これだけは抑えておきたい!古典SFスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0042名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG今の若いモンはSFをほとんど知りません(涙
当方20代ですがSF読んでいるというだけでオタク扱いされます(T_T)
0043名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGヴェルヌの『海底二万里』
ドイル『失われた世界』
の3冊を、原典的必読ものとして、むかしから
指定しているなり。
0044無職の方募集
NGNG↓
出会えるサイトはここ出会い率NO1
http://asamade.net/web/
↓
業界初こんなシステムどこにも無い
なんたって無料で稼げるサイト
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
↓
出会えるサイトはここ出会い率NO1
http://asamade.net/web/
↓
業界初こんなシステムどこにも無い
なんたって無料で稼げるサイト
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
↓
出会えるサイトはここ出会い率NO1
http://asamade.net/web/
↓
業界初こんなシステムどこにも無い
なんたって無料で稼げるサイト
0045名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0046名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0047名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGそれは、古典というより、基本だな。
0048名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGここは、S中心で、Fは、ダメなんですか?
0049名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGカエアンも挙げようと思ったが、止めよ(W
0050名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0051耄碌
NGNGウェルズ自身は自分の作品をScientific Romanceと呼んでいた。つまりロマンスの一種なのだよ。
0053名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGジョン・ウィンダムの「トリフィド時代」は破滅ものとしてお勧めしたい。
再版も出てるし。
0054名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG『夏への扉』は必読というほどのものではないと思うが、どうか。
完成度ではなく、作風として。
0055名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG笑福亭鶴瓶は「空想落語」というのを大昔ラジオでやっててそれを
SRって呼んでたな・・・
0056名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGいやああれこそ古きよきSFだろう。
つかそれを言っちゃうとハインラインの作品はほとんどが(略
0057イー
NGNGイーガンをネオ・クラシックと言ったのは鏡明だっけかな。
0058名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGイーガンが古典かよ!勘弁してくれよ(泣
個人的に、サイバーパンク以前が古典の範疇としてる。
現代語訳適ったレンズマンは真の古典的名作。
0059名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGまずこんだけ読んどけ。そしたら、ここから広がる素敵世界を教えたる。
0060名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGうわっ 趣味悪!!
0061簡単WEBアルバイト募集
NGNG↓
出会えるサイトはここ出会い率NO1
http://asamade.net/web/
↓
リストラ、失業、の方募集します
やる気ある方男女年齢不問
資本金¥0円で開業出来る
貴方の口座に振り込まれます
やる気しだいで安定した収入
が貴方の口座へサ−ポとも
有りWEB宣伝アルバイトです。
HP無料で作成いたします!
0062名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGSFファンになろうとしている人に俺はイーガンの作品を一つは勧めると思うし。
0063名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0064名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG直球ど真ん中のオーソドックスなハードSFって、日本だと他にあま
りないし。
海外だと、「キリンヤガ」なんかが微妙な感じ。
0065名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0066名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG帰れ!
0067名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG面白い作品ではあったが。
0068名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0069名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0070名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGハミルトン「フェッセンデンの宇宙」
ロバート・F・ヤング「ジョナサンと宇宙くじら」
ブラッドベリ「火星年代記」
0071名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG堀晃『太陽風交点』はまずおさえたいとおもうな
0072刺青の男
NGNGうーん、おじさんには古典というのには新しすぎ。
私にとっては、1975年より後の作品は、同時代なんだよねーー
古典は、E・E・スミスかな。雰囲気抜群
0073名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGこと如く絶版・品切れが多数…。
これでどうやってSFを維持しようというのか、ハヤカワ!!
若いSFファンとしてはこんな状況じゃ他の人をSFの世界に引き込めないよなぁ
と思ってしまう。
0075名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG○ぺ、○グ
なのかな?
それは正確にいえば、
”抑えられない”と形容したほうが。
0077名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0078名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGSRは桂枝雀が元祖。
0079名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGと一応憤慨する演技をするぺ
0080名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGアシモフの「ロビイ」か?
0082名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0083名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0084名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG順列都市。
0085山崎渉
NGNG0086名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0087名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG1ヶ月は無料だし、やる価値あり!
http://www.netgame.co.jp/default.ngc
0088名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG楽園の泉
渇きの海
終わり無き戦い
宇宙船ビーグル号の冒険
0089名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG是非とも触れて欲しいなぁ。
0090名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG古典古典
0091名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGってのはダメ?
0092インテグラル
NGNG面白いです。脱窒素細菌はどうなったんだ。
しかし結局、文明の崩壊・地球の変貌テーマで、
風の谷のナウシカ
これを超えるものが存在するんでしょうか。
0093名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0094名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0095名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG北斗の拳を越える作品はないね
0096山崎渉
NGNG0097山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0098名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0099SF初級
NGNGなんだかいまいちで。
原作を読んだ方がいいですか?
(ストーリー全然違うのでしょうか)
0100名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0101名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGカエアンの聖衣
0102名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGおれは映画は見てないけど、かなり違うとは聞いてるよ。
気になったらとりあえず読んどけ。
内容が同じでも違っても、それなりに楽しめるんじゃない?
0103名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGそしてその後バクスターの「タイム・シップ」を読む。
これは古典じゃないけど
0105名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGカレル・チャペック 『R.U.R.』 あと 『山椒魚戦争』 も。
『R.U.R.』は戯曲なので小説としては今一だけど”ロボット”という言葉を生み出した話として
一読の価値有り。
『山椒魚〜』は社会SFとして風刺が効いてて面白い。
0106名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0107名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG>>99
かなり違う。
読んだ後、今月号のSFマガジンの永瀬唯の連載読むと面白いかも
0108名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0109山崎渉
NGNG0110名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0111山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0112名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0113名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0114名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGイチオシの教えて下さい。
何と言われても「コレ!」と言えるモノ。
ちなみにSFはあまり読んだ事がありません。
0116名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGまず、その千円札をこちらによこしなさい──話はそれからだ。
0117名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0118名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGなりませぬ
>>117
どんな話ですか?
ファンタジーかな?
0119名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGやめとけ。
罠だ。
0120名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGハードカバーは買えないし、文庫ですら1冊しか買えないかも。
それともブックオフ利用OK?
0121名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGミミック怖いです。
>>120
事情はよく分かりました。
もう500円追加です。
でも、できたらブックオフに並んでてほしいですね
0122名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0123名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGなりませぬったら、なりませぬ。ああ、なりませぬ。
河出から出てる「20世紀SFD」ってオムニバス本面白かったです。
仮にライトノベルでも「あっ!」と言わせてくれれば何でもいいんですけど・・。
(「タイム・リープ」くらい面白ければ)
0124名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0125名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGまあアシモフのファウンデーション三部作が外れがないかな。
レム『ソラリスの陽のもとに』とギブスン『ニューロマンサー』の
合わせ技でもいいけど。
>>124ハインライン『月は無慈悲な夜の女王』
0126名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG趣味趣向をアピールしたほうが適切なアドバイスがもらえると思いますよ。海外or日本作品とか、不条理系とか、異世界冒険ものとか。
あまり知らないようなら、SF以外で好きな作家や作品を挙げてみるというのはいかがでしょう。
0127名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGあと国枝史郎。
0128名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0129名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0130名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0131名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGブラウンが古典なんだからいいよね?
0132名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGスタージョンファンハケーソ!!
身悶えするほど(・∀・)イイ!! ね!
0133名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG「作家になりたての頃は、SFはアイデアが全てだと思って、アイデア主体の小説
ばかり書いていた。が、それはいつも、誰かの2番煎じ、3番煎じだった。いま
思い出しても冷汗が出る」
って意味のことを書いてたよ。>筒井さん。
「SFに大切なのはアイデアではなく、それが小説としてなりたってるかどうかだ」
とも書いてあった。
つまり、そういうことなんじゃない?
0134名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGそのあと古本屋で「園芸家12ヶ月」を買った人います? >はーいw
なぜか日本作家が少ないね。
定番で、小松左京「日本沈没」「エスパイ」「継ぐのは誰か」
0135名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG10月から、ひとまず10冊は出すらしい。
なんで竹本スレかと言うと、氏が「ロスト・ワールド」と「ついらくした月」の挿絵を
描くんだそうで。
少なくとも、この2冊は入ってるということだな…(「ついらくした月」というのは
どういうのだか知らんのだけど)。
0136山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0137名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG人形都市の中の短編ぜんぶ、宇宙船メビウス号、反在士シリーズ・・・・
新書サイズの仮想戦記ものやアニメっぽいライトSF
ばっかですな、最近は。
0138名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG挿絵がかわったら復刻じゃないような・・・・
同様に文章にも改変がありそうだ
0139名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGわしはハインライナーなんだが。
0140名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG何年も前(10年以上かも)にSFマガジンに載っていた、第二次大戦下の
ロンドンへタイムマシンか何かで未来の人物がやってきて、空襲下に
スパイかと疑われながら、人々と過ごすっていう小説、ご存じの方
おられないでしょうか。図書館で古いものを探してますが、みつからず。
ご教示頂ける方いらっしゃれば、幸いです。長文すみません。
0141名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG現在は「わが愛しき娘たちよ」って短編集に入ってます。
新刊で手に入るかはわかりませんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています