女の友情
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG大学生のときゼミの先輩(女性)が言ってた一言
「女(どうし)の友情はもろいのよ」
がいまだに気になっています。
そこで女性の皆様にお聞きしたいのですが、自分で「女の友情って
もろいなあ」と実感したことを教えてください。
0002名無しさん
NGNG「キャッチ入った。ちょっと待ってて」と言って友人を待たせてキャッチに出た。
付き合い始めたばかりの彼氏からのキャッチだった。
舞い上がって友人の存在を忘れてしまい、友人を待たせたまま
彼と30分以上話してしまった時。すまん・・・洋子
0003名無しさん
NGNGデートの方をとってしまったとき。
2さんと一緒で付き合ったばっかりだったので・・つい。
友達は「しょうがないなぁー」ってことで許してくれたけど。
女って男にはまってる時はそっちを優先してしまうからねー
0004みんな甘い。
NGNG一人(A子)はけっこう積極的で、
もう一人(B子)は消極的というかネガティブな子だったの。
で、A子とその先輩がけっこう仲良くなっちゃったりして、そうなったらもう最悪。
B子は実は口がめっちゃ悪い子で、
A子が私たちの前を歩いてたりしたら「どけよ」とか
「目の前に入ってくんな」とか言うようになって・・・。
結局二人とも先輩とは付き合えなかったんだけど、友情は完璧に壊れた。
ちなみに私はA子とは今でも連絡とってるけどB子とは顔も合わせたくない!
まあ、これは特異な例かもしれないけど、
女の友情ってもろいなあって感じました。
0005名無しさん
NGNGでもノロケのような事を言ったら絶対相手は不愉快に
なるから、とにかく彼氏できたんだーとしか言わなかった。
その時友達はふーんそうなんだ的な相槌で終わったのに、
それ以来連絡もしてくれなくなった。
一度こちらから電話してみたら、いま忙しいからと怒った
ような声で言われてそれっきり。
私はすべてのスケジュールを彼氏中心にするのもいやなので、
女友達と遊ぶ時間も十分作っているつもりだったのにな。
男同士の友達関係ではこういうふうにはならないと聞いた
ことがあるので、女の友情ってこんなものなのかとちょっと
悲しくなった。
0006男
NGNG0007名無しさん
NGNG私が仕事で行き詰まって愚痴ると「会社辞めたら?」と言われた。
0008お茶漬け
NGNG男が絡むとね。
00091ですが
NGNG同意。男がからまなければ、問題ないんだけどね。
0010男
NGNG0011名無しさん
NGNGいや、男がいないときにべったりしたつきあい方してる人が多いだけじゃない?
0012>10
NGNG0013名無しさん
NGNGもうあんまり会わないな〜。
会っても話あわないし。
彼氏がいる友達とは、自分に彼がいなかった時はやっぱ話も彼のことばっか
話されるとつまんないし、時間もあわないし疎遠になったよ。
でも私も彼氏ができると、また話すようになった。
疎遠になった友達に、私から電話かけることってほとんどないな。
そうまでしても友達でいたい人ってあんまりいない。
0014榎本チャーシュー
NGNG男同士で、女絡みで駄目になる友人関係ってあンま聞かないね。
そういうケースが話題になったとしても、軽蔑の対象になるし。
>13
女の人って一般的に、男より環境順応力が高いと思う。
だから、“場”が変わると人間関係もそれに会わせて
柔軟に変えられるンじゃないかな?
男って逆に、全体の場と、自分を主体とした関係性というモノを
結構切り離して捉えているのかもしれない。
高校の頃とかから続いているヤツとは、
それはそれでずーっと続いているし。
0015男ですんまそん
NGNG最低一人はわがままお姫様がいて、その他はお守り役。
でもってお守り役側が切れて喧嘩別れすることも多い。
男には理解できない世界だ。
0016名無しさん
NGNGそういう子っているよね。
おまえの愚痴聞いてやった時間はなんやねんってね。
00178です
NGNG私は独身で働いているが、幼稚園からのダチは専業主婦で二児の母。
向こうは子供やら親戚やらご近所付き合いの愚痴ばっかり話し、
私は仕事やら遊びやらの話題で、会話がかみ合わなくなって来て
しまい、もう1年以上まともに電話も手紙のやりとりもない。
それでも、子供が生まれるまでは、毎日1時間以上も話せたのに、
もう今は出来ないな、と思う。
寂しいけど、お互いがそれぞれの道で充実していればいいや、と
あきらめるしかないって感じかな。
>15さん
私も女の友達と旅行するのは嫌だな。絶対部屋は別々じゃないと。
生活のペースを乱されたくないんですよ。
0018名無しさん
NGNG壊れる場合がある。
同じ状況でも人によって続くものは続く。ただ、接点が少なくなるので疎遠になるのは確か。
べたべた毎日ランチしたり、毎週電話したりするのを’友達’だと考えている人は、その時点で友情はおわったと判断するのかも。
他人の不幸に同情したり、相談に乗ったりするより、幸福を一緒に喜べるように自分自身でも気をつけています。
0019名無しさん
NGNG友達と遊べなくなる。だってお金ないと付いて行けなくなる。
0020名無しさん
NGNG0021名無しさん
NGNG0022a
NGNG0023名無しさん
NGNG遊びのレベルってやっぱりお金に比例するものなんですか?
付き合いと友情ってちょっと違うような気がしますけど、、、
0024>23
NGNG年令に関係なく最近はそういう人が増えてると思う。
0025名無しさん
NGNG偏見を持っちゃいけないよ!!
002619
NGNG「普通」のレベルが変わるって事なんだけど。
ホテルのラウンジでお茶するのが普通の人と、ファミレスで
お茶するのも節約する人では、普段一緒に遊ぶのは大変だと思う。
後者大勢の中に前者が混じるならそれなりに合わせられるけど、
前者の中に後者が混じっちゃったら大変だと思うよ。
そうじゃない「親友」もいるだろうけど、いつも親友とばかり
遊ぶ訳にもいかないでしょ。
0027ピーターパン症候群青年
NGNGあるよな、世の中には探せば堅い女の友情だって!?
頼むあるって言ってくれーーー、俺は美談が聞きたいんだよ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています