剣と魔法小説の現状と将来の展望について
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
NGNG今現在のことについてはまったく知りません
すでに衰退したジャンルなのでしょうか?
日本や海外ではどうなってるのでしょう?
教えてください
0922名無しは無慈悲な夜の女王
2008/10/17(金) 06:14:290923名無しは無慈悲な夜の女王
2008/10/17(金) 07:27:39?〜八世紀頃までの、まっとうな準先進国としての某国を復活させないといけないので、
アレなのだが、えーと。しかしそれにしても、北から来る、鉄吹くマウントビルダーが目系で
南から来る 青銅器と農耕を齎した一族が、いぬみみ系とは
五行説(目が南で、耳が北)に反しとるー なんかやだー
0924名無しは無慈悲な夜の女王
2008/10/17(金) 07:28:45他はどうしよう。秋葉山三尺坊はそれでよさげである。野干即ちジャッカルを操るとされる。
一休宗純、沢庵禅師、 御可睡様(秋葉山の偉い坊さん)がジャッカル操ってた伝説はしらないが。
一応、ジャッカル=野干であるが、シナのナニに出るソレは、頭に角生え、木に上り、鱗がある。
で、一応野干を御遣いとするお稲荷さんは昔、鍛治業@カネ吹く~だったらしい。ので、錬金術来日物をやる場合
INRI(イエスの架けられた十字架の上に書かれたローマ字)の、薔薇十字団の訳語、
IgneNaturaRenovaturIntegra 自然は全て火によって一新される
をやれる。因みに死体を食うジャッカルは、プシュコポンプ(お迎え)の神としてのイエスを指した。
ヘルメス學の I(jamaim水) N (nor 火) R( rouach 空気) I(jabashah 土)と言うヘブライ語、て言うのは、
なんかよい。
0925名無しは無慈悲な夜の女王
2008/10/17(金) 07:29:30安倍晴明のママは 一応やかんなんだー そうなんだー でアレは、犬系なんだー
晴明の田舎は猫島なんだー なんか関係ないけど。
因みに いわゆる化けの皮は、藻とされる。
火性のものは、なんだか知らないが、ダイヴする。孫悟空とか、関羽とか。
ので、「まっかっかのポニョ」が洪水興したりする 困ったものだ。
0926名無しは無慈悲な夜の女王
2008/10/17(金) 12:08:11魂を、鳥のように放ち遣る 口語訳
鳥のごとく捕らえられた魂を放つ 新共同訳
と訳される 鳥の原語 ポーレホートは、まずパーラハ(芽吹く)の女性複数分詞形ではないから、
prh(飛ぶ)と思われるので、そう訳されるのだが、
最近腐ってると評判の岩波訳では、アッカド語のパラーウ(絶ち斬る)みたいな語で表される
悪霊みたいなのがいたと想定し
斬り刻む物達のために捕らえようとするものの魂を解き放つ と訳す。
0927名無しは無慈悲な夜の女王
2008/10/17(金) 12:17:35帽子を作りかぶらせて 魂を駆る巫女さんが ポーレホートとやらに仕えるらしい
ちなみにあねさんろっかくあたりで巫女(みこ)なす語は、半娼半巫のへぼい巫女
で、テフィリン(ラビが腕につけるやつ)は正しい装束で、こっちは邪法である まあよいか。
0928名無しは無慈悲な夜の女王
2008/10/17(金) 15:28:07モヨホスは 他に働きかけて、潜在的な能力を発揮させる
そのように迫り、仕向ける意 萌すでキザス 催すにも兆しのある意がある。
0929名無しは無慈悲な夜の女王
2008/10/17(金) 15:35:54崔は、なんかの鳥占いでは、とするのが白川静説
奪は死体から奪去する鳥型霊の形 奮は鳥篭から鳥型霊が出る形
0930名無しは無慈悲な夜の女王
2008/10/17(金) 16:53:570931名無しは無慈悲な夜の女王
2008/10/18(土) 05:56:57アト・ド=ヴリースの sisterって、 妹だ おお。
0932名無しは無慈悲な夜の女王
2008/10/18(土) 05:58:45山北篤氏と愉快な野郎ども編集の幻想地名事典は 自慰で世界を造ったアトゥムの別伝として
唾液で世界を為したとするが、あの辺と日本は、男勢器も「下の口」で、
「つうか、口は生殖器」で、「唾液と精液は同じもの」だったらしい。ので、
クンニリングスで子を為さしめるなんぞはおkらしい。
0933名無しは無慈悲な夜の女王
2008/10/18(土) 06:00:09パターン1 酒見賢一著 陋巷に在り
「この作品はフィクションであり、実際の人物団体事件などとは無関係」
と言うため まず最初に、史実の影の無い 夾谷のなんとかを語る
2 宇月原晴明著 織田信長或いは戴冠せるアンドロギュヌス
信長公はAカップでどうたらこうたら、と言うナチスドイツの元ネタをべらべらしゃべった香具師が、
「以上、トンデモ説でしたっ」
という。 反応するけどなー れっかこぴーがせきのやまだなあ
0934名無しは無慈悲な夜の女王
2008/10/18(土) 06:01:41だからね 日本ではtribe(PC的には伝統集団)、folkあるいはpeople(同じ文化つながり),
race(種族)、Nation(國造るつながり)が全部「民族」なんだよ。だから自治領としての
朝鮮部落がNation state化してたりアイヌモシリが独立してたりしてない限りは、
日本は単一Nation でー アイヌは 日本の土人でー うっうっ
「Nationの訳語としての民族ですが何か。」
とかいわんか中山ー
0935名無しは無慈悲な夜の女王
2008/10/18(土) 06:03:38とかいえないと、無知無教養と言われますよ さてどこでしょう(なんかあったはず)
一応、近代国家でも帝制でも、
Nation(国民)
tribe folk raceとか、
と言うヒエラルキーがあり、トライバルな儀礼とか、レーシャルないろいろは、
Nation的に必要なので、御国がフォローするわけ
もののけ姫のジバシリとか、マンガ版ナウシカの蟲使いとかみたいな。
北京五輪で、「少数民族のコスプレをする漢民族」という、世にもおぞましい物を見ちゃった
わしらは、なんかやらんといかんのだがー まあ。
0936名無しは無慈悲な夜の女王
2008/11/03(月) 01:29:42ある程度自己責任の 皆さんで 権威と秩序と忠誠と序列の外部に一応居る。
大自然(モンスター込み)の脅威に晒され、野垂れ死には普通。多分免税
権威と秩序を、国と別のもので持つ坊さんとかは、
「カエサルのものはカエサルに ~のものは~に」
と多分言い切る
普通、一般人との関係は ああいう形とか、こういう形とかであるが、
アドヴェンチャラー ッてくらいだから、投機の対象になるはずである
冒険者保険 この場合被保険者から金巻き上げれたかー どうかー えーと。
0937名無しは無慈悲な夜の女王
2008/11/03(月) 04:41:24氷と炎の歌みたいな異世界戦国絵巻はあれはあれで大変素晴らしいんだが
蛮勇コナンのような主人公が基本的に一人で行動して
いろんな冒険やらを繰り広げるシリーズで生きのいいのはないのかね
0938名無しは無慈悲な夜の女王
2008/11/03(月) 18:25:46コナンとか文明社会では只の犯罪者だな
0939名無しは無慈悲な夜の女王
2008/11/03(月) 22:00:39(もちろん根拠地を持つ場合もあるけど)
単体では山賊やら傭兵やら旅芸人やら薬売りやら、そんなもんなのが、
「皇帝の命」とか「宿命の血筋」とか「神の導き」とか、
物語を持った瞬間に冒険者に変わる。
0940名無しは無慈悲な夜の女王
2008/11/03(月) 22:51:41それは、真逆でIT企業の社長のようなもの
ハイリスク、ハイリターンで資金を集め
航海に乗り出すような
0941名無しは無慈悲な夜の女王
2008/11/08(土) 14:33:08大航海時代なんて、国家の手足に成り下がった貿易商が
リスキーな取引に手を出したってだけじゃん。
歴史を知れば知るほど夢もロマンも無い。
唯一コロンブスだけが英雄視されただけだし。。。
0942名無しは無慈悲な夜の女王
2008/11/10(月) 03:36:020943名無しは無慈悲な夜の女王
2008/11/18(火) 06:41:400944名無しは無慈悲な夜の女王
2008/11/22(土) 16:16:41団体行動なら 目白押しなのだが、単発は ざっと見たところないな
0945名無しは無慈悲な夜の女王
2008/12/01(月) 13:05:08血湧き肉躍る剣と魔法の世界
日本だと・・・・無いな〜
個人的には『産ノ杉と鍛冶屋の婆』とか『化け猫騒動』。
あと馬琴・八犬伝の庚申山のエピソードなんかで、行けそうなんだけどな〜
0946名無しは無慈悲な夜の女王
2008/12/02(火) 11:32:280947名無しは無慈悲な夜の女王
2008/12/05(金) 02:59:35ひょうあたまのシリーズ
0948名無しは無慈悲な夜の女王
2008/12/06(土) 14:14:540949名無しは無慈悲な夜の女王
2008/12/06(土) 16:09:59妖星伝
0950名無しは無慈悲な夜の女王
2008/12/09(火) 01:42:530951名無しは無慈悲な夜の女王
2008/12/12(金) 02:58:420952名無しは無慈悲な夜の女王
2008/12/24(水) 13:04:230953名無しは無慈悲な夜の女王
2009/01/04(日) 09:57:26ヒスパニック日本物 復活きぼんぬ
0954名無しは無慈悲な夜の女王
2009/01/08(木) 16:03:083ページは辛うじて読めた
0955名無しは無慈悲な夜の女王
2009/01/12(月) 05:13:300956名無しは無慈悲な夜の女王
2009/01/12(月) 11:53:280957名無しは無慈悲な夜の女王
2009/01/12(月) 14:16:370958名無しは無慈悲な夜の女王
2009/01/15(木) 14:54:55ぞくへんかってない
0959名無しは無慈悲な夜の女王
2009/01/20(火) 16:34:25優れた時間ものの要素があるので却下 だけど惜しいな
0960名無しは無慈悲な夜の女王
2009/01/24(土) 14:37:160961名無しは無慈悲な夜の女王
2009/01/27(火) 19:58:27剣と魔法というか肉弾戦で魔物をぶち殺しまくる主人公に感動した
0962名無しは無慈悲な夜の女王
2009/01/31(土) 14:12:12Legend of the seeker のDennaタンにハァハァするか
0963名無しは無慈悲な夜の女王
2009/01/31(土) 15:44:02「迷宮探検競技」に続くんだろうか。
0964名無しは無慈悲な夜の女王
2009/02/03(火) 12:51:09ほしくないような
0965名無しは無慈悲な夜の女王
2009/02/10(火) 21:06:080966名無しは無慈悲な夜の女王
2009/02/22(日) 15:13:430967名無しは無慈悲な夜の女王
2009/02/22(日) 21:16:140968名無しは無慈悲な夜の女王
2009/02/24(火) 11:37:53ファンタジーランド観光案内でも読んでろ!
0969名無しは無慈悲な夜の女王
2009/02/25(水) 11:47:09クロスボウは、美貌の魔術師と女傭兵も使うけど 通常 悪人の武器
0970名無しは無慈悲な夜の女王
2009/02/26(木) 04:33:18ロマンを求めるファンタシィとしては原始的な武器で魔王をぶち殺す方がいいんでしょう
0971名無しは無慈悲な夜の女王
2009/03/03(火) 13:43:140972名無しは無慈悲な夜の女王
2009/03/07(土) 12:32:450973名無しは無慈悲な夜の女王
2009/03/11(水) 12:12:54小説に出るのはしょぼいウェポンだよなぁ
0974名無しは無慈悲な夜の女王
2009/03/12(木) 16:15:57物の本には、聖マルガリータ 聖カタリーナと併せて拝まれる という。
バービーさん五十歳になったそうだが、
タカ派のおねーさんアン コールダーは、バービーの異名があった。ねたがああああ!
0975吾輩は名無しである
2009/03/14(土) 00:51:250976NPC
2009/03/14(土) 11:12:190977名無しは無慈悲な夜の女王
2009/03/15(日) 14:46:22岩を乗せる板と、そこから伸びた布で作った投石器はマジでやばい。
これを室伏みたいな屈強な兵士が振り回して、空から雨のように
石が降ってきたのが古代の戦争。コワイ。
0978名無しは無慈悲な夜の女王
2009/03/15(日) 15:38:530979名無しは無慈悲な夜の女王
2009/03/15(日) 21:13:45あんなものは本当は必要ない。
人間が石を振り回してぶん投げ、次々と敵の頭部や肩に命中させていたのが
古代の戦争。敵が人間の二倍くらい硬くても何も問題は無かった。
0980名無しは無慈悲な夜の女王
2009/03/15(日) 23:05:12いったい古代の人間は何と戦争していたんだ
0981名無しは無慈悲な夜の女王
2009/03/16(月) 01:40:33多くの名で呼ばれた古い古い生き物たちだよ
0982名無しは無慈悲な夜の女王
2009/03/16(月) 18:25:10で騎馬部隊が奴隷狩りをしてたんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。