トップページsfx
445コメント138KB

【クウガ】高寺成紀アンチスレ【響鬼】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて2008/02/25(月) 11:47:07ID:EIAma37m0
需要ないかも
0397名無しより愛をこめて2008/05/20(火) 23:59:02ID:6DOo3Pqs0
知らねえよそんなやつ
0398名無しより愛をこめて2008/05/21(水) 20:16:53ID:Kca6TsBI0
>>396
監督とプロデューサーを同列に語るなよ
0399名無しより愛をこめて2008/05/22(木) 00:48:23ID:aMypcbu00
早稲田時代、革○に関わっていたという噂はマジなんだろうか。

だとしたらあの漫画でのプロパガンダの手馴れっぷりも頷けるんだが
0400名無しより愛をこめて2008/05/22(木) 20:54:33ID:rG+43SxN0
>>399
本当
0401名無しより愛をこめて2008/05/22(木) 21:04:00ID:rG+43SxN0
〈検証〉日本特撮はいかにして没落していったか4
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1211457750/

1 高寺成紀 2008/05/22(木) 21:02:30 ID:OjwKgkeZ
悲しいかな。アニメ野郎にファーストガンダムの様な酷い作画の作品よりマトモじゃない等と抜かされるにまで没落してしまった日本特撮。

その理由を引き続き激論していきましょう!





0402名無しより愛をこめて2008/05/23(金) 12:16:27ID:urGXPryd0
>>401
某馬鹿のスレなんかどうでもいいよ。
煽りの為に他人の名前使ってるだけだし。
0403名無しより愛をこめて2008/06/06(金) 16:55:03ID:GM9Wjin30
g
0404名無しより愛をこめて2008/06/06(金) 23:10:51ID:LCO0MQAT0
実はマカモーこそが世界を浄化してる存在なんて展開は高寺の頭じゃムリだろうな。
0405名無しより愛をこめて2008/06/07(土) 21:12:15ID:/6kW2+E7O
age
0406名無しより愛をこめて2008/06/12(木) 06:57:58ID:9w4GMxAxO
細川の書き換えた最終回の一部分って実際どうだったんだろうか

なんか細川の高寺シンパっぽい発言聞いてからあまり好感持てない
単純にそんな不満を言っちゃう部分や役者としての柔軟性みたいな所とか
オダギリぐらい売れたら高寺みたいな芸術家振ったような造り手でも
なんとかなるかもしれんがなあ
0407名無しより愛をこめて2008/06/13(金) 00:26:30ID:gNDv+NBG0
細川が好意を持つのは自然だよ
ヒビキをやるにあたって、高寺が熱心に誘ったそうじゃないか
悪い気はしないだろ

まさか、半年で更迭されるPとは思ってもなかったろうが
0408名無しより愛をこめて2008/06/13(金) 07:13:50ID:LtgqdzaC0
>>406
明日夢の自立を認める台詞→ホモの告白みたいな台詞に変更
0409名無しより愛をこめて2008/06/13(金) 09:23:46ID:lNTz+T5r0
あそこは、高寺が思いつきで決めた「明日夢はヒビキの弟子にならない」設定の
最大の弊害だと思ったな。
まったく、高寺は何を考えてあんな展開をごり押ししたのやら。
0410名無しより愛をこめて2008/06/13(金) 12:57:41ID:BlSWaxmxO
イニシャルの名前と名字が同じ人は鬼、もしくは鬼になる人みたいのあったよな

>>408
なんだそれw細川に対する(作品としての)響鬼の認識がよく分からんww

>>409
なんかもう「作品の質優先する俺カコイイ」とか「閃きで展開変えちゃう俺カコイイ」
にか感じないなw
0411名無しより愛をこめて2008/06/13(金) 13:25:08ID:lNTz+T5r0
経験積んでて実力があるけど弟子を持たないヒビキと
ヘタレ小僧の明日夢が出会ったら、師弟関係になるのが
物語上の当然だと思う。
たぶん、細川もそのつもりでヒビキのキャラを固めてたんだろう。

が、高寺は何をトチ狂ったか知らんが、明日夢はヒビキの弟子に
ならないことにしてしまった。
そのせいで、「仮面ライダー響鬼」という番組は、妖怪退治モノと
中学生日記の不自然な二元中継になってしまった。

そして高寺は降ろされ、白倉・井上が後を引き継ぐことになる。
ここで白倉・井上が好き勝手をやった…わけではなかった。
少なくとも、「明日夢はヒビキの弟子にならない」という高寺の方針は
尊重していた節がある。
だから、不自然な二元中継を避けつつ、高寺の方針を継ぐために
いったん弟子入りしたけど、袂を分かって別々の道を歩くエンディングを
用意したんだろう。

が、番組開始当初から「明日夢はヒビキの弟子」のつもりでいた
細川にとっては、それは到底受け入れがたいことだった。
なので、ラストシーンはアドリブでああいうことになったのではないか。
…と思うんだがどうかな?
0412名無しより愛をこめて2008/06/13(金) 16:38:41ID:o4Br8atM0
>>408

旧信者から敏樹散々叩かれてたんだよなw〜
脚本通りならすっきり終わったのに・・・

>>411

高寺は自分が口説き落とした主役俳優に
物語の根幹が変わっても説明しないのか?
0413名無しより愛をこめて2008/06/13(金) 20:53:15ID:BlSWaxmxO
前期は後期より丁寧だなとか思ってた部分がいくつかあったが
予算やらスケジュールの話聞くとそりゃそうだwってなった
そりゃ金や時間掛ければある程度の能力ある人間ならそれなりの物は作れるよw
0414名無しより愛をこめて2008/06/13(金) 21:38:14ID:sWO+2UyQ0
金や時間を浪費した挙句、
それなりの物もできなかったからクビになったんだよ
0415名無しより愛をこめて2008/06/14(土) 01:28:21ID:az0ZSWHo0
明日は例のサークルの25周年記念パーティーらしいけど、
20周年のときと違って、2ちゃんでは盛り上がらないなぁ。
あの時は「20周年パーティーをつぶせ!」
とかなりの書き込みがあったのに・・・。

もう高寺も塚田も、ちゃねらー的には眼中にない存在になっったてことかな?
0416名無しより愛をこめて2008/06/14(土) 17:24:49ID:vONX57mN0
だってなぁ…高寺はもう作る側から業界に寄生する側になっちゃったし、塚田も更迭同然だし。
田崎はどうするんだろ。行くのかな?
0417名無しより愛をこめて2008/06/15(日) 05:32:43ID:lfpzEpm20
角川の方が給料いいって本当なのかな?
0418名無しより愛をこめて2008/06/15(日) 20:08:48ID:YmII7vm10
>>58
好きかどうかは別にして、井上は井上で問題あるだろw
どー考えても子供向け番組を作る脳みそではないし。
0419名無しより愛をこめて2008/06/15(日) 21:14:03ID:lzF77oE30
3カ月以上前の書き込みにレスするアホも珍しい
0420名無しより愛をこめて2008/06/16(月) 22:08:04ID:FXzVZjiU0
>410
手元にないが、

台本
ヒビキ「もう大丈夫だな、俺のそばにいても。・・・行くか、明日夢!」
明日夢「はい!」

放映版
ヒビキ「ずっと俺のそばにいろよ。・・・ついて来い、明日夢!」
明日夢「はい!」

確かこうだったはず。
0421名無しより愛をこめて2008/06/16(月) 23:24:52ID:fT4M0szb0
巣立って共に歩む姿が、なぜかいつまでもぬるま湯の依存関係へ。
0422名無しより愛をこめて2008/06/17(火) 20:13:39ID:wkUODyj40
あすむ
0423名無しより愛をこめて2008/06/17(火) 20:27:00ID:jJ+hM2OR0
>>415
あの時外部に情報が漏れたのに懲りて今回は信用できる側近にしか招待状出さなかったらしいw。
0424名無しより愛をこめて2008/06/18(水) 02:49:39ID:uH0aXFT50
>>416
> だってなぁ…高寺はもう作る側から業界に寄生する側になっちゃったし、

東映時代にクウガの映画制作準備と称して、
会社の経費でオダギリと飯食ってる状態を経験してりゃ
まともに仕事できなくなるだろ。

現に特ニューでも肩書きはあるけど仕事らしい仕事はしてない。
仕事しなくても給料もらえるからな。
井上社長について回って、特撮関係者の集まりに顔を出すくらい。
しかし、よくもまあ平山さんのとこにノコノコ顔出せるもんだ。
0425名無しより愛をこめて2008/06/20(金) 04:33:06ID:tYTmGXx10
クロスメディなんとかって肩書きの問題じゃなくて、
特ニュースタッフの心情的にはあの雑誌でどういう扱いなんだろう、高寺…。

いくら元東映Pとして特撮ヒーローを何作も手がけたっても
手がけるたびに色々やらかして問題残してんだし、
例の響鬼騒動だってウチら特オタの推測よりも遥かに信憑性の高いネガティブ情報が
たくさん耳に入ってきてただろうし。
そんな奴を肩書き付きで迎い入れるってもなぁ…。


実際、腫れ物扱いで半ばスルー状態なんじゃないのかねぇ?
0426名無しより愛をこめて2008/06/20(金) 05:09:21ID:Ik5YpGHfO
クウガって神格化されてるが高寺色を販促で誤魔化していた感じで
一年通して観ると結構ダレる部分多いよ
0427名無しより愛をこめて2008/06/20(金) 18:15:27ID:Ntd6FaLe0
今角川でどんな扱いされてるんだろう?
0428名無しより愛をこめて2008/06/20(金) 18:27:59ID:oHhhRfHF0
鉛筆削り係
0429名無しより愛をこめて2008/06/21(土) 01:25:48ID:sVCIDQGL0
さっき中川ブロードウェイを見てたら怪獣同盟の奴が出てた
あれ、全員高寺や塚田の後輩になるんだな・・・
0430名無しより愛をこめて2008/06/21(土) 11:05:49ID:uDRe8j5b0
>>427
窓際で外を見ながらクウガの映画化を妄想して楽しんでいるんだろうと。
0431名無しより愛をこめて2008/06/23(月) 07:27:26ID:QQZsfJ3z0
仕事させたらそれこそ金と時間浪費しまくって尚且つ己のカラーで雑誌塗り潰すの確実だろ。
だからおいそれと仕事もさせられんのだよ。コントロールできる御仁でもないしな。
あの辻政信の生まれ変わりじゃないのか?性格とか行動パターンどころか消息不明になった
辻の死んだんじゃないかって辺りの年に生まれてるんだよ、この人。
0432名無しより愛をこめて2008/06/23(月) 20:35:08ID:XZC+xta70
>>431
まあ人脈だけが目当てで角川に拾われたっぽいからなw。
0433名無しより愛をこめて2008/06/26(木) 21:52:13ID:lGueLmC10
小林アンチスレで
「ブルライアットには変身ギミックが仕込まれてないから、
ヒュウガが二代目黒騎士になるのはおもちゃが決定された後に、
当初の予定を変更して決められたのではないか
元々サスケがヒュウガ役に選ばれたのは高寺・田崎・小林がカクレン好きだったから」というレスがあったが、
だとしたら例によって高寺の気まぐれで初代黒騎士殺したのかなぁ・・・。
ヒュウガは1話で死んでたほうが話としてよかったと思うんだけど。
当初は「リーダーの影を乗り越えて二代目リーダーが立派なリーダーになる」だった(多分)のが
ヒュウガを復活させた事でgdgdに。しかも最後ヒュウガ死なないし。なめとんのか。
0434名無しより愛をこめて2008/06/26(木) 21:53:32ID:+QlKyUSZ0
高寺は神戸みゆきの葬式行ったのかな?
0435名無しより愛をこめて2008/06/27(金) 21:58:31ID:AALvh6N/O
ヒュウガの扱いにはたしかにすっきりしない部分があるね。特に樽爺との絡みは高寺のいきあたりばったりの産物の可能性は高いわ。
0436名無しより愛をこめて2008/07/01(火) 09:59:43ID:qBMRhMPy0
樽との絡みは小林が「ヒュウガと5人の関係を考えた場合、
こうしたほうがいいんじゃないかと思って」

つまりヒュウガを生き返らせたはいいが、
その後の展開をなーんも考えてなかったって事だな!
0437名無しより愛をこめて2008/07/03(木) 18:08:04ID:LLXBwDrj0
高寺と小林の相性は妙にいいよな
小林も東映追放されて二人でなにかやればいいのにw
0438名無しより愛をこめて2008/07/03(木) 19:29:23ID:Si+P3Y/40
小林も東映追放されてw
0439名無しより愛をこめて2008/07/03(木) 22:10:27ID:3nHj2jcbO
小林に限らず高寺と仕事する脚本家は皆辛抱強い人達だなと思ってしまう。
0440名無しより愛をこめて2008/07/03(木) 23:05:46ID:7pfFk9Et0
みんな辛抱してくれなくなったから
最後は大石みたいなのを使う羽目になってしまったのかな。
0441名無しより愛をこめて2008/07/04(金) 00:35:21ID:qjdG1HFc0
だろうな。でも、癖の強い浦沢を使ったのは今思えば意外だな
0442名無しより愛をこめて2008/07/04(金) 17:46:44ID:s+dLLfvO0
前年のオーレンジャーが
脚本家オールスターぽかったから
新しい色が欲しかったんでは?
その辺にそっぽむかれたからもしれんがw
0443名無しより愛をこめて2008/07/04(金) 18:49:29ID:Xp2wGC190
>>442
でもオーレンジャーのときってまだ吉川Pが携わってたから脚本家陣は
吉川人脈のような気もする。
0444名無しより愛をこめて2008/07/04(金) 21:50:12ID:A700XC5i0
オーレがベテランの花道的位置付けだったからね
脚本だけじゃなくてスタッフも
0445名無しより愛をこめて2008/07/05(土) 21:39:02ID:7C/VRq+h0
しかしカーレンジャーの当時のやっちゃった感は凄かったな
その手が好きな人に面白おかしく料理されたのが救いではあったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています