コナン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0618名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/28(木) 10:52:330619名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/01(日) 18:35:37もう終わっちゃいましたね、「コナン」。
0620名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/03(火) 05:10:31ここは原哲夫で・・・って
もう引退だから無理か
0621名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/05(木) 21:33:030622617
2005/05/07(土) 10:58:43くれそう。
(それが駄目ならは三浦健太郎は?)
0623名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/07(土) 20:23:17コナンが幻魔大戦擬きになってしまう(笑)
三浦健太郎なら、まだ良いかもね?
0624名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/07(土) 20:42:39今ダークホースから「Jewels of Gwahlur(創元版で「古代王国の秘宝」)」のマンガを
レギュラーとは別にミニシリーズで出しているんだが、ファンタジー漫画のベテラン
P.Craig Russell(エルリックのマンガも描いていた)という人が描いている。
このコナンがなかなかイケメンでよろしい。体型もスマートマッチョって感じなので
俺の持ってる原作のイメージに近い。
レギュラーシリーズのコナンも割とかっこいいんだが、
ちょっと顔のエキゾチック感が強めなんだよね。最初見たときインディアンかよと思った。
0625名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/07(土) 20:45:25それはともかく、キングカルの翻訳ってどうなったの?
0626名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/07(土) 21:00:19ダンセイニのが予定通りに出ないと
アナウンスすら出てこないんじゃないの?
0627名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/07(土) 22:56:480628名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/09(月) 03:37:41コナンも描いてくれんかなあ。もちろんペイントアートで。
天野喜孝もエルリックをry
0629名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/09(月) 03:44:490630名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/09(月) 04:06:110631名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/10(火) 00:23:55ケルト的世界観に裏打ちされた独特のファンタジーコミックだ。
ビズレーが手がけたのは、彼の出世作でもある「Slain:Horned God」二部作。
アマゾンでも買える。
コナンといえばフラゼッタだが、ビズレーも昔フラゼッタのキャラクターの
Death Dealerをコミック化した。
俺としては今Slainシリーズを描いているClint Langreyにコナンを描いてみてほしい。
↓の下の方とか
http://www.2000adonline.com/?zone=covers&page=character&choice=slaine&Comic=2000ad
http://www.2000adonline.com/?zone=thrill&page=character&choice=slaine
↑で仕事が見れる。
かなりエグいハイボリア時代になると思うんだけどなあ。
0632名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/10(火) 10:32:00・生頼範義
・ふくしま政美
・安彦良和
……駄目かな?
0633632
2005/05/10(火) 10:34:55ついでに板垣恵介も。かなり合うんじゃ?
0634名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/10(火) 16:30:27武部画伯は良かったなあ…
0635名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/10(火) 20:12:22とはいえ、新しい読者を獲得するには今風の表紙も必要だろうと思います。
それでファンが増えるのならマンガ絵でも我慢します。
新装版のファファード&グレイマウザーも、
もっと目立つ表紙にすべきだったと思うくらいです。
タイトルの古さとも相まって、あれじゃ新規読者は
ほとんど居ないじゃないかと思うくらいです。
0636名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/10(火) 20:54:39今見ても古くない。逆にファンタジー全盛の
今のほうが受けるかも。
0637名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/11(水) 00:46:56>それでファンが増えるのならマンガ絵でも我慢します。
ぜったいダメ。
ノースウェスト・スミスもデューンも、それでイメージがメチャクチャになった。
>>636
> 武部画伯でいいよ。
鬼籍に入ってます。
0639637
2005/05/11(水) 23:11:30わかった。
でも…、ファファード&グレイマウザーの昔のイラストは確か柳柊二だったけど
0640名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/11(水) 23:29:46とりあえず新刊で読めるのなら、たとえ萌え系の表紙でも我慢して買うとは思うが。
それはそうと、ファファード&グレイマウザーのファンは贅沢すぎだろう。
ベルガリアードやヴァンパイヤー戦争を見る限りでは、このご時勢であの程度の改変で済んだことに喜ぶべきだ。
0641637
2005/05/12(木) 00:08:50> それはそうと、ファファード&グレイマウザーのファンは贅沢すぎだろう。
わたしゃ末弥純のカバーイラストに満足してる。
柳柊二や、ACEの最初のペーパーバックに比べたら、いうことなし。
0642名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/20(金) 17:51:210643名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/21(土) 02:37:470644名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 04:49:57……コナンでやられたら「冗談じゃねえ」だが。
0645名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/25(水) 04:47:560646名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/25(水) 23:52:300647名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/30(月) 16:20:59悪く無さそう…でもあの人の絵はフルカラーじゃないと魅力が半減するんじゃ?
だから小説(単行本)の挿絵(表紙だけでなく)には合うのかどうか。いえ、何と無くですが。
0648名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/21(火) 20:28:300649名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/21(火) 20:29:300650名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/21(火) 22:30:070651名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/27(月) 11:05:590652名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/02(土) 00:32:10(本人はコナンのつもり)
激しく板違いとは思いますが、小説を読むに飽き足らず
こんな風にコナンを楽しんでいるヤツもいるんだなと笑って済ませて下さい(^^;
0653652
2005/07/02(土) 00:35:07何やってんだ俺は(^^;
http://www.cup.com/rock54/oremicro/imgboard/img-box/img20050702001744.jpg
0654名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/04(月) 12:08:24次は裸婦を足元に侍らせてみては
0655質問です。
2005/07/12(火) 14:06:080656名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/12(火) 19:02:07現代でいえばMIT卒で五ヶ国語以上を話し、さらに極真空手世界大会出場経験もある
超人気ハリウッドスターのドルフ・ラングレンみたいな人物だね。
0657名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/13(水) 00:31:42でも鬱の気味あり。そこがまたいいのだが。
0658名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/14(木) 20:08:45あと他人のものを勝手に取るとか……
そういえばなんで復刻or重版しないんかね? なにかハヤカワや創元にアレな裏事情でもあるのかな。
0659名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/14(木) 21:45:55冷静になって考えてみろ。
いまコナンを出して誰が読む?
0660名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/14(木) 22:25:31ラヴクラフト全集みたいな感じで、いい解説付きで出てくれれば……。
リン・カーター版じゃ無理かな。
0661名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/14(木) 23:23:22ファンとしてはそろそろ本命のコナン頼みますっ!!て気持ちなんだけど。
ただやっぱり売れないだろうとは思う。
自分自身、何度も読み返した愛着ある自分の文庫本があれば十分て気持ちだし
この際、意外性を狙ってちくま文庫あたりに全集お願いしたい
0662名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/15(金) 04:33:240663名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/17(日) 02:15:300664名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/18(月) 16:06:11http://www.comingsoon.net/news/topnews.php?id=10369
0665名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/22(金) 22:06:500666名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/22(金) 23:51:160667名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/04(木) 16:40:490668名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/06(土) 20:02:40バーロー
0669名無しは無慈悲な夜の女王
2005/09/16(金) 00:35:550670名無しは無慈悲な夜の女王
2005/11/04(金) 22:14:10米国2006年夏公開予定。
ttp://www.conanrednails.com/
0671名無しは無慈悲な夜の女王
2005/11/05(土) 10:28:18そこでメシ食ったり人殺したり神様殺したりするあれですか。
ヴァレリアたんレイープはちゃんと描かれるんだろうな?
0672名無しは無慈悲な夜の女王
2005/11/05(土) 10:30:30密室空間内での2つの勢力の争いとか。
0673名無しは無慈悲な夜の女王
2005/11/06(日) 02:14:33はるか地の果てより海を渡ったその先で一人の息子をもうけた。
彼は成長するに従って頭角をあらわし、尊敬する祖父の道を再び歩みはじめる。
「コナンIII世」
0674名無しは無慈悲な夜の女王
2005/11/06(日) 20:46:180675名無しは無慈悲な夜の女王
2005/12/23(金) 11:47:420676名無しは無慈悲な夜の女王
2005/12/27(火) 11:19:010677名無しは無慈悲な夜の女王
2006/01/03(火) 14:32:0342
0678名無しは無慈悲な夜の女王
2006/01/04(水) 21:29:080679名無しは無慈悲な夜の女王
2006/01/17(火) 01:43:460680名無しは無慈悲な夜の女王
2006/01/17(火) 02:08:100681名無しは無慈悲な夜の女王
2006/01/18(水) 00:02:50Beyond the Black River
0682名無しは無慈悲な夜の女王
2006/01/20(金) 16:13:53迷探偵コンナン
0683名無しは無慈悲な夜の女王
2006/02/05(日) 21:39:59版権フリーなんだから何処の出版社が出してもいいのかい?
0684名無しは無慈悲な夜の女王
2006/02/06(月) 20:53:13まあデキャンプの手の入ってないハワード原文版コナン、キングカル、ソロモンケインの刊行や
マーブルコミックス版復刻本、ダークホースコミックス版、アクションフィギュア、
アニメ、はてはTRPGにいたるまでしっかり展開しているので何ら問題無いかと。
出てないのは日本語版だけ!
0685名無しは無慈悲な夜の女王
2006/02/06(月) 23:08:32中央公論社からソロモン・ケインが出る話はどうなったのか、誰か知りませんか?
0686名無しは無慈悲な夜の女王
2006/02/15(水) 00:01:30異世界ファンタジーの有名作品が次々と復刊しているのに、コナンだけが取り残されているようで不憫だ。
0687名無しは無慈悲な夜の女王
2006/03/15(水) 03:49:07なぜかというと、これはメーカーにとっての切り札だからだ。これを出してしまえば、もう後には何も出すものがなくなってしまうからだ。
・・・コナンがそういうものであると、信じたい。
ところで、HHHがコナン役を張るという噂の立っていた映画は、どうなったの?
0688名無しは無慈悲な夜の女王
2006/03/18(土) 13:23:17関係ないがロック様はトス・アモンとかやらせたら
意外と面白そうだと思った。
0689名無しは無慈悲な夜の女王
2006/03/19(日) 16:57:18推測1)翻訳の〆切落とした。市場性ないので出版計画からも除外
推測2)差別用語が多いので出版中止(アフリカを「暗黒大陸」という等)
推測3)米国の版権所有者とトラブル
推測4)訳文がひどいので、出版中止
推測5)中央公論の社長が直前に内容をチェックして、出版中止
推測6)原稿が行方不明
推測7)トート=アモンの呪い
0690名無しは無慈悲な夜の女王
2006/03/32(土) 16:51:160691名無しは無慈悲な夜の女王
2006/04/14(金) 21:39:230692名無しは無慈悲な夜の女王
2006/04/15(土) 12:19:210693名無しは無慈悲な夜の女王
2006/04/16(日) 12:09:48当然7番だな。
0694名無しは無慈悲な夜の女王
2006/04/24(月) 09:29:090695名無しは無慈悲な夜の女王
2006/04/24(月) 10:03:07武部本一郎かフラゼッタの絵がそのまま動くなら見てみたいが、
今の日本のアニメ絵なら要らん。
0696名無しは無慈悲な夜の女王
2006/04/25(火) 04:02:260697名無しは無慈悲な夜の女王
2006/04/25(火) 11:21:14ビホルダーとか?
0698名無しは無慈悲な夜の女王
2006/04/25(火) 16:18:17それはそれでありだ
0699名無しは無慈悲な夜の女王
2006/04/28(金) 20:20:03それなら塩山紀生で。
0700名無しは無慈悲な夜の女王
2006/04/29(土) 01:54:330701名無しは無慈悲な夜の女王
2006/04/29(土) 17:31:01>>698は、「スペースバンパイア」を100回見て、
おっぱいの素晴らしさについてのレポートを連休明けに提出すること。
0702名無しは無慈悲な夜の女王
2006/04/30(日) 01:18:250704名無しは無慈悲な夜の女王
2006/05/03(水) 03:33:43書かれているが、ザビビは実は○○なわけだがどういう事だかみんなわかるか?
0705名無しは無慈悲な夜の女王
2006/05/05(金) 17:36:35創元から新編集でコナン復活!
ハワードの書いた分だけ集めるとのこと。
全6巻で、中村融が監修と新訳をやるそうだ。本人が宣伝してた。
まずはめでたい&期待大。
0706名無しは無慈悲な夜の女王
2006/05/05(金) 18:53:18いずれも、ファンにしてみれば、よろこばしいことだ。
0707名無しは無慈悲な夜の女王
2006/05/05(金) 23:18:31で、ハヤカワ重版の表紙がまたアレするわけだな?
0708名無しは無慈悲な夜の女王
2006/05/05(金) 23:24:30すす素晴らしい!!
小躍りしてよろこんじゃいます漏れは
もちろん旧版も大事に持ってますけど、
リンカーターとか排除したオリジナルのコナンてとこも
ありがたいです
0709名無しは無慈悲な夜の女王
2006/05/06(土) 07:48:19これ以上ないほどの吉報だ・・・!
0710名無しは無慈悲な夜の女王
2006/05/06(土) 15:23:58武部本一郎の挿絵のままで、早川から新編版を出して欲しかった……。
リン・カーターの手の加わったのは別巻にまとめるとかして。
末弥純の絵だったりすると、何か線が細くてコナンに合わない気がするので。
0711名無しは無慈悲な夜の女王
2006/05/06(土) 16:11:25あんまりしょーもないこと言うなよ。
仮に早川から新版が出るとしても、武部絵は使われない。
エルリックや『折れた魔剣』がいい例だ。
前の版は売れなくなったから品切れになったわけで、
新しい読者を開拓するためにはリニューアルする。
それが商売ってもんだ。
べつに早川の社員でなくたって、それくらいは分かる。
0712名無しは無慈悲な夜の女王
2006/05/07(日) 00:23:07武部御大の絵ははもう歴史だし
天野絵とか末弥絵とかのはかなげな感じにはもうちょっと食傷気味だし
新エルリックみたいなくっきりした感じの絵が見たいです
0713名無しは無慈悲な夜の女王
2006/05/07(日) 04:51:41合本版火星シリーズの例もあるから、わからんよ。
0714名無しは無慈悲な夜の女王
2006/05/07(日) 06:08:30ご遺族と加藤直之さんと東京創元社が所蔵しているそうですから
キャップ・フューチャーの野田訳が丸まる移籍したように
武部コナン画も移籍するといいな、と、柳画伯には失礼きわまる妄想
ついでと言ってはなんですが
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4947752653/reviews/ref=cm_rev_more_2/250-8719333-1019441
0715名無しは無慈悲な夜の女王
2006/05/07(日) 08:37:28武部先生のイラストが使われていたから売れなくなったという訳ではナイでしょうに。
創元コナンはイラストをリニューアルしても売れなかったわけだし。
0716名無しは無慈悲な夜の女王
2006/05/07(日) 14:07:08火星シリーズ合本は創元だろうが。
俺は早川の話をしてるんだ。最近の早川で絵ごと復活の例はない。
第一、出るかどうかも分からない早川版の絵の心配をしてどうなる。
出るのが決まったのは創元版だろうが。
創元版の絵がどうなるか心配しろ。
>>714
大橋さん。ご苦労さん。
画集、売れるといいね。イヴェント、人が来るといいね。
0717名無しは無慈悲な夜の女王
2006/05/07(日) 14:36:38じゃあ、創元版は柳絵で復活せよということか。
714ともども、武部絵の移籍なんて妄想はやめたほうが身のためだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています