トップページsf
989コメント346KB

コナン

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ハヤカワ文庫で読みたいよー!
0819名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/15(金) 20:29:48
第2巻『魔女誕生』が11月刊行予定
(創元HP) 
ひょっとして6ヶ月連続?
0820名無しは無慈悲な夜の女王 2006/09/15(金) 22:41:51
この板スゲーな。今時コナンザグレートについて語るやつがいたんだなw。
こんなにシリーズあるとは知らなかったぜ。フラゼッタの絵大好きだから
俺も読もうかな。真鍋って誰?
0821名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/15(金) 22:46:48
メガネかけたら人気が出た人
0822名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/15(金) 22:49:24
真鍋博。
SF板に来るのだったら知っていても損はしない名前です。
0823名無しは無慈悲な夜の女王 2006/09/15(金) 22:49:31
>>818
ジャパ二メーション化してて、コナンのイメージ台無しだね。
0824名無しは無慈悲な夜の女王 2006/09/15(金) 23:12:25
コアな住人どもに感動した。俺の中ではコナン1のイメージはマッドマックス1・2
と同列で孤独な男の闘争物語。日本版だと北斗のケンとベルク(ちょっと微妙)が近い。
0825名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/15(金) 23:38:38
真鍋画伯、アンダースン「処女惑星」の表紙は意外に萌え萌えです

フラゼッタの絵なんかは高いのだろうか
0826名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/16(土) 08:55:45
>>814
> やっぱり真鍋博氏の絵で……
意外といいアイデア。(鬼籍に入る前だったら…)
銀背の「火星年代記」のイラストなんて最高!
あのタイプの後継者がいませんね。

>>818
> バットマンのアニメで一躍スターアーティストになった、
> ブルース・ティムに描かせよ
ジャパニメーションというより、あれじゃハンナ・バーバラ。

>>825
> フラゼッタの絵なんかは高いのだろうか
でしょうね。
Lancer版で8枚描いているから摸作の「コナンと毒蛇の王冠」と「復讐鬼コナン」の
2枚除いて、ちょうど6枚なんだけど、いまの日本であのタイプの絵は商業的にマニア
にしかうけないと思う。(CONAN THE ADVENTURERのフラゼッタの絵がなかったら、1960
年代から連綿として続くコナン・ブームはなかっただろうが)。
0827名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/16(土) 09:25:45
マニア=おさん かw

ストールマンの野獣の書なんかも好きなんだが。Don Maitz?
ああいう質感が受け入れられない状況というのは嘆かわしい
0828名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/16(土) 10:05:56
>>824
> コアな住人どもに感動した。俺の中ではコナン1のイメージはマッドマックス1・2
> と同列で孤独な男の闘争物語。日本版だと北斗のケンとベルク(ちょっと微妙)が近い。

映画版な…。あれはあれでいいけど監督のジョン・ミリアスのニーチェかぶれによって
ハワードの描いていた文明や人間性に対する幻滅が薄れてしまった。

というのが欧米の偉そうなファンからの、俺の受け売り。
0829名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/16(土) 10:31:19
>ニーチェかぶれ

よく分からんけど、コナンが超人すぎってこと?
0830名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/16(土) 10:58:39
ロバート・〈時の車輪〉・ジョーダンの模作コナンの合本を見かけたんですが
表紙のコナンが、なんか十字軍時代みたいで、お前誰?でした
フラゼッタ流の肉体性など片鱗もなかったんです
(さすがにハワード・オリジナルについてはそんなことはないようですが)

たしかにコナンは、近世の海賊ものや、オリエント冒険もの、アフリカ秘境ものなど
ハワードの他の作品のパッチワーク的要素はありますが
ハイボリア時代の基本は、ヘレニズム後期からローマにかけてだと思いますし
そして、コナン自身は、その辺縁の、ケルト的躁鬱とゲルマン的(北欧的)憂愁の混合でしょう
(ハワード自身がアイリッシュとデンマーク系の血筋ではありませんでしたか)

でも、近年、日本でファンタジーといえば(米英でも?)
キリスト教色の薄いヨーロッパ中世が自動的に連想されるみたいで
本家コナンのような「お行儀の悪い」主人公の活躍する余地がないような気が…

今回の後藤さんの登板は、そんな風潮に乗っかろうということなんでしょうか
女性読者の取り込みももくろんで?
しかし、そんなことしなくても、普通に筋肉、受けると思うんですけれども
0831名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/16(土) 12:11:22
じゃあ田丸ピロチに勝手に表紙を描いてもらおう
0832名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/16(土) 18:05:49
米国産のコナンのゲームブック持ってるけど
敵の騎兵が普通に中世のグレートヘルム被ってる・・・

ファンタジーをヴィジュアル化するのは結構歴史観も問われるね。
0833名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/17(日) 13:47:21
んじゃこれ

http://www.milehighcomics.com/cgi-bin/backissue.cgi?action=fullsize&issue=18716561177%2029%20MIGNOLA
http://www.milehighcomics.com/cgi-bin/backissue.cgi?action=fullsize&issue=18716561177%2030%20MIGNOLA
http://www.milehighcomics.com/cgi-bin/backissue.cgi?action=fullsize&issue=18716561177%2031%20MIGNOLA
0834名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/17(日) 14:06:41
>833
「カエル」「ヘビ」ときたから最後はナメクジかと思った
0835名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/28(木) 00:44:42
祝!! 新装新訳版復刊スタートage

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4488514111/sr=1-1/qid=1159371650/ref=sr_1_1/250-4709136-7501000?ie=UTF8&s=books

個人的には「黒海湾」が馴染み深いけど
0836名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/28(木) 01:32:33
表紙キタ━━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━━!!!!!

と思ったら画像なしでしたか
何にせよ楽しみです
0837名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/29(金) 07:17:45
関東地方では昨晩、日本テレビで
ミリアスの『コナン・ザ・グレート』をやってました


でも、アクションがたるいので
(ビルダーの現加州知事には、獣のようなすばやさは無理?)
裏のテレ東の志穂美のえっちゃんを見てしまったのは内緒
0838名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/29(金) 11:05:41
素早さより力強さでしょうな。あの映画は。
0839名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/29(金) 17:04:52
>>837
あれをコナンの映画版だと思ってほしくないなぁ
0840名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/29(金) 19:22:24
「シュワルツネッガーの映画」だよね・・・
0841名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 01:21:58
表紙来ましたよ
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3624
0842名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 01:54:00
>>841
ガクッ・・・
0843名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 02:27:46
>>841
何これ馬鹿にしてるの?
0844名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 07:23:48
え、えーと
とりあえず

たすけて〜
0845名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 08:05:32
これは敵役のキタイ人に違いない、と言ってみる。
0846名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 08:09:53
  ...    ___
     /: 》:、. ∩ 
     (===○=) 彡 アッガイ!アッガイ!
     / / ⇔ ) 
       ⊂彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ととりあえずいっておくか・・・
0847名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 08:53:36
期待してたよ〜(過去形)
0848名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 10:50:27
コナンが東洋系のはずないよね
きっと敵役だよ
0849名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 11:53:59
たんなる絵が印刷された紙だし
まあいいや
0850名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 11:55:33
この表紙、売り上げに悪影響があるのでは。
0851名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 15:38:14
まあたとえ表紙がへのへのもへじでも買うっちゃ買うんだけどねw
0852名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 16:34:12
>>851
そんな表紙だと訳文が凄く不安だ
0853名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 19:10:36
表紙はフラゼッタ
本文は原語、ハワードの手によるもののみ

これのみが定番であるとは内心思ってはいたが、
何となく叩かれそうなので言い出せなかった。


今なら言える
0854名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 19:40:29
>>848
インディアンぽく描かれてることはあるけどね。
0855名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 22:13:57
表紙酷い…酷すぎる…絵描き死ねばいいのに…
0856名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 22:15:55
どうして後藤啓介にしようと思ったのかサッパリ分からないな。
画風が違いすぎるだろ・・・
0857名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 22:17:27
相方の加藤となんで分かれたの?>後藤啓介
まー、コンビ組んでても結果は同じだろうけど。
0858名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 22:18:34
しっかしヘッタクソな絵やなー
0859名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 22:19:23
後藤=ゴミ
とっとと廃業しろ
0860名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 22:22:57
ケン・ケリーにでもして欲しかった
0861名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 22:27:02
そういえば今日売ってた移動都市の表紙も後藤だった・・・

いっそベルセルクの人に描かせればまだましだろうに。
0862名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 22:27:56
このド下手くそウンコカス絵師は有名な人なん?ジョーンズの作品もこいつの絵に変わって、それも
酷い絵でジョーンズスレ住人は絶叫したんだが。
0863名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 22:31:21
創元と強力なバーターが有るんだと思うよ。そうじゃなきゃこの程度の絵描き
連投で採用しないだろうし。
0864名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 22:34:21
笑えるという視点から評価すれば、かなりハイレベルだが。
0865名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 22:36:10
台無しだ
0866名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 23:31:57
事前に見れてよかった
何も知らなかったら本屋で見つけられないだろうし、
見つけても、「今まで自分には関係ないとスルーしてたこの表紙がコナンだったのか!?」
とショックも大きかっただろうから
0867名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 23:32:20
…きっと「アレ」はコナンではない。
…違うはずだ。…きっと違う。…違っていなければならない。
…そうだ!きっと!何かの間違いだ!
…ソウダ、オレハ、ナンテカンチガイヲシテイルノダラウ!
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA
0868名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 23:35:26
コナンがどっかに忍び込んだときに襲いかかってくる石像じゃないの?これ
0869名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 23:52:43
アステカ帝国の神像か?どういう感覚で絵を描いたんだろう。
0870名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 23:53:03
ぼくはこうおもうんだ
これは神さまがきっと ぼくをタメしているんだ と
コナンへの ぼくの 愛 が タメされているんだ。
こんなカバーはどう?ここまでひどい絵 なら?
でも ぼくはヘコたれないんだ。
ぼくはキメたんだ どんな ひどいカバーにも負けず 本やさんでコナンを手にとると。



         みんなだって  そうだろ?


0871名無しは無慈悲な夜の女王2006/09/30(土) 23:55:13
神様は酷な事をなさるな…
0872名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/01(日) 06:28:41
そう言えばキンメリアの神様も残酷だったよね
0873名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/01(日) 06:53:00
絵師変えるんなら
寺田克也あたりにしてほしかったよぅ
0874名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/01(日) 07:20:09
喜びも、安息もなく、ただ戦い続けるだけで
みんなの心が殺伐とするのも
クロムの神の思し召し、ということだな
0875名無しは無慈悲な夜の女王 2006/10/01(日) 17:33:16
そうかな、この頃の映画って過剰演出がないだけで喜びや安息、哀しみといったシーン
もちゃんと静かに表現してると思うけど。今の映画スタイルみたいにお決まりの俳優が
涙誘おうとみえみえの演技する映画より遥かに人間味を感じるのは俺だけか?ちなみに
コナンについてはエル・シドやベン・ハーみたいな総合ものよりおもしろいと思う。
0876名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/01(日) 18:15:55
過剰なまでに筋肉描ける人に表紙やってほしかったなぁ
0877名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/01(日) 18:17:50
表紙には、原 哲夫氏を希望します!!
0878名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/01(日) 18:35:23
アンコールワットあたりで暴れていそう……
0879名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/01(日) 19:18:56
日本人なら寺田克也以外ありえない…とりあえず今回のカス絵描きは逝け。
0880名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/01(日) 20:14:23
ジャックさんもあの世で嘆いていることだろう・・・orz
0881名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/02(月) 05:26:52
>>877
マンガ絵はやめようよ
マンガ絵は
0882名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/02(月) 08:12:28
田亀源五郎画伯を推し
いや、これはまったく冗談ではなく

筋肉はもちろん、グロテスクなものwの描写にも秀でるだけでなく
実は、女性も艶っぽく描ける人なので

プロフィルを拝見したところ、根底には武部、柳両画伯の影響もあるとのこと
(ということは、つまり…)
ヒロイック・ファンタジーのまた従兄弟的ジャンルのイタリア史劇映画のみならず
幻想文学や、幻想が主題の映画にもなみなみならぬ造詣を持っているようで

難を言えば、そりゃ色がつきすぎていることだが…
えーと、国際的評価も高いから、いいじゃないか
0883名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/03(火) 01:20:43
二巻から寺田克也でお願いしますネ
0884名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/03(火) 01:28:57
こうなったら1巻ごとに表紙描く人変更して誤魔化すしか
0885名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/03(火) 06:05:10
愛読者カードとか付いていたら
絵師を変えるよう書いてやるぞオレは
0886名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/03(火) 06:30:33
武部画伯の絵をスキャンして自作のカバーを製作しようと決心した
0887名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/03(火) 11:56:37
イメージは克也くんだよね
0888名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/03(火) 12:08:39
なんとか寺田克也に変わんねぇかなぁ。筋肉と言えば寺田だろう。
0889名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/03(火) 12:23:37
うるさいなあ(^ω^)
0890名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/03(火) 14:10:27
寺田克也よ…来い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
0891名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/04(水) 00:16:26
>>877
まんま、フラゼッタのパクリになってしまいますがな
0892名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/04(水) 02:03:44
フラゼッタと寺田克也を見間違えるのは努力がいるなw
寺田克也来てえええぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!
0893名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/04(水) 08:24:34
>>886
それ、ネットで原寸公開したら
ダウンロードさせていただきますぜ
0894名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/04(水) 09:42:03
>>893
だったら誰かデザイン上手な人
寺田版も作ってよ〜
0895名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/04(水) 10:22:31
ヘンなのが居着いちゃったな。
0896名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/04(水) 10:35:08
でもビジネスチャンスかもよ
アンダーグラウンドだろうけど
0897名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/04(水) 17:12:45
今回の戦犯は誰なの?
0898名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/05(木) 10:46:14
まあ、ある種のコレクターズアイテムだし、定本として揃えたいと思う人には
やっぱ装丁ってだいじだよね〜
0899名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/05(木) 14:09:53
原文とか添付資料にこだわっているみたいだから
パッケージにもこだわってほしいよね
0900名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/07(土) 10:02:24
こだわった結果がアレだったり
0901名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/07(土) 23:16:32
まさか本文にもこんな挿絵があるのか?
無ければ表紙だけ捨てるなりカバーをかけて見えないようにすれば済む話なのだが。
0902名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/08(日) 00:41:03
>884
2巻目は板垣恵介
3巻目は谷口ジロー
4巻目を山口貴由にすべきかどうか…
0903名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/08(日) 04:29:20
作品が持つイメージや雰囲気よりも「俺ビジョン」で余計な自己主張をしようとする
イラストレーターは到底プロフェッショナルとは呼べないと思う。

この馬鹿なイラストレーターはこの絵であのコナンの世界を表現したつもりなのだろうか。
無視し貶めているようにしか思えない。
0904名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/08(日) 08:58:44
ていうかこれはイラストレーターを選んだ奴が悪いと思うぞ
0905名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/08(日) 12:30:27
後藤氏自身が悪いとは俺も思えんな。
第一これまでの作品見れば、この人がコナンの挿絵に合うかどうかくらい誰でも分かるだろ・・・
0906名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/08(日) 18:14:07
後藤氏が実はコナンの大ファンという可能性は?
解釈の違いは大きいけど、絵にはいつになくかなり力入ってる感じする

とか適当に書いてみる
0907名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/08(日) 20:33:10
他の絵見る限り、女性を柔らかい雰囲気で描くのは上手いとは思うんだけど、
コナンの方向性とは全然違うからなぁ
0908名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/08(日) 20:35:26
最古スレw
0909名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/08(日) 22:10:53
後藤って奴はイメージ云々の前に絵が下手過ぎる。
後ろの貴乃花の顔の狂い方も凄い。
0910名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/09(月) 02:14:04
この人の絵結構見るけど良い絵を描いてるの見たことないw
ダイアナウィンジョーンズのも酷かったし、移動都市も内容は良いのに表紙
全然イメージと違うし。
0911名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/09(月) 08:25:56
貴乃花w
0912名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/09(月) 09:18:24
新装コナンへの祝賀と創元さんへの感謝に満ちるはずが
GoTo Hell画伯への呪詛でこのスレが終わろうとしているのはいかにも残念
(スレ終了前に>>370さんへの反論をしたかったのですが、この流れでは難しい)

とはいえ

ホントに、GoTo Hell氏は、コナンを読んだんですかね
コナンは「黒髪」に「青い目」ですよ
それが赤毛に口紅のトミーズ雅では駄目でしょ(雅氏には他意はないのですが)
しかも、顔アップというのは手抜きですか
肉体性(そして同時に暴力性)を感じさせなければ、コナンの画期としての意味がないでしょう
あと、細かいところを言えば象さんは緑色の姿にトパーズの見えない目ですよ
(まんまガネーシャ神の姿のところを、クトゥルー風の造形に変えるならまだしも)
その右は、セトの人面蛇のつもりですか
夏に里帰り展覧会をやってた伊藤若冲の真似ですか

とにかく、画面をサイケ模様で誤魔化してるばかりで
(あれがベリ(ト)?!)
黒、というよりしっかりと色を使う勇気も気力も技術もないということはわかりました
デッサン力や構図のセンスについては言わずもがな

この塗り絵を、きっと締め切り間際にぶち込んで、修正が効かない状態にしたんでしょう
0913名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/09(月) 09:27:50
貴乃花=コナンとは限らないじゃん
0914名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/09(月) 09:41:22
>>912
今の流れは堂々巡りな話題だし、
書きたいことがあるなら気にせず書けばいいじゃん。
0915名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/09(月) 09:44:41
この絵の一部と構図がほとんど一緒だな
ttp://www.tsogen.co.jp/web_m/img/1024-768goto.jpg
0916名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/09(月) 09:55:51
コナン=本名 花田 光司
0917名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/09(月) 10:13:28
実は後藤は大のコナン嫌いで、
憎さのあまり表紙の仕事を引き受けてわざとクソミソな表紙を描いたとか
0918名無しは無慈悲な夜の女王2006/10/09(月) 11:52:27
こんな絵描いてプロとか言われても困る。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。