コナン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0002名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG角川文庫の古本で読んだけど、あまりインパクトのない話。
書き方も薄手のジュヴナイルだし。
アニメの原作という歴史的価値しかないんじゃないか?
俺はこれに金を使って他の翻訳の可能性をつぶしてほしくないね。
ただでもいい作品が払底してるんだから。
0003名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG野蛮人コナンの話だったらスマソ。
0004名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGえ?名探偵の・・・以下自粛
0005名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGこのまま、埋もれそうな気配だけど、あえてageてみたり。
やっぱり、武部絵のコナンが読みたい。私見での最高傑作は「征服王コナン」。
リン・カーターあたりの贋作の出来はどうだろう。「コナン・ザ・グレート」は
ひどかったけど。ケイン・サーガの著者が書いた贋作というのは読んでみたいな。
0006名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG00071
NGNGヒロイック・ファンタシーといえばまず最初に挙げられるべき
存在じゃない?
0008名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0009黒騎士
NGNGMANOWARは殺る
0010名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGでもその男と”首ちぎり比べ”して勝つコナンもコナンだが。
0011名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG彼女は今でも不死鳥コナンを好きなのかねえ?
0012名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG創元推理文庫でも読めるけど、やっぱりハヤカワで読みたいよね。
団 精ニのきびきびした文体が懐かしい…
0013名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG漏れもリアル厨房の頃ウィザードリィやりながら読んでたよ。
ハヤカワ文庫、絶版なの?
RPGやってる人とか読みそうだから、
今も普通に売ってるもんだと思ってた。
ハヤカワ通の人、情報キボンヌ。
0014名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG版権の問題なのかなぁ。
0015名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGそれはどのエピソードで読めるのですか。
0016名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG征服王だけだけど。
0017名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGウーン、やはりSFマガジン重版情報はこまめにチェックしないといけないなぁ…
創元版の訳をほめる人はいないのですか? あと団精二訳と鏡明訳の違いって何ですかね。
0018名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0019名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGあきらかに行動がおかしい時があるんでな・・・
0020名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGttp://www4.airnet.ne.jp/pancra/conan/index.html
0021名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGバローズはシリーズ数が多いから・・・ レッドソーニャとか含んでいい?(笑
00221
NGNG0023名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGコナンザコナン、見に行こうかしらん。
0024名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG全15巻とかいって始まったのに、7巻ぐらいまでしか出ませんでした・・・。
まあ、早川版が先に出てるんだから、いちいち買い直す人も少なかったろうし。
でも、個人的には創元版は挿し絵が好き。柳画伯のイラストの方が武部画伯より
おどろおどろしい感じがして、よりコナンに合っているような気がします。
訳に関しては好き嫌い言うほどの違いはなかったような気がします。
0025名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG下手に系統立てたサーガにしない方が良いのでは?
そこいらへんの責任はデ・キャンプやカーターにあるんだろうが、
変に年代記っぽくすることで、逆にイメージや世界観を狭めているという印象が。
コナンの真髄は、あくまでも短編にあり!だと思う。
イラストはやっぱフラゼッタかしら...?
0026名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG調べてみると早川も創元も両方持ってるんだけど、ストーリーは
殆ど憶えてない。
その反面、ベリとか氷神の娘とかヴァレリアとかの出るシーンは
文章まで覚えてたりして。バローズに比べてエロ度が高く感じた
のもあるんだろうけど、25さんの言うようにイメージの作家て
いうのもあるんでしょうなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています