トップページsf
989コメント346KB

コナン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ハヤカワ文庫で読みたいよー!
0002名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
小説?
角川文庫の古本で読んだけど、あまりインパクトのない話。
書き方も薄手のジュヴナイルだし。
アニメの原作という歴史的価値しかないんじゃないか?
俺はこれに金を使って他の翻訳の可能性をつぶしてほしくないね。
ただでもいい作品が払底してるんだから。
0003名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
書いた後で気づいたが、未来少年コナンの話じゃなくて
野蛮人コナンの話だったらスマソ。
0004名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>3
え?名探偵の・・・以下自粛
0005名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ブラン・マク・モーンのスレは昔あった覚えがあるけど、コナンは初だな。
このまま、埋もれそうな気配だけど、あえてageてみたり。
やっぱり、武部絵のコナンが読みたい。私見での最高傑作は「征服王コナン」。
リン・カーターあたりの贋作の出来はどうだろう。「コナン・ザ・グレート」は
ひどかったけど。ケイン・サーガの著者が書いた贋作というのは読んでみたいな。
0006名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
00071NGNG
ねえどうして?
ヒロイック・ファンタシーといえばまず最初に挙げられるべき
存在じゃない?
0008名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
コナンがたくさん。
0009黒騎士NGNG
他のバンドは演るが
MANOWARは殺る
0010名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
”首ちぎり男”まだ覚えてるなあ。
でもその男と”首ちぎり比べ”して勝つコナンもコナンだが。
0011名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
栗本薫の短編に、コナンが現実世界に現れる話があったね。あれはひどかった!
彼女は今でも不死鳥コナンを好きなのかねえ?
0012名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>1
創元推理文庫でも読めるけど、やっぱりハヤカワで読みたいよね。
団 精ニのきびきびした文体が懐かしい…
0013名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
懐かしいなあ。
漏れもリアル厨房の頃ウィザードリィやりながら読んでたよ。
ハヤカワ文庫、絶版なの?
RPGやってる人とか読みそうだから、
今も普通に売ってるもんだと思ってた。
ハヤカワ通の人、情報キボンヌ。
0014名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>13
版権の問題なのかなぁ。
0015名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>10
それはどのエピソードで読めるのですか。
0016名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
征服王は数年前にちょびっとだけ刷られたよ。
征服王だけだけど。
0017名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
なんと! そんなことが… >16
ウーン、やはりSFマガジン重版情報はこまめにチェックしないといけないなぁ…

創元版の訳をほめる人はいないのですか? あと団精二訳と鏡明訳の違いって何ですかね。
0018名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
バローズスレは盛り上がってるのに、コナンスレはこの有り様…(泣
0019名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
デキャンプの贋作部分と本来部分を分離してくれん事には>早川版

あきらかに行動がおかしい時があるんでな・・・
0020名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
コナン・ザ・コナン
ttp://www4.airnet.ne.jp/pancra/conan/index.html
0021名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>18
バローズはシリーズ数が多いから・・・ レッドソーニャとか含んでいい?(笑
00221NGNG
ハワード関連ならなんでもいいです。
0023名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
レッドソーニャって何ですか?>21さん
コナンザコナン、見に行こうかしらん。
0024名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
創元版はたしか書いた順じゃなくて年代順に並べてあるシリーズだよね。
全15巻とかいって始まったのに、7巻ぐらいまでしか出ませんでした・・・。
まあ、早川版が先に出てるんだから、いちいち買い直す人も少なかったろうし。
でも、個人的には創元版は挿し絵が好き。柳画伯のイラストの方が武部画伯より
おどろおどろしい感じがして、よりコナンに合っているような気がします。
訳に関しては好き嫌い言うほどの違いはなかったような気がします。
0025名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
コナンは物語性よりもイメージや雰囲気に特筆すべきものがあるので、
下手に系統立てたサーガにしない方が良いのでは?
そこいらへんの責任はデ・キャンプやカーターにあるんだろうが、
変に年代記っぽくすることで、逆にイメージや世界観を狭めているという印象が。
コナンの真髄は、あくまでも短編にあり!だと思う。
イラストはやっぱフラゼッタかしら...?
0026名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
中学の頃、バローズと共に夢中になりました。
調べてみると早川も創元も両方持ってるんだけど、ストーリーは
殆ど憶えてない。
その反面、ベリとか氷神の娘とかヴァレリアとかの出るシーンは
文章まで覚えてたりして。バローズに比べてエロ度が高く感じた
のもあるんだろうけど、25さんの言うようにイメージの作家て
いうのもあるんでしょうなあ。
0027名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
コナンと聞いて
1)バーバリアン
2)未来少年
3)名探偵
4)ドイル
5)中国南部の省
6)内藤
0028名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>23
「レッドソニア」で検索すると,わんさか出てきます。
シュワルツネッガーも共演している「コナン世界」での女剣士の
活躍………なんですが,

シュワちゃんの役どころは「トゥラーン」の王様なので,
コナン役として出てくる訳ではありません。

私は,魔女に滅ぼされた王国の王子と,その従者のペアが
お気に入りです。
0029名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
レッドソニア、調べてみました。
原作小説があるそうで、翻訳されたら読んでみたいなぁ。DVDソフトも出てるみたいですね。
0030名無しは無慈悲な夜の女王 NGNG

読んだことのない読者には、コナンは耳と耳の間にも筋肉しか詰まっていない
突進バカのイメージが定着しているのは、どーゆーわけなんだ?
0031名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>30
シュワルツェネッガーのせいでありんす
0032名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
こんなスレがあったなんて。感激です。
去年、テレビで深夜に放映してた「草上の月」(Whole wide world)見て泣きました。
映画の内容:ハワードがある女性とつきあうんだけど、そのヴァカ女ったら、「こんなドキュソ小説低俗」とコナンを馬鹿にするの。
しかも「もっと社会性を持ちなさいよ」と説教する。
その女は学校の先生なんだけど、ハワードが「学校教育は子供の個性を押しつぶすよ」と言うと
「個性ってあなたみたいな、ヒッキイのこと?」と言い返される。
泣ける映画だった。
0033名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
フランク・フラゼッタの絵のイメージが強烈だ。蛇にからまれたり、ゴリラと戦ったり。
0034名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
昔の小説だから、全然エッチな場面がない。だからよけい想像を刺激される。
0035名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>31
シュワちゃんは存在感はあるんだけど、コナンとして見た場合は、
どこかに影を引きずっているような様子が全くないのはツラかったなあ。
シュワちゃんに限らず、コナンの世界って、もっと薄暮というかウスヤミというか、
影になにが潜んでいるか判らないような昏さがあると思うんだが。
あの映画の、湿度ゼロのピーカンで光も影もクッキリっていう雰囲気は、
ハワードの小説ではなくて、アメコミ版コナンの世界の方に近いのかも。
0036名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
健全なコナンなんてコナンじゃないよね。ウィアードテールズの土壌から
生まれたコナンを愛してるんであって、筋肉バカ=コナンじゃない。
0037名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>16
征服王コナンは早川の復刊フェアで刷られたんです。
残念ながらもう品切れになってます。
私は一冊買わせてもらいましたけど、他に誰が買ったんだろう?(爆

コナンシリーズの版権は創元が持ってるので、今のところ早川版は重版できません。
残念。征服王だけは創元が版権持ってないから重版できたそうです。
0038名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>37
そうだったんですね。てっきり版元の違うコナンを出してるんだと思ってました。

それはともかく、当時、創元版で読んでたんです。だから途中までしか
読んでないんですよう。
版権もってるんなら続きをだしてくれい、東京創元社。
0039名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
当時はヒロイックファンタジーのシリーズもたくさん翻訳されてましたね。
はずれがおおかったけど、フリッツ・ライバーのファファード&グレイマウザーは
当たりでした。
最近はどうなんでしょう。
早川のFTは置いてある店があまりないのでよくわかりません。
創元推理の船のマークもなくなっちゃったし。
0040名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
キング・カルとかブラン・マク・モーンとかも、いつかそれぞれ一冊ずつ
まとまった文庫になるって信じて待っていたんだけどなあ…
0041名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「トータルコンサルティング」って若い女性が大好きで、セクハラしまくっていた某スケベオヤジから
職員を守るために作った営業部って噂あるけど、本当ですか?真実を確かめるために質問です。
@「セクハラ」「スケベ」などの言葉を聞いて思い浮かぶ上司いますか?
A内勤サン・トレーナーも含めた職員の中に若い女性はいますか?
@が「YES」Aが「NO」だったら噂の信憑性高いかも…。セクハラの訴えが余りにも多かったから
男性ばかりの営業部にソイツを配属して、職員を守ったとか。セクハラ告訴寸前だったらしい…。
でも「女性が働きやすい会社」と会社説明会でアピールしている日本生命に限って、告訴寸前の
セクハラをするオヤジはいないよね。だからデマだと思うのですが、どうですか?
0042名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
黒の碑、って創元で出てるじゃない? コナン以降初の?ハワード文庫本
だったけど、あまり売れなかったのかな。あれが売れてくれれば呼び水に
なったのかもね。>40
0043名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>42「黒い碑」って未読なんだけど、確かクトゥルーものですよね?
ヒロイック・ファンタジー系も収録されているんですか?
ハワードのホラーものは「スカルフェイス」とかで読んではいるんだけど、
正直アーサー・マッケンやラブクラフトやC・A・スミスほどの魅力は
感じなかったんですよねー。いえ、悪くもないんですけれど…
0044名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
スカルフェイス! なつかしい。いや読んではないんだけど。買いたかったんだけどなー。
ハワードの短編が収録されたアンソロジーはそこそこあるけど、一冊まるまる
ハワードは、コナンシリーズに、スカルフェイス、黒い碑の3冊だけなの?
キング・カルとかブラン・マク・モーン、国書刊行会あたりなら出してくれそう。
創元文庫でリーズナブルなのがイチバンだけどさ。
0045名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>44
一冊まるまるハワードは、
長編「魔境惑星アルムリック」(早川SF文庫)もあり。
0046名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>45
「魔境惑星アルムリック」なつかしい。中学生のときに挿絵にひかれて読んだ。
口絵が翼のある女性3人がキャットファイトしているエッチっぽいやつで、すごく
期待したんだけど、本文にそんな場面なかった。なんだったんだろ、あの絵。
0047名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
結局、英語で読むほうがいいか。出版されるあてはなさそう。
0048名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ソノラマ海外文庫でも、ハワード本、なかったっけ?
0049名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「黒の碑」収録の「闇の種族」に出てくるコナンは、あのコナンとは別人ですか?
0050名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
古代青年の方ですよね?
未来少年の方じゃないですよね?
005149NGNG
言葉が足りませんでした。
シリーズ・キャラクターのコナンと同一人物か?ということです。
キンメリア人ではなく、確かゲール人と書いてあったので、別人かな、と思ったので。
0052名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>48
あった。タイトル忘れた。家のどこかにある。探してくる。
0053名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「コナンと古代王国の秘宝」以降も刊行予定はあったのか…僕は創元の訳の方が好きでした。
宇野利奏、亡くなったからなぁ。
0054名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>51
たしかに出てきますね。流し読みしただけですが。
コナン本編の後に書かれた作品なんですかね? ゲール人というのは見落としました。
005552NGNG
>>48
ソノラマ文庫のハワードの本のタイトル
「剣と魔法の物語」だった。どうも思い出せないはずだ。あまりにもベタなタイトル。
0056名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
確かにベタベタ。(笑
コナン以外の作品も入っているんですか?
だったら探して読んでみたい…。
0057名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
コナンは入ってないよ
0058名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
うわ、読みたい。古本屋へ行かなきゃ…
0059名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>27
猫にコナン
0060名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
武部たんハァハァ…
0061名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
映画「レッド・ソニア」にシュワルツネッガーが「ヒルカニアの王」という役で出ますが、
あれがコナンってことですか? まったく関係ないですか?
0062名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>61
名前が違っていたような?
確か「ファルコ」とか呼ばれていたような。
006361NGNG
>>62
あ、そうなんですか。ありがとうございます。
ブリジット・ニールセン(の胸と足)ばかり見ていてストーリイをろくに把握しえませんでした。
ありがとうございました。
0064名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>61
騙されてるな(62はネタだろ)
「ファルコン」はハブロックのターン王子の付き人だよ。
シュワちゃんの役は「ヒルカニア王」で良いよ。
ただし名前は「カリドゥ」だったけどね(偽名かな?)
ttp://www4.airnet.ne.jp/pancra/conan/conan/movie.html
0065名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>37
>コナンシリーズの版権は創元が持ってるので、今のところ早川版は重版できません。
ハワード死んでとっくに50年以上経ってんだから版権もへったくれもねえだろう。
単に売れる見込みがないからだ出ないのは。
0066名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
アメリカではコナン、てスタートレックみたいに
色々な作家が書いてシリーズ化されてるけど
ロバート・ジョーダンとかかなり有名な作家も
書いてる
0067名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
中学生のときに読み感激しました。
で、ハワード(享年30歳だっけ)より年を取ってしまったことに愕然としました。
0068名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
リン・カーターやディ・キャンプ以外の贋作コナンも読んでみたいなぁ。
0069名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>68
K・E・ワグナーの書いたやつがみたいなぁ。
0070名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
コナンシリーズ、果たして真鍋 博画伯の挿絵だったら日本でここまで人気が出たであろうか。
0071名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
今ハワードの作として出版されてる作品って、
創元の「コナンと毒蛇の王冠」の巻末を見ると
ほとんどカーターとディキャンプの手が加わってるみたいだけど、
そういうのって気になんない?
0072名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>71
年代順に組み直したり、短編と短編をつなぐ説明文を入れてる程度
じゃなかったっけ? 本編にも手をいれてたらイヤだなぁ。
0073名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>70
激烈に同意。
0074名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
手を入れてんねん、あのおっさんマニアわ。
0075名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「犯人はお前だ!」
月曜19:30を見逃すな!
0076名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>71
じゃあ、創元版は手が入れられていて、ハヤカワ版はハワードのオリジナルと
考えていいの? 読み比べれば違いがわかるのかな。
0077名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>71
ハヤカワ版は底本になっているのが、ノーム・プレス版
創元版は、エース・ブック版だと思ったけど、後者は本編にも一部手が入っているらしい
と言う話は聞いたことがあるよ。完全に読み比べたわけではないので詳細は分からないけど。
もともと、「セムの禿鷲」や「炎の短剣」「毒蛇の王冠」はコナン物でなかったのを
彼等が書き直したやつだからなぁ・・・。
本当に、ウィアード・テールズ掲載時と一字一句変わらないものが読みたければ、
カール・エドワード・ワグナーが編集した3冊(バークレイ版、だと思った)がある。
0078名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>70
あなたのいってることは、星新一に武部本一郎を使えというようなものです
0079名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>78
それはそれで、挿絵を目的に買うかも(W
0080 NGNG
シュワの映画しか知らない。
あのゴツイ剣をブンブン振り回すのがいいよね、

あの世界観は好きだなー。
0081名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
初読した当時女子高生だった私にとってコナンは萌えキャラだった(W
0082名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
贋作(模作)といえば、ポール・アンダーソンもかいてたね。
「黒海岸の女王」の時代の話らしい。
0083名無しさんNGNG


パロディは知ってるけど、贋作もあるの?
0084名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>83
模作、ありますよ。タイトルは"CONAN THE REBEL"です。
つい最近、ハードカヴァーで復刊されました。
あと同時期に、カール・エドワード・ワグナーの模作
"CONAN-THE ROAD OF KINGS" も復刊されました。
パロディってのもあるんですね。
0085名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
止まっていたのに突然レスがつきはじめましたな。
模作は有名ですね、いろんな作家が書いているらしい。
パロディは知りませんな。
0086名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
コナン、ブックオフにおいてない・・・鬱だ
0087プロスぺロNGNG
>86
たまにあっても、俺が欲しい「大帝王コナン」は何故か見つからない
んだよなぁ。あれに収録されてる作品は創元版には載っていないもの
だし、「剣の上の不死鳥」コナンの第1作目だしな。

此の巻についてもやはり創元が版権持ってんのかなぁ・・・鬱だ・・
0088名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
テレビドラマにもなっているようですね。
0089名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>81
女子高生がコナンのどこに萌えるのか、知りたいものです。
0090名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>88
アメリカでなったらしいけど、見てみたいな。ビデオとかはでてるのかな。
因みに、KING KULL は"Kull The Conqurer"ってタイトルで映画になっている。
ビデオもある。でも日本ででているかどうかは不明。
0091名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「コナンと炎の短剣」って、どこにも無いんだけどなんで?
0092名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ハヤカワ版は全巻持ってるけど、話は思い出せない。
武部画伯のエロい絵だけが記憶に残ってる。
0093名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
保全age
0094名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
最近のカバー絵、末弥純なのはちょっといただけん。
この人、上手いけど基本的に上品だからコナン向きじゃないと思う。
もっとエログロでないとな
0095名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
↑おとなしすぎる、という意味でコナン向きではない、に同意。
0096名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
いっそ原哲夫とか池上遼一に描かせては
0097ごめんNGNG
コナンドイル
失われた世界
ロストワールド

あっ、違うネ
スマソ
0098声の出演:名無しさんNGNG
はるかな宇宙から〜
0099名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>98
それは、「ソラン」でんがな、て、無茶苦茶古いうえに「ン」しかおーてへんやないかー。
0100名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
100記念あげ
0101名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>96
やたらと涙を流すコナンになるんではないかと心配。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています