今日読んだSF/FT/HRの感想 17冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
2014/07/01(火) 13:09:59.36必須条件は本の題名、作者、点数(10点満点)、感想
SF・FT・HRであれば漫画や映画でも可です。
まとめサイト
http://www2.atwiki.jp/zgok0079/
前スレ
今日読んだSF/FT/HRの感想 16冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1398613295/
0449名無しは無慈悲な夜の女王
2015/01/05(月) 14:54:05.18実際やってみるとめちゃくちゃ大変。
せめて原文読んでから悪口は言うべき。
0450名無しは無慈悲な夜の女王
2015/01/05(月) 15:50:19.96いやいやcentripetal gravityは求心重力としか訳しようがないだろww
0451名無しは無慈悲な夜の女王
2015/01/05(月) 15:59:42.51その翻訳だと殆どの人が意味分からないで
機械和訳してるんじゃないんだからもっとマトモな翻訳できるはず
上の人でなかなかいい訳してる人いつやん
そういうセンス無いとダメやで
0452名無しは無慈悲な夜の女王
2015/01/05(月) 16:07:59.940453名無しは無慈悲な夜の女王
2015/01/05(月) 16:14:08.85求心重力(centripetal gravity)なんてないんだから、作者の造語だろうな
0454名無しは無慈悲な夜の女王
2015/01/05(月) 16:36:36.77普通の重力は求心だから
0455名無しは無慈悲な夜の女王
2015/01/05(月) 16:50:41.450456名無しは無慈悲な夜の女王
2015/01/11(日) 18:17:50.91ビブリオバトルというテーマに惹かれて購入
ちょうどSFとかに嵌り始めてるのでいろんな本の紹介本として
いいかなと思って読んだところ大正解
SFに限らず紹介されてる本が何冊も読みたくなった
昔、山田正樹恩田陸の読書会っていう本を読んで
いろいろ読み漁ったのを思い出した
ただ表紙がラノベ風で大人が買うには恥ずかしいのが難点
0457名無しは無慈悲な夜の女王
2015/01/11(日) 18:25:26.700458名無しは無慈悲な夜の女王
2015/01/15(木) 11:20:58.63英国幻想文学賞受賞の第二長編
「もしも連続殺人鬼がタイムループしたら?」と云うアイデアの作品。
様々な職業、経歴の女性たちがそれぞれの人生を生きながら、
淡々と殺害され未来を奪われていく様を、ジャック・ケッチャム的文体で
冷静かつ客観的に描いている。
SFギミックは犯人の異常性を拡大する虫眼鏡としてしか使われておらず、
また犯罪サスペンスに通常期待されるハラハラ感を煽るような工夫も肯えて排除、
純文学寄りの印象を受ける。そのミスマッチぶりが逆に気に入った。
少なくとも過去に類似作を読んだことがなく斬新。
強いて類似作を探すならコージャの「虚ろな孔」ぐらいか。
通常のエンタメを期待する向きには合わない。
ケッチャム好きかフェミニズム好きならはまれると思う。
8点
0459名無しは無慈悲な夜の女王
2015/01/16(金) 19:23:08.63久々のスマッシュヒット。奇をてらわない少年成長物。定番のイベント、キャラ目白押しだが作者なりに巧く消化している
今回は定番だが何かしらの展開は次巻以降な感じ。伏線はある。作品自体は英amazonで高評価らしい
ジブリ辺りがアニメ化すると上手く映像化しそうな内容
若くは無いが新人のようなので成長の可能性アリ
0460名無しは無慈悲な夜の女王
2015/01/24(土) 22:08:02.95熟女も喰えるロ○魂凄腕、銀さん風剣士と美少女の逃避行
定番の少年誌風展開だが細かい異世界描写が上手い。設定がきちんとされている感じ
安定した面白さを提供してくれそうな作者。悪くは無い
0461名無しは無慈悲な夜の女王
2015/01/30(金) 13:50:31.38第1部がレトロヒューゴー賞を受賞したため仕方なく買って読んだ。
すごくつまらなくて下巻の150ページ辺りで続きを読むのを諦めた。
ここ数年に読んだ本の中でダントツにつまらない。
アーサー王と円卓の騎士の伝説を詳細に語りなおしているのだが、
面白いところを全て端折り、つまらないところだけをやたら冗長に
書き伸ばしていて、面白いところがほとんどなく、読み進むのが苦痛でしかない。
ランスロットが旅に出る話も陳腐な恋愛小説に変造されていて、
しかも心理描写がありきたり過ぎて馬鹿馬鹿しく、大人が読むには辛い。
800ページ近く読んで1箇所も面白いところが無いのだからこれ以上読んでも
時間の無駄だと判断しここでストップ。時間を返してほしい。
0点
0点
0462名無しは無慈悲な夜の女王
2015/01/30(金) 22:26:12.75結局最後まで読んだ
第4部だけ見違えるように面白かった。
第3部まで1点、第4部9点、総合5点に訂正する。
0463名無しは無慈悲な夜の女王
2015/01/31(土) 19:59:21.53精霊の守り人の主人公バルサのジグロ存命時の子供時代を描いた外伝
円熟した筆致と描写で飽きさせない。ファン垂涎の一冊
性に関する考察がほぼ抜け落ちているので児童文学の域は出ない
0464名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 07:43:08.68『ウロボロスの波動』の続編。
ファーストコンタクト+人類の内輪もめ。
内輪もめの戦争の方が面白かった。
ちょっと細かいことで気になったのは2ちゃんでも時々みかける「π進法」。
n進法のnは2以上の自然数じゃないと無理だろ。
0465名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 07:45:26.23でもそれでどんな表現が出来るかは解らないな。
0466名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 08:01:30.45いやでも2進法なら0と1の2個の数字で全ての実数を表現できる
3進法なら0、1、2の3個、10進法なら0〜9の10個の数字で全ての実数を表現できる。
π個の数字なんてありえないし、全ての実数も表現できない。
0467名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 09:01:19.904以上の自然数が小数扱いになるのか。面白いじゃん。世界観変わるね。
それぐらいの遊び心も許せないの?
0468名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 09:47:49.65π進法→10進法として
0→0、1→1、2→2、3→3、10→π、11→π+1、…ってこと?
実質4進法で表記して10進法に変換するときはπを指数にして計算?
そんな定義で有用性があるなら数学の世界で使ってそうなもんだが…そんな形跡はないな。
0469名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 10:11:32.980470名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 10:15:43.800471名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 10:27:45.91虚数は虚であり実数ではない
こういう数学もろくに出来ない馬鹿が出しゃばって恥ずかしくないの?
0472名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 10:28:25.95指数×
底○
0473名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 10:30:48.92こまけーこたーいいんだよ
0474名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 10:35:55.340475名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 10:41:48.68いのい秉はえだな。
漢字を使えば1万進法以上が可能だな。
0476名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 10:46:48.71円周率を冪乗計算するのに有用性が見出せるか?
直径から円周を算出し、その円周を直径とするような円を観念し、
その円周を直径とするような・・・
そこから面白い話が出来そうな気もしないでもない
0477名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 10:49:03.480478名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 11:00:13.24虚数は整合性と発展性のある数の概念の拡張だった。
n進法のnを自然数から実数に拡張するのに
>>468のような考え方なら整合性も発展性も乏しいように思える。
0479名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 11:03:04.830480名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 11:05:02.57おまえの方が笑えるわw
0481名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 11:16:04.300482名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 11:18:45.22その文脈で使うなら
虚数×
複素数○
0483名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 12:15:21.61連中から見れば実数の方が無理数なんだろ
0484名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 12:29:06.45世界に存在しているのは実数。
ただし物理現象は離散的なので整数かも。
0485名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 12:51:12.180486名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 13:06:09.10πを使う意味がよくわからんな、直径(半径)というアナログ量が数値化されなければ
πには意味がないと思うんだが・・・・
0487名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 13:38:54.170488名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 14:17:34.96離散敵だとなんで整数なん?
分数だって離散的よ?
0489名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 14:18:21.60構造主義でも読んでみたら?ラカンとか
もっとひどいからw
0490名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 14:36:56.020491名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 14:44:19.78火星の軌道エレベータが通天閣だしな
0492名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 16:39:24.89虚数の意味をまるで理解できないおバカさんに用はないから黙ってなさい
0493名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 17:30:31.52作者が冗談半分で描いたネタにここまでマジレスで食らいつかれたら
作者も本望だろうて。
0494名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 18:12:50.40離散的なら数え上げられて、整数と一対一の対応があるから。
分数でも同じ。
後は量子力学を調べて。
0495名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/13(金) 18:22:06.520496名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/17(火) 02:46:02.100497名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/17(火) 07:43:04.06答えになってないよ
0498名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/17(火) 09:12:23.83だったら理解できるのか?
0499名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/17(火) 23:11:31.670500名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/17(火) 23:58:32.250501名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/18(水) 10:59:43.340502ミステリ板住人
2015/02/28(土) 15:43:01.01「プリズナーNo.6」というタイトルで本邦でもオンエアされたSFドラマの
一応、ノヴェライゼーション(基本設定は共通)。
しかし、曲者トーマスの手になるものだけあって、これはこれでピンで読める
ミステリアスでわかり難く、不可解で奇妙な作品となっている。
メーンテーマとしては謎の村に幽閉状態となる主人公の姿を通じて
「人は皆、この世界において囚われの身なのである」ということか。
しかし、この線で不条理の世界を描いても、フィリップならもっと面白く、
リーダビリティ高く書いたと思われだ。
この辺がトーマスとの人気度の差となっている因であろう。
ガヤと思われた老婆がラスボス的なナンバー1でしたというオチはつくが、
結局、村の存在そのものに関する謎は残る。
この辺はミステリファンとしてはひっかかるものを感じざるを得ないものが
あるが、あとがきにも記されているとおり、「注意ぶかく読めばよむほど、
おもしろく読める作品」となっているとすれば、一読、全解とはいかぬのが
その要因であろう。
0503名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/28(土) 17:38:38.400504名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/28(土) 23:06:13.05順調に回復。ほぼ以前のノリを取り戻す。安定した娯楽小説。ファンなら迷わず買え
大型生物兵器出てきてもロボで互角以上に闘える故に微妙感。
主人公ジョウのキャラの薄さが光る
ラノベ風味のエロさが消えたのは加齢故致し方無し。
だがそれによりアルフィンの魅力が半減したのは残念
0505名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/28(土) 23:34:36.49クソ古い本ばかりなのはなんでなの?100円ワゴンとか一束100円まとめ売りからしか買わないの?
0506名無しは無慈悲な夜の女王
2015/02/28(土) 23:45:47.390507名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 01:58:30.84貧乏なおっさんがブックオフのワゴンセールで買ったものを報告してるから。
「今日買った」スレの方も同様。
そういうヤツがいてもいいけど過疎りすぎて、
同じ人の書き込みばかりになってるのが問題。
>>504 のクラッシャー・ジョウは新作だよ。
0508名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 05:07:46.470509名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 06:42:09.410510名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 10:32:36.280511名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 11:16:29.060512名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 11:19:43.360513名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 11:26:21.410514名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 13:10:32.08新刊が買えないのは手に入りにくい状態と言える。
0515名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 13:24:56.990516名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 13:31:40.180517名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 13:40:07.230518名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 14:33:56.16お前別スレにいた潔癖クンか
0519ミステリ板住人
2015/03/01(日) 17:44:33.42これもノヴェライゼーションだが、前記したわが道を行く感ありの
トーマス作品(w と比較して、アジモフ翁の手になる本作はかなり
オーソドックスな仕上げであり、基本線は映画(人体内部の特撮シーンが
評判となり大ヒットした)と同様である。
ゆえに、いかにもハリウッド的なB級スパイ・アクション要素投入により、
物語そのものに安っぽいイメージを与えてしまっているのは残念。
とは言うても、
クルーを潜航艇ごとミクロ化して人体へ注入するまでに物語全体の3分の1強を費やして、丁寧な状況設定、トンデモ科学説明に充てているのが、
後半のめくるめく体内大冒険への興趣を掻き立て、物語にそれなりの
SF的説得力となっているのは、さすが大SF作家らしいお手並み。
しかし、やはりカラーな「ビジュアル」が欲しい世界観のSFでありんすな。
読んでも面白いが、基本は「見るべき作」という感を否定し得ないものあり。
禿のマイクルズ博士はドナルド・プレザンス(映画「大脱走」のJ・ガーナと
一緒に逃げ、途中で失明してしまう脱走兵。刑事コロンボ「別れのワイン」の
犯人役(ワイン蔵オーナー)、映画「ハロウィン」の精神科医役等で、
意外におなじみの傍役)
だろうけど、デュバル博士の助手コーラはどう見てもラクウェル・ウェルチ
ちゃうやろ(w
0520名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 19:00:12.410521名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 21:50:40.590522名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 22:35:08.920523名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 22:44:06.81そのあとがきで翻訳が期待されると書かれてたPulse(神話の遺伝子)が
他社からだけど早くも出てたぜ
0524名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 23:34:01.19ミス板でもいらんよあんな未読廃人
0525名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/01(日) 23:35:05.92いやいやミステリ板住人って名乗ってるんだからミス板で引き取ってくれ
0526名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/02(月) 16:56:59.26どっちを引き取るかときかれたら
後者を選ぶ
0527名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/02(月) 19:50:56.480528名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/04(水) 23:10:36.40アニメ好きなのだけど、「何でガキがパイロットやるねん」とか「右も左もわからん主人公になんでそんな辛く当たるん?」とか昔から気になって仕方なかった。納得の行く理屈付けに脱帽。伝説の司令官のジジイのエピソードあるなら読みたいかも。
0529名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/07(土) 06:01:37.350530名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/07(土) 07:53:33.480531名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/07(土) 10:44:44.44楽屋オチ?いまいちよくわからん
フィクション内にフィクションって構造はオモロかった
0532名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/07(土) 14:34:21.61緊張感のある犯罪小説。被害者の動向を調べるうちに世界観の解説がなされ真相が明らかになっていく展開の描き方は見事。欲を言えばブリーチがどういう経緯で成立したのか理屈付けして欲しかったかも。
0533名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/07(土) 16:00:35.76小説は未読だけど、先日映画を観た。
なんか期待するほど面白くなかったな。
主人公がシミュレーションで敵母星攻略の戦闘訓練を行なっていたが
実はリモート操作されており実物の艦隊が動いていた
さらには決戦兵器で敵母星を破滅させたって・・・
なんか似たような話あったような・・・
0534ミステリ板住人
2015/03/07(土) 19:53:38.63アホなSF者がスコル爺(「老人と宇宙」シリーズの作者ゆえか)とか
呼んでる作者の最新の翻訳。
さすがSFが読みたい2014年版の堂々3位ランクインだけのことはあり、
まずまず楽しめる作であった。
ただし、1位「火星の人」、2位「白熱光」と来て、
3位の本作は超変化球という感はあり、その線の面白さなんである。
一部の上級士官を除きクルー死亡率が異常に高い宇宙艦隊旗艦
イントレピッド号に秘められた謎を解かんとする5人の新任クルーたち・・・
という旨の紹介文を読む限りでは、ハードでシリアスな物語を想起してしまい
宇宙冒険ユーモアSFとの記に「?」。
中盤からのトンデモ(作中にもこの訳語が登場)で納得、納得(w
タイムラインの異なる世界では、イントレピッド号登場はドラマの世界、
クルーも全てタレントが演じているのだ!
レッドスーツ(脇役の意)なクルーの死亡率が異常に高いのは、
御都合主義の安手なシナリオのせいだったのだ!
何だこれは・・・だが、主人公たちはタイムリープにより
みずからの死のシナリオの修整策に成功、事無きを得るが・・・
250頁のおとぼけエンディングで良しでもよかったような。
この後のいかにもアメリカンなT〜V(一人称から三人称)の三つの終章は
蛇足という評もあるかと思う。
シナリオライターのネットひとり語り状態である一人称は、
SNSやブログより2ちゃん的展開で面白くはあるが。
0535名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/07(土) 19:57:47.900536名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/07(土) 21:06:17.62知ってる限りだとマージナル・オペレーションとかがそれかな…他にもありそうだけど
元ネタはエンダーのゲームだと思う
映画イマイチだったのかー
エンダーの機略に溢れる統帥っぷりを映像で観られる!とかちょっと期待したんだけどうーむ残念
0537名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/07(土) 21:20:44.87そっちだけ読んだ記憶があるし
0538名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/07(土) 21:28:30.84専ブラ、使おう!
NGワードにコテハン名入れるとスッキリだぞ!
0539名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/07(土) 22:18:10.730540名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/07(土) 22:27:17.050541名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/07(土) 22:53:24.910542ミステリ板住人
2015/03/08(日) 17:22:34.58いまだに「俺たちのセナ」とか言うているアホ過ぎるSF者多しだが、
(注 カーレーサーではない(w )
本邦SF界の巨星故小松御大に捧げる作品集にしては、
読み難く、わかり難く、果たしてオマージュ足り得ているかおおいに疑問
であった。
難解なテーマながら、リーダビリティ高く面白いエンタメとして仕上がって
いるのが小松作品の大きな魅力であったのだから。
この点が欠けていては完全NGと言い得るのだ。
・「新生」
舞台は東日本大震災後の南の島、主人公は発掘作業のボランティア。
何かエロい描写続出だが、よくわからんまま終了。
・「Wonderul World」
CPによる未来シミュレーションというのはそれなりにSF的興趣はあれど、
さほど面白い話とは思えぬ。
・「ミシェル」
「果しなき流れの果てに」の関連エピ(教師だったヒロインの教え子登場)
「ゴルディアスの結び目」(後日談)、そして「虚無回廊」のあれ・・・
全編が小松御大の作オマージュ狙いに満ちた作だが、
まあ、それだけとも言える作。
どうも読んでいてわかり難いものがある。
0543名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/08(日) 18:14:01.27百ぺん音読するといい。
0544名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/08(日) 22:56:59.320545名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/09(月) 00:28:06.08お前が来なければいいだけのことだろ
ギャーギャー言うばかりで話題に参加できない時点でただの煽り厨やん
0546名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/09(月) 00:57:07.660547名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/09(月) 01:18:14.42このスレに話題とかあったの?
0548名無しは無慈悲な夜の女王
2015/03/09(月) 03:55:47.70■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています