ウォーキングにハマってしまった人(24km目)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 16:47:35ID:R9Ufd6eLウォーキングにハマってしまった人(23km目)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1153830100/
スレタイに「ウォーキング」が含まれるスレ一覧
http://find.2ch.net/index.php?BBS=2ch&TYPE=TITLE&STR=%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%AD%A5%F3%A5%B0&COUNT=10
参考サイト
●ウォーキングを始める方へ
ウォーキングスタイルドットコム
http://www.walking-style.com/index.php
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 16:50:48ID:KP6x5Xecスレ立てお疲れさまです
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 16:53:28ID:R9Ufd6eLウォーキングの2倍の有酸素運動が出来るジョギングと併用でダイエット!
ウォーキングを続けるスレ〜その14〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144186394/
ジョギングしようよ29週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1153239091/
ε=ε=走 ジョギング 17km通過 ε=ε=走
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1152532495/
ε=ε=走 ジョギング 18km通過 ε=ε=走
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1153667749/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 17:01:49ID:mKyYBTghお疲れっす!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 17:10:06ID:BDtvPHCl乙
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 17:10:58ID:icplprDa乙です!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 17:27:21ID:DJ56ZycB0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 17:31:44ID:Kr2M/BGz0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 17:38:19ID:DJ56ZycBありがとうございます
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 17:42:21ID:LNmKLk+o普通に歩いて時速4キロだから、その1.5倍。
もはや小走りに近い。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 17:46:51ID:unp0K/tF左斜め前をずっと歩いてるんだけどそのおばさんね、音楽が聴こえてきてさ、歌かな、なんか変な歌なんだよね
「おん、あぼきゃべ、うん!」とかなんとか口ずさんじゃってさ、本当に気持ち悪かったから
交差点の手前から小さい石を投げつけて、右に左折して逃げた。今頃あいつはタンコブできて泣いてるかもw
動きも気持ち悪かったもん、ふぁ!ふあ!ふぁ!ふあ!ってさ、アッパーカットみたいな動きでさ、
ジャージ着込んで必死のパッチw 何をしたいのかねw どうせ痩せたところで朝鮮人参みたいな顔になるのにねw
髪型もパンチパーマみたいだしさ、ゴルフのサイバイチックなんだよねw 上はジャージで下はミニスwそれなりのミニスw
ギガキモシスw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 17:49:15ID:KP6x5Xec500mの距離標を5分で通過するように時計見ながらチェックしてる
たまに競歩の人見るけどあの速さは尋常じゃないね
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 17:53:55ID:DJ56ZycBお前精神病院行った方がいいw
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 17:55:44ID:YOx9a26Uところで皆さん、自分の歩く時速とかどうやってわかるの?教えて下さいm(_ _)m
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 17:57:22ID:icplprDa0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 18:00:16ID:4Da8aKav排気ガスも少なくて、人も居ないから気持ちがいい。
で、76→70まで落ちたのはいいが、皮が余りそうでちょっと心配。
何か対策あるのかな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 18:00:39ID:YOx9a26U0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 18:03:47ID:mKyYBTgh最近の万歩計には距離やカロリー消費量も出る
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 18:04:37ID:KP6x5Xec前スレでもでてたけどこれで計れるよ
http://42.195km.net/jogsim/
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 18:27:44ID:LNmKLk+o競歩っぽい嫌みったらしいフォームで、スタスタと追い抜いて行く人がいるね。
たいていおばちゃんで、そこまでして痩せるほどの体型でもない人なんだよね。
あれは、ウォーキングじゃなくてほんとに競歩の練習なのかなあ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 18:32:03ID:6mXi1Fp4今日は少し時間を変えてウォーキングしてたんだけど丁度私と同じ速さで歩くおばさんがいたんだよね。
左斜め前をずっと歩いてるんだけどそのおばさんね、音楽が聴こえてきてさ、歌かな、なんか変な歌なんだよね
「おん、あぼきゃべ、うん!」とかなんとか口ずさんじゃってさ、本当に気持ち悪かったから
交差点の手前から小さい石を投げつけて、右に左折して逃げた。今頃あいつはタンコブできて泣いてるかもw
動きも気持ち悪かったもん、ふぁ!ふあ!ふぁ!ふあ!ってさ、アッパーカットみたいな動きでさ、
ジャージ着込んで必死のパッチw 何をしたいのかねw どうせ痩せたところで朝鮮人参みたいな顔になるのにねw
髪型もパンチパーマみたいだしさ、ゴルフのサイバイチックなんだよねw 上はジャージで下はミニスwそれなりのミニスw
ギガキモシスw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 19:05:12ID:93Ab3WCe0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 19:28:18ID:3lUHxnyi0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 19:30:51ID:NUc2tUmD0025いちなな
2006/08/17(木) 21:33:42ID:YOx9a26U今どきの万歩計ってすごいんですね!早速購入してウォーキング頑張ってみます!
ウォーキング何q歩いたとか日々累計で増やすサイトとかあったら楽しそうなのに、ないのかなぁ?
まだまだウォーキング初心者ですがまた教えて下さい。(^-^)
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 21:38:18ID:mKyYBTgh俺は「健康ウォーキング」に登録して毎日の歩数を記録してるよ。
東海道や四国八十八箇所巡りなど色々なコースがあって、歩数を記録すると
消費カロリーや平均歩数などがわかるようになるからいいよ。
東海道など自分が選んだコースを完歩すると完歩証も発行されるしね。
0027いちなな
2006/08/17(木) 21:43:21ID:YOx9a26U002826
2006/08/17(木) 21:45:42ID:mKyYBTghどうぞ〜。
https://gnl.cplaza.ne.jp/walking/index.html
0029いちなな
2006/08/17(木) 21:53:42ID:YOx9a26U0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 21:54:17ID:jgzhQZ2i今2時間歩いてきました。ちょっと雨降ったけど、いつもより涼しくて歩きやすかった。
ウォーキング友達がいたら楽しそうなんだけどなぁ。
003126
2006/08/17(木) 22:03:57ID:mKyYBTghそれは言えるね。仲間がいたら楽しめそうだ。
普段は自分のペースで歩いてるけど、たまに東海道なんかを歩きに
行くのさ。そういう時は仲間が欲しい気もする。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 00:44:56ID:R4itiaSO0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 01:22:17ID:TbxV2+nM0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 02:01:09ID:JUnrxI2o0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 02:33:24ID:XUhV9ple10000歩くらい
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 03:02:38ID:6y4oxwcV0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 03:50:13ID:QBPnb+sn0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 04:14:47ID:TbxV2+nM俺はハミガキはつぶ塩使ってる。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 06:43:16ID:v3eICc2T顔も真っ赤になってるし。
1時間は歩きたいのに30分しか歩けない
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 06:44:51ID:hDnRc6Igそれじゃ続かないし
ゆっくりのんびり散歩気分から初めても
そのうちだんだんのびてくるから
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 06:49:35ID:3ZOBG8WD0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 07:15:41ID:gDx+mjY3http://www.mapion.co.jp/route/
今日の総距離は約 15.5Kmで19500歩
だいたい2時間40分かかったから平均5.7`ぐらいかな?
消費カロリーも出るけど妙に甘くてアテにならない
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 07:30:57ID:4fz8Is0Z4時半から歩いてんの?スゴス
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 07:34:44ID:Kj9x8k0X0045いちなな
2006/08/18(金) 08:06:46ID:gxCjVrIU台風中なので去ったら歩きます。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 08:25:06ID:REm/os360047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 08:28:36ID:Nk50kXQT今、筋肉痛・関節痛の状態です。
こういう時は歩かないで休息した方がいいんでしょうかね?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 08:37:03ID:Kj9x8k0Xだんな様の為に☆
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 08:54:19ID:PIUkWLV/>ウォーキングは毎日歩かなければ意味が無い、と思いがちですが、そうでもありません。
>最初は、週3日くらいからスタート し、徐々に日数を増やしていきましょう。
>最初は歩数を稼ぐのに苦労するかもしれませんが、ふだんの生活の中で意識して歩いたり、身体を動かしたりして、
>ウォーキングを続ければきっと健康な体を手に入れることができるでしょう。
ウォーキングが楽しくなるよう工夫するとか、歩くのが辛いほど筋肉痛にならないよう
クールダウン・ストレッチをしっかりやるといいと思うよ!
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 09:13:13ID:BaRUAzW8昨日汗をかきすぎて痛風発作が出たみたいです。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 09:15:45ID:REm/os360052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 09:24:32ID:PIUkWLV/0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 09:31:12ID:REm/os360054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 11:02:12ID:VidlbamU今は禁煙に取り組み中で四日目です。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 11:48:24ID:JUnrxI2o0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 12:09:00ID:3FYJyzX4正しいフォームであるけばきれいに付くべき場所に筋肉が付くが
結局余分な脂肪も落ちるから太くはならない。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 12:14:52ID:+EUBpAqZ最初に全体的に細くなって
こんなとこに筋肉ってあんのか?!
ってとこが膨らんできた。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 16:00:44ID:rJ/AhhQb私も質問ですが、ウォーキングして足が細くなったら股周りの肉取れたり股下長くなりますか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 16:24:14ID:JUnrxI2o006057
2006/08/18(金) 17:10:20ID:OZbLJGYP一般的にはどうかは知らんが、俺の場合ね。
フトモモはすぐに細くなった気がする。歩くときにこすれなくなって、
んお?!って思った。
足は長くはなんないっしょ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 17:52:06ID:yOFKVzug0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 17:55:49ID:PqaoZIicなごんだww
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 17:56:59ID:tCjwc/CJいつ雨が上がってもいいようにスタンバイ中w
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 17:58:58ID:3FYJyzX4足は間違っても長くならん。でも細くなれば長く見えるかもしれん。
ウォーキングを続ければ内股、お尻から太ももは細くなるよ。
それもがに股、内股をやめればきれいに細くなる。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 18:16:24ID:NpHNPellそれまで晴れてたのに。
ベッタベタになって今帰ってきました。寒い・・
台風いつまでおんねん!ほんま腹立つわ。
皆さんは雨の日はウォーキングお休みしてますか?レインコートとか着て歩いてるんですか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 18:27:27ID:3FYJyzX4本当はウェアを着て歩いたほうがいいんだろうけど俺は傘派。
暴風で傘が持てないような雨の時はカロリー摂取を控えて休む。
まぁ、傘を持って歩くと帰る頃にはびしょ濡れなんだけどね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 19:17:42ID:VJNTe8iIウォーキングマシーン使ってウォーキングすると
変な筋肉の付き方すると聞いたが本当??
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 19:30:48ID:R4itiaSO上下のだと濡れなくて便利。顔は濡れちゃうけどね。ひどい台風以外は歩いてる。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 19:41:47ID:J4O9etrzしかし土手歩いてるからカナブンアタックがすごくて泣きそうになった(´・ω・)
とんぼはちゃんと避けてくれるのに〜
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 19:58:41ID:Xvxjrugp耳元で羽音がしたときは震え上がる
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 20:54:12ID:kheNYxO+昨日一昨日は自転車にしたのですが
なんか歩いた方が調子良い
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 20:58:20ID:h98CmwXO一番太ってた時に比べると88キロ→69キロまで痩せました。
ウェストも88だったけど今は74のジーンズが入るようになった。
しかしまだまだ太いのであと10キロは痩せたい…
0073いちなな
2006/08/18(金) 22:34:07ID:gxCjVrIU0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 22:39:26ID:3FYJyzX4同じ時間数なら自転車の方がカロリー消費量は多いのだけど、
俺の経験では体の締まり方、痩せ方はウォーキングの方が良いと思う。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 23:14:05ID:6y4oxwcV0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 23:20:09ID:JVTZbX+f1年でそんな減るものなんですか!?
やっぱり食事の内容も変更されたのですか。
深夜ウォーキングをはじめてまだ二週間だけど、
昼間歩いてもさほど疲れなくなってきて気持ちがいい。
階段や上り道でもペースが落ちないのがいいね。
今日もいまから歩いてきます。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 23:26:08ID:rRaoXR+wウォーキングできなかったとです。
なんか毎日ウォーキングしたいのに
雨だとおもうようにできないorz
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 23:39:06ID:QBPnb+sn歩いてるとクラっとくる瞬間があるな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 01:23:07ID:axtd4TKU0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 02:16:32ID:EY3bn0lq0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 02:27:35ID:tF7Bk9isおらもたまに意識が飛びそうになるし始めた頃は同時に吐き気もしてた
ヤベェー倒れる救急車は嫌だぁー根性で帰り着くんだぁーてのが一度あったW
情けない自分の体力の無さ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 02:33:34ID:PiC7tBTM0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 08:33:44ID:U+zQlu+4だけど、雨の日・炎天下・など悪条件下では逆に体調壊す危険も
あります。今後はエアロバイクと併用で、無理なくやっていこうと
思ってます。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 08:48:11ID:VseVmSbP激同。歩いた後の爽快感はたまらないです。
また歩いてる最中もかなりきもちいいです。
今日も2時間ウォーキングしてきました。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 08:52:13ID:d/KbjGta0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 08:52:30ID:T+fiO6ol0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 08:54:31ID:yAjIogjR0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 09:48:06ID:T+fiO6ol008987
2006/08/19(土) 10:12:34ID:yAjIogjR俺はなった。 のほうが良かったですね。
元の体型とか個人差あるんじゃないかな?
俺は起伏の激しいコースを歩いてます。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 10:13:16ID:C3dkj7eO前ってどのくらい前よ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 10:14:09ID:C7om+16Xでも、ふくらはぎは細くならない。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 10:48:28ID:XyaFYIWYそう細くなったりはしないだろ
筋肉だってそう簡単にはつかない
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 10:49:09ID:T+fiO6ol0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 10:57:54ID:BNIifeDB足というか、身体全体が引き締まって
食事制限もしてたから全身が細くなった。
93さんの体系とか、元々の生活環境もわからないし
細くなるか太くなるか正直いってわからんよ。
筋肉つきすぎたな、と思ったら、やめて別のエクササイズにしたら良いんじゃないかな。
009587
2006/08/19(土) 11:49:33ID:yAjIogjR罵声あびせられる前に誤っておいたほうがいいかもよ。
俺は2週間位で体が歩くことに慣れて、
1ヶ月超えたあたりからはっきりと体型が変わったよ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 11:53:58ID:axtd4TKUピラティス、水泳、ダンベル、スロトレ、エアロビ、縄跳び、
サイクリングなど数えきれないほどの運動をしてきたけど
結局ウォーキングが一番効果あったな。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 11:54:50ID:AFcWCx8A股周りの脂肪は股を大きく動かして落とす。大股で歩く
ウォーキング後のマッサージは必須。脂肪を排除しやすい
ウォーキング後にキムチ鍋などカプサイシンを摂るとなおよし
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 12:31:36ID:AFcWCx8A009995
2006/08/19(土) 12:39:59ID:yAjIogjR個人差だよね。
自分の場合は元々体育系で筋肉質だった。
事情があって体を動かせない日が続いて短期間で太ってしまった。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 13:39:31ID:oRIJeiD7自分は約3kmを30分〜40分かけて歩いています。時間は22時以降が多いです。
それで大体4ヶ月で10kg落ちました。
それとは別に、間食しない(腹が減ったら水を飲む)食事の量を減らすなども
組み合わせましたが。
お腹周りの肉が減ったのと、ウェストが約5p細くなりました。
ただ、太ももとかふくらはぎとかはあまりしまってないようです。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 13:47:27ID:T+fiO6olわかりました。このまま筋肉を育ててみます!!答えてくれた皆様ありがとうございましたm(__)m
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 15:38:22ID:v2uIiXjfウォーキングしてる女性、ジョギングしてる男性がいっぱい。
朝っぱらからこんなに人がいるなんて、驚いたよ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 17:47:22ID:Kx3V40Dw松江なんで、宍道湖畔を歩いてみたんですけど、誰も歩いてなくてさびしい。
ジョギングの人もいないし・・。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 18:02:03ID:WR6PE88n0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 18:21:16ID:JKvqKn+A水分補給を忘れずに
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 18:29:18ID:tF7Bk9is有酸素運動を長時間すると脂肪どころか筋肉も燃えてしまいます
トレニーはそれを嫌いますので筋肉を減らさない様にBCAAを採って
有酸素運動をする方がいるようです、
結果毎日長距離を走るマラソン選手は足が太く無いのだと思いまちゅ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 18:29:25ID:EY3bn0lq0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 18:39:59ID:4hdZJxU50109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 18:43:24ID:AFcWCx8Aその分細くてもしっかり筋肉ついてる。
筋肉まで燃えるわけないじゃん。筋肉燃えたら何が残る?
他のアスリートは筋肉を発達させるためにプロテイン飲んで器械体操するからムキムキになるんだよ。
ウォーキングだけじゃ筋肉燃えません。
0110もっこ
2006/08/19(土) 19:31:08ID:WR6PE88n0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 20:16:06ID:ex31bKG10112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 20:29:46ID:6bSngXyiなんかしらの効果はあるだろうが結局カロリー摂取してるに過ぎない。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 20:31:38ID:AFcWCx8A私はキムチ鍋の素と白菜ときのこ、豚バラとニラを入れて食べてました。
白菜は水分90%ってくらいほとんど水分なのよね。
きのことニラは低カロリーで食物繊維ある。糸こんにゃくもいいです。豚肉はビタミン豊富で疲労回復に効く。鍋にするくらいの量なら大丈夫。太りません。
薬じゃないので、即効効果はありませんがトータル的に効果でましたよ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 20:36:42ID:SKzF14vf0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 20:36:44ID:AFcWCx8A0116もっこ
2006/08/19(土) 20:43:24ID:WR6PE88n0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 20:43:57ID:AFcWCx8A食欲ないならムリはしなくていいと思う。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 20:55:11ID:X+h4ZW7I暑くて休み休みじゃないと無理だった
日焼けした…
四時間出てて
一時間半歩いたかどうか
夜の3倍は疲れました
0119いちなな
2006/08/19(土) 21:13:09ID:HbWBQZYN0120112
2006/08/19(土) 21:17:52ID:6bSngXyiいや、そういう意味じゃないんだけどね。ダイエット目的ならカロリーの
バランスが大事ってこと。普通に三食適度に食べ、運動のひとつとして
ウォーキングをすれば十分でしょ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 21:31:52ID:6bSngXyiやめた。もう少し歩きやすい気候になってくれるとありがたいな。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 21:38:16ID:r/7rcEhp0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 22:28:04ID:tF7Bk9is結構この板では二〜三時間歩かれる方がいらっしいますし
食事制限されてる方もおられる様なのでそういう観点からの意見でした
筋肉が燃えるのか・・は、詳しくはウエイトトレーニング板で聞いて下さい
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 22:43:36ID:9J2aA2K8体調も良くなり、明日から2時間ずつ歩きます。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 23:03:28ID:nAp7GpoH0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 23:11:09ID:XyaFYIWY最近とくに脱力がすごい
帰りによるスーパーで買ったのの一部、カゴに忘れてきちゃったよ
0127いちなな
2006/08/19(土) 23:48:16ID:HbWBQZYN0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 00:08:01ID:C1g7X7vgたとえば100メートルとわかっている距離を何歩で歩けるか計り、逆算して歩幅を出す
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 01:37:14ID:yaaazAJG糖新生で調べてみると理解できるんじゃないかな
0130いちなな
2006/08/20(日) 01:43:21ID:rPCOuHQV0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 04:55:13ID:j4BbdNYG0132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 07:49:56ID:0/j3o7ztそそ、おれも昼間の暑い中歩いたけど普段6km/hくらいなのがバテバテで5km/hくらいでしか歩けなかった
今日は夕方に歩こうかな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 09:16:53ID:HlmMxtPw皆さんは最初から何時間も歩けたんですか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 09:18:54ID:PgNo9m01自分は履く靴によって歩ける距離が全然変わってくる。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 09:25:31ID:djVwhpEz0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 09:53:02ID:N+L+Kvul無理しなくていい。目標とすべき数字はあるけど、最初の内は距離や
時間を意識せず歩くことに慣れたほうが良い。あと134と同じく靴は
重要。軽くてクッション性のいい靴を選ぶべし。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 10:23:56ID:wLCiN9Zi0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 11:31:52ID:0/j3o7zt0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 14:15:49ID:RiQmYCgE0141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 14:16:41ID:RiQmYCgE0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 14:39:25ID:DrHBld9j暑さだけではなく、空気が重い。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 14:56:28ID:psf6Ss2o0144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 15:15:09ID:apIHULli0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 15:31:21ID:N+L+Kvul体に熱を溜め込んでは危険だからね。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 15:57:27ID:apIHULli体に熱を溜め込んだなと思ったら、首の後ろを冷やす。首の後ろは体の体温を下げるポイントがある。
冷えピタを首の後ろに貼ったり、冷えタオルをあてたりすると気持ちい〜
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 16:12:06ID:Kp+/+d7H0148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 16:18:55ID:HWK2+5j5しかも1日中甲子園見てるから私がつまらなくなる。
ウォーキングする気にもなれないし、しても全然気持ちよくない。
もう過食しそう。
運動したってなかなか痩せてくれないし。
0149いちなな
2006/08/20(日) 16:29:00ID:rPCOuHQV雨降り外の場合、靴はどうしてますか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 16:45:59ID:N+L+Kvul自暴自棄になったらいかんよ。ウォーキングにはストレス解消の
効果もある。なかなか痩せてくれないと言って過食したら勿体無い。
>>149
俺は雨の日は傘。濡れる、持ちながら歩くの大変、でも傘。歩くなら
レインコート、合羽がお勧め。ちょっと暑いけどさ。
靴も普段どおりだね。濡れるけど乾かすから平気。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 17:42:18ID:psf6Ss2o0152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 17:42:42ID:T+MgiCuP0153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 19:31:29ID:i22z5TwP朝7時スタートで、最初は結構涼しくて快調だったけどさすがに最後のほうはバテバテだった。
最近はウォーキング中毒で、仕事と歩く以外はほとんどやれてない。
まさに修行僧みたいな生活だわ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 19:36:40ID:7VQ0wz3w雨以外、一日1時間弱で御免なさいって言いそうになるなぁ
みんなすげーよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 19:48:36ID:asFOEINn0156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 19:54:17ID:psf6Ss2o0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 20:04:56ID:VuFomcoNうつ病がよくなってきた!
うつ→過食→太った自分にイライラ→ますますうつ、という状況から脱出できるといいな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 20:53:18ID:v5jS3wym私も鬱とカショがセットだったから嬉しかったな…
なんかウォーキングしてると、鬱になってる暇がない感じ。
>>157さんも続けて見ると良いよ。ガンガレ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 21:07:48ID:N+L+Kvulいやいや、一時間続けて歩くだけでもいいじゃん。普段仕事をしていると
なかなか運動出来なくなる、あるいはしなくなるようになってしまう。
そんな中で時間を作って一時間でも歩いているとしたら立派。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 21:51:06ID:U4wpDPfrお父さんと一緒にでかけなよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 22:19:25ID:A+XoTWVM最近では、大夫慣れてきて疲れが残らなくなりました。
自分は、最近軽い痛風発作が出たのでウォーキング後に水やクエン酸を飲むようにしているんですが(1リットル)
これって体重減少に逆効果にならないかな?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 22:25:02ID:RpexfPPM自分はウォーキングっぽいウェア着てないので不審者に見られないか心配・・・
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 22:25:37ID:kd89xR2X医者に聞いたほうがよさげ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 22:33:29ID:A+XoTWVM尿酸値をコントロールする薬も飲んでます。
最近、暑さが続いて新陳代謝が良くて水を飲んでも汗が出てくるんで気になってた矢先でした。
今は、落ち着いているんですが、1g水を飲んでも脂肪燃焼に影響が出るってことないですよね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 22:34:02ID:/vkJZHgv0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 22:37:53ID:DRJzaQfD一応はそれらしい服着たほうがいいんじゃない?
職質ならいいけど、
その他事件が発生して、
あらぬ疑いをかけられても嫌だし。
なんのかんのと言って、
見た目の分かりやすさって大事だと思うよ。
自分は、いかにも歩いていますって格好だし、
万歩計も目立つ所にぶら下げて、
ライトもつけて歩いてる。
気にし過ぎかもしれないけど。
最近は、おっさんの肩身も狭いんですよ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 22:38:54ID:kwWLupA+or日常の徒歩みたいな歩き方は何時間歩いてもウォーキングのうちに入らないんでしょうか??
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 22:43:19ID:dIXHf00l・朝方or夕方
・最初は15分から始め、慣れて行けば時間を延ばす。マイペースに。
・より短時間で脂肪を燃焼させる為にVAAMを飲む
・自分の使用している靴を見直す。
これで良くね?
頑張れ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 22:43:43ID:N+L+Kvul最初の内は難しい事を考えず歩けるだけ歩けばよい。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 22:44:08ID:A+XoTWVMはじめは、早足に固執することない。
散歩の感覚で歩けばいい。
嫌にならないよう自分をがんじがらめにせず気楽にやればいい。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 23:43:55ID:bZQ1GT4d0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 23:47:46ID:A+XoTWVM自分は、いつもそうしている。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 23:48:19ID:RpexfPPMなるほど、万全の格好ですね。
まだ始めたばかりですが、プロっぽい格好を意識してみようかなw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 23:55:20ID:KaEjD7Ud0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 00:07:46ID:BIxdgdMVこの一か月間ぐらいで、かなりお尻の肉が減って
大分、ヒップアップしました。
みなさんも、ウォーキングで何か効果的なアイテムを
使用してたら教えてください。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 00:09:23ID:ZinyOtMA靴が若干小さめであるか、幅が広い足先に合っていない靴で
ある可能性も。
足裏のマメに外反母趾、食い込む巻き爪・・・靴選びは慎重に。
0177いちなな
2006/08/21(月) 00:12:00ID:oF+EnQ5oあ、雨の日の歩き方レスくれた方ありがとうございましたm(_ _)m私も傘をさしてでも歩きたいです♪
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 00:18:36ID:h5m/8Qoe無理しないように。毎日続けるには歩くのが苦痛になる一歩手前で
切り上げる決断力と判断力が大切。
慣れれば一時間半くらい平気になるから60分から歩ける体を作ろう。
0179いちなな
2006/08/21(月) 00:46:45ID:oF+EnQ5oウォーキング初心者ですのでまたいろいろと教えて下さいm(_ _)m
明日も歩くのが楽しみです♪
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 00:59:07ID:BCxECy1K0181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 00:59:31ID:SaBZ+2QX新しいスニーカーには靴下大事なのね・・・
私は飽きないように毎日コースを変えているのだけど、
今日のコースはウォーキング&ジョギング人がたくさんいた
やっぱり坂道よりも平坦な道の方が人が多いね
うちの辺りは坂道ばかりだから、ふくらはぎが子持ししゃもにならないか心配
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 02:51:17ID:PUfMf7C2坂道でもいいだろうね。筋肉付く前に脂肪が落ちるよ。
それよりも坂道は色々な筋肉を使う。バランスとって踏ん張ったり、階段で手をついたり。
太古の人類はそうやって生きてきたんじゃないかな。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 04:29:40ID:2e0Xwixs0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 05:18:14ID:BI6Vq8dj姿勢が悪い、もしくは本当の腰痛じゃなくて腰周りの背筋が筋肉痛とか。
後者は自分も歩き始めのときになった。
普通に歩くときより姿勢とかを意識するからかな?
すぐなくなるから気にするな。
前者は人にフォームをチェックしてもらうといんじゃね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 06:42:21ID:Qi7DLKla朝、ウォーキングをしている方に質問です。
みなさん、朝は何時に起床されていますか?
私も朝に歩く派なのですが、
起きてから約1時間後に歩き始めるようにしていて、
がんばっても5:30起床、6:30スタートになってしまいます。
たまに、5:00くらいから歩いてきた!というレスを見かけたりして、
みなさん早起きできてすごいなぁ〜と、感心しています。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 07:13:03ID:STm8Us6d最近は6:30ごろも すでに 日が照ってきますからね
わたしは 160cm 58kg のピザですが
みなさん とくに2時間あるくのが当然レベルって方の
スペックはどれくらいですか?
よろしければ教えてください
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 07:28:10ID:pKCbQMQUスペックは161/51です。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 09:36:23ID:ikfeCHGI「裸足で歩いたら気持ちいいだろうなぁ」と
時々思ってしまう
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 10:03:42ID:hk8oO0rp0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 10:27:21ID:G13Ppiir結局スタートは八時過ぎになる。ベビカもしくはダッコ紐で子供も一緒に出るが、
途中でぐずり、最近では30分が限界。。
皆さんを見習い早起きしようかな…
11キロ児をおんぶして歩くとかなりの負荷がかかって歩きがいがある気はします。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 10:51:37ID:1IYXxakW毎日一時間半してますがどれくらいから皮下脂肪が減ってくるのだろうか?
食事制限もしないとだめなのかな?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 10:53:12ID:4w7cgc3gウォーキングは毎日やったけどそれ以上に食ったからなあ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 11:12:36ID:N4khR11U0194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 11:14:17ID:9paYl3hxこれからダイエットのためにウォーキング始めようと思っているのですが、
みなさんはどれくらいの期間でどれくらいの効果ありました?
あと、キムチ鍋、varmを飲む以外でセットでやると
効果的なものってありますか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 11:31:41ID:8V/RaAgEもちろん、体重はそんなに落ちないけど。
でも、1ヶ月後に、少し食事を減らしただけで、体重が敏感に反応するようになったよ。
なんか、そういう体の感度をあげることが、必要みたい。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 11:39:25ID:aOzOtjvt0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 11:46:09ID:8V/RaAgE本当に、30代と40代では体重感度がぜんぜん違う。
やせるんだったら30代前半までがお勧め。
あとは、それを維持するために努力しましょう。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 11:59:56ID:z1FKL6i4食事を1200〜1400kcalの間にしただけだけど。
美容体重になりました。運動あんまりしなかったんで、これからは運動中心でがんばって、
筋肉つけて体脂肪率下げたいです
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 12:09:46ID:N4khR11U0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 12:16:48ID:34zwvZ6t5kgくらい簡単に落とせる。って思ってたし
実際簡単に落ちていたあの頃・・・
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 12:19:17ID:avurVxow0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 12:20:37ID:SUTCC819ウェイトをやめた後も食事量が変わらなかったので、みっともなく太った。
だが30代半ば過ぎから自然に痩せ始め、ウェイト開始前の体重にまで落ちた。
人間の身体ってこんなもんなんだな、と思っていたが、40代を迎え、
去年の年末から急激に太り始め、今年の夏までに20キロも増えてしまった。
とにかく減らさなきゃまずいということでウォーキングや絶食を始めた。
それなりに効果は出てるから信じてやり続けるのみ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 12:27:13ID:34zwvZ6t頑張ろう。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 12:29:11ID:ZLgcrK/c間違ったウォーキングスタイルなので、みなさんは参考にしないように。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 13:02:17ID:avurVxow補足≫当方の病気療養から仕事復帰に向けてのプログラムです
冷房のない職場でしてね休職中の体重増加の減量目的と現場での模擬訓練を計る自己流ウォーキングです
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 13:43:32ID:OwneEh6v0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 13:44:15ID:h5m/8Qoe年齢35。男。83kgが今現在66kgになった。ウォーキングを始める前は
体重過多だったため、足腰への負担を考慮して自転車から始めた。
ほぼ毎日2時間近く自転車に乗って5kg減。しかし、その後まるで下がらなく
なったのでウォーキングに転向。
ほぼ毎日一時間半〜二時間歩いたらあれほど下がらなかった体重が半月で
2kg減。始めの数ヶ月は割と体重の減りが早かったが、その後は少しずつ
落ちている状態。
身体的な変化としては、すぐに変化を感じた部位は足、お尻、背中。
その後、脇腹、胸、顔と締まった気がする。
最初の内は効率第一と考え、VAAMを飲んだり炭水化物を減らしたりしたが
今では特別な事は何もしていない。三食バランス良く食べ、歩くのみ。
結局は消費カロリーが摂取カロリーより勝ればいいのでこれで十分という
結論に達した。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 13:56:14ID:jhClKEA40209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 14:20:25ID:N4khR11Uウォーキング後のビールが美味すぎる。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 15:20:44ID:UM3XhSDN痛風になるでしょう。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 15:51:27ID:q4rwkkJ9ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1153796456/
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 16:16:02ID:Q46oHIRuふくらはぎの内側に筋肉がついて立派なししゃも足になってしまったorz
もともと、ししゃも足っぽかったんだけど、筋肉がついたことによってそれが強調されてる。
ダイエットのために始めたウォーキングだけど、このまま続けるかどうか悩む…
歩き方が悪いのかなぁ…スラッとした足の人がうらやましい。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 17:12:46ID:2e0Xwixs0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 17:15:41ID:XQrhZScV0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 17:18:06ID:RGS19Xta自分のために1時間早く寝て1時間早く起きる。
自分のため。やるのも辞めるのも簡単さ!
はーーーーーーはっはっは 俺はやってる
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 17:18:25ID:FOvfPrcAんで1時間後に出勤
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 18:01:08ID:pKCbQMQU学生さんいますか?夏休み終わったらウォーキングどうします?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 18:42:32ID:2e0Xwixs0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 19:03:08ID:OwneEh6v0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 19:15:18ID:avurVxow0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 19:18:40ID:SVgzLDWS俺モナー
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 19:48:43ID:pKCbQMQU>>220 右ポッケに150円とケータイ、左ポッケにMD入れてます
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 19:53:28ID:kGduJxs60224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 19:59:23ID:F26o/Fug2年位続いた時98kgまでいった。
腰痛も治まり略毎日1時間のウォーキングを1年間やったら80kgまで落ちたよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 20:09:34ID:J+Jxjik1試して効果あった人いる?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 20:13:35ID:YypJzLpR歩いています。ただ、ウォーキングにとれる時間が夕方に限られてしまいます。
距離も6キロほどで1時間です。ダイエットも意識していて、食事は約1300キロ
カロリーに調節しています。続けていけば痩せる事はできますでしょうか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 20:37:39ID:kGduJxs6十分ではないでしょうか。
私も腰痛もちですが、私の場合は歩くと腰にもいいみたいです。(人によるとおもう)
体重落とすのも、腰にいいし、続けましょう。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 20:54:40ID:h5m/8Qoe痩せる。腰痛対策としては背筋と腹筋をバランス良く鍛える事が
必要だけど、胸を張って歩くと腹筋、背筋共に鍛えられる。
体重は自然と落ちていくから安心せよ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 20:59:34ID:h5m/8Qoe情報に踊らされるな。コーヒーにもカロリーはある。
歩けるだけ歩いて水でも飲めば十分。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 21:11:41ID:IrjYoO7Z体内の脂肪燃焼を促進する効果があります。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 21:35:21ID:oSUCF+xz0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 21:43:52ID:ki4B16R3なんか決めつけてますね。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 21:50:22ID:Z7+A9Qhvでも、消費カロリーが増える訳じゃないよね。
なんか違いがあるのか?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 22:19:45ID:SGIv031K0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 22:21:21ID:2Pf3AAw4自分は、チョット前まで1時間45分、今は2時間歩いています。
やはり長い時間歩いていると膝や腰に来るのでコルセットを巻いて歩くようにしています。
コルセットを付けてあるいたら?
0236いちなな
2006/08/21(月) 22:30:30ID:oF+EnQ5oプールでのウォーキングだと陸ウォーキングの2.5倍の消費カロリーだと聞きました。やっぱりプールっておすすめなんですね。
陸ウォーキングはししゃも足になるとか言いますが1日数時間でもなるのかなぁー?
>>226ヘルニアの知人がウォーキング始めて3ヶ月たち腰が悪くなった時に医者からウォーキング禁止が出ました。
人によって違うのかもしれませんのでわかりませんが掛かり付けのお医者様に訪ねてみるのが一番だと思います。
体調の事ですから気を付けて下さい。心配です。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 22:54:50ID:IrjYoO7Zカフェインには、脂肪分解酵素であるリバーゼを活性化させる働きがあります。
リパーゼが、体の中に貯蔵されている脂肪を脂肪酸とグリセリンに分解し、
脂肪酸を血液中に放出して、それをさらに筋肉に送り込みます。
そしてそれがエネルギーとして消費されます。これが脂肪燃焼ですね。
つまり、カフェインによって体内の脂肪が分解されやすい状態になるのです
http://www.kenko60.com/koudoku/undou/007.html
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 22:58:12ID:2e0Xwixs0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 23:01:52ID:Z7+A9Qhvでも、脂肪が燃えないときには、筋肉中のグリコーゲンが
使用されているわけで。
喰った分のカロリーが、脂肪(脂肪酸とグリセリン)の形で
消費されようが、グリコーゲンとして消費されようが
違いはないのではないだろうか?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 23:05:24ID:kGduJxs6あら、大変。
どれくらい歩いたのですか。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 23:10:31ID:h5m/8Qoe無理は禁物だよ。腰は体の中心だからね。お大事に。
0242226
2006/08/22(火) 00:02:06ID:YypJzLpRレスありがとうございました。お医者さんには軽い運動ならOKと言われています。
コルセットは一応しながら歩いています。
軽いペースではありますが、頑張ってウォーキングを続けていきたいと思います。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 00:25:25ID:vYKH4WgJ脂肪落としたいなら効果的って事だろ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 00:51:52ID:mBfJ1Am90245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 01:25:55ID:Cql2/Cwmあなたの努力次第で、ちゃんと落ちますよ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 01:26:59ID:6XsaxO3Nコーヒー無しを100としたとき、コーヒー摂取で150になるのか102になるのかわからん。
やれ杜仲茶だ、やれブラックコーヒーだ、と言うのを気にするよりも、
ウォーキングをどれだけ長期間持続できるかを気にしたほうがいいと悟った。
モチベーションを維持することが脂肪燃焼に一番効果あるのだ、と。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 01:43:24ID:tbFSx5Wt特に、有酸素系の運動においては、摂らなかった人と比較すると、その摂取量にもよりますが、5割以上の差が出たそうです。5割以上ですよ。これは、単にスポーツ選手が1秒、コンマ1秒を争う問題ではありません。一般のダイエッターが十分摂り入れるべき結果です。
また、別のデータでは、有酸素系の運動での各エネルギー使用率が1時間の運動で糖質:脂質が50:50と考えられていたものが、カフェインの摂取により、その比率が25:75にも変化したという結果が出ています。
つまりカフェインを摂取する事により、エアロビクス系の運動では、普通運動開始20分までは糖質がエネルギーとして使われ、その後から脂肪酸がエネルギーとして使用されだすという図式は壊されるという結果になります。
簡単に言うならば、それだけカフェインの摂取により、脂肪酸が血中に放出される割合が高くなるという事を意味しています。
脂肪酸がエネルギーとして運動に使われる率が高くなるということは、当然脂肪自体の燃焼が促されるという事です。
しかも、カフェインを摂取する事により、糖質がエネルギーとして参加する率も下げられるという結果になります。
http://www24.big.or.jp/~mack/index.33.htm
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 01:51:00ID:Cql2/Cwmあと、間食しないで、三食を手を抜かずに食べることだよね。
あれがいいとか、これがいいとか、枝葉末節にこだわるより、
基本的な「炭水化物、タンパク質、脂質、そしてビタミン」
をいろんな食品からしっかり摂ること。
何かを制限するというより、「一日30品目以上きちんと食べる」
ようにしていると、無理なくカロリー摂取量が減らせる気がする。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 02:27:04ID:SqsUPCSQ歩く前と後とでは体重に2kgの差があります。
2リットルも汗をかいているのかとビックリします。
で、帰宅後冷たい牛乳(低脂肪乳)1リットルを一気飲みするのが快感でやめられません。
こういうのってやめたほうがいいんでしょうか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 02:37:36ID:C4DvumLnダイエットが目的なら
お茶等にした方がいいと思う
ウォーキング後に水分補給するのは
むしろいい事なので大量摂取しても全然問題無いよ
水分で体重はかなり上下するので
測定は一日一回決まった時間にすればいい
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 03:32:23ID:SqsUPCSQタンパク質やその他ビタミンも摂れるからいいかなーと思って牛乳にしています。
その後熱いシャワーを浴びて今度は麦茶・・・。
気持ちいいし美味しいんですが、その後お腹がゆるくなるのが困りものですw
汗をいっぱいかくせいかお通じが滞りがちなので好都合ではあるんですが・・・。
0252いちなな
2006/08/22(火) 07:27:16ID:gKivMR0P良かったですね。軽い運動OKならウォーキングも無理しないように始めたら大丈夫ですね!
私はヘルニアでも腰が弱い訳でもないのにいきなり90分歩いて腰が痛くなりました(^^;)でも腰の筋肉痛みたいで腰痛とはまた違う感じですけど。
こちらでアドバイス頂いて60分から慣れるようにしました。毎日ウォーキングが楽しみです(^-^)一緒に頑張りましょう!
*ウォーキングを始めて体脂肪率がいきなり28→25と3%一気に落ちました。まだ数回なのにこんなに変わるものなんでしょうか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 07:31:36ID:s43wtRgE体内の水分によっても左右されるし。
0254いちなな
2006/08/22(火) 09:35:48ID:gKivMR0P0255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 09:41:01ID:XShO6qxv(´・ω・`)
朝飯にチョコミントアイス食ってもたー(;´・ω・`)
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 09:41:16ID:tDRQbO5e0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 10:14:12ID:gRMRgA060258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 11:12:35ID:/uSBr4hq最近は牛乳は飲まないほうがよいという風潮です。
乳糖不耐性などのキーワードでぐぐるといろいろ出てきます。
牛乳を飲んでお腹が緩くなる人はやめたほうがいいかも。
参考
牛乳を飲むと骨が弱くなる?
http://www.binchoutan.com/milk.html
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 13:32:06ID:mfbs3K2Q体脂肪計は条件によって数パーセントの誤差が出るから判断が難しいね。
ただ、その数値が正しいかどうかは別として「下がった」と思うこと、
信じることで歩くことがさらに楽しく感じたら最高だね。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 13:50:03ID:p+RB7DFu体脂肪率は、起床直後が一番高くて起床から3〜4時間すると3%くらいは下がる。
また、体脂肪率の測定は身体に微量な電気を流して
電気抵抗を計測する方式なので、入浴直後や発汗・水仕事のあとなど
身体に電気が流れやすい状態だと低めの数値が出ますよ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 14:03:55ID:s43wtRgEこの一週間の成果
体重87.5→81.3
体型:腹の上部から腹全体がせり出していたのが一回り小さくなり、
上腹のサイズが減った。ピークのウエストは標準値よりまだ10センチ以上オーバー。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 14:13:29ID:C4DvumLn1週間なら単純に節食の成果だね
急激に落とし過ぎなのでリバウンドに要注意
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 15:40:49ID:uWVLRkNo0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 15:45:45ID:gRMRgA06ホメオシタシス。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 16:57:56ID:SqsUPCSQさらに汗がしみて痛くなって困ります・・・。
なにか対処法ないですかね。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 17:27:20ID:ADp+Pirv0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 17:32:04ID:mfbs3K2Qお尻のこすれるとこ?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 17:34:36ID:11gG1772医者行ったほがいいよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 18:12:56ID:8sBWHVav0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 18:19:30ID:r4Ho/v9Oお尻の「割れ目」のこと?
「こすれるところ」ってのがわからん
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 18:23:47ID:tDRQbO5eTバックとか履いた方がいいのかも。それとも股ズレ?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 18:32:31ID:SqsUPCSQ右と左の大臀筋のあるところが接するところというか・・・。
あと痔ではありません・・・。
たまーになんですけど痛くなるんです。
Tバックの下着は持ってないんですけど、ウォーキングにいのかな?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 18:47:21ID:tDRQbO5e汗でムレちゃうのかもね。
ベビーパウダーはたいたり、蒸れる下着やガードルを履かないようにすれば
いいんじゃないのかなあ。適当なアドバイスですまんね。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 19:03:34ID:mfbs3K2Q普段はどういう格好で歩いているのかな?
ジーンズとかを穿いて歩くとお尻や内股が擦れることがあるようだ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 19:58:47ID:SqsUPCSQ汗をよくかくので速乾性の高いものをはいてます。
その下は普通の綿の下着です。
ベビーパウダー・・・使ってみようかな
アドバイスありがとうございます。
仲間がいなくて残念です(笑)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 20:10:26ID:ITH/SF55168a、66`、体脂肪20%の小デブ男です
週に3〜4日、5〜6qを40〜50分ぐらいのペース
一日の摂取カロリーは2000i
それほど接触してないし歩く量も少なめなせいか
月に1`ぐらいずつしか落ちないorz
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 20:21:18ID:GuLefs7b一年で12kg落ちるってことだし。
まあ時間と体力が許すのなら、毎日歩いたほうが効果はでると思うよ。
手軽に出来るエクササイズも取り入れてみたら?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 20:26:05ID:ITH/SF55アドバイスサンクスです。
書き忘れたけど一応筋トレもしてます。
これは3日1回ぐらいで腕立て・腹筋・背筋・ダンベルを各30回ぐらい
わざと筋肉痛になるように一回一回をゆっくりやってます。
もう少し歩く日数を増やしてみます。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 20:36:09ID:mfbs3K2Q悪いね。もう少し気の利いたアドバイスが出来ればいいのだが・・・
まぁベビーパウダーを試してみるのもいいかもね。
>>276
誰もが早急に体重を落とせればと考えるのだけど、やはりゆっくり
確実に落とすのが一番良い。頑張りなはれ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 21:22:36ID:y7aiyvlzひどい靴擦れをおこして足が使い物にならなくなったorz
早く治れ〜夏休み終わっちゃうよ…
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 21:25:00ID:LK65JRUt0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 21:40:14ID:rj+rYWXA0283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 21:59:58ID:uWVLRkNo有り難う!毎日頑張るね
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 22:04:51ID:hMUwslC1利尿作用があるからあんまり飲みすぎるとウォーキング中にトイレ行きたくなるぞw
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 22:35:26ID:RSa6fp3C体重1キロにつきカフェイン3mg〜で上限は9mgって>>247のリンク先に書いてあったよ
体重60キロの人であればインスタントコーヒー濃い目で2、3杯を運動の1時間前に飲むといいらしい
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 22:50:37ID:ZOrKtJtJ身長168cmなら標準体重62kgくらいじゃないのかな。
そんなに太ってないと思いますよ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 22:59:02ID:2y2aly5Kどうしてなんだろう?成果が出ない。くそっ!!
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 23:07:10ID:a1trhkYN0289いちなな
2006/08/22(火) 23:18:08ID:gKivMR0Pあはっ!そうですね。落ちたと言うだけでまたやる気にもなりますよね♪
>>260サン
はい。もちろん毎日同じ時間に計っていますよ〜(^-^)
今日もまだ60分ですが、歩きました。楽しくてハマりそうです。涼しくなったら日中60分、夜60分と歩けるのになぁ〜
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 23:21:16ID:2y2aly5K食ってないんだけど、痩せない。
ダイエットして3ヶ月だが、最初の2ヶ月は順調だったのに。
3ヶ月になって落ちない。くそっ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 23:23:55ID:YgxtQ0qg歩いて痩せないなら走ればいいじゃない!
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 23:24:55ID:2y2aly5Kたった15分の違いでも、距離にすると1.5qの違いだし疲労度も違う。
どうして痩せないんだろう。1時間45分に戻そうかな。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 23:28:05ID:2y2aly5Kだから、この体重で走ったら腰痛が悪化すると思って走っていない。
12キロは走ろうと思えば1時間で走れるんだが、腰痛を悪化して運動出来なくなるのが怖いので
ウォーキングをしている。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 23:31:36ID:YgxtQ0qgつか体脂肪率測ってる?
体重変わらなくても体脂肪率減ってれば無問題じゃね?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 23:33:29ID:2y2aly5Kそれ以来増えたり減ったりで今日になってやっと75.4sになった。
予定では、74sのハズなのに。
どうしてなんだろ。クエン酸もアミノ酸も飲んでがんばってるのに。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 23:35:17ID:2y2aly5K体脂肪率もそんなに変わっていない。
23.5sです。ちょいデブ。
169.5p 75.4s 体脂肪率23.5%?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 23:36:37ID:2y2aly5K今日は、チョット体脂肪率が減っていたような気がする。
22.5%だったような。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 23:39:58ID:2y2aly5K筋肉疲労をとるのに飲んでいるが、筋力を作るのに役立っているんだろうか?
筋肉を作る時には、タンパク質が必要って言うし。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 23:45:30ID:YgxtQ0qg毎日2時間もウォーキングしてるならそのうち減るでしょ。
諦めたらそこで試合終了ですよ?
気長にがんばってください。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 23:48:04ID:2y2aly5K筋肉を作ってたりして。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 23:51:56ID:YgxtQ0qgてか、筋肉ってビルダーが死ぬ気でがんばってトレーニングして1年で3キロ
増とかそんなもんらしいよ。
純粋に数字の誤差の範囲なんじゃないの?
せっかく3ヶ月もがんばってきたんだから気長にがんばろうや。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 00:03:14ID:2y2aly5K気長にねぇ。でも、2時間歩いているのは、結果を出したいから歩いているわけ出しなぁ。
気長だったら1時間くらいの負荷で十分だし。
気長でなく、がんばってやるしかないですね。
成功への近道なら。ありがとん。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 00:20:27ID:dmy7ehhr別にあせらなくてもいいんじゃない?
体は健康になるんだし。
体重の減少なんて個人差があるから、一概に言えないよ。
私も3ヶ月たっても1キロしか減ってないし。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 00:30:31ID:fWOEmg/9早く60s前半になりたいです。
そして、来年の今頃は、60sを切っていて市民マラソンに出たいと思います。
ちなみに今年は、10月1日 10キロのウォーキングの部に出ます。
10月までには、70sから72sになっていたいんです。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 00:36:24ID:dmy7ehhr無理な運動で足を痛めないように頑張ってください。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 05:08:30ID:DYiECT580307名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 06:52:23ID:s7kBt0blさすがに疲れたわ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 07:49:45ID:CgNph6ig0309名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 07:58:59ID:n52RyB8h0310名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 08:04:02ID:voFN/424長時間の有酸素運動は筋肉落ちますよ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 08:07:38ID:RYr6odqf0312名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 08:53:46ID:M0/pF/pN0313名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 11:34:42ID:JQHWo2Al邪魔なのがわからないのかな。
それにしてもウォーキングしてる人はピザが多い。 痩せたらやめるのか、ウォーキングで痩せないのか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 12:36:10ID:WiudiZQhスリムな人が多い。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 13:03:47ID:szgkR70qうちの近所でピザババアが夜にウォーキングしてる。
ウォーキング中も喋り、ウォーキング後も小一時間
喋ってる。
ありゃウォーキングをだしにして井戸端会議をしたい
だけだ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 13:32:23ID:5ncXFbUDhttp://www.sports-diary.com/refer_calc_rmr.php3
0317BMI指数は19.81
2006/08/23(水) 13:40:02ID:emlhQUtqアクティブダイエット飲んでたけど、これの成分表示部見たら20kca/100ml?って書いてあった。
ノンカロリーちゃうやんけ。
ペットボトル1本飲んだら100kca摂取したことになるんちゃうか
やっぱりお茶がいいのかな
サントリーのは昔っからあるけど、苦い。
伊藤園のが一番美味しい。
前「金の烏龍茶」っていうのがあったけど美味しかったな
オススメの脂肪燃焼促進系ドリンク教えて下さい。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 13:44:06ID:4zjCi7LXうざいよなぁ。すげーわかる。
俺は近所の公園のジョギングコース歩いてるんだけど
他にも何人もいるのにそいつらだけコース逆に歩いてるから何度も顔合わせていらつく。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 14:09:48ID:XAmr6AoRVAAM 飲んでる。VAAM Walker ってのもあるぞ。
ttp://www.vaam.jp/sports/knowledge/lineup/walker.jsp
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 14:20:34ID:5ncXFbUD0321BMI指数は19.81
2006/08/23(水) 14:36:17ID:emlhQUtqスポーツショップみたいなとこにはあるんだけど、、、買いだめしてるの?
この前、限られたお店(たぶんコンビニにはない)で売ってると思われる
キリンから出てる脂肪燃焼系ドリンク「キリンポストウォーター」、
飲んでみたけどまずかった・・
でもカロリーゼロだと信じられる味だった。でもたぶんもう二度と飲まない。
フリースタイルってどうなんだろう??
ダイエットサプリではなさそうだけど
ちなみに筋トレって、以前は「とにかく数をこなそう」と思って腕立て20回から始めて
次第に数を増やしていき最終的に100回ぐらいできるようになったけど
腕の見た目はほとんど変わらなかった。しんどかった割には効果ないなぁって思ってたんだけど、
調べたら筋トレって勢いで早く数をこなすんじゃなくてゆ〜っくり意識しながら
やったほうが筋肉つくんだね。基礎知識っぽいけど知らなかった。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 14:48:08ID:q5W+ciPq大手のドラッグストアなら半額とかで売ってるよ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 14:59:28ID:M0/pF/pN0324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 15:11:16ID:xdMC3Q3Zウーロン茶、紅茶、緑茶等
適するもの ソバ茶、麦茶、
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 16:51:29ID:XAmr6AoRネット通販。まとめ買いで送料無料のところもあるし。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 17:53:19ID:xNGSbS9h最近、一日1時間のウォーキングしてます。
服装はTシャツ2枚重ね着のチノパン、サンダルです。
これっていくら位カロリー消費してるんでしょうね・・・・竹原慎二プロデュースの30分歩くだけで300キロカロリー消費!
ってシューズは本当なんだろうか。。。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 18:01:30ID:M0/pF/pN0328名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 18:03:36ID:D0vekB8rチノパン、サンダルってのがまずダメだと思う
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 18:27:45ID:qGdjlNeB本当かどうか不明だが、足に重りをつけて歩くようなものだから
他のものでも代用できそうですね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 19:07:30ID:n52RyB8h砂入れて足首に巻きつければいいかもしれない。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 19:16:19ID:g3LmfzfG0332名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 19:55:03ID:T3QcT4x40333326
2006/08/23(水) 20:02:37ID:xNGSbS9hウォーキングと言うか散歩のイメージなのでラフな格好で歩いてました。
Tシャツ二枚は汗が出るかなって…。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 20:19:16ID:CodDnq4A熱が中にこもって逆効果だとか何とか
ユニクロで500円で汗が出ても発散しやすいように作られたTシャツ売ってるよ。
色は黒か白。細身なので、買うなら普段着ているサイズよりワンサイズ上がオススメ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 20:23:54ID:Fk3ZMO1k汗かく=痩せる、では無いのでよくないよ。体に熱をためるのはいかん。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 20:26:46ID:szgkR70q↓
ユニクロで登山 7 (UNIQLOをアウトドアウェアに)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1142153574/
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 20:38:34ID:vP5tC9cf今日バスの中にウェストポーチ忘れてきた。
幸い、すぐに連絡したから見つかったんだけど・・・
明日は炎天下の中、忘れ物保管所まで2時間歩いてきます (`・ω・´)
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 20:42:36ID:Fk3ZMO1k俺と同じだ。俺もたまにバス帰りウォーキングをやる。結構楽しい。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 20:46:24ID:4gvZDzGV0340名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 21:02:41ID:81q60Q3z0341名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 21:05:29ID:b71nD6fE0342名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 21:22:45ID:81q60Q3z0343名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 21:38:41ID:Fk3ZMO1kたまに気分転換をかねてやってみるといいよ。
俺なんか30代半ばにして今が一番バスを利用してるかもしれない。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 21:46:24ID:Y2LO8V/h確かに楽しそうだ。小旅行気分だね
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 21:50:55ID:JQHWo2Alもう風が秋ですね、なんとなく運動はしやすいのですが寂しい感じの季節です。
これから春まで長いなぁ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 21:53:47ID:Fk3ZMO1kたまにさ、山奥の方に行くとバスが一時間に一本、二時間に一本だったり
するからバスが来るまでまた近くを散策したりするんだけどその無駄な
感じがまた楽しい。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 22:00:50ID:sR0r2Plx炭水化物のところもそこそこの数値になっているが、これはアミノ酸の分量も含まれている。
これ正解。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 22:04:26ID:VG+Vqefqってジョギングシミュレーターで杉並にある善福寺川の距離を
測ってたら、途中で川がなくなってしもうたわい。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 22:07:09ID:6md5L08L時間なくて走って帰った‥
そして途中でタクシー
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 22:11:17ID:3tmbTYqhもっとも効くと思って飲んでる人には効くかも知れないけどね
プラシーボ効果も馬鹿にできないから
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 22:17:45ID:Fk3ZMO1k俺も一度だけ失敗したことがある。山奥のバスなどが来てない方向に
行ったらしく、途方に暮れているところに大雨&雷。たまたま山での
農作業を終えて下ってきた軽トラの爺さんに街まで乗せてもらったよ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 22:24:03ID:mgkHA3//残念、もう少し待てば猫バスが来たのに。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 22:33:39ID:Fk3ZMO1kマジ?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 22:37:43ID:gINFohaZ超おなかすいた…
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 22:38:30ID:ZiqMC5eE0356名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 22:38:51ID:xdMC3Q3Zしかも、体脂肪率23.5%→25.0%になっていた。
何なんだろう?わからないなぁ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 22:41:41ID:M0/pF/pN0358名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 22:43:05ID:xdMC3Q3Z食べる量も少なくなったような気がする。それって影響あるかな?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 22:56:08ID:UgCVyv5Z9時間歩きっぱなし、でも頂上でビール飲んでウドン食べたから体重増減無し。
晴れてて気持ちよかったな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 23:07:39ID:Fk3ZMO1k俺、静岡県民なんだけど近すぎるせいか富士山に登ったことないのよ。
どう?富士山って登ってみる価値ある?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 23:11:21ID:M0/pF/pN0362名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 23:34:17ID:T3QcT4x40363名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 23:52:47ID:xdMC3Q3Z上のスレでどうぞ!!!
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 00:03:49ID:S6950Tywおまえそんなだから福島県相馬市スレでも空気嫁って叩かれるんだよ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 00:35:32ID:UChqvR7I体重が減らなくなるときってありませんでしたか?
いわゆる停滞期というやつで、体が元の体重に戻そうとしてるらしいんだけど、
ここで踏ん張れるか否かで勝負が別れるっぽい
今まさに停滞期ぽい
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 00:49:51ID:FuS3+Fruでも (`・ω・') ガムバル
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 00:56:24ID:RcYvG7CD前より歩いて食事も押さえてるのに
体重が微増してる
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 00:59:38ID:b6yekPp0近所じゃちょっと有名人なってる 不気味なんだけど・・
朝から晩までず〜〜っとだからね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 01:00:21ID:5KWAKprr0370名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 01:19:49ID:Im96v8Zaそれよかセールスのフリした背広姿の空き巣やホームレスのが怖い
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 01:32:42ID:q+4CRxh3体重も103Kから79K。
食べる量は減らさずに毎日飲んでたビールを月2回ほどのペースに。
何より驚いたのが、ほど良く疲れるので以前あった睡眠障害が解消されて
深い睡眠がとれるようになりました。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 03:43:13ID:aOSgyAlO0373名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 11:48:14ID:ThSZFW1D0374名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 11:56:25ID:968wJOat0375名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 12:04:17ID:VyEHnVRE1時間弱位歩いて来ました。
ここ1ヵ月で2.5キロ程減ったのですがこのペースはどうなんでしょうか?
もう少し歩く距離、時間を延ばした方がいいんでしょうか?
スペックは165センチ61キロです。
まだまだピザなので48キロ目指して頑張りたいです。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 13:00:44ID:0tB1GBHa0377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 13:04:04ID:RcYvG7CDいいペースだと思うよ
脂肪はかなりの運動しない限り減っても一日100gぐらい
一ヶ月に5キロとか痩せてる人は筋肉が落ちてるか水分が飛んでるだけ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 13:31:27ID:NZFzkJI60379名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 13:41:16ID:vW16Z2Xu絶食+ウォーキング10日で
体重87.5→80.4 体脂肪率:22.8
お腹も相当引っ込みました
明日は出先で長距離ウォーキングをする予定なので今日は体力を温存させてます。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 13:46:07ID:vWInmysK半年で落としましたが、特に何もしていません
しいて言うなら肉を食べなくなったくらいで、筋肉が落ちたのが丸わかりです
その証拠に体脂肪が28%あります
先週から40分ウォーキングを始めましたが、このままだと筋肉がついた分体重が増えるのではないかと怯えています
どなたかアドバイスお願いします
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 14:36:27ID:aOSgyAlO0382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 14:46:59ID:dWW3Eoay精神病行け
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 14:49:58ID:NZFzkJI6倒れるぞまじで。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 15:23:18ID:7qdrCjNCその姿を見たらなんかゾッとした。
あれはもう病気だろ。ウォーキング依存症。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 15:24:30ID:NZFzkJI6そりゃ最近出没する妖怪だよ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 15:36:18ID:KaqqaE6E心の病。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 15:40:58ID:DAyLwml6最終的に自分が目指す体型は、そういうのを目指しているんだが。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 15:42:29ID:vW16Z2Xuそれが恥ずかしくて夏でも厚着してるという女性に対して、
最近の精神科医は、恥ずかしがらずに身体を晒そう、とアドヴァイスする。
とにかくポジティブシンキングね。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 15:59:38ID:KaqqaE6E0390名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 16:39:34ID:ooFq9VIZ0391名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 16:45:53ID:RcYvG7CD最初はあまり効果が無いと思う
とりあえずそれくらいから始めて徐々に増やしていけばおk
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 16:53:54ID:DAyLwml6千里の道も一歩から。
20分だって、蓄積されれば分から時間に変わります。
決してゼロではないと思いますし、効果はあらわれるでしょう。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 17:18:01ID:KR72V0MXいつもの時間帯(8時〜10時)に人がほとんどいなくなったと思ってたら
みんな早朝にシフトしてたのね…
もう朝早いとちょっとひんやりするなあ。秋の気配を感じたよ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 17:52:37ID:eBe8+kON15分くらいなんですが、だいたいどれくらいの時間を歩けば効果があるんですか?
週5くらいは続けた方がいいですかね
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 17:56:45ID:e3VHLWawなにもやらないよりかはマシだけど、せっかくだから20分以上は歩かないと脂肪には効果ないのでは‥
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 18:09:41ID:auxqIuOS4〜5qを1時間ぐらいで歩いてるんですが…このペースってどうなんでしょう?
食べ過ぎなのかな?朝、昼好きな物食べて夜は抜いてます。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 18:10:10ID:eBe8+kONマジですか!?
ショックです……私は体重より肉体を細くしたいんですが
食事制限は特になしでウォーキングだけで効果はありますかね?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 18:20:43ID:0n+YSCrE朝起きて何も食べずに犬の散歩を1時間やってみ!痩せるから!
でもダラダラ歩きは駄目だよ!
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 18:40:22ID:e3VHLWaw4〜5キロを1時間で歩いてるなら丁度いいペース。
元の体重がそんなにないんじゃないのかな?
あるいは『好きなもの』が高カロリーすぎるとか‥
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 18:46:21ID:YXylFIhu>>399
おーーーそれだそれ!
俺は396じゃねぇけど それだ!
「あるいは『好きなもの』が高カロリーすぎるとか‥」
くぅーーーーしみる!
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 19:44:04ID:OPsY10Oy交差点でジャンケンして俺が勝ったら右、彼女が勝ったら左、あいこなら真直ぐって感じ
同じ所を回ったり行き止まりだったり迷子になったりして楽しかったw
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 20:00:28ID:Bv4OSJ9u0403名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 20:01:58ID:BOVPlbWx0404名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 20:02:14ID:cMG+Of520405名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 20:13:45ID:Bv4OSJ9u0406名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 20:16:16ID:bez7UGsoこわくなって、横の広いところの花壇を踏みにじって、逃げてきた。
ごめんなさい!!!
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 20:19:48ID:PUb6dVpW一時間のウォーキングを始めてから四日目…
体重が一キロ増えてる…
食事制限もしてるのに…
なんでだろ…
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 20:20:10ID:JvuKdXfsただ夜中や早朝だとビビる状態は結構あるのは確かだね
信号機でしゃべるやつ(間もなく信号が赤に替わりますとか)有るじゃん?あれが一番ビビる
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 20:23:25ID:riCW5I3A有酸素運動はたとえ5分でも効果あるよ。
有酸素運動を始めると、最初は体内に蓄えられている炭水化物がエネルギーとして使われ、
時間の経過とともに徐々に脂肪が使われるようになる。
そして運動開始20分以降には、逆に脂肪の方がより多く使われる。
なので20分以上続けるべきだと言われてるワケだが、5分でも続ければ脂肪は少しずつ燃やされ始める。
運動後すぐに休まずに家事などで動き続ければ、しばらく脂肪が燃え続けるし
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 20:29:48ID:JvuKdXfsあなたの体にとっては1時間じゃ少ないのかもよ。
体重やら性別やら筋肉の量なんかでも変わるし時間でも変わるからなんとも言えないけど
しかもまだたったの4日でしょ?そんな簡単に痩せると思ってるの?
普通の暮らしして1時間のウォーキング程度なら1ヶ月で1kg減れば物凄くイイ方じゃないかな
平均時速6キロで2時間近く歩いても重さに換算すると減るのは50g程度だからね
スポーツドリンクガブ飲みしてプラスマイナスゼロってとこだよ
ただし筋力ついて基礎代謝があがるだろうし食事制限(絶食は駄目だよ)してるなら続ければもう少し減るかも
健康的な事考えたら「1ヶ月1kg、年間で12kg」
この位の長い目でみないと駄目だよ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 20:45:27ID:bez7UGso木でも遠くの車のライトも全部怖かった。
>409
朝でもちょっとなら時間ある。20分以上はきついけど、起きれるし
朝にちょっとだけ歩く。それから食べるの我慢しながら弁当作る。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 20:46:31ID:q6NdiwR9↓
[中2の妹がいまだに僕(高1)の前でパンツを着替える件]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1156349670/
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 20:46:43ID:5unN8155ふつうに歩いてる速度では?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 20:49:17ID:l6ViNPew1Kgなんて貯め込んだうんkや水分でコロコロ変わる範囲だよ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 20:53:59ID:FZbcieWBデッドヒートの末なんとか抜いて先行したけど足が吊りそうになった・・・
女の人でもメチャクチャ足の速い人いるねえ・・・
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 21:02:37ID:wo5vr4PT0417名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 21:04:30ID:e3VHLWaw知ってるよw
だからわざわざ、やらないよりはマシだけどせっかくならって表現したんだが。知識ひけらかす前に日本語のお勉強をどうぞ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 21:15:12ID:dbWdfd47http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156419324/
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 21:28:28ID:aB/8S92k0420名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 21:34:04ID:/KBZ8zx9このスレに答えが出てる
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 21:43:18ID:DAyLwml6体重が74.6キロになりました。(昨日1時間20分のウォーキング76.2キロ)
徐々に効果が出てきました。
今日は、少しジョギングもしました、いつもより走って軽い感じがしたので結構落ちたかなって思っていました。
そして、便秘も解消されました。
ダイエットに弾みがつきそうです。
明日も2時間歩きます。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 21:52:30ID:968wJOat0423名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 22:13:32ID:DAyLwml6運動で腸の活動が活発になり便秘も解消されたのでしょう。
それで、74.6sになりました。これが、今の体重と言っていいのかわかりませんが。
0424いちなな
2006/08/24(木) 22:18:19ID:dav4+EwE0425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 22:20:55ID:DAyLwml6むしろ適度に食べていた方が便秘を併発せずにスムーズに体重が落ちるような気がします。
ここ数日間は、食事制限はしていないものの以前よりも食べる量が少なかったようです。
それで今日意識して食べました。すると、運動後にトイレに行きたくなり便秘が解消されました。
ただ、以前は、ウォーキング中にトイレに行きたくなったりして習慣化して良かったんですが、
ちょっと今回ので変な習慣がつかないと良いなって思っています。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 22:23:10ID:DAyLwml6わたしもそのペースですよ。
キロ10分ペースですよね。遅くはないと思います。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 23:09:23ID:knUT1z6A1キロ10分ね。
ウォーキングとしてはベストな速さだよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 23:13:58ID:dz4Z6OBT返答するならその文章よりも「前」「後」だけの方がラクでいいですよ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 23:20:39ID:TAAzAmcV朝も夜も、前も後も無いよ。
自分にとって、一番楽で長く続けられる時間。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それが、一番有効な時間。
三日坊主で終わったら意味無いからね。
って、ことじゃなかったけ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 23:20:53ID:1Ii2VGBA0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 23:22:29ID:5unN8155ちなみに44歳でウォーキング歴1ヶ月です。今日は二時間行ってきました。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 23:27:23ID:sbGv2OXS0433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 23:30:26ID:DsPJHLJw食前の方が身体も軽いし、朝食もおいしく食べられそうですよね。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 23:32:32ID:1Ii2VGBAそうなんですか〜。
12kg痩せるなんてすごいですね!
よし、もっと歩くぞ〜!
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 23:35:01ID:aOSgyAlO0436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 23:39:47ID:knUT1z6Aキロ8分で抜かしてたらそりゃ競歩ですよ。キロ8分だってかなりのハイペースです
もうウォーキングのスピードじゃないです
ま、足の長さにも関係ありますから一概には言えないけども
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 00:21:26ID:VG/ihkIeちょうど小学校の時の登校する時のスピードだなw
学校まで1キロぴったりだったから
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 00:33:46ID:0pR2frMA小学生の徒歩のスピードにしちゃ驚異的だと思う
走ったりしてでしょ?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 00:36:34ID:s4wakEtT20kmって言ったらキロ3分だぜ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 02:33:24ID:VG/ihkIe結構早歩きだったけど走ったりはしてなかったよ
だって10分で着くって分かってたからそれを考慮して出発してたし
走るくらいなら早く家出てたはず
あとはテレビに映ってる時計を見て出発してたから、学校の時計が狂ってたとか?w
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 02:38:08ID:VG/ihkIe挑戦した事あるよ。w
原付のメーターで1キロ計ってやったけどやばい!
3分2秒だったけど1キロ走ってその場でダウンしたよ
まぁジョギングとかしてない時期だったから今はもっと余裕があるだろうけど(そう願いたい)
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 02:43:37ID:o9AhCi2Wハウスミュージックがぴったりな事に気がついた。
ちょうど時速6キロペースな感じ。
しかもリズムに合わせて歩くと、足止まらないのねw
いつもはもうちょっと遅いんだけど、これでペースつかめそう
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 02:48:41ID:GAVUiWaTちなみに皆さん何聞きながら歩いてます?
もしかして「危険だからヤメロ!」って怒られちゃうかな?
耳にかけるタイプのオープンタイプのヘッドホンなら平気ですよね。
音漏れするから電車とかじゃ使えないけど歩く時には外音が聞こえるのでいいっす、ズレにくいし。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 02:53:41ID:5Pgfsq+Q朝6時には家でて出張行かなきゃいかんこんな時間から・・・・真っ暗だな
BGMはトランスです
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 03:08:30ID:VG/ihkIe0446名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 04:17:56ID:vUm31oYE0447名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 04:20:24ID:vUm31oYEhttp://www.ryukyu-underground.wwma.net/jp/index.html
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 05:54:18ID:f/ls9Ap30449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 07:41:22ID:sULc4NbR気付いたら3時間以上も歩いてた!!やっぱりノリが良い曲は長時間のに最適!
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 08:36:36ID:qwUBbZXEちゃんと筋肉に十分な栄養を与えないと筋肉が分解されまくるよ
筋肉も脂肪もガンガン分解して、とにかく体重さえ落ちればいいって人なら話は別だけど
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 10:03:32ID:SQninbzgいいこと聞きました。
ウォーキング後の過ごし方も重要なのですね。
私は、30分くらいリンパマッサージをしてましたが、
家事などしてもう少し脂肪を燃やすことにします。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 10:05:27ID:cMm/Olww日射しが強くて暑いですね
帰ったら即水風呂に飛び込んで強制冷却しましたw
歩いた後は水風呂で水遊びしながら冷たい麦茶をガブ飲みするのが快感です。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 12:17:58ID:YM0OjZbuその身長体重で体脂肪28%はどうにかすべき。
ウォーキングを始めたのなら、肉をまったく食べないというのは
体に良くないと思うよ。どうしても肉がだめなら、肉でとれる栄養分を
ほかの食べ物で代用すればいい。
筋肉がつけば体重は増えるだろうけど、
体は締まるから見た目が綺麗になるよ。
筋肉のないダルダルの体で体重だけ軽くても、将来困るぞ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 12:35:39ID:Sxo5yr/Q0455名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 14:45:00ID:uYQ/oLlr要は見た目だ。
重くなるのが嫌なら、しばらく体重計に乗るのを止めて、
身体のサイズを計るだけにしてみたらどうだろう。
その方が餅上がるかも。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 15:05:59ID:KIx47qU+だから、見た目を良くするためにダイエットをするわけだし。
モデルだって、痩せてるから服がにあうんだし、デブが服着ても決してかっこいいっては思わない。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 15:07:07ID:KIx47qU+0459名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 16:11:47ID:xfFSEJdG俺はパスしとくわ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 16:31:20ID:KIx47qU+デブ専か?
俺はパス。暑苦しい。エンゲル係数高い。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 16:37:59ID:E2nwgTda広場中心のどでかい公園。
帰りにその近くにあるドラッグストアに寄ったら、ヴァームだけ売り切れてた。
さ す が ウォーキンガー・ジョギンガー御用達店
で、店員のおねえちゃんもまったく普通に接してくれていた。
ウォーキング後の汗だらだら・髪の毛ぐしゃぐしゃ・ひどい格好で店に入ると、
たいていギョッとされるんだけど。。。プロだよ、おねえちゃん。
慣 れ て い る ん だ な
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 16:49:44ID:xtABWAiX夕食後なんでしょうか?
歩いて帰ってきて後は眠るだけと考えると晩に歩くのが一番効率良さそうですが、
如何でしょうか
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 16:53:33ID:Sxo5yr/Q0464名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 16:57:57ID:0S88FZpH同じ様な質問ばっかりすんなよぉ
少しはスレ読んでから書いたらどうなんだ?
一つ言っとく
運動後すぐに寝ると睡眠障害になるから絶対にやめろ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 17:08:15ID:GOq89bv8デュークがウォーキングなんて20分でいい、1時間も2時間もする必要ない。てゆってたけどなんでやろ(?_?)て思った。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 17:20:34ID:0S88FZpH目的が違うからだろ?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 17:27:35ID:yZkLIDiI0468名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 17:28:46ID:GWrE6ilL>ウォーキンガー・ジョギンガーが、うようよいる公園
なんだか変身ヒーローモノの怪人が
ウヨウヨしてるみたいだw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 17:41:18ID:KraBIR3c向こうから挙動不審のジイサンが歩いてきて
進路を妨害してくる。
にらんでやったら「なめてんのか、( ゚Д゚)ドルァ!!」
と騒ぐので逃げてきたよ。
頭がイカレてるのかもしれない。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 17:55:47ID:E2nwgTda>なんだか変身ヒーローモノの怪人が
ウヨウヨしてるみたいだw
ワロタwそう考えたら楽しいなw
>>469
なかなか体重落ちなくてイライラしてる人なのかもな。。。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 18:18:44ID:GOq89bv80472名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 18:49:58ID:YuUoDbDb0473名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 18:53:47ID:pJUV+fOG自分はできないとオモタ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 20:15:50ID:Vt71DvKC公園の死闘編
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 20:16:43ID:mVrSVnQUID見てると「ユー、デブデブ」って言われてるみたいでむかつく
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 20:18:32ID:WgtY+YNpバロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 20:47:38ID:UNknT82hバロスwww
確かに見えるw
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 20:51:12ID:f7Qqx4rp小1時間だけだったけど運動して汗かくなんて何年ぶりだろう。
気持ちよかったです。はまりそうwww
体重よりも体脂肪と見た目が気になるので
がんばって引き締めたいと思います!!
せめてウエストを63cmに…!!
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 21:23:34ID:sdYZoSiFウォーキングするときって日焼け止め塗ったりする?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 21:29:49ID:GOq89bv80481名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 21:45:24ID:xtABWAiX競歩選手やマラソン選手は皆痩せている。
同じ有酸素運動系の水泳選手は逆三角形のごつい体格の人が多い。
ちなみにお相撲さんは何故あんなに太ってるかと言えば、彼らは朝食は食べず午前中ケイコして
昼食ドカ食いしてぐっすり昼寝するらしい。その繰り返しでぶくぶく太っていくらしい
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 22:08:59ID:hdTERann男としては水泳選手のあの体型になりたいけどな
けどプールはプールで金かかるんだよなあ
金もかからず体にかかる負担も小さいウォーキングはダイエットに最適だと思うよ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 22:11:04ID:KIx47qU+なに誰でも知っているようなことを自慢げに話しているの?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 22:15:17ID:huMK4TfD家のすぐ近くにジムがあるとかならいいけど
それとコンタクト使用者にはきつい
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 22:16:06ID:OGhihwdkキモイよー('A`)気にしてブカブカのTシャツ着てるんだけどなー
デブ女の胸についてるのは、おっぱいじゃありません!
醜い脂肪のカタマリです!
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 22:17:20ID:t1XxrJoO運動不足を痛感・・・たった30分しか歩いてないのに。
頑張るぞ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 22:20:56ID:KIx47qU+走れるようになりました。腰への負担が軽減されたからかも。
明日も2時間がんばって歩きます。現在75.0s。
計測後、クエン酸水をジョッキで2杯飲んだら、75.6sになっていました。
水分量だけ増えたようです。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 22:33:25ID:yZkLIDiIガ━━(゚Д゚;)━━ン!
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 22:36:07ID:WgtY+YNp女から見てもちょっと来るものがあります(^^;
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 22:38:41ID:JYPSCVNz坊や見ていいのよって視線おくってきて困ります><;;
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 22:47:59ID:KIx47qU+0492名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 23:54:25ID:kr9DFwVg質問があります。
皆さんはウォーキングをしている時、腕を曲げて歩いてますか?
それとも普段の歩きの時と変わらず、腕をのばして歩いてますか?
今日ウォーキングしていてふと疑問に思ったので…
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 00:20:14ID:PHYF/V220494名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 00:21:49ID:hW6AB5Oh0495名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 00:24:37ID:EDQwx8Vm普通に歩いていたんじゃ意味ないんですよね?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 00:38:26ID:NChYciNc自分はチンタラチンタラ普段とおんなじ歩き方で歩いている。
それで顕著な効果が見られたのだから、
ようするにそのひとが歩きたい歩き方で歩けばいいんじゃないの。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 00:45:17ID:mneiYUI8ガニマタと、X脚の矯正になるかなと思い、
足の裏を意識して歩いてる。
かかとの真後ろから入り、
つま先から、きれいに抜けるように
過重のかけ方を意識してる。
正しいかどうかは、さだかではないけどね。
でも疲れにくくなったのは、たしか。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 00:46:24ID:QCNaYiwa効果的なんですか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 00:46:27ID:eArwirfZただ、スピードは速いよ。
同好の志をガンガン抜いてる。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 01:53:23ID:17m7+VWP0501名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 02:15:00ID:vDVP9Utz体重103kgから今日でちょうどマイナス30kgの73kgになった。
記念パピコ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 02:30:19ID:LE3A9SEtオメ!
私も頑張るぞ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 02:48:27ID:QCNaYiwa0504名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 08:16:49ID:zOCcqSnD乙!
今後も継続を心がけよ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 08:19:28ID:DbirIS+b背筋を延ばして腹筋が硬くなるように力を入れて競歩のように早足で歩く。
チンタラ歩くより数倍効果あり。 特に腹廻りは変わる。
始めたばかりのプニョプニョくんたちは普通に歩くだけでも脂肪多いから落ちるか・・・。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 09:32:36ID:wrWFQ6Q8誰にも肉便器以上には扱われない悲惨なデブスw
一緒に歩くの恥ずかしいほどのドラえもん女w
「どこでもフェラチオ〜」
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 11:14:38ID:iXNnXas/朝って言っても9時頃だから
やっぱり太陽出てると体力の消耗の仕方が違うね。
いつもと同じ距離歩いたのにへとへとだぁ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 11:51:22ID:ZTcn34YE軽くこぶしを握って腕を振るほうがリズム取りやいのでそうしてる。
自然と姿勢も良くなるしね。
CMで観るまさにこんな感じ↓(ウォーキング編)
http://www.otsuka.co.jp/cgi-bin/adv/index.cgi?ad=a-v
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 12:00:19ID:G+LTHf4Q朝ウォーキングしてたら2、3才くらいの女の子に「こんにちわぁ(*^_^*)」って挨拶された。突然だったからお辞儀したけどw
テラカワユスなぁ。将来が楽しみすなぁ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 12:31:01ID:6jpYtnvjこのCMで腰からペットボトルぶら下げてるが、そういうグッズってある?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 12:48:24ID:5BXQDFVhこんなんどう?
http://www.sutv.zaq.ne.jp/tenmei/page-syousai/page-up/sp/sp-08.htm
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 12:55:56ID:ynbkk3td普段2時間かからないコースに2時間半かかりました。
ウォーキングを始めて1か月、ここに来て何で…と悔しい思いと痛みで泣きながら歩きました。
ほとんど散歩状態。これでは効果は期待できないですよね?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 12:59:45ID:n6WXdbkr庇おうと他の部位まで悪くなるやも
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 13:01:18ID:NChYciNcゴキブリのようにシャカシャカ歩かなくても、
ゆっくり歩いてもそれなりの効果はありますよ。
こうじゃなきゃならない、みたいに考えが硬直化してるのは、
無用なストレスの元なので良くないです。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 13:19:45ID:DYbFpTpb0516名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 13:21:01ID:UyMSdt/Z距離にして17キロ。今日は曇って温度も低いので助かりました
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 13:26:33ID:PHYF/V22はやいねぇ。
途中ジョギングもしたのかな?
ところで皆さんは、ウォーキングで携行する物ってなんですか?
それを何に入れて持ち歩きますか?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 13:37:09ID:cx6uoj15楽しくなってきたのに休むのは辛いだろうけど
膝が痛いのに2時間半とか、ありえないよ
大切にしないと、ある意味消耗品なんだから、休養すべし。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 13:49:26ID:wBUbZl44CDウォークマンと麦茶(500ml)とハンドタオルを
中くらいのトートバッグかナップサックに入れて。
途中でジョギングに切り替える可能性があればナップサック+短パン+Tシャツ
ジョギングを織り交ぜるつもりが無ければトート+長ズボン+Tシャツその他
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 13:53:33ID:TEuISLBT携帯にiPod。
今のところペットボトルホルダー?ってのがないから
家で水をがぶ飲みしていきます。
本当はこまめにとったほうがよいんだろうケド。
今日の夜はバイトで歩けないんでさっき歩いてきたけど
>>507さんと同じく疲れた・・・。
公園内をぐるぐる歩いてたらおばあさんに「こんな暑いのにゲンキネェ」
と突然話しかけられてきょどったw
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 14:14:00ID:CdrN/7AQ脈拍が100後半で110にも届かないのですが
ジョギングの方が良いのでしょうか?
0522516
2006/08/26(土) 14:21:04ID:UyMSdt/Zずっと歩きでした。
時速6キロちょっとだから、ウォーキングとしては特別早いわけではないです。
3時間くらいまでは休憩無しでこのペースで歩きます。
今日は比較的涼しかったので、500のペットに水を入れたの1本で済みました。
この前までは3本くらい必要でしたw
0523501
2006/08/26(土) 14:32:41ID:BpXhv2HN激励トンクスです。これからも精進します。
>>517
携帯・ハンドタオル・ポータブルCDプレーヤー・ペットボトルにはと麦茶。
上記のものを肩がけバックに入れてテクテク。
歩くテンポがいい日はCDプレーヤーの音飛びが激しく気になるので、
現在の目標体重70kgに到達したら自分へのご褒美としてiPodを購入します。
頑張るぞ!(`・ω・´)
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 14:46:05ID:qKFe4uC2こういうときは、「懸命」になるより、「賢明」であるべきです。
体に修復の為の時間を与えてあげてください。
また、足を痛めた原因を考えて、それを解消しなくては同じことの繰り返しです。
靴が合ってないとか、歩き方が悪いとかいろいろ理由が考えられますが、
その大本は、歩く為に必要な筋肉とそれをコントロールする神経の働きが
まだ十分向上していないことにあるのではないでしょうか。
つまり筋肉が「ぶきっちょ」なため、歩くときの衝撃を上手く逃がすことができず、
また足の動きや姿勢を制御するのに必要な筋のうち、まだ弱い部分の働きを
補う為に、強い筋が無理をしてして傷みやすい。
(右膝を痛めたということですが、右足が利き足ではないですか?)
これらの「運動能力」の伸びが、長時間歩く為の体力(持久力)の伸びとくらべて
ゆっくりしているため、体力的には長時間のウォーキングが可能になった
一ヶ月後くらいに、膝や足首などに深刻なダメージがくるのではないか…
というのが、自分の経験からの推測なんですが。
なんにせよ、廻り道や停滞期を受け入れられないと挫折しやすいですよ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 15:22:23ID:PHYF/V220526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 15:28:58ID:xWi2krYD来て出歩きたくないがw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 16:11:30ID:LkxcfNRE長い距離歩けば歩くほど、靴が重要になってくると思う。
もちろん体重を落として足に負担を掛けないことも大切だけど。
ニートには最強のダイエット方法だ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 16:25:43ID:3zT0M2aDそれは暇で元気だからだろ。
ほんとに疲れて休憩を必要としてる人は、そんなに外出できないよ。
528みたいな人と、疲れて外出れない人とが「ニート」の一言で一緒にされるのが腹立つ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 16:44:59ID:p7ImqylCいつもは一時間しかウォーキングしてないけど、今日は二時間ウォーキングしてくる!!!
今から行ってきます!
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 17:05:58ID:mA+QVj3Aモデル歩きした方が足スラっとするって聞いたことがあったんで
つま先から歩くようにしてるんですが…
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 17:14:39ID:UyMSdt/Zモデル歩きとウォーキングの歩き方は全然違う
ウォーキングはかかとから着地してつま先へという体重移動です。
http://www2.health.ne.jp/library/0400/w0400022.html
http://www.tipness.co.jp/howto/walk_02.html
あたりを参考にして
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 17:25:41ID:xWi2krYD腰を捻りながら歩くようになるから
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 18:37:20ID:4gyVkdlT1万歩/90分/8km/脈拍135キープ。
最初の30分はちょっとダルいけど、1時間くらいから楽しいので、
30分後から河原を歩くように設計してます。
全部順調なのですが、シューズとインナーと靴下だけ試行錯誤してます。
靴底が柔らかい靴はとっても足が痛くなります。
車の空気の抜けたタイヤのような感じで安定感が出ません。
インナー、靴下も含め通気性が悪いとかなり熱いです。
素材が滑る感じ(綿以外?)だと足の裏にまめが出来ます。
御茶ノ水のミズノでフリーウォークスペシャルを注文してみました。
足をコンピュータで計測してくれ、サイズや横幅は10回くらい履き替えてみました。
ただし25,000円くらいと高く、受注清算なので1ヶ月待ち。
みなさん、おすすめの靴下とインナー無いですか?
滑らない通気性のよい靴下と、高クッションで土踏まずが高いインナーが欲しいです。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 19:59:00ID:fgCeoa0uニートにとっては最強のダイエット方法だって言ってるだけで
別に「ニート」の一言で一緒にしてるって訳じゃないんじゃないの
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 20:43:44ID:LkxcfNRE534さんの買われた靴を店頭で見たけど、自分の一万円のミズノのとは全然違って、とても作りがしっかりとしていた。
534さんの言うととおり、ランニングシューズのように、ソールが柔らかすぎて、屈曲性が良すぎるのは、長距離歩くには向いてないね。
自分が今履いてるのは、ミズノのフリーウォークOD100αGTX。
クッションは、当たりは堅い感じがするけど、良く衝撃を吸収してくれる。
でも屈曲性がありすぎて、手でソールを曲げると、つま先部分と踵部分が楽につくくらい曲がりすぎる、
あんまり曲がりすぎると、親指の付け根部分や土踏まずの部分が痛くなってくるのがちょっとマイナスかな。
あと、ゴアテックスなので、雨の日はいいと思うけど、夏はやっぱり暑い感じがする。
でも、前に履いていた、ニューバランスのM703やアシックスランニングシューズなどに比べると、
こっちの方が長距離歩いても足が痛くなりにくい。
今度買うなら、フリーウォークのLD50か、アシックスのフィールドウォーカーIGSが良いかなと思ってる。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 21:25:09ID:uMDA4umc知らないおっさんに声かけられて怖かった
今度、ご飯たべに行きましょうって
きもー
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 21:30:33ID:p8jaBqfcおかまいなしに歩きまくるけど女性はそうもいかないよね
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 21:35:05ID:QCNaYiwa0540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 21:40:06ID:lN9UHwWO「ニートの俺にとって最強のダイエット法」ってことね。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 21:41:40ID:PHYF/V22今月の目標74sまであと400gです。
三ヶ月で7.5s。なんとか順調です。
食事制限をすればもっと痩せるんだろうけど、絶対しません。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 21:42:02ID:AssMdtjB0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 21:45:05ID:bXjDZOnQ後ろ歩きはお尻に効くんだよ
デューク歩き同様なかなか外ではできないけどね
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 21:45:21ID:BY3yOMKi食事制限なしですごいですね!お手本にしたい。
毎日欠かさずに2時間ですか?
スピードは早歩き?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 21:45:44ID:PHYF/V22>どうすればいいんだろう?
やすめば?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 21:45:49ID:RF7y5IRZ0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 22:24:44ID:PHYF/V22今月の20日から毎日2時間のウォーキングに切り替えました。
ウォーキングを始めた頃は、2時間のウォーキングを行っていたのですが、先月の14日〜の3日間、疲労の蓄積で怠さが取れず
休んだので、それ以降ずっと1時間45分のウォーキングをしていました。
私の場合、1時間45分のウォーキングでは効果が出ないようで2時間のウォーキングにもどしてから効果が実感出来るようになりました。
合わせて疲労をとるためにアミノバイタルタブレット、クエン酸を併用したら疲労度があまりなくなりました。
スピードは、早歩きです。
あと、エクセルで表を作って自己管理をしています。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 23:23:26ID:I+zh6FzZ180錠入ってて、運動後1錠飲むだけで、ぜんぜん疲れを感じなくなった。
午前と午後運動する人も、1日2錠ですむ。 俺は必需品。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 23:25:54ID:UyMSdt/Z0550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 23:28:53ID:MfFRP3uh自分は1時間以上歩くとペースもかなり落ちるし
汗も出なくなってきます
こういった状態で1間以上歩いても効率悪いんですかね?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 23:33:54ID:PJuke+Go翌日に疲れ残さないし、二時間がとても楽になりました。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 23:41:23ID:jNgHZqyPむりにあるく必要はないよ。
わたしも最初は一時間ちょっとあるくと
バテバテだったけどだんだん歩く距離伸ばして
最終的に2時間以上あるけるようになった。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 23:45:47ID:W+wZDlDq汗が出なくてなってる時点でダメです。
身体が水分不足で危険な状態ですし、
脂肪燃焼もストップしていまいます。
たぶん、それが原因で歩けないんだと思います。
水分補給しながらだと、歩けると思いますよ。
0554550
2006/08/26(土) 23:54:32ID:MfFRP3uhアドバイスありがとうございます
夜の涼しい時間に歩いてたので水分補給を怠っていました
明日からペットボトルを持って試してみます
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 00:11:52ID:KWvLTAJp栄養系は飲みすぎ注意。太るよ。
以前仕事がハードでそれ常用してたけど、
途中で効かなくなって、最終手段は点滴に頼ってた。
そのせいかどうかはシランけど、パニック障害になった。
カフェインもいっぱい入ってるから、別のものに頼った方がいいと思う。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 08:32:52ID:ouSw8WEP0557555
2006/08/27(日) 10:04:27ID:VXPYU6GUそうなのかな?
サービス業だったから、連休とかの忙しい時期に
へばってきたら1錠、足りなかったら追加で1錠って感じだったんだけど。
疲れてないのに飲んだりしなかったし、
忙しくて飯食えない日も多かったけど、
一ヶ月以上続けて服用したことはなかったよ
ただし、それを5年続けたけど。
まあ、個人的に気になるだけだけど、
ウォーキング程度なら他にないのかな、と思ったの
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 10:50:29ID:lJhoL5W3なんか花火大会の帰りがすげえ渋滞してさ
普通30分のところが2時間かかった・・・
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 11:24:39ID:IOuc5ESA夜歩いてて体温があがらなかったり、汗で濡れた服が体を冷やしてくれていたから倒れなかったんだろうな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 11:45:39ID:13QVxN05レス遅くなりました。
フリーウォークスペシャルは、あと半月くらいで届くので届いたらレポしますね。
↑これ言い忘れましたが、高いけど靴底張替えOKなので長い目で見れば安いかなと。
あとこの靴は横幅5Eまであるんです。私は4Eでぴったりでした。
LD40なら持ってますよ。
クッション性は弱め(インナー替えるといいかも)で、靴底は柔らかめだと感じます。
LD50には無いチャック付きなので履き替えは楽です。
通勤に使うので無いのであれば、LDシリーズはあまりお勧めではないかも^^;
靴底全体が硬く、足先だけ柔らかいシューズが楽そうなんですけど、
何かあったら教えてくださいませ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 12:47:13ID:LLhjiBlS↑
最大の太る原因。
メシや睡眠が不規則。メシの回数が減るから1度に馬鹿食いしとくやつ。
この場合のパニック障害は仕事の忙しさが原因で、食事や栄養は関係なし。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 13:07:55ID:+70YLvh5ぬれたアスファルトでも、まったく滑らないのでガンガン歩ける。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 14:06:03ID:vj58f6VTフリーウォークスペシャルのレポ期待してます。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 14:13:25ID:RHc2EpcL消費カロリー300kcal分ジョギングするのではどっちが脂肪燃えるんですか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 14:19:17ID:j9JkPxQw0566名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 14:32:13ID:E2rpcAKR運動強度が弱いほど脂肪が燃える割合が増えるのでウォーキング。
更に言えば、睡眠が最も脂肪の燃える割合が高く重量挙げが最も低い。
当然、単位時間あたりの消費カロリーとは背反の関係にある。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 14:36:31ID:dHac093+0568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 15:11:20ID:ivs309Kt普通の散歩みたいな歩き方の方がいいだろうね。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 15:33:08ID:IOuc5ESA0570名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 15:39:09ID:7FeADyg8ダイエット、脂肪燃焼が目的なら散歩は意味無し。基本的に4秒子のリズムが丁度いいと言われてます。
正しいウォーキングの歩き方を勉強しましょう。ジョギングではありませんからそう簡単に足は痛めませんよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 15:45:02ID:94hLzfjx4ヶ月で9kg減りました。
散歩レベルの速さだけど減ったのはやっぱりデブだからかorz
(153cm/63kg→54kg)
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 15:50:45ID:E2rpcAKR>>566はウォーキングがジョギングよりも効率よく痩せられるという
意味でないので誤解のないように。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 15:54:11ID:ivs309Kt4km/hでも効果がある人が、それじゃむりにでも6km/hにしてみたところで、
効果が1.5倍になる、とかそう単純な話でもないと思う。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 15:58:25ID:7FeADyg8ただぷらぷら歩いてても意味はあまりないと言う事です
ウォーキングを検索してお勉強しまひょ!
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 16:03:27ID:GZFhtYo00576名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 16:08:36ID:nNEz0Yuu0577名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 16:14:18ID:GZFhtYo00578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 16:30:29ID:ZTVUHYMTそれから腹筋を50回。
155センチ48キロ→37キロ目指してます
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 17:05:07ID:13QVxN05犬の散歩では当然脂肪は燃えませんね。
私は腕時計型のパルッセで心拍を15分おきに計りながらウォーキングしています。
時速5キロで丁度よく、それ以上早足だと心拍数が150超えて辛い感じです。
心拍数は体型や体調で人それぞれなので計れると管理しやすいですね。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 17:06:38ID:+tO8B2nN今日は何駅歩こうとか。
都市部だと移動ルートが何パターンも選べて
路地裏探検できたりしてなお楽しい
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 17:10:39ID:13QVxN05今、靴見に行きました。
リーボックの靴底は硬いのばかりで、私の好みでした。(履いてみたのはレインウォーカー)
あと、細身だったり、前と後ろの靴底が分離してるやつは横ねじれがありますが、
これはいいか悪いかはちょっと走ってみないとわかりません。
マッスルトレーナーも持っていますが、意外と私は履きやすかったりしますw
というわけで、次はリーボックを買いそうです。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 17:44:47ID:S0LMQOTNhttp://hobby8.2ch.net/sengoku/
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 17:50:34ID:rNyJPYDA私はあまり色んなこと考えず毎日30分歩いてるだけ
でも体がほてってるのがわかると気分いい
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 20:05:35ID:r8mTJtWO俺の犬の散歩は超早歩きだけどな
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 20:21:22ID:uYcA9sqA0586スタートは66キロ
2006/08/27(日) 20:25:37ID:8M7V5DRw本日は日曜日だし時間はいくらでもあるので一時間半歩きました。
思えばこの去年の秋、仕事が忙しくストレスが溜まり食事量が減り
2ヶ月で7キロの減→59キロになりました。
春先から少しづつリバウンド、気がつけば元の66キロに戻ってしまいました。
あせらないで時間をかけて行こうと思います。
でも平日に一時間の歩く時間を確保する自信ないな〜
そして今日の夕飯のビールが美味かったこと・・・・
せっかく歩いてもプラスマイナス+2といったところか・・・
でも早足で歩いていて気持ち良かったな〜
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 20:30:36ID:r8mTJtWOいやもう犬が疲れてるw
大型犬なんだがw
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 20:32:05ID:nK7bj5gB0589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 20:45:56ID:uLdpmMNA0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 21:05:51ID:13QVxN05職質受けないようにね〜w
行きたいけど、足の裏の豆で行けないや。
あ〜ウォーキングしたい。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 21:22:49ID:7+uanW2d今まで運動全くしてなかったのに急に2時間もウォーキング始めたからかな。
残念だけど、明日からウォーキング1時間に減らしてみる…
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 21:28:27ID:13QVxN050593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 21:41:38ID:oSS1qgG70594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 22:24:58ID:hVr3RTODきつい運動すると生理こなくなることあるね
しばらく1時間で様子みて、慣れてきたら時間を増やせばいいと思うよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 22:43:50ID:7FeADyg80596591
2006/08/27(日) 22:46:45ID:7+uanW2dコメントし辛いこと書いてごめんね。
>>593
妊娠はしてないよ。もう1年くらい彼氏いないんで…
>>594
アドバイスありがとう。明日からはウォーキング1時間に減らしてみます。
極端な食事制限はしてないし、今まで生理は規則正しく来てたから、
多分ウォーキング(急に運動を始めたこと)が原因だと思うんだよね…
もし、1時間に減らして来月も来なかったら病院行って来ます。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 22:49:58ID:gJzdLfjb大夫、身体も軽くなりました。70sを切ったら、ウォーキング7 ジョギング3の割合でがんばっていきます。
今月の目標74sまであと200gです。
三ヶ月で7.5s。なんとか順調です。
食事制限をすればもっと痩せるんだろうけど、絶対しません。
来年の6月までには、56sを目指し、マラソンに転向します。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 23:15:45ID:kLzOv2nN食事制限無しでそのペースはすごいですね
さすがに大量に食べてるわけではないですよね?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 23:20:46ID:hVr3RTODttp://www.selfdoctor.net/q_and_a/2003_11/seiri/03.html
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 23:23:47ID:KWvLTAJp途中の2曲はジョギングペースだった・・・
思わずつられて走ったら疲れた・・・
>>596
私はむしろ止まらなくなりました・・
もともと不規則だったからなんともいえないけど。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 23:36:57ID:gJzdLfjb確かに大量に食べているわけではないですけど、肉、肴、ラーメン(おにぎり1個)、アイス、御菓子、ジュース、果物等、
何でも食べます。
あれを控えるとかこれを控えるとかそういう事はしません。
自分の場合、運動をしていると自然とドカグイとかはしなくなります。
これは、失敗でしたが、ビール大ジョッキ1杯、ホッピー3杯、中ジョッキ1杯、大瓶1本、つまみ串焼き、フライ等とかを食べて77sになりましたが、
逆にがんばるぞって感じで良かったです。
夜のウォーキング後には、水以外何も口に入れないのが良いのかも。
その分、夕食はしっかり食べます。その後で、ウォーキングをします。
戻りましたが
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 23:38:57ID:gJzdLfjb自分の場合は、以前味覚障害になって大変だったのでダイエットのための食事制限はしません。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 23:45:50ID:gJzdLfjbしっかり食べて、一生懸命歩く。そして、調子が良くなったら走る。
必要なサプリを摂って疲れを翌日に残さない。
これで、痩せます。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 00:10:27ID:LPt2M3iL0605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 00:18:30ID:4GBgF5Ey0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 01:07:20ID:uDmxThwr慣れない人が運動すると筋肉とかに栄養行きすぎたりでホルモンバランスが崩れる人がいるみたいよ?
少なからず体への負担がきてるのかも。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 01:33:24ID:cYWK9WNqどのようなメニューで歩かれたのですか
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 02:00:10ID:XP5+/eYG0609501
2006/08/28(月) 05:59:30ID:fTahmz+m毎日夕食をとってから1時間半〜2時間後に軽くストレッチしてウォーキング開始、約1時間歩いてます。
歩くコースは近所の見通しの良い国道。歩く時に持っていくのは>>523に書いたものです。
自分は飽きっぽい性格ですから、最初からルールなどを決めても絶対長く続かないと思ったので
食事制限なし、腹筋や腕立てなどのキツイ筋トレなし、ウォーキングスタイルも速度も自由、でスタート。
最初の頃は体重が体重だけに踵が痛くなったり筋肉痛が酷くて歩く時間を早めに切り上げたりもしました。
体重が90kgを切ったあたりから足腰のトラブルも無く快調に歩けるようになってきたので、
100均のダイソーで砂の重り(一つ500g)が入ったアームバンド?を購入して両足首に。
これをつけてから主に足の発汗量が増えて、ふくらはぎから足首にかけてキュッと締まってきました。
今はウォーキングの後にキツクない程度の筋トレをしています。
さすがに30kgも落とすと皮膚がたるんできて、引き締めないとドラクエの「げんじゅつし」みたいになるのでorz
マイナス30kgというとデカイ数字ですが、1年半で30kgですから1ヶ月約1.6kgの減量ペースです。
実は自分、女なのですが(;´・ω・`)1ヶ月1.6kgの軽いペースなので生理が止まったり遅れたりした事はありません。
むしろウォーキングを始めてから血行が良くなって生理痛が軽くなりました。
今現在のスペックは年齢30歳/身長173cm/体重72.8kg/体脂肪率27.5%で、服のサイズは5L→LLに。
まだまだこんなスタイルで恐縮ですが、健康を維持しつつ夢の60kg台を目指して日々気楽に頑張ってます。
皆さんも無理せずマイペースでウォーキングを楽しんでください。朝っぱらから長文失礼致しました。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 07:05:56ID:7ZlyH2x20611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 07:50:14ID:NQbh9Gw+長文乙でした。自分もガンバロ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 08:14:58ID:2cu85TXm★60分を1日2回で120分と120分通しではどちらが良いのでしょうか?ちなみに私はダイエット目的です。
★雨の日はみなさんウォーキングはどうされてますか?
どなたかアドバイス下さい。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 08:19:31ID:4GBgF5Ey0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 09:40:21ID:XP5+/eYGこれって、足底筋膜炎というものですか?
この様な時、皆さんどうしてますか?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 09:41:10ID:QvI90UQu病院に行って先生に聞く。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 09:43:19ID:/Tno6YjV0617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 09:48:47ID:XP5+/eYG0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 10:28:58ID:oHyjnItYみたいなのってあるけどさ、あれって、反時計回りにまわらないとだめなの?
みんなと同じ向きにあわせて回るのが、常識的っていうか、一般的なのかな?
俺は飽きやすいから、何周かごとに向き変えるんだけど。。。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 10:35:27ID:VltT1bED0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 10:59:57ID:XIF59zbQ他人の迷惑にならなければOKだし、そうでなければダメなんじゃね?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 11:09:53ID:WZ3LIARt0622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 11:25:03ID:oHyjnItY>>620>>621
>心臓が内側に来る=反時計回りの方が良いんじゃなかったっけ
あーーー!そうかー!それで皆、反時計回りだったのか!
あんまりにも皆して反時計回り方向なので、俺一人だけ輪を乱すのは
迷惑になってるかもしれないから、俺も反時計回りに統一してみる。
まだまだ新参者だし。。。目立たないように無難にいっとこう。
ありがとうね。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 12:23:34ID:2cu85TXm0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 12:38:47ID:042oPDnj単に競技場がそうだからそれに馴らせるため?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 12:44:33ID:yeoR1ILjあと陸上競技だけじゃなくてほかにもなにかしら反時計まわりだよね?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 12:52:54ID:bCdOtm/x0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 13:03:19ID:iXZJbUEH足底筋膜炎にはタオルギャザー運動というのが、効果的です。
要するに土踏まずのアーチカーブが緩く、衝撃を緩衝出来ない為なので足裏をよく使えるように訓練、またアキレス腱を鍛えて衝撃を逃がせるようになると緩和されます。
いずれにしても、痛みが取れてから徐々にトレーニングしてください。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 13:13:33ID:Nu/A9aq8動物一般に見られる習性だよ。
左足と右足のキック力を比較すると右足の方が強い。
だから目標がない場合、(例えば目隠しをするとか)右側の方が長距離移動することになるので次第に左に曲がる。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 17:00:47ID:uDmxThwr皆さん、歩いたら股関節痛くなりませんか?
私、ウォーキングしてるとふくらはぎや、太ももが痛くなるのではなく、足の付け根。
つまり股関節が痛くなるんです。周りに聞いても、そうなった事ないと言います。
股関節痛くなるのは病気?
皆さんはどうですか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 17:14:29ID:XIF59zbQ腰を痛めたときにそうなった。
坐骨神経痛の症状のひとつ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 18:23:01ID:cDk6Hsvoどこも痛くないのが幸いです。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 18:41:40ID:EYqxz8Gp0633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 18:47:42ID:zufXROqcやっぱり痩せてる人は3万歩くらい歩いてるのかなorz
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 19:00:44ID:cDk6Hsvoどうも^^
>>633
体重が軽くて付加が欲しいのですか?
25kgのパワージャケットとか片足5kgのパワーアンクルとかは一応ありますけど。
私は贅肉ジャケット25kg orz
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 19:02:04ID:x2fzQcVk0636名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 19:06:01ID:cDk6Hsvo普通はそうですよね。
私はやっても2万歩/3時間まででしょうね。
ダイエット目的なので痩せなくなくなったら負荷かけようと思います。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 19:14:50ID:tiJ6XT9rやっぱり薄いとだめだね。
どなたかおすすめ5本指靴下あったら教えてください。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 19:20:43ID:4GBgF5Ey0639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 19:38:30ID:80yKZlIx0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 19:49:20ID:qrljC7V/ごはん食べたばかりだから休憩して、8時過ぎに出発予定(・∀・)ワクワク
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 19:53:45ID:YdzCGLHU500ccでBCAAが4000mg入ってる。
値段は200円
1時間のウォーキングで折り返し地点で飲むけど
飲んで5分位すると走りたくなる位元気になる。
アミノバリューでBCAAが2000mg入りはよく見かけるけど
4000mgはめったに売ってない
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 19:56:23ID:uDmxThwr高すぎだよな。それしか無かったの。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 20:10:14ID:cDk6Hsvo私も豆ってからは予備をポケットに忍ばせてます。(履いてるのと違うタイプを)
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 20:17:26ID:tiJ6XT9rありがとうございます。
やっぱり5本指は高いね。今度しまむら覗いてみます。
作業用靴下のざっくりした生地で5本指があればいいんだけどなあ。
>>643
自分も絆創膏ポッケに入れて歩いてます。靴下ってほんと大事ですよね。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 20:47:25ID:cDk6Hsvo昨日、買ってきたので明日デビューしてみますが、こすれる部分が多くなる分、豆が心配。
普通の靴下の方がすれてるのかな?もしかしたら。
軍足は綿100%でいいんですけど、ゴムが入ってないとだら〜っとなる可能性はありですね。
私の場合は、靴によって軍足は脱げてきて豆っちゃいます。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 20:59:10ID:EYqxz8Gp0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 21:15:57ID:66deTJeE歩く時間を1時間から半分強にして市民プールで水中ウォーキングを始めた
とりあえず45〜50分×2セット
体への負担は少なく感じたけど、2セット目にはお腹が空いてきて終わる頃には
そこそこの疲労感
効いてるのかなぁ〜
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 21:18:06ID:v6fqOfPl最近は調子が良くてだんだん走りたくなってくるな
んでちょっと走ってみるとやっぱり疲れるね
でも何でだろう?体重が全然減らない。
初めて一ヶ月くらいだけど。
内臓脂肪は減ってんのかな?筋肉が付いてきてるのかな?
でもとにかく続けるぞ、だって気持ちいいからな、ムフフフ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 21:18:48ID:EYqxz8Gp0650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 21:24:41ID:/HURtlxzムフフフ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 21:32:26ID:cDk6Hsvo脈拍が上がってないと体脂肪は燃えないんですよね。
上がりすぎると無酸素運動っぽくなるようです。
ムフフフ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 21:48:37ID:6FJsVWBb0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 21:49:10ID:v6fqOfPl歩くペースで調整するの?
結構早く歩いてるんだけどゆっくり歩きじゃだめなの?フッフフ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 21:52:36ID:1fHNMaTn今夏物最終バーゲンで無印5本指ソックス¥200で売ってるよ
無印なかなか良い
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 22:01:03ID:uv8H0gQ+30秒ごとに走るのと歩くのの繰り返し。
科学的根拠とか全く考えてないから識者には叱られるかも知れない。フヒヒ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 22:02:31ID:LqQXUKf/ウフフフ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 22:11:16ID:XbH6HPsRシワができないように気をつけて靴下を履けば
マメはできにくいよ。俺の経験上だけど。
えーと
ムフフとか書かんといかんの?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 22:13:49ID:cDk6Hsvo汗だらだらで不快で疲れるなーって感じだと計ると150。
汗出ないな〜、なんかちっとも疲れないな〜120。
心拍測定できるんでやってますけど、体感でわかるようになりますよ。
楽でも苦痛でもなく汗をかくくらいがベストです。
ムフフフ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 22:14:22ID:XP5+/eYG最近便秘気味のためか、体重が減りません。
まぁ、気楽にがんばります。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 22:27:00ID:0wP1UqP00661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 22:28:36ID:QHqaJIBWここ数日モデルのように一本線をたどるような歩き方にしてみました。
するとおしりの垂れが原因でおしりと太ももとの境目にあったしわが薄くなってました!
歩き方を変えたのが原因かはわかりませんが…。
良かったら試してみてください
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 23:31:51ID:R3LRxFy3無理して継続出来なくなるほうがダメになるぜ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 23:35:55ID:4GBgF5Ey2時間歩いてきたぁ。
やっぱ夜の方がいいなぁ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 23:36:36ID:kRpO1t+Aウォークじゃヌルくなってきたらジョグに切り替えればよろし。
毎日同じ運動してると体が低燃費になってカロリー消費が少なくなるからね。
ウォーク、ジョグ、水泳、自転車等々色んな有酸素を楽しみながらやるのがいいよ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 23:51:48ID:lx6flIiW初めはふくらはぎからふとももの裏が筋肉痛になったけど今はなんともない。
明日のウォーキングも楽しみだよ。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 00:00:45ID:gNFlYoneムフフフ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 00:34:58ID:t+ZDdlnsよりはやく燃焼するとかってあるのかな・・?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 00:49:18ID:FDdeRWDE味は・・・微妙ダ・・・
今度は何を買ってみようかな♪
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 00:55:54ID:afVj9buj酸素入りの水が人気、でも「飲む」とどうなる?→大手メーカー「リフレッシュ気分を味わってほしい」
ttp://www.asahi.com/life/update/0802/006.html
2.5リットル飲んで深呼吸1回分くらいの量だって。
それより運動後にコントレックスとか飲んだほうがよさそう。
0670607
2006/08/29(火) 01:23:13ID:uWp1G1x7自分もがんばってみます
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 06:13:19ID:82Em2sRiハダシウォーカーの地面を掴んで歩く感覚が楽しくて飽きないんよね。
ウォーキングコースの景色も毎日違うし、ウォーキングしている人と何度もすれちがってるとどちらともなく会釈したり軽く挨拶したりしている。
そういう少しずつの楽しみがウォーキングを飽きさせないのかな。
朝と夕方のウォーキングは気持いい。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 06:15:51ID:NcKnwSdh3kmじゃ30分弱でしょ?もう少し距離を伸ばせばもっと楽しい世界が君をまっている!
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 07:25:10ID:82Em2sRi23〜25分程度だね。
朝は仕事の準備などで時間がないから、夕方に1時間程度のウォーキングをしている。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 08:51:26ID:iaDl4J6X私は他人と一緒に歩いてると、速いからもっとゆっくりと言われたりするのですが、
それでも時速4.7「ほどです。
ウォーキングで速く歩く人の心理って、よく効くだろう+スタスタ歩くのがカッコいい、
というような感じでしょうかね。
自分は今の速度で充分効果があるのでこれ以上ペースを上げることはないでしょう。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 09:09:27ID:RmS4Q5uO目的もまた人それぞれ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 10:58:26ID:lvmZb4Zv歩いているなら、競歩のようなスタイルで歩いていると思うが
心拍数とかちゃんと計ってんの?
3kmを24分で歩いてる意味がわからん。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 11:24:13ID:jS+lyCIgそれに競歩なんてさらにその倍くらいのスピードだぞ。
気持ち速めにズンズン歩いていけば7kmくらいのペース出ても普通。
心拍数うんぬんとかも別に気にするような事では無い。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 11:24:54ID:dQL+hGlr始める前は猫背でペタペタ歩いていたので職場での印象が良くなったよ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 11:51:34ID:WRw4QZrz1キロくらい体重が増えたんだけどw
もちろん動いた分食うような事はしてませんよ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 11:55:44ID:4sCVl95U一日30分3キロくらいな感じで
歩いてますが体重変化なし。
食事制限もしなきゃ駄目かな。
大食いだからな。。
お菓子も食べまくり。
155センチ48キロですが37キロ目指してます
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 11:56:14ID:FL4f0+OW0682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 11:59:41ID:hlH8fur0d
>690ー691
d
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 12:01:37ID:hlH8fur00684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 12:02:23ID:hlH8fur00685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 12:04:10ID:hlH8fur00686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 12:49:11ID:bkYA6bwi0687名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 14:18:28ID:lvmZb4Zvここはダイエット板だから
心拍数うんぬんを気にして運動しなくちゃいかんのよ。
心拍数160越えたらダイエットとしての意味が薄れる。
適度な速度と心拍数をたもつことが重要なんだよ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 14:23:23ID:O56gqBRjどんな速度で歩くかは他人がとやかく言う筋合いのものではないよ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 14:26:03ID:hNPd6lJ0そんな事いったらココの意味ないじゃん
せっかく情報交換してんのに「自分の好きにやれ」ってかい?
ここはオナヌースレじゃないんだぞ?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 14:29:53ID:Z+AvbEDb0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 14:36:34ID:OJYZwgiL途中車移動もあるからなー
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 14:44:25ID:ZloS/kP21年前と比べて体重はもちろん総コレステロール、血圧、ガンマGTPなどもほぼ正常値になりました
医者からもウォーキングは是非続けてくださいと言われました
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 14:47:33ID:m+Rt1RRq速さに拘るならいっそジョギングすべきで、歩きで、7km/hだ、8km/hだ、
と競うようなのは何だかな・・・・
本人が一番快適に歩ける速度でいいじゃんと思う。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 14:48:40ID:8I6yzHHp小心者なので、いかにも「ダイエット頑張ってます」って感じで同年代の目が気になっちゃって・・・。
でもウォーキングはいいね。人ごみに混じっても大丈夫だし
そこまで辛くないから毎日やるのが苦じゃない。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 14:49:09ID:i0jxwB3U0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 14:55:39ID:PaarQR7e>7km/hだ、8km/hだ、
>と競うようなのは何だかな・・・・
競っているような書き込みをしている人は居ないけど。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 15:14:57ID:YjLDvAQ3最近腹の肉が落ちて腹筋が見えるようになりました。
この調子で行けば大丈夫だろうか?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 15:21:53ID:YjLDvAQ30699名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 15:30:02ID:iaDl4J6X自分は、上腹からせり出していた太鼓腹が、
上の方から落ち始め、今、下腹がポコッと出た状態です。
これでも11「減なんですけどね。
二の腕はもともとそんなに太くなく、胸はまだボヨボヨしてます。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 15:32:32ID:i0jxwB3U0701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 16:06:27ID:YQxIm9bKちょっと試してみます。男がやってたら気持ち悪いかな?
>>697
100均で売ってるリストウエイト巻いて二の腕のたるみ取りました。2ヶ月位です
>>700
してます。けど、シェイプアップ効果より腰痛予防効果って感じしません?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 16:11:07ID:jS+lyCIg心拍数を基準に考えるのは、あれ嘘だよ。
とくに160なんてのは個人差以前に重要性なし。
心拍計の宣伝文句みたいなもんだ。
重量挙げや短距離走ならそりゃ無酸素運動だが、
ある程度の時間継続できるんなら脈が160超えようが関係ない。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 17:11:44ID:bF8mHDvGとか思ってましたごめんなさい(´・ω・`)
腰痛が再発してきたから同じ距離をウォーキングにしたら足にくるー!!
これは確かにジョギングより脂肪燃焼される感じしますね…ウォーキング恐るべし。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 17:21:12ID:9IkFzo7J0705名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 17:29:19ID:14WkEHTV急に始めた慣れない2時間のウォーキングによって体に負担がかかり
今まで規則正しく来ていた生理が止まってしまったのかと思い、
昨日はウォーキングするのをやめて大豆製品を大量に摂取して
家でゆっくり休んでたんですが、ちゃんと今日の昼に来ました。
生理とウォーキングとの因果関係は分かりませんが、いろいろアドバイスありがとうございました。
生々しい話ですみません。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 17:37:49ID:y7tFwAwb5〜6qを1時間〜1時間30分で歩いてます。
それより黒酢を飲む様になってから痩せるの早くなったよ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 18:16:46ID:RT1B1Mio荷物持ってた場合は荷重は体重に足して良いんだろうか…?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 19:00:55ID:cK2Pu78z冬になったらつけて歩こ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 19:03:01ID:dfW7aU3Vいいと思う。ウォーキングバイブルって本に
あった気がする。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 19:36:26ID:GPisa0Dc0711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 19:38:07ID:hgzFN2z00712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 19:46:14ID:G50VpqVu0713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 19:48:38ID:JR3RHE0j0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 19:52:00ID:ZloS/kP2おれも351Kcalだった・・・
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 20:24:06ID:rQkc7Nll350kcalつったらイチゴショート1個分くらいだぞ
それを毎日1個食ったら、と想像してみ?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 20:27:34ID:QX6LyUco0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 21:15:01ID:3B2QJtN40718名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 21:19:28ID:EEpkFWOR私もウォーキングはじめた頃に生理が遅く、来たら重かったので調べたら
やはり今までよりも体がタンパク質を使ってしまうので(筋肉に)血にいく余裕が
なくなるので、だからアスリートはアミノ酸やタンパク質などをたくさん摂取するそうで。
運動するなら女性はとくに、鉄分やらタンパク質を多く摂ったほうがいいみたいですよ。
私もサプリやタンパク多め炭水化物少なめのバランスを考えた食事にしてからは、何も問題
ないですよ。はじめはとくに、体もとまどうようですね。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 22:23:35ID:V+oxlG3O往復6kmくらいの道のりを約1時間くらい。
家に着く頃には、シャツもトランクスもグッチョグチョだったりするのですが、
こりゃ運動しなさ過ぎにも程がある、て事なんすかね。
病気なんじゃないかってくらい汗が出るのでビックリした。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 22:28:03ID:zFz8lydqでも身体が慣れて来て落ち方が少なくなり、5kmウォーキング&5kmジョギングに強化。
減る部分も変わるだろうと思って、それで1ヶ月やったけど(必ず毎日)やはり停滞期・・・。
考えてみたら、距離が同じで走った分、運動時間が短くなったわけでそれが原因かと思う。
それで毎日ウォーキングのみ従来の2倍(20km)に延ばして5日たつ。
充分な水分、着替え、アミノ酸の採取など準備は万全で、5日で1.5kgくらいは減っている。
長時間の運動が必要だと考えたわけですけど、俺の作戦は合っているだろうか・・・。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 22:38:35ID:m6Cwoxl8てか凄え
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 22:41:32ID:PaarQR7eリバウンドもはやいよ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 22:47:01ID:XZtxGe8m多分、間違ってる
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 22:47:52ID:wUhLshQG別に凄くないよ
折れも出勤前に10キロ、帰宅後に10〜15キロ歩いてるぞ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 22:53:58ID:PaarQR7e0726名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 22:57:26ID:m6Cwoxl8いやお前も凄えw
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:06:52ID:1z/7pjl5やり過ぎて疲労骨折とかしないでね
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:11:53ID:PaarQR7eウォーキングで疲労骨折はないだろ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:14:37ID:PaarQR7eダイエットにとってどうなの?
筋肉は、運動をすることによって筋肉が破壊される。
タンパク質の成分であるアミノ酸を取ることによって素早く吸収される。
そして、更に大きな筋肉が出来るんだよね。
っていうことは、アミノ酸を取ったら筋肉が大きくなって身体は締まるけど、体重は減らないって事にならないのかな?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:18:40ID:PaarQR7e筋肉量が増えてきてるからかな?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:18:55ID:/zT/zhBo見た目が重要なんだ!!!
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:20:39ID:hELx7OGS0733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:23:16ID:rv6LVWQnだれもおまえなんかおそわねえよww痩せてから自意識過剰になれww
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:23:17ID:PaarQR7eキミの望みを聞いている訳じゃないんだよ。
どうなんだろうって質問しているんだよ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:25:04ID:PaarQR7eココは、あんたの日記じゃないんだよ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:29:03ID:hELx7OGSいやな思いにさせてごめんね。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:30:53ID:0sAX54vR0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:30:54ID:BPFmuvZiお前もくだらない茶々入ればっかじゃねーか
お前が主催している掲示板じゃねーんだよ
昼から延々と書いてるならウォーキングでも行ってきたら?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:33:22ID:/zT/zhBo謝らなくてもいいと思うよ。
女の子なら誰だって痴漢は怖いもの。
女なら誰だっていいっていうような男だっている訳だし。
それにこのスレって結構みんな日記のように使っていると思ったんだが
それはダメなことなのか?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:37:39ID:PaarQR7e終わったよ。^^
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:45:24ID:ulSqxCd7じゃぁもう1回行ってくれば?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:48:44ID:rv6LVWQn夜中おそわれたらそこらの家に逃げ込め
はっきりいうけど夜道で襲うことはリスクから考えてもやらないとおもうぞ
ちかんは電車かなにかだろ?夜道で痴漢はでないよ
自分に甘えてるように受け取れたんで言ってみただけだ すまんかったね
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:50:34ID:PaarQR7eもういいよ。^^
3ヶ月で18キロ痩せたんで丁度良い感じ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:51:27ID:0Riexy3iピザ野郎か?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:58:26ID:1z/7pjl50746うぉーきん
2006/08/30(水) 00:01:26ID:cqcMAuYJ0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 00:02:16ID:seCi9yhhうそつくな
早く福島県相馬市スレに帰れよデブ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 00:03:23ID:NQSWOw8F嘘のつもりも、逃げ道のつもりもなかったです。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 00:06:51ID:Nxm2X4Ge同じ穴の狢とはお前のような奴を言うのかな?
ミイラ取りがミイラになる。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 00:08:01ID:HGsbyM8k遅くなっていつもより2時間遅い23時半から1時間歩いたけど
通行人がガクっと減るし、酔っ払いとかホームレスもいるしね。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 00:10:18ID:Nxm2X4Ge>うそつくな
>早く福島県相馬市スレに帰れよデブ
何言ってるの?
誰と勘違いしているの?
わからないなぁ。
173p、76s、しかし、現在、58sです。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 00:15:00ID:iUByKYAXいろいろと会社関係のことで鬱がはいってしまい
今日は何もする気が起きず、ウォーキングしませんでした。
明日から気分を変えてウォーキングをしようと思います。
意思がよわかったorz
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 00:19:04ID:qqzaCGiEアミノ酸ってどうなの?
ダイエットにとってどうなの?
筋肉は、運動をすることによって筋肉が破壊される。
タンパク質の成分であるアミノ酸を取ることによって素早く吸収される。
そして、更に大きな筋肉が出来るんだよね。
っていうことは、アミノ酸を取ったら筋肉が大きくなって身体は締まるけど、体重は減らないって事にならないのかな?
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/29(火) 23:18:40 ID:PaarQR7e
ウォーキング前と後にアミノバイタルタブレットを取っているが、最近痩せにくくなってきた。
筋肉量が増えてきてるからかな?
痩せなくていいなら気にしなくてもいいだろ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 00:20:55ID:dDUGyhQF同意
言ってくれてすっきりした
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 00:23:42ID:qqzaCGiEIDからIP変換できるの知らないのか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 00:26:05ID:ngPmnVJ00757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 00:29:42ID:PrsyK5Fwただ帰宅が遅くなってしまったので、夕飯さっき終えました。
明日も早朝5時から行ってくる!!!!
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 00:34:28ID:98ZgSd24万が一にも加害者になったら終わりやからw
ウォーキングも好きだけどサイクリングもかなりいいぜ!
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 01:18:09ID:Z1MPFKonやましいところがないなら堂々としてればいいじゃん
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 01:23:40ID:98ZgSd24ここ見てて怖くなったよ なんで夜に巡回がおおいのか
電車で痴漢の嫌疑をかけられ会社首になる人もいるんだぜ?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 02:33:57ID:6UzPsfoI0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 05:58:27ID:Z1MPFKon0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 06:49:04ID:qw2CTcDO0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 07:14:46ID:rU1hNaP8痴漢だからじゃないの?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 08:04:27ID:T8FdonHD0766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 08:27:22ID:Ga2KOQzM>>748
もっともポピュラーな痴漢だね。ネタレスもあるから気にしないように。
痴漢もそうだが暴漢、ひったくりも夜出没する頻度がたかい。
怖いと思いながら歩いても適正スピードを保てないからあまり効果ないよ。
避けるが吉。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 08:41:54ID:Vh90Mgdk曇ってて涼しいお
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 09:08:02ID:IQctygUb0769名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 09:18:14ID:+nwIl524約6.4kmを1時間15分で。
ウォーキングやり出してから19日で12kg減ったな。
食事制限もしているが。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 09:49:16ID:UyItl1Si減りが早すぎませんか?
元の体重と食事制限がどんな感じか詳細お願いします
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 10:19:42ID:IQctygUb一日平均631gづつ減ったの?まじ?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 10:25:00ID:Pb0QBzmwものすごい減り方だな
0773769
2006/08/30(水) 10:25:24ID:+nwIl524それでウォーキングを午前午後1時間ちょっとずつ。
これで87.5→75.5になった。
信じられないかもしれないが本当です。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 10:46:31ID:UyItl1Siあまり健康的な方法ではないですけど
元の体重が少し多めなので一気に落としてしまってから
徐々に食事量を戻すのも一つの手かもしれませんね
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 10:48:47ID:j0x+tSzjウォーキングで痩せた訳ではなさ層ね
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 10:59:06ID:b9lfXHtZはぁ‥足ボロボロになってきましたよ(´・ω・`)湿布とばんそうこうが醜い。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 11:01:47ID:j6ic/v5L脂肪だけではなく筋肉が極端に落ちたんでしょうね
炭水化物不足で体がケトン臭くなっていますよ
今後は少し炭水化物を食べただけでも極端にリバウンドする可能性があります
最悪なダイエットの典型です
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 11:07:21ID:qiA+BHP+それはウォーキングで痩せたんじゃないね
1日計2時間程度のウォーキングでは重さにして最高でも約50g程度しか脂肪燃焼しません
あなたは知らず知らずに「低炭水化物ダイエット」をしたんでしょう
>>777が言ってる様に強烈なケトン臭がしているはずです
きちんと学んでからやらないと非常に危険なダイエット方法です
【1日】低炭水化物ダイエット【1kg減】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1153639378/
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 11:31:47ID:Y8nBjSYL結局いつか過食が来てリバウンドするかもしれないね。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 11:37:41ID:RfpZVFvG>1日計2時間程度のウォーキングでは重さにして最高でも約50g程度しか脂肪燃焼しません
これは脂肪の量と考えていいのかな?
50×365=18250=約18キロ/年。
こりゃあやるしかないねw まさに楽しく痩せる王道だわ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 11:39:31ID:lYhKkamM一般人が18kgも脂肪を減らすと体脂肪率がマイナスになるぞw
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 12:06:27ID:nVUWXYJmその人の体重にもよるけど
時速6kmで2時間(距離11km)なら約1000Kcal使うから脂肪燃焼量は70g程度まで可能だよ
ただし。。2時間歩くには体の燃料が必要
なので
食生活に気をつけてないと体力(筋力)落ちて継続不能になってしまうので注意
そうなったら何もならない!
体力維持のために食事を摂るわけだから1日70g減らしても実際にはその分もどるので
実質40g減くらいに調整するのが健康の上でもベスト。
まぁ大体、、月1キロから2キロ減なら食生活を無理に変えなくても可能な数値だね
35×365=12775 約13キロ/年
このくらいの気持ちでいればイイと思うよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 12:12:07ID:nVUWXYJm人付き合いでいつもよりカロリーの高い食事したり酒飲んだりしなきゃだからね
それに天候や病気なんかで毎日歩くのは厳しい場合も多いしね
普通に(カロリー摂取量に興味をもって)食事して
自分に可能な範囲で継続して歩くのがコツだろね
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 12:41:00ID:IQctygUb1週間で5キロ痩せたら脂肪は僅かで、筋肉が2kgとかどこかに書いてあったけど
本当?メカニズムは?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 12:49:39ID:Ku6Y1ePTただし、ウォーキングでの消費カロリーや脂肪燃焼量だけ議論しても仕方が無い。
運動不足状態からウォーキングをはじめたなら基礎代謝だって上がっている。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 13:31:44ID:gKTHVe/L脂肪はなんにもしなければ貯まっていく
筋肉は運動でも分解されるからプロテインとか飲んで栄養とった方が回復しやすい
無理な食事制限だと分解される一方
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 13:50:08ID:W9T+gXZg基礎代謝が明らかにあがる程の筋力UPはウォーキングだけじゃ1年以上続けてもナカナカ・・・
しかも運動不足状態の全く筋力が無い状態からじゃそれこそ・・・・
筋トレも同時進行なら基礎代謝をあがるかもだけど
筋肉ついたらその分は重量になる事を忘れてないか?
まずは入ってくるエネルギーと出て行くエネルギーで計算しなきゃ意味ないよ
目標体重に近くなってから筋トレしないと体重が減らないから挫折する危険性が高い。
脂肪落としてからリバウンドを避けるためにも基礎代謝をあげる運動を取り入れるのが吉
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 13:50:40ID:RfpZVFvG目標は楽しくバランス良くダイエット。
たんぱく質:80g:※運動カロリーの10%必要
糖質:100g
脂質:50g
マルチビタミン:所要量
水分:2L
塩分:6g以内
摂取カロリー:1400kcal
ウォーキング:空腹時1〜1.5万歩
体重減少:月-2〜-4kg
0789769
2006/08/30(水) 13:56:56ID:+nwIl524メンヘルの薬とストレスによる暴飲暴食によって、
短期間で体重増加したから、とにかく減らすのみ。
ウォーキングの実際の効果は分からないが、
ダイエットしてるという象徴、精神安定剤みたいなもんです。
0790788
2006/08/30(水) 13:58:45ID:RfpZVFvGたんぱく質:80g:(プロテインで調整)
糖質:100g:玄米ご飯240g(朝80g、昼160g、夜米抜き)
脂質:20g:(納豆や豆腐からの摂取が多い)
マルチビタミン:所要量
水分:2L
塩分:6g以内
摂取カロリー:1200kcal
ウォーキング:空腹時1〜1.5万歩
体重減少:月-4kg
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 14:01:11ID:UwBAGNkh超巨デブな人は例外なく極端な減量とリバウンドを繰り返しているので、
そうならないようにご注意。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 14:04:12ID:afxG1TNc空腹で意識朦朧として生活してるのがメルヘンの原因になるよ
何事も限度ってもんがあるからそこを見極めないと。。。
0793769
2006/08/30(水) 14:12:35ID:+nwIl524今はほとんど絶食だけど意識はしっかりしてるよ。
暴飲暴食してたころはいつも腹が減って、
食べ物のことばかり考えてたんですけどね。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 14:13:30ID:jnTSVafV>>789
極端に食わないのも暴飲暴食の一種だと思うんだが。
まあ、好きにしたらいいさ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 14:14:27ID:IQctygUb0796788
2006/08/30(水) 14:23:44ID:RfpZVFvG0797769
2006/08/30(水) 14:28:27ID:+nwIl524確かに抗鬱剤には太りやすくなる副作用があると言われました。
減量という目標ができると、精神も落ち着いてきた感じです。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 14:32:55ID:7VnFYaIvみんな歩いてこい!!
0799788
2006/08/30(水) 14:37:10ID:RfpZVFvGそもそもメンヘルの内容に原因があり、太ったのはその副作用なんでしょうね。
仮に減量が成功しても、根本原因であるメンヘルがまた次の悪さをしないといいですね。
私も1ヶ月ほぼ完全断食して20kg落とした経験がありますが、完全にリバウンドしました。
バランス良く楽しくウォーキングしたいですね。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 14:55:30ID:7VnFYaIvまっさきに
いの一番に
もんどりうって
われさきにと
歩いてきてください。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 15:02:43ID:gKTHVe/L0802名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 15:27:09ID:Ku6Y1ePT基礎代謝の基本は筋肉なのは確かだが、
特別な筋トレは実はそれほど必要ないぞ。
きちんと背筋伸ばしてウォーキングするだけでも、
基礎代謝の要となる赤筋は十分期待できるんだが・・・
マシンでガシャンガシャンやる強烈な付加は不要。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 15:27:11ID:ofIYWKf2通販とかで安価で手に入る、「夜道でウォーキングしながら本を読むのに便利なライト」
みたいな物って無いでしょうか?
LEDが付いた本を開いた状態で上から止めるクリップ、なんてものが有れば
良いのかな〜とは思うのですが。100円ショップ何種類か覗いたのですが
そんな物は無かった…
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 15:30:43ID:DvGciLR60805名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 15:36:35ID:xvzyMaeP志村 ID! ID!w
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 15:57:35ID:7VnFYaIv須々木(すずき)ですが?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 16:00:41ID:ikm/5UNLいいなー
俺なんてウォーキング始めてからうんこ全然出なくなっちった
3日に1回ぐらいしか出ないよ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 16:11:03ID:98ZgSd240809名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 16:36:13ID:ccWShXGP格好を気にしなければ、こういうのが一番適してるだろう。
http://www.alteria.co.jp/products/Headlamp/headlamp_top.htm
http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/471451/
ヘッドランプについて語ろう 6灯目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1151722734/
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 16:40:24ID:zq+pCuvf下腹、中段腹、胸部(男の場合)の3箇所巻いて毎日10キロ歩いた。
5年間の堕落した生活によるブヨブヨの身体だったが、
筋トレと食事を平行して自己管理し、今ではMサイズの服でもスラっと着られる。
ただしBMIによる標準体重まであと5キロ。
筋トレが充実してるから体重だけではなんともいえない。
あのきつい締め付けに反発しながらフォームを維持して歩くのは相当こたえるぞ。
発汗が目的ではないが、ベルトを外す時はお湯のような汗が滝のように落ちる。
実証は確実だが、熱中症に気をつけろよ。 ヤバい時はすぐ外して休むように。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 16:40:52ID:kmOJlko00812名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 16:44:21ID:jCdTI9aT0813名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 16:46:29ID:273otjRT0814名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 16:46:36ID:ccWShXGPある。
☆エアロバイク☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1153808347/
(´∀`)エアロバイクで痩せるスレ(´∀`)-15kg
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1155083537/
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 16:58:39ID:kmOJlko00816名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 17:28:57ID:Z4dbn4Daでも体脂肪率から割り出した脂肪の重さも18キロ・・・
ってことは体脂肪率0%で標準体重なのか???
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 17:41:31ID:tCqmsj9bそこまで太っていると
体脂肪率も誤差たっぷりだから安心しる。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 17:57:30ID:aREH+TV70819名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 18:00:55ID:98ZgSd240820名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 18:20:02ID:sCQMkAiW0821名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 19:27:56ID:gdyWPykW0822名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 19:34:28ID:s+aHkqyg0823名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 20:04:12ID:2pLJB0p5ちょっと外の様子みたけど風がだいぶ冷たくなった
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 20:41:32ID:Pb0QBzmw代わりに踏み台昇降とプール行ってくる
0825788
2006/08/30(水) 20:50:24ID:RfpZVFvG1時間位までは顔に降りかかる雨が気になるのと景色が見えないので不快でしたが、
それ以降はいつものように気持ちいいという感覚もありました。
でもやっぱり最初から雨の日は休みにしようかな。
話は変わりますが、5本足ソックスデビューもしました。
不具合は何もなかったです。
むしろフィットして癖になりそうな感じでした。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 20:54:06ID:98ZgSd240827名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 21:04:22ID:1qZaqsPo遅いかどうかより、歩幅がわからないと何とも言えない。
俺の場合歩幅75〜80くらいで1時間で9000歩くらい
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 21:17:42ID:Nxm2X4Ge0829名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 21:22:05ID:yIAcZLuIウォーキングは季節を敏感に感じれるのも楽しい
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 21:38:59ID:273otjRT0831名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 21:55:21ID:WPkxBREw0832名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 21:55:52ID:A3dIvjCY0833名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 22:00:32ID:/7GdCTl50834名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 22:21:09ID:Y7Cr3ify0835名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 22:29:21ID:AnaCksgvちなみに食事制限はなし。現在の体重は75.5キロ、BMI標準体重より1、2キロ重いくらい。
体脂肪は減ってるんですかねえ?キモチイイから続けてますけど。ジョギングに変えたら良いんですかねえ?
で、変わったこと
その1・性欲の著しい減退(普通に戻ったのかなあ?以前は鬼畜性欲でした。)セロトニンの影響か
その2・便秘によくなる。(人生初めての経験)
その3・飲みに行って前は18時から24時くらいまででビール、チューハイで中ジョッキ12,3杯
位だったのが、20杯くらいは飲めるようになった。(黒酢飲んでるからかな)
体重が減らないのはウォーキングのあとすぐに飯食ってるからですかね(間食等はなし)
それともジョギングに変えたほうが良いのですかね
性欲減退(たぶん通常の人と同じくらいに戻った)したのは何でだろ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 22:30:35ID:dbtzzYVQはい、ウォーキングで疲労骨折した私が通りますよ。
ちなみに朝晩30分ずつ歩いていたらそうなった。
スニーカー(コンバース)が原因だったみたい。
0837835
2006/08/30(水) 22:32:35ID:AnaCksgvその4・腕とふくらはぎの血管が浮き出てきた。(男として良い具合になってきた)
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 22:56:09ID:5aW9TRMC0839名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 23:00:09ID:IJUfaDY30840名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 23:04:43ID:98ZgSd24もしくは2.3日計らないかつけない
食事は変えないがいいよ おれはそれで1波超えた
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 23:17:54ID:cDj+xfvH筋肉がついて、脂肪が減っていると思うが
脂肪より筋肉の質量が重いので、体脂肪は減ってはいても体重は同じかと。
あと、それだけの量の酒を飲んでるなら
摂取カロリー>消費カロリー
かと思われ。
で、ウォーキングでうまい具合に
摂取カロリー = 消費カロリー
というのも考えられる。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 23:22:02ID:5aW9TRMC(´;д;`) うぅ 会長・・オレ やるっす!
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 23:22:11ID:2pLJB0p5数字より見た目の変化に重点おいたほうがいいんでないか
あたしは体重よりささいな体の変化を喜びにして頑張ってるが
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 23:27:56ID:wVlzZvez…何か腕や腹まわりは引き締まってきたんだが、足が太くなったような…??
筋肉ついたんだろうか?ウォーキングやめるべき?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 23:37:30ID:FYJC/7tRとんでもないところまで行っちゃうなあ。いつも車で行ってた距離。
マジで地方のやつはどうしてるの?俺の田舎人口20万人くらいだけど、
そんでも市内一周観光旅行できちゃうなあ。
ほんでも東京でもウォーキングしてるらしき人見かけるけど、俺みたいに
もうとんでもない距離移動してきてるわけ?そうは見えんけど。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 23:38:07ID:jmHHcZgEちなみにダイエット開始した時は初日だけ計って一ヶ月間量らなかった。
この方が自分にはモチベーションが保ちやすい。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 23:38:30ID:MJfSRqER153cm60kg→50kgになった!
体脂肪率も34%→28%に。
食事制限はほとんどしてないのにウォーキングすごい!
体調が改善されていくのもうれしいけど
音楽に合わせてとんとん歩くのが凄くたのしくなってきた。
運動嫌いな自分がこうなるとは思わなかったな。
ところで、シューズってどれくらいで交換したらいいんだろう。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 23:51:32ID:EHf7tIJG最初そう思うんだけど続けると最終的には細くなるよ
>>847
自分の場合底がプカプカするまで履いてた
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 23:57:15ID:jCdTI9aT0850名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 00:15:44ID:j5P0ASGJ性欲は俺も減ったなぁ、別に落ち込むわけでもないけど
中高生に部活やらせる理由が良く分かった
体力をいい具合に使い切れてるのかな
歩き始めて3ヶ月、標準体重まであと4kg
これから涼しくなって脂肪燃焼量が増えるかもしれないけど
食欲が増す季節なので注意したいところです
寒くなっも続けられるか今から心配だ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 01:25:22ID:qzxqsCOaまったくおんなじこと思ってた。
私も3ヶ月で標準まで5キロ。
去年、冬にウォーキングやめて、鍋でリバウンドした経歴があるので
今回は先にだんべるや筋トレして身体温めてから
冬の外へ出ようと思っています(タオルを首に巻いたり、ナイロン地の運動着を着たり、ちょっと
ジョグして身体温めてから歩いたりと)
最悪は毎日行っているのを本当に寒いときだけ週2から3日にするとかして
止めないように絶対していくつもりです。
鍋料理だけは・・・あと正月休みも・・・
すれ違いだけどここを今から悩んでます。
お互い頑張りましょう!
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 02:06:34ID:itJjndRIジョグ→息が切れすぎる→ウォーク→息が整う→ジョグ
を繰り返してるんですけど。
色々読んでたら、意味ないような気がしてきてます。。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 02:34:55ID:1eHPKQYlサイクルコンピュータを買いかえようか4時間悩んでこの時間に・・・
>>852
意味が無いといえば無い。ジョグとウォーキングの併せ技じゃなくて、
おまいが息が切れすぎるまであげるてる心拍数。
⊃ニコニコペース
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 08:15:23ID:skFiWJjl雨降りにも歩けるようにと思ってレインコートと長靴を買いました(^^;)
夏は暑くて夜しか歩けなかったけど、これから涼しくなると日中も歩けるので楽しみです♪
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 08:37:56ID:HEcJO3MB0856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 08:55:52ID:XGMIQHch0857名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 09:10:53ID:FMFZyC8V歩く時、膝とか楽になった気がする
ttp://www.rakuten.co.jp/bizai/559122/719790/
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 09:21:19ID:jiQ77o5T0859名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 09:22:25ID:skFiWJjl0860名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 09:26:04ID:ne6/i46R0861名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 09:51:43ID:kWKby9w8こういうのはいているヤツって長続きしないよねw
サウナスーツのヤツも、すぐに見かけなくなるのはナゼだろう?w
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 10:09:08ID:Zun0gaxu0863名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 10:13:58ID:U8vg5RIp0864名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 10:14:41ID:YuHyJRS/順調に体重は減ってきたのですが、体脂肪率が、1ヶ月間
全く変化なし。
(はじめの1ヶ月は焼く2%落ちました。)
筋肉を落とさないように、ダンベル体操15分×2をしているので
すが、、、。
どうしてなんでしょうか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 10:20:31ID:dLNKOaMgウォーキングの時間と歩く速さ、
食事の内容がわからないのでなんとも言えない。
とりあえずダンベル体操は気休め程度だと思った方がいい。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 10:22:41ID:WsDrUxKC歩くための必要最低限の筋肉以外が
減少して、体重は減ってるけど
脂肪分はそのままの予感。
もっと長期でやらないと良い結果は出ないと思う。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 10:49:54ID:+Dv9sUPn一応ウォーキングの倍近い時間やるようにはしてるけど。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 10:51:01ID:tZhzUCWT1時間くらい歩いても念書される脂肪は20グラムくらいだから
食事制限一切なしだったら減量は期待できない。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 10:51:48ID:r3Nh/XV7185cm106kg→185cm93.8kg(♂です)
まできました。
これまでは時速6〜6.5kmくらいで歩いて2時間で限界を感じていました。
最近時速5km強で歩くと4〜5時間歩いてもほとんど疲労感を感じずに歩き続けられるとわかり
後者を選ぶようになりました。
目標体重は80kgなのでまだ道半ば!!がんばります。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 11:12:36ID:ne6/i46R心拍数を計ってみるといいとおもう。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 11:18:27ID:tZhzUCWTたしか時速6キロ超えるとジョギングより消費カロリーは増えるけど
有酸素運動じゃなくなちゃうとかなんとか?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 11:50:37ID:/64d+wFs合わせ技でも十分に意味はあると思うよ。
私も最初の20分はウォーキングでその後ジョギング。
最後の20分はウォーキングという感じで行っています。
全体で距離は8キロ程度ですが、それでも体は締まってきた。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 13:58:48ID:8OQ+kAFRジャージで歩いてないでしょ?いくらかわいい子でもジャージで歩いてればまず
襲われることもないし、痴漢もないよ
ある程度、自分がかわいくてナンパされやすいっていう人は
野球帽をかぶるとか、いろいろ工夫はできるはず。なるべくださく見せればまず
そういうことはないはず。多少おしゃれっぽくしてるんじゃないか?と思う
たいてい、痴漢あってるとか、襲われたって人は外出着で歩いてる。
普通にOLか女子校生みたいなかっこうで歩いてればやられるよ。多少ブスでも
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 14:33:32ID:AK4wG7oF襲ってくるもんだよ。ジャージでも。
チカンはブスか否かを判断して襲うような余裕ある性欲ではない
とオモ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 15:00:35ID:mDC7GKvu0876名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 15:01:06ID:jiQ77o5T昼過ぎの一番暑い時間帯に歩くと、体力を消耗するけど、
それがかえって気持いいね。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 15:42:10ID:QGJSR11p0878名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 15:47:57ID:U8vg5RIpこれでもまだ10代よw
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 16:18:39ID:KfsvGF/60880名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 16:33:41ID:7vbsnNziこれは脂肪が落ちたと理解して良いの?毎朝歩く前に腹筋50回してから歩いてます。
ウエストシェイパーはほぼ夜風呂に入るまで装着したまま。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 17:02:17ID:WsDrUxKC常に圧迫してるから、内蔵が移動してるだけだろ。
身体に良いことではないわな。
運動してても、急激に減りはしないし
急激にへらしてもいけないから
気長にウォーキングと腹筋を続けれや。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 17:10:49ID:7vbsnNziなるほど!ありがとう
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 19:02:29ID:2pIeZ2ku0884名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 19:10:24ID:A1nhbTe+目の前歩いてるじいさんがいきなりでっかい屁をこいてびっくりしたよ・・・。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 19:16:02ID:ne6/i46Rまだ始めて1ヶ月なんですが、季節の違いによる脂肪燃焼って変わるんですか?
冬だと温まるまで時間がかかるとか、逆に寒いからすぐ温度を上げるとか・・・。
単純に同じ時間やるとどっちが痩せやすいんですかね。
今日は街道を歩いたんですけど、排ガスが酷いので土手に戻します^^;
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 19:47:45ID:ZMERe+pX0887名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 20:34:07ID:ne6/i46R2時間のウォーキングで体脂肪が約50g燃えるんでしたよね。
50gって、大体ですが寿司一つ分くらいですよね。
毎日お腹から寿司1個分絞りだしてるのを想像すると50gってけっこうありません?
6日でマヨネーズチューブ1本分くらいですし。
もちろんお腹の脂肪だけからそれだけ減るわけではありませんけどね^^;
でもなんかちゃんとやはり痩せるんだなと思いました。
※ あくまで空想ですので叩かないでくださいね^^;
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 21:55:28ID:LfaEWhWM1日50gでも、
10日だと、500g
31日(一ヶ月)で1.55kgです。
一年だったら、18.25kgです。
ものすごい効果だと思いますよ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 22:11:05ID:Hb1OpFOEだね。付くときは知らず知らずだけど、落とそうと意識すると大変なんだが
意識することで摂取量も意識的にへらせそう。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 22:29:52ID:fBDrzjVw痛みが取れるまで水泳でもやってみるかな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 22:40:08ID:xnHJp5sRよっぽど時速が速いか(6km/h)じゃないと
2時間で50gは無理なんじゃないですかねー。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 22:42:10ID:vLzkiSuN0893名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 22:42:23ID:Yu4elpSV0894名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 22:49:13ID:He52vcbQ一時間程度のウォーキングで300カロリー消費すれば
一日50グラム以上減るんでないかな
これぐらいが自分的には無理なく続けられるペース
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 22:49:46ID:2pIeZ2ku生活強度がちがうからそれくらいでいいんじゃないの?
ぶっちゃけ仕事してない人はふとらないだろうしw
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 23:06:21ID:ne6/i46R私もそれくらいですね。
ただ1時間のウォーキングじゃ全然物足りません^^;
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 23:15:42ID:pm2BjskF位だよ。
1ヶ月2時間やってきて体重がまったく変化なし。食事制限なし。(間食、甘いもの、
夜食等はなし)体重はBMI標準より1.5s重いくらい。
だから3日前から、3日に一回は3時間歩くようにする。2時間、2時間、3時間って。
んで、今日は3時間歩いてきた。距離にして約20キロくらい。
んで、この2時間2時間3時間を今度は一ヶ月間やって見るつもり。
それでも減らなきゃ、ジョギング(160m/分)と筋トレに切り替えるつもり。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 23:23:09ID:MwYC5qRP0899名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 23:24:15ID:ne6/i46Rダイエットがメインなら食事制限もいいかもですね。
心拍数はどうですか? 私は時速5.2キロで135くらいです。
25キロのパワージャケットなんかいかがですかね。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 23:26:50ID:PhXBgsm/0901名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 23:40:21ID:4MXwnIU5スペックは?
普通それぐらい歩いたら、かなり痩せるはずだが・・・
何喰ってんだぁ?
0902897
2006/08/31(木) 23:53:10ID:pm2BjskF28歳。BMI標準74キロで今75.5キロ。
食事は運動する以前と変わりなし。だってそれでも体重変わらなかったから。
運動したらその分多くカロリー消費するわけだから、食事制限なんてする必要
ないでしょ?ちなみにデブじゃないよ。
もともと引き締まった体だから減りにくいんだと思う。
ジョギングやりたいけど、いきなりやったら続かないでしょ、だからウォーキング
からはじめてるの。
10月くらいからは走るつもり。目標72.5キロ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 23:59:49ID:4MXwnIU50905897
2006/09/01(金) 00:07:28ID:JhKApcEYいや・・べつに残念じゃないけど。
何か?って、何もないですけど。
あんた爺さんか?の言葉にカチンと来ただけですよ。
いやー、でも歩くのってキモチイイねえ皆さん。
さあ、明日もがんばっていきましょう。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 00:07:35ID:wtKIj/9f悪い見本
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 00:09:46ID:/fmdhL08こちとら真剣なのによぉ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 00:12:28ID:wtKIj/9fまあまあ。
煽られないで楽しくやりましょう。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 00:15:33ID:30NpDeOm0910名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 00:27:29ID:wtKIj/9f誰ですか?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 00:28:52ID:JhKApcEYもしあなたが、>>904なら一ヶ月で10%以上も落としたの?
一ヶ月間での減量は5%未満にしといたほうが良いですよ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 00:33:46ID:gRybqtfE0913名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 00:35:46ID:30NpDeOm0914名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 00:37:12ID:30NpDeOm0915名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 00:38:49ID:wtKIj/9fアタクシは910だけど904じゃないです。
ってどうでもいいからw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 00:43:22ID:wtKIj/9f食事制限できない人ってこと?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 00:44:22ID:wtKIj/9fああごめ。大酒のみの君ね。何も言うことはありません。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 00:48:26ID:wtKIj/9f喧嘩してないかw
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 00:57:46ID:GOJ5pyUO運動する前 一日の消費カロリー=摂取カロリー
運動開始 一日の消費カロリー+運動で消費したカロリー>摂取カロリー
つうか俺の>>897の書き込みの何がお前らをそんなに刺激したわけ?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 01:05:19ID:GOJ5pyUOだからもういじめるのやめてください。
あしたは2時間時速6.5キロくらいでまた夜歩いてきます。
では、おやすみなさい。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 01:08:12ID:2CCM9K50http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1132532263/
過疎ってるけど、ほぼ毎日記録をつけてる人が若干。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 01:11:05ID:8Qm0WMM00924名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 06:15:49ID:Sca3Oulsジョギングよりウォーキングのほうがカロリー消費は多いんですよ
時速6キロであるけるならジョグにきりかえる意味がありません
心肺機能を強くすることが目的なら別ですが。
ダイエット板なんだからそりゃないだろうと
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 07:06:27ID:GR49BwY30926名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 07:11:54ID:GR49BwY3ウォーキングにハマってしまった人(25km目)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1157062247/
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 08:10:54ID:5tiNiP8d歩いといで。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 08:24:51ID:Xy3yAgSXダイエットというよりリラックス?感覚で冬場歩いた事はあるんですが、夏場はなくて。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 10:18:49ID:Rr6kGMY7いいか悪いかと聞かれれば、もった方がいいと思う。
歩く時間帯や距離、歩くコース上に自販機やコンビニがあるかによって
ケースバイケースでしょ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 10:32:47ID:UYYaBv+P自分もずっと夜歩いているのに遭遇した事が無かった。
しかし昨晩、ついに道路をチョコマカ走る奴を発見した。
「おおーこれか」とちょっと感動した。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 11:09:53ID:N5f7VdVr0932名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 11:16:48ID:TUp3F0sS0933名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 11:28:45ID:wtKIj/9f0934名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 11:34:32ID:oJA6NnF4分速60〜70m:0.057Kcal×体重(kg)×分
分速90〜100m:0.082Kcal×体重(kg)×分
らしいけど1kmの距離を65m/mで歩いた場合所要時間は15.4分、95m/mなら10.5分
つまり1km歩いた場合の消費カロリーは
65m/mだと0,878×体重(kg)、95m/mだと0.861×体重(kg) と大して変わらない
同じ距離だけしか歩かないので有れば速度によらず同じぐらい消費するって
事なのかなあ…、もちろん速く歩いた方が他のことをする時間が増えるメリットは有るけど
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 12:07:14ID:9nSFc+Xdその種のデータって物理量で計算してるから当然
仕事量=消費カロリー(エネルギー)
ってことになる。
つまりどんな歩き方をしても
移動距離×体重=消費エネルギー
は理論的には一定普遍だよ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 12:54:40ID:8i7Hk/Fr0937名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 13:01:04ID:8ZrfkHGO使い回してるけど、時々少し寒い日が出始めたなあ
ちょうどこれから秋冬物は高いよね
春先に売れ残りを物色しとくべきだった・・・
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 13:40:42ID:9nSFc+Xd式で求めるのはあくまでも物理学の教科書どおりの理論値。
現実にはどのエネルギーを使うのかが違うんじゃないかな?
あるいは運動強度によって心拍数や発熱量等に違いが出てくるからエネ効率も違うんだと思う。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 14:55:22ID:rrFDUpjXより精緻に分析するなら、摂取カロリーだって、単なる総エネルギー値としてだけじゃなくて
成分構成から摂取方法、摂取タイミング、食べ合わせetc・・・まで考慮して、且つ
個々人の体質による分解・吸収レベルも・・・となると現実なんてワケワカメ。
結局、目方だけ追っかけとけってことになるし、まあそれでよしとなる。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 15:18:38ID:RNz0eD98(220−年齢)×0.7
で求められる数値が、脂肪が一番燃えやすい心拍数の上限になります。
この心拍数以上になる運動をしても脂肪は燃えません。
この心拍数以下で最も近い数字になるような速度でウォーキングをすれば
脂肪はどんどん燃えていくでしょう。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 15:40:08ID:5tiNiP8dおぃおぃなんだこりゃ?
まじですか????数式と理論ばっかじゃん???
歩くだけだろ?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 15:42:51ID:TUp3F0sS0943名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 15:56:17ID:ASiRaOO+0944名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 15:57:05ID:5tiNiP8d理数系のこの方々がデブだとしたらマチャマチャばりに大声で
はぁーーーーーーーっ!! って言いたいな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 16:50:41ID:+CSNWL+5年齢で固定されたら、そのねんれいのひとは、すべていっしょってことになるけど?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 17:26:35ID:VGW77Nbv5〜6qを1時間で歩いてるだけなのに毎日太股が痛い(;_;)
今まで運動不足だったからだけなのかな?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 17:30:45ID:RNz0eD98全て一緒で問題ありません。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 17:33:59ID:41AZziPc筋肉がなくなるぞ!
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 17:49:35ID:VGW77Nbvマジですか?!
今から行こうと思って着替えてた…orz
じゃあ休息にします。グスン(>_<。)
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 18:16:32ID:c0IfTA/X筋肉痛じゃないとこの筋トレと交互にやれば??
慣れてきたら両方毎日やっても筋肉痛にならないよ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 18:20:05ID:apSxma1z筋肉痛は動いて慣れると無くなるよ。
筋肉痛になるたび辞めてたらいつまでも痩せないよ?
筋肉マッサージで筋肉に溜まった乳酸を散らしましょう。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 18:30:42ID:FAU+BKVY0953名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 19:44:08ID:5tiNiP8d0954名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 19:55:30ID:OkYZNIEJ朝50分、昼40分、夜1時間10分でやってるんだけど、
一日2時間40分歩いた!と喜んでいいのかな?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 20:05:43ID:8i7Hk/Fr0956名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 21:07:36ID:LiYWANh9polarは心拍数もパラメータにして消費カロリーを計算してくれるね。
おそらくこのモデルのほうが、より正確なんでしょうな。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 21:23:19ID:VoOCcq3hこの式で表される消費カロリーっていうのが、基礎代謝も含めたものなのであれば
「1キロ歩いたことで消費した消費エネルギー=基礎代謝との差」
は、早く歩いたときの方が大きくなるよ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 21:35:47ID:30NpDeOm0959名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 22:18:17ID:rGy9lwIfウォーキング25分(通勤)、仕事を終えて遠回りして1時間20分ウォーキング(帰宅)
で、20日間で体重−1.5キロ、全然減らない。でもウエストは−5cm。
どう解釈したら良いでしょうか?他スレに書いたら反応無し。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 22:27:56ID:eADAd1Ml0962名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 22:29:42ID:apSxma1zウエスト−5うらやましい。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 22:39:05ID:eADAd1Mlに下がりました。最近は、2時間のウォーキングの中でジョギングも加えるようにしました。
体重が落ちたせいか、腰にも負担がかからなくなり、大夫、走れるようになりました。
ノルマ達成は出来ませんでしたが、脂肪率は減りました。
この結果は、喜ぶべきか?悲しむべきか?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 22:47:06ID:rGy9lwIf腹筋は脂肪の奥で割れてるのが解るようになった。
やっぱ内臓脂肪だけですか。皮下脂肪落ちるまで継続します。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 23:08:44ID:caa+hguo0966名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 23:22:40ID:qKWmfRkcダイエットにおける歩く速度の意味についての答のほとんどはここに書いてありますよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 23:40:34ID:HrPA3iUw腕を大きく降るのはいい事だよ。
腹筋を使ってるからね。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 00:15:43ID:paNIfwLEずっと夏なら良いのに。。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 00:19:22ID:o4LhpTeX片手にトートバッグを持って、手はあまり振らずに早足で1時間30歩いて帰るんですが、ダイエット効果はありますか?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 00:20:32ID:BUwd8xgv冬の星空は綺麗じゃないですか?
きらきら輝く星を見ながら歩きましょうよ。
ウィンドブレーカーを着て歩けばすぐに身体が温まりますよ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 00:22:20ID:BUwd8xgv大ありですよ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 00:48:00ID:GU9/C2gv歩けないってことは無いけど危ない。
だから夏の間は歩いて、冬はプールかな
0973でーなな@川崎市多摩区民
2006/09/02(土) 02:22:03ID:6qKymXOJ巨漢です。(166cm/110kg) 某大手私鉄のローカル線の
線路沿いにある、踏切の警報機を撮影しながら、端から
端まで歩くことが、最近よくあります。
http://www.geocities.jp/tcd_d72004/d7-kinugawa.htm
(それまでは、ウオーキングに結びつくキッカケが無かった)
ちなみに小生の場合、歩くスピードは日常的に速い方です。
これで、終点の駅に着くまでの間に、ウーロン茶を飲む以外、
何も食べずに歩いていれば、少しは痩せられるのかなぁ‥。
腹部に力を入れてへこませても、あまり大差ないようなので、
皮下脂肪より、内臓脂肪を極力減らそうと思っているのですが。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 03:45:08ID:ku6yvMcs歩いてる時にモノ食うなよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 06:46:26ID:nsLUkIIpどちらにこだわるほうがいいですか?
同じ距離なら 50分でも 一時間でも同じですか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 06:50:03ID:Rczx4lKy普通に歩いています?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 08:13:55ID:xmRfB7oD朝歩くのと、夜歩くのってどっちがいいですか?
朝は仕事に行く前の通勤に、夜は仕事帰りの帰宅に。。って感じなんですけど
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 08:24:02ID:mdfG7+bpそこに書いてある
>きびしいダイエット中に(低血糖で)高い強度の運動をむやみに行うと、
>「ストレスホルモン」と呼ばれる糖質コルチコイド(副腎皮質ホルモン)が
>分泌されます。
>このホルモンは、筋肉を残しながら脂肪を落とすためには、
>もちろん高い強度のトレーニングを続ける必要があります。
の最後のセンテンス意味が全然わからないんですけど…。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 08:24:17ID:TIsUDRmXなるたけ身体を消耗させるため、
暑い時間帯に歩きたいから、もう少し待たなきゃな。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 08:24:58ID:mdfG7+bp夜の歩きが帰ったらご飯を食べることになるなら朝のほうがいいよ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 08:25:40ID:mdfG7+bpなんのために身体消耗させるの?させてもやせないよ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 08:31:13ID:TIsUDRmX一種の精神論だよ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 08:37:56ID:8Ph7LL+uこれから涼しくなりますが、寒い時期はやはりダイエット効果も落ちるものですか?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 08:48:19ID:CWe01ijC0985名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 08:51:55ID:YqVBoPvg一番つらいのは耳だよ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 09:04:58ID:1Gf9O5IN運動した気にならないよね
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 09:23:40ID:nu12KlZxダイエットと汗は無関係。
夏よりウォーミングアップに時間がかかるけど
心拍数が有酸素運動域まであがっていれば
脂肪は燃焼しているよ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 09:24:59ID:q7qanaGr0989名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 09:30:59ID:bhZwVfMvここ数日体重が減らない。栄養といえるものをまったく摂ってなく、
何もしなくても基礎代謝で消費されるはずなのに、
さらにウオーキングしても減らない。どうなってるんだろう?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 09:36:29ID:LL9XgqkJ0991名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 09:41:13ID:qKsU/bJEものすんごい代謝が落ちたんかねw
栄養をしっかりとって、筋力つけたほうが体重は落ちやすいし。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 09:42:04ID:GLuusfHt988じゃないけど。
冬は寒いからさ、体温を維持するだけでもカロリー使うんだよ。
運動して高体温を持続させるわけだから
なんもせんでも体温が上がる夏場よりは痩せやすい。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 09:42:18ID:fUTlHcll0994名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 09:53:57ID:G86Tsl7dこの人文章下手だな・・
読みにくいし読み手側が注意しながら読まないと分かりづらい
いいんだけどさ別に
ここまでの人は久々に見た
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 09:55:02ID:/8Bm/t1g太平洋側の住人が羨ましいなぁ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 10:00:29ID:nu12KlZxつ【☆踏み台昇降DEダイエットPart52☆】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1156234510/l50
冬場はコレ!
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 10:14:31ID:6ekLnyIPていうか、雪降ったくらいで歩けなくなったら雪国の人は生活できないじゃん。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 10:30:18ID:y9iAJh8Qウォーキングにハマってしまった人(25km目)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1157062247/
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 10:32:01ID:9jPIs2mq1000名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 10:34:13ID:3JHplY2a10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。