小松左京なら「果てしなき流れの果てに」とかよかったけどなー。
ひょっとしたら山田正紀の「神狩り」なんかも古典にはいるのかなあ?
「夏への扉」はこの前20年ぶりぐらいに読み返して面白いが古いっ!と思ったけどね。
なにしろ、文化女中器だもんねえ。