トップページsf
982コメント325KB

剣と魔法小説の現状と将来の展望について

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001 NGNG
むかし大好きでしたが、
今現在のことについてはまったく知りません
すでに衰退したジャンルなのでしょうか?
日本や海外ではどうなってるのでしょう?
教えてください
0973名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/11(水) 12:12:54
スリングは なんかすごい威力が合ったらしいんだけども

 小説に出るのはしょぼいウェポンだよなぁ 
0974名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/12(木) 16:15:57
キリスト教の聖バルバラは、投擲系(大砲が普通 古くはクロスボウ)武器の守護聖人
物の本には、聖マルガリータ 聖カタリーナと併せて拝まれる という。


 バービーさん五十歳になったそうだが、
タカ派のおねーさんアン コールダーは、バービーの異名があった。ねたがああああ!
0975吾輩は名無しである2009/03/14(土) 00:51:25
えー
0976NPC2009/03/14(土) 11:12:19
コールダー でなくてコールター 
0977名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/15(日) 14:46:22
投石器と聴いてパチンコをイメージするのは日本人だけ。

岩を乗せる板と、そこから伸びた布で作った投石器はマジでやばい。
これを室伏みたいな屈強な兵士が振り回して、空から雨のように
石が降ってきたのが古代の戦争。コワイ。
0978名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/15(日) 15:38:53
投石器といえばカタパルトやトレビュシェだろう
0979名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/15(日) 21:13:45
ナルニア物語で鳥が空から石を落としてたけど、
あんなものは本当は必要ない。

人間が石を振り回してぶん投げ、次々と敵の頭部や肩に命中させていたのが
古代の戦争。敵が人間の二倍くらい硬くても何も問題は無かった。
0980名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/15(日) 23:05:12
敵が人間二倍くらい硬い?
いったい古代の人間は何と戦争していたんだ
0981名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/16(月) 01:40:33
神や悪魔、妖怪、巨人、精霊・・・
多くの名で呼ばれた古い古い生き物たちだよ
0982名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/16(月) 18:25:10
1万年前にはマンモスがピラミッド作っていたんだぜ?
で騎馬部隊が奴隷狩りをしてたんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。