トップページsf
995コメント256KB

【FSS】 ファイブスター物語 【永野護】 12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しは無慈悲な夜の女王2014/07/05(土) 17:32:09.58
☆ここは月刊Newtype(角川書店)でついに連載が再開し永野護が執筆中の『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うSF・FT・ホラー板の出張スレです。

【関連サイト】
★= オートマチック・フラワーズ =(作者) ttp://automaticflowers.ne.jp/
★gothicmade.com(ゴティックメード公式サイト) ttp://gothicmade.com/
★Welcome to TOYSPRESS Web Site(版権元) ttp://www.toyspress.co.jp/
★Web Newtype 公式サイト(出版元) ttp://webnt.jp/

【お願い】
軽く検索するだけで分かるような事は、まず自分で検索する事で調べましょう。
公式サイトも隅々まで見るのがポイント。

【注意事項】
ガンダマー、ガノタを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたら無視してください。

前スレ
FSS】 ファイブスター物語 【永野護】 11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1382801719/
0881名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/13(火) 03:58:38.36
12巻まで読めたのなら13巻も読めるさ。
デザイン変更・名称変更で変わった部分は枝葉末節だ。
変わらなかった部分こそFSSの面白さ、もしくはつまらなさだ。
0882名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/13(火) 10:59:25.02
大胆に変えたと見せ掛けて既存の伝統的な
モチーフからの影響が強くなっただけだよね
作者が年を取ったんだなと思いました
0883名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/13(火) 11:00:58.03
でも俺もFFS買ってきてまず最初にやるのは>>880のムーブだわw
なんだろうなあの「あ、とりあえず後で読もう」って気持ち。
0884名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/13(火) 13:13:56.46
13巻を読んだ俺の感想
「お、FSSの同人誌やんけ!クオリティ高いな」
0885名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/13(火) 18:38:27.00
MHを別の作品で使うんじゃねーのか?
0886名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/13(火) 20:57:47.58
>>879
ギャルズアイランドも揃ってますぜ旦那…
0887名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/14(水) 00:55:23.67
新刊はデザインや用語の変更はとまどうが、ストーリー自体はそのまま継続してるから
すんなり読めたけどね。ストーイ博士とかショウメとかシステムカリギュラとか
昔から名前だけは散々出てきたものがいよいよ詳細もあきらかになってきたし。
フィルモア帝国とか超帝國の設定が際限なくどんどん深掘りされていくのは
ちょっとキリがない気もするけど、楽しくはあるのは確か。
0888名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/14(水) 07:39:52.54
ストーリーや設定はどんだけ変えてもいい、ハッッキリ言えば全然別物でも構わない
どうせガンガン変更してたし後付け設定のオンパレードだったし
ぶっちゃけお話自体は読めたもんじゃなかったしどうでも良い
でもMHとかデザインはそのままにしておいて欲しかったな…
0889名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/14(水) 08:42:24.80
MHが古臭いのは分かるんだけど
じゃあGTMが新しいのかっつーと
あれは映画用のナマモノでしかなかったような。
つまりすぐ腐る
0890名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/14(水) 09:12:37.79
超帝國って後世から言われてるわけじゃなくその時代の人たちの自称なのがなんかうける
「我が超帝國は」とか中二過ぎるわ
0891名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/14(水) 12:41:16.16
>>890
日本も70年前まで「『大』日本帝国」と自称してたんだぜ。
0892名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/14(水) 13:35:02.78
皇国つってた時期もあるな 満州事変とかの頃
0893名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/14(水) 16:47:27.12
今でもお隣にそういう国ありますが
0894名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/14(水) 18:29:08.25
グレートブリテンとか
0895名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/14(水) 18:39:18.71
あれは大ブリテン島のことなので、日本で言えば大島みたいなもんだ
0896名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/14(水) 19:49:23.19
>>890
単に帝国の集合体だから超帝國といってるだけなのではないか?
0897名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/15(木) 10:41:17.50
帝国自体が国家の集合体なので
それが集まってもやっぱり帝国のままじゃないかな……
0898名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/15(木) 11:10:56.95
それは連邦制って解釈でいいのか?
0899名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/15(木) 11:46:28.47
GTMが登場してまず最初に思ったのは
「やっぱり描いてる本人もレッドミラージュやシュペルターのデザインでチャンバラは無理だと思ってたのか」
だった
0900名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/15(木) 12:17:15.84
>>897
銀河が集まれば超銀河団っていうじゃん
その辺から着想して、皇帝団とか超帝國とか使ってるんだと思っていた
0901名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/15(木) 16:32:52.71
あー
すんごいでっかいすげぇ国だよ的な
0902名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/15(木) 18:18:58.00
>>900
重箱の隅を突いて恐縮だが、銀河が集まった構造を「銀河群」または「銀河団」と呼ぶ
(「銀河群」は数十の銀河からなり、「銀河団」は数百〜数千の銀河からなる)。
「超銀河団」とは「銀河群」や「銀河団」が集まった構造のことを言う。
0903名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/15(木) 20:05:15.17
「屍者の帝国」
映画版見た時点でやっと
「これファティマじゃね?」と思った
0904名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/15(木) 23:23:11.67
SF板に強制ID及び強制コテハンを導入するか議論中
SF板にもID制を導入するかどうか議論するスレ
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287412693/
0905名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/16(金) 18:06:39.55
>>899
GTMのチャンバラもどうかと思うが…
0906名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/16(金) 19:18:42.10
設定画でみんな肘が干渉しないように腕広げて立ってるのでわかるようにGTMは糸で吊る操り人形だから。
一話でバーガ・ハリが空にツウッて避難するシーンがあるのもそのため。
0907名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/16(金) 20:09:22.64
MHと比べるとGTMの立ち姿はほんとカッコ悪い
0908名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/17(土) 02:29:16.90
チャンバラするなら前傾の方が理にかなってる。

とか普段お伽噺に漫画に現実を持ち込んでもとブチ切れてる人達が
急に現実を持ち込んできてワロタ
0909名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/17(土) 02:35:10.96
今までのデザインで人気があったのに急にがらっとデザイン変えられても困るんだが
せめて以前のデザインをベースにしろと
0910名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/17(土) 11:48:05.17
1話冒頭のバッシュvsLEDも、ダッカスとツァラトラに置き換えると
なんかぜんぜん違う戦いになりそうだな
0911名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/17(土) 12:49:52.41
もう「ダッカス」の字が目に入った時点で笑いが

最初からダッカスなら良かったんだろうけど
脳内で「ダッカス?→あ、バッシュのことか→ダッカスてwwwださwwwだっカスwwwwww」の連想繰り返してるうちに
変な回路で固定されてしまった
0912名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/17(土) 13:19:53.32
俺史上マンガ読んでて思わず声が出た唯一のシーンが黒騎士ダッカスの初登場シーンだわ
0913名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/17(土) 15:24:24.92
バッカス?
0914名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/17(土) 16:48:18.26
コンピューターRPGの貨幣単位みたい。
ショートソードは140ダッカスになるが買うかね? みたいな。
0915名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/17(土) 23:50:28.03
これは買えんわ
0916名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/18(日) 01:04:10.93
ダッシュ・ザ・ブラックナイト
0917名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/18(日) 04:36:23.70
そういや昔からたまに誰かに聞きたくなるんだけど
バッシュ・ザ・ブラックナイトとヴァッシュ・ザ・スタンピードの名前被りって偶然なの?
0918名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/18(日) 10:48:22.51
>>917
〇〇ザ〇〇って二つ名表記はごくありふれた言葉じゃん
プロレスラーにもよくいる
0919名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/18(日) 12:02:51.32
ビッグ・ザ・ブドー
0920名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/18(日) 14:03:44.23
バッシュ a.k.a ブラックナイト
0921名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/18(日) 16:54:39.19
a.k.a.はalso known as
つまり「別名」の事ですね

今月のニュータイプに
今25だという読者の手紙が紹介されてたな
0922名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/19(月) 12:31:23.46
そういうのは大昔からあるよね
有名どこでは、リチャード・ザ・ライオンハートとか
エドワード・ザ・ブラックプリンスとか
0923名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/19(月) 14:24:53.15
ルパンザサー! アリ?
0924名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/19(月) 20:52:35.93
>>923
コーラスザサー

ところで
サイレン・ザ・グレート・フィルモアファースト
で、合ってる?
慧茄の亭主はフォースでぼったまはフィフス?
0925名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/22(木) 19:54:57.61
昔はそういう設定を必死で追いかけていたものだが…今はもう心底どうでもいい
0926名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/23(金) 09:18:25.50
あるある
歳だな
0927名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/23(金) 15:28:10.05
年はあるよなあ
MHとGTMの変換が全然覚えられない
名前と見た目がさっぱり頭に残らん
0928名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/23(金) 15:47:05.81
そろそろ連載開始から30年だからなあ
0929名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/23(金) 16:03:43.82
>>927
全部MHからGMへの変換設定は出たけどマンガに出てくるのはいつか
またほんとうにありがとう出てくるのかわかんないから特に覚えなくていいかと
0930名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/23(金) 16:10:21.03
突然魔法が出てきてからどうもダメなんだよなあ
FSS好きだけどさ
0931名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/23(金) 18:14:09.82
魔法なんて出てきたっけ…
0932名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/23(金) 19:15:53.65
GTMは新刊とデザインズ何回か読み直してるうちにようやく覚えてきたが、
たぶんこのスレでレスするときは旧名を使い続けるだろうなw
それよりダイバーフォース関連が覚えにくい単語だらけでまだチンプンカンプンだよ・・・
0933名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/23(金) 21:53:05.13
アマ・ソープ間の変身は魔法じゃないの
0934名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/23(金) 23:22:57.90
魔法ってダイバーフォースの事か
ちっとも魔法らしくないから分からなかったわ
0935名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/24(土) 08:11:17.58
ティン MP300
サリオン MP600
ボスやん MP900
女皇帝 MP999
アマテラス GP(ゴッドパワー)無限
0936名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/24(土) 11:17:10.49
GTMがわりとウェルカムだった俺も
ダイバー → スコーパー の改変は正直かっこ悪いと思った。


ところでスパークってなにがどうなってデコースの子供生むことになんのかな
0937名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/24(土) 11:50:22.92
GTMとAFを遠ざけてフラグ立てたデコちんがミラージュレフトに拉致られて拷問強チン
0938名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/24(土) 13:09:55.43
受け容れる/容れないは別として、
MH→GTMでカッコ良くなった事など何ひとつ無いと思うぞ
0939名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/24(土) 13:16:52.17
それが要するに「受け容れられない側」の感覚ってことだよ。
0940名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/24(土) 14:01:30.41
キャラ名は変わってないの?
0941名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/24(土) 14:17:11.29
キャラ名まで変わってたらさすがに着いて行けんわ
0942名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/24(土) 14:34:31.07
バッシュがダッカスになったんだから元になった人名も変わったんじゃないのか?
知らんけど
0943名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/24(土) 14:51:52.44
>>938 そもそもカッコ良くするための改変じゃないから
「カッコ良い=ダサい」化を何とかしようとしてわざとカッコ悪くしてみるってのは絵画でも音楽でもよくあること
…でもGTMのプラモやフィギュアとか欲しがる奴いるのかって作者は考えたことあるのだろうか?
0944名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/24(土) 15:22:58.78
>>942
カイエンの母親がイ・ヤーン・バッシュ王女からイ・ヤーン・ダッカス王女に変わったな
0945名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/24(土) 16:05:06.57
イなんかついてないだろ
0946名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/24(土) 16:48:33.83
>>945
付いてるよ
旧設定だとフルネームはタタラスティー・イ・ヤーン・バッシュ
0947名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/24(土) 17:02:12.62
>>946
あ、ほんとだ!ぜんぜん覚えてねえ
でもダッカスになったいまもその名前なんか?
0948名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/24(土) 19:09:11.64
イ・ヤーン・マイッチング
0949名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/24(土) 20:29:25.31
誰かが言うと思ったよ
0950名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/24(土) 23:46:54.29
王族なんかのファーストネーム以外の名については、後に地名とかぞろぞろつくから
「全部出してなかっただけ」
っていう言い逃れは可能だと思う
0951名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/25(日) 00:00:57.54
コーラスの「10の位は省略」ってのも後付けだったよな
0952名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/25(日) 00:56:19.23
>>943
俺は超欲しい。あの関節どうやって動くのか知りたい。
0953名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/25(日) 02:01:16.51
正統派体型だともうどうやっても
似たようになっちゃうから
新しい形にするにはどんどん奇形化していくしか
方法が無くなって来ちゃったんだよね
0954名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/25(日) 08:29:52.01
GTMでスタイルを一気に変えたけど、その萌芽はすでにあったしね
0955名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/25(日) 10:17:50.88
苦心惨憺して斬新なフォルムをひねり出してるというよりは
元々描いてたフォルムに飽き飽きしてきて枠を飛び出しちゃったというのが
正確なような気がする
0956名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/25(日) 11:25:35.52
ブレンのときの積層なんとか構造みたいに、新しい概念もってくるのはよくあるよね
視聴者受けとかは別なので、結果的に見る人を選ぶデザインになっちゃうんだけど
0957名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/25(日) 13:09:31.57
GTMのフィギュアとか部屋に飾ったらなんか呪われそうでヤだ
0958名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/25(日) 15:01:03.06
ダッカスとか、なんかデザインが東南アジアの寺院みたいだよな
0959名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/25(日) 16:38:44.17
立ち姿見てると不安になるから
モビールみたいに天井から吊るといい感じになるんじゃね? GTMは
0960名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/25(日) 16:56:32.11
>>958
どれもこれも伝統的な意匠から上手いことパクってきたかんじだよね
0961名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/25(日) 17:29:44.60
>>958
寺院といえばたしかにそう見えるな
鬼瓦っぽいというか
0962名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/25(日) 18:11:29.91
>>958
俺はトランプのキングを連想した
0963名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/25(日) 18:45:26.31
バーガ・ハリはインカとかアステカとかに居そう
0964名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/25(日) 20:53:18.17
花瓶みたいだという話はあったな>ダッカス
0965名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/26(月) 14:20:52.60
原型師達の「カッコ悪いものを力業でカッコ良くしてやろうじゃないか」魂に火がついたりするんだろうか
0966名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/26(月) 19:22:32.60
永野はモデラーに対してたまに挑戦的だよね
作れるものなら作ってみろみたいな
0967名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/26(月) 19:32:41.28
MMシリーズ(1/35)でUボートを出せってタミヤに言ってたから、
単に「よく発売したな!」と感心するデカいキットが好きなだけかも知れん。
1/100ヤクトバスターランチャーフル装備とか。
0968名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/26(月) 19:54:53.47
まあ、GTMがキット化しても、はっきりいって売れないだろ・・・
永野メカはMHだけが例外的にかっこよくて、あとは微妙
リブートに載ってたZZのメカ案なんて、そりゃバンダイも怒るわってレベルだったし
0969名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/26(月) 20:38:18.59
ハンブラビさんの悪口はそこまでだ
0970名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/26(月) 20:42:41.87
一応キュベレイは格好良かったと思う。
0971名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/26(月) 22:09:45.03
エルガイムが奇跡だったんだよなあ
0972名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/27(火) 13:33:26.37
エルガイムMk.2のあまりのカッコ良さにハァハァしながらプラモ作ったなぁ…
0973名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/27(火) 18:01:06.00
HM→MHドンドン格好良くなるワクテカ

MH→GTM バッシュ→ダッカスなんじゃこりゃって初衝撃が大きいんだよね

ただ、基本のシルエットの違いがパッと見て判りづらいのがダメなんだと思う
GTM mark2はイケル口です。マグナパレスもZABもまだ全容が分からないからね
0974名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/27(火) 18:06:30.70
ネーミングが格好悪く感じてしまうのが何とも
まあバンド名とかからパクって来てたのが良い名前過ぎたのかも知れんけど
0975名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/27(火) 18:10:52.05
ロードス・ドラグーンとかいう最高に厨二心をくすぐるネーミング
0976名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/27(火) 19:23:44.67
ロードス→ロードス島→パーン→パーンの竜騎士→ドラグーン

KADOKAWA
0977名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/27(火) 19:58:36.78
パーンの竜騎士はHAYAKAWAじゃねーか
0978名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/27(火) 21:01:10.23
そういえばロードスの古竜もボォスのドラゴン(旧名)も五匹だな。
0979名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/27(火) 21:05:41.88
セントリーは目に見えない概念、みたいないまの設定だと、
これまでのいろいろなシーンが根底から変わってしまうよな
0980名無しは無慈悲な夜の女王2015/10/27(火) 21:49:08.77
それ言ったらスパッドが無いのも1〜3巻ぐらいでかなり影響ある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。