これだけは抑えておきたい!古典SFスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0287天文学者
2005/04/24(日) 13:14:57中年に手が届こうかという冴えない貧乏船長の主人公が、年端も行かない少女たちと
知り合ってゴイスーな超能力に目覚め、気がつけば銀河宇宙を救うという、とんでも
シンデレラボーイな痛快スペースオペラ(笑)。
うむ、この一文でこの作品すべてを表してしまったような気がする。
少女萌え属性を有する方には、ある意味堪らない作品ではないか。
とはいえ、どちらかと言えばそういう偏った属性のない、普通のSFファンにこそ
読んでほしい一品だと思う。
飛び切り善人な主人公と、その保護者になることを宣言した十歳の少女。
この世に怖いものなし、でも時々は天然でトホホ。
そんな凸凹コンビの活躍を流れのままに楽しむのがベストな読み方であろう。
ある意味かなりヘビーな状況に追い込まれてしまうのだが、主人公の思いは暖かく、
作者の視点も優しい。世知辛い世の中に疲れた、そんな時の一冊にどうぞ。
シュミッツの他作品としては、『悪鬼の種族』『テルジーの冒険』なども痛快な冒険
SFとしてお勧めだ。寡作なのが本当に残念な作家である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています