トップページsf
982コメント325KB

剣と魔法小説の現状と将来の展望について

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001 NGNG
むかし大好きでしたが、
今現在のことについてはまったく知りません
すでに衰退したジャンルなのでしょうか?
日本や海外ではどうなってるのでしょう?
教えてください
0902名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/03(金) 06:08:07
おまけである。版権とかの主張はせんぞお!卯杖 長さ
壱、六メートル(四十cm版もあり)、頭に干支の彫刻を施し、
五行を表す色の紐を附けた物。ソバノキ、柊、棗、椿、桃、梅、柳で作られ、
毎年正月に 朝廷へ献上された。

漢代の剛卯の俗が傳はった物
 
a 精霊を留める性質を持つ
b vegetate(繁茂)の言い訳がある
c 象る 言訳が出来るはず

卯杖持くらま 植物系の召喚師として ヴェジテイター ってラノベ調べたら出そうー
卯杖持ひえい 仕込み杖みたいな 言訳を考える

卯槌 象牙製の、長さ三寸、幅一寸ばかりのもの。やはり五色の組紐を垂らす

 卯槌持うらめし ブリットを発射する物になるはず。
 卯槌持くわはら ライトセイバーの装置になるはず。てラノベでやってそうである。
0903名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/03(金) 06:12:31
連投である。
 ピーピングトムのみたゴディヴァは、元は春の女~@やりやりねーちゃん系のため、
網だけを身につけてヤギに乗って、なぜか林檎持ってウサギさんを連れて殿様のところにいくとされる。

ソレと関連する狩猟用の網の発明者、ゴルテュナのブリトマルティス(アルテミスの加護を受けた)は、
ミーノースから逃げて海に飛び込んだ後、漁師の網に引っかかる。

 なんか、西欧に山羊さんカルトがあったらしいので、
悪魔は山羊頭ならしいのだが、神様の方は 関連するのの名前が
goda(善)とか、ブリト(善い)とかの関係で、貞淑で聡明なおねーさんになる。

 誰ぞと不倫かますアプロディーテーのベッドに網を仕掛けた
鍛冶の~ヘファイストースは、引っかかった奥さんが、アレース@不倫相手と
超絶大合体!した所を見せびらかしたそうぢゃ。

なんか、ヒンドゥーのミトゥナ(合体した奴)か、アルダナーリーシュヴァラやバフチャラジーのような、
豊穣のふたなり信仰があった名残と、女神のアトリビュートを合わせた話ならしい。

 日本の双体道祖~は、昔の創生~としての兄妹~を彫ったものらしい。

蛇の兄妹~アヤナギとアヤナミがいていいらしい。
0904名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/03(金) 06:14:27
狡兎とかいって、兎は頭がいいとされ、西洋では漫然とした知識を表す。


 淫乱なので、ソレをも大人しくさせる貞淑な人マリアの持ち物、て
西洋の絵画でおばはんの近所に兎が蹲ってたらマリアでいいらしいが、

西洋の絵画で、トレイに乗せた乳房(痛いい)を乗せた女性で表現される
聖アガタの日(ビッデンハムで)の九月二十二日に、
白兎を緋の紐で結んで村人が回りを行列する お祭りがあったらしい。

 なんかうさトーテム があったらしい。
広辞苑では安底羅の すももももももは無視 十二~将もそうらしい

 アルゴンキンの英霊は兎形の~ミチャボの元へいくと言う。
0905名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/03(金) 06:18:00
 ~はおとなふ/音なふ者なので、
知恵のついたアダムとエヴァが、園の中に主の歩まれる音を聴く(創世記3-8)とかする

聖も、挺立(爪先立ち)して~の声を聴く形。アサルトハイヒールってあった気が・・・

ヒシリは霊(ヒ)を知るか、占る(シル)意。
霊は マナ@外来魂 でいいらしい。

因幡小僧 と言うのが、義賊としての鼠小僧次郎吉の元ネタらしい。
なんかラノベで うさ耳の泥棒っていそうだけど これはー
 
兎の古名で露窃(ツユヌスミ)というのがあったそうぢゃ。

アルゴンキンのトリックスター マナボオゾオは、調べてない。
0906名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/03(金) 12:46:29
預言者フルダ(もぐら)とシャファン(直訳すると隠れる。いわだぬきの意)
どうしよう。なんかきになる。
0907名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/04(土) 07:16:03
女預言者デボラ(蜜蜂)と、バラク(雷電)の関係も。やりたい
0908名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/08(水) 05:15:50
上方落語のお神酒徳利によれば
大坂は、蘇我入鹿の仏教排斥によって、仏像捨てまくって出来たため
尊くもありがたいイコンが 掘れば出てくる尊い土地だとする。

~道と仏教が、仲良く並んでるのは、ネタとして燃えるんだが。


近松の戯曲に出る、目からビームして屋根の上のお獅子を溶かす奸臣入鹿 というのも
                        捨てがたい。
0909名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/08(水) 05:17:14
自意識 正体性 ナショナル アイデンティティとして、
姓で括られる一族aとしての自分 があった筈で、
その 国と言っていいとライバルなコミュニティ(PC的には伝統集団という)を護るために戦ったものとして

 城板額 はできるはずなのだがー 今どうかー
彼女をクーデタかました長茂の妹にして、なんとかー
0910名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/08(水) 05:18:52
ライカンスロピー(狼憑き)は、アト・ド=ヴリースによると、外に出た霊魂の概念と、ルペルカーリア祭に関連

一応関係ないけど李鉄拐は、トンファー造った他に、自分のコピペを拵えるので有名で、
おんなじことしてオナニーする、女鉄拐なる なんかぬこと触手ーみたいな、エロのシチュがあったらしい。

祭りの行われるfeburary はfebrus献酒 かfebruere(浄化)が語源らしい
ルペルカリア祭の祭~ルペルクス(人々を狼から護るもの)はファウヌスらしい

祭りのはじめに、祝(ハフリ)二人が犬と山羊を笑いながら屠って、ナイフを額に当て、毛織物で血を拭って牛乳に浸す。
その後、山羊の頭を被って 犠牲獣の皮で作った鞭(孕ませ鞭)を振り回して 娘さんを追っかける。

狼に育てられた ロムルスとレムスに関連するかも ところで、カマラとアマラの伝承より、
民明書房の系統が刊行した、狼少年ー拳にでる、
「強くするために個を狼に養子に出すウイグルの人」の記述の方が真実に近いのはどういうわけだ。

ヴァレンタインは、ヴェスタ(へっついの~)の二月とも言われ、普通は恋人にチョコでなくてカードか手袋を渡す。
鳥たちが相手を選ぶ日であるためにと言う縁起がある

 赤頭巾ちゃん伝承と、アレはトールがお嫁入りする話の一部が入ってる説を、入れたい。

グノーシス派の一派のウァテンティヌス派と、魔道の関係でご都合主義的に使われる
錬金術師ウァレンティヌスは、さらりとスルーだ。
0911名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/08(水) 05:20:31
 小鍛治宗近 なんか鍛冶業カルトを考える上で大変面白いけど それはおいといて、
静御前の薙刀 という、よくわからないものを拵えている

エクスカリバーの鞘を身につけたアーサー王は、どんなに重傷を負っても出血はなかったそうであるが、
静御前の薙刀の鞘で、病が治った という伝承がある。 ぬー
0912名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/08(水) 05:21:28
 最近もののけ 人魚と ジブリアニメ便乗関係になっている
法政大学出版 局!発行の、物と人間の文化史70 さいころ(増川宏一著)
に因れば、 船霊様のイコンはサイコロで、

 折口信夫に因れば 船霊様のイコンが立てる音は、神様の垂れる御言で、
神様のおっしゃる に当たる語はしげらッしゃる、そしらっしゃる で、
シゲルは男女の情交を交わす語でもある。

安宅丸は「伊豆へ行こう」と泣いたそうであるが、無視して、

 一桁世紀〜十二 三世紀に、貴人が子を産む際、巫女が
壷に入れたダイスを振って行う 攤と呼ばれる儀式があり、賭博史的には謎ならしいのだが、
増川氏の、なんか安産の際の、豫祝であったらしいとする説と、

バックギャモンみたいなのの方の双六も、安産祈願だった点を参照し、
召喚術の触媒としてダイスを。
0913名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/08(水) 05:22:40
アトランティス大陸 をあの辺にでっち上げる場合、東の果てにオリザ・グラベリマだけど
米ッつか雑穀をお餅にして食べる文化の田舎で、西の果てはサツマイモ系のお芋さんと、
玉蜀黍と菜豆とかぼちゃの田舎である。

アトランティス=インド説を採用する場合、プラトーンの説く、アトランティスに夥しく棲息するパオンは、

アリストクレスが六歳の頃に聞いた奴或いはソロンのは、インド象だったらしいのだが、
世に問う際に資料にしたのは、アフリカ象なので、  て文献からは違いがわからないが。
0914名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/08(水) 05:24:09
ユディット記のフォーマット。女が、殺された近親者の復讐をする。

陰毛が薄紫の二十四〜五なユディトが、農業用のフォークで牛の丸焼きを食ったりする
ホロフェルネス(旱魃の怪物だから)の首を掲げるのが、ユディットだけど、似たような、
殺された息子の敵を討つトミュリス という、アレが海老茶な三十四〜五のおかんの話がある。

 ラス・シャムラ傳にあるアレがうすももなおとめの、殺された兄のリヴェンジものもある。

 どうしよう。
0915名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/08(水) 05:26:57
唐人お吉を、ブレヒトが 島田のユディットとかいって劇にしてた
なんか豊穣儀礼と言い張れそうな落ちでよかったけども 毛唐(ドイツ人)がアメリカ清教徒を
ただ単に凶悪なホロフェルネスにするのはどうも。

ブレヒトといえば、三文オペラと、屠殺場の聖ヨハンナ(邦題は精肉市場のジャンヌダルク)

PC的には、屠り場(ハフリバ)とか屠ち場(サカチバ)はスルーっぽい。

英国にスミスフィールドという 処刑場と騎馬競技場と戦場と、プロテスタントやペーガニスト焼き場
だったところ(少なくとも1970年頃は精肉市場)があった。 むー。
0916名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/10(金) 05:50:27
>>908 
×蘇我入鹿
○物部守屋
0917名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/10(金) 18:32:42
お神酒徳利のだ お神酒徳利の
0918名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/12(日) 13:24:41
いま、薮田絃一郎著「ヤマト王権の誕生」が密かなブームになっていますが、
それによると大和にヤマト王権が出来た当初は鉄器をもった出雲族により興
されたとの説になっています。
 そうすると、がぜんあの有名な出雲の青銅器時代がおわり四隅突出墳丘墓
が作られ鉄器の製造が行われたあたりに感心が行きます。当時は、西谷と
安来の2大勢力が形成され、そのどちらかがヤマト王権となったと考えら
れるのですがどちらなんだろうと思ったりもします。
0919名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/12(日) 14:58:01
これなんのスレ?
キチガイが凄い一人で頑張ってるスレにしか見えんが。
0920名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/14(火) 15:36:03
頑張ってる漏れの電波が薄いが、

 えすえふは、なんか拵えてしまうジャンルであるという表明である。

なんか漏れが癒されると同時に えすえふのパンクチュアルな部分が排泄されそうでとても嫌である

 まだ犬耳やってねえ 青銅器を伝えた隼人族は、いぬみみと称していい一族で、
照葉樹林文化圏人だからー、

 なんか、族長の人は、嫁さんに姉妹がいる場合、全員を第一婦人扱いで取る 
というその辺の俗をやってたらしい お話かくときはこういうとこまず斬るんだけど、
そういう設定を 入れたいぃ 

 祖をアタツ姫にして 犬祖伝説では 「犬の旦那とせくーすする人間の嫁」であるが、
設定上の木花開弥姫を犬耳にして なんとか、ううむ 
0921名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/16(木) 20:34:55
>>919
なんか途中から変なのに居着かれちゃったね。
0922名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/17(金) 06:14:29
過疎ってるからな
0923名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/17(金) 07:27:39
歴史のロマンで、鉄器がどうたらとすると、ヨン様が一生懸命隱しておられる
?〜八世紀頃までの、まっとうな準先進国としての某国を復活させないといけないので、
アレなのだが、えーと。しかしそれにしても、北から来る、鉄吹くマウントビルダーが目系で

南から来る 青銅器と農耕を齎した一族が、いぬみみ系とは 
五行説(目が南で、耳が北)に反しとるー なんかやだー
0924名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/17(金) 07:28:45
禅僧 或いはヨーギーは、火性とされる。ダルシムはそのお約束に準じるが、
他はどうしよう。秋葉山三尺坊はそれでよさげである。野干即ちジャッカルを操るとされる。

一休宗純、沢庵禅師、 御可睡様(秋葉山の偉い坊さん)がジャッカル操ってた伝説はしらないが。

一応、ジャッカル=野干であるが、シナのナニに出るソレは、頭に角生え、木に上り、鱗がある。
で、一応野干を御遣いとするお稲荷さんは昔、鍛治業@カネ吹く~だったらしい。ので、錬金術来日物をやる場合 

 INRI(イエスの架けられた十字架の上に書かれたローマ字)の、薔薇十字団の訳語、
IgneNaturaRenovaturIntegra 自然は全て火によって一新される
をやれる。因みに死体を食うジャッカルは、プシュコポンプ(お迎え)の神としてのイエスを指した。

ヘルメス學の I(jamaim水) N (nor 火) R( rouach 空気) I(jabashah 土)と言うヘブライ語、て言うのは、
なんかよい。
0925名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/17(金) 07:29:30
インナイと呼ばれる 陰陽師の一派があったらしい。
安倍晴明のママは 一応やかんなんだー そうなんだー でアレは、犬系なんだー

晴明の田舎は猫島なんだー なんか関係ないけど。

 因みに いわゆる化けの皮は、藻とされる。

火性のものは、なんだか知らないが、ダイヴする。孫悟空とか、関羽とか。
ので、「まっかっかのポニョ」が洪水興したりする 困ったものだ。
0926名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/17(金) 12:08:11
エゼキエル書13−20

魂を、鳥のように放ち遣る 口語訳
鳥のごとく捕らえられた魂を放つ 新共同訳

と訳される 鳥の原語 ポーレホートは、まずパーラハ(芽吹く)の女性複数分詞形ではないから、
prh(飛ぶ)と思われるので、そう訳されるのだが、

最近腐ってると評判の岩波訳では、アッカド語のパラーウ(絶ち斬る)みたいな語で表される
悪霊みたいなのがいたと想定し

斬り刻む物達のために捕らえようとするものの魂を解き放つ と訳す。
0927名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/17(金) 12:17:35
手の節々の上に小枕(ケサトート)を縫いつけ、もろもろの大きさの頭に
帽子を作りかぶらせて 魂を駆る巫女さんが ポーレホートとやらに仕えるらしい

ちなみにあねさんろっかくあたりで巫女(みこ)なす語は、半娼半巫のへぼい巫女

 で、テフィリン(ラビが腕につけるやつ)は正しい装束で、こっちは邪法である まあよいか。
0928名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/17(金) 15:28:07
萌ゆ の派生語が、催す

 モヨホスは 他に働きかけて、潜在的な能力を発揮させる

 そのように迫り、仕向ける意 萌すでキザス 催すにも兆しのある意がある。
0929名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/17(金) 15:35:54
催 は 責めて催促する意。摧は くだく意
 崔は、なんかの鳥占いでは、とするのが白川静説

奪は死体から奪去する鳥型霊の形 奮は鳥篭から鳥型霊が出る形
0930名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/17(金) 16:53:57
これどっからコピペしてんだろ。
0931名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/18(土) 05:56:57
しっかししる ちゃんと原典を見よ そういう負け犬はよくない

 アト・ド=ヴリースの sisterって、 妹だ おお。
0932名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/18(土) 05:58:45
パンクチュアルでないのは負け犬なので、勝ち犬な
山北篤氏と愉快な野郎ども編集の幻想地名事典は 自慰で世界を造ったアトゥムの別伝として
唾液で世界を為したとするが、あの辺と日本は、男勢器も「下の口」で、
「つうか、口は生殖器」で、「唾液と精液は同じもの」だったらしい。ので、

  クンニリングスで子を為さしめるなんぞはおkらしい。
0933名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/18(土) 06:00:09
じゃあ原典

パターン1 酒見賢一著 陋巷に在り
「この作品はフィクションであり、実際の人物団体事件などとは無関係」
と言うため まず最初に、史実の影の無い 夾谷のなんとかを語る 

 2 宇月原晴明著 織田信長或いは戴冠せるアンドロギュヌス
信長公はAカップでどうたらこうたら、と言うナチスドイツの元ネタをべらべらしゃべった香具師が、
「以上、トンデモ説でしたっ」
という。 反応するけどなー れっかこぴーがせきのやまだなあ
0934名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/18(土) 06:01:41
すでに原典が出ない点で負け犬なんだが まあよいわ

 だからね 日本ではtribe(PC的には伝統集団)、folkあるいはpeople(同じ文化つながり),
race(種族)、Nation(國造るつながり)が全部「民族」なんだよ。だから自治領としての
朝鮮部落がNation state化してたりアイヌモシリが独立してたりしてない限りは、

日本は単一Nation でー アイヌは 日本の土人でー うっうっ 
「Nationの訳語としての民族ですが何か。」
とかいわんか中山ー 
0935名無しは無慈悲な夜の女王2008/10/18(土) 06:03:38
「ジェイムズ・ホールのコピーwつかちゃんと」
とかいえないと、無知無教養と言われますよ さてどこでしょう(なんかあったはず)

一応、近代国家でも帝制でも、
 Nation(国民)
tribe folk raceとか、
と言うヒエラルキーがあり、トライバルな儀礼とか、レーシャルないろいろは、
Nation的に必要なので、御国がフォローするわけ

もののけ姫のジバシリとか、マンガ版ナウシカの蟲使いとかみたいな。

北京五輪で、「少数民族のコスプレをする漢民族」という、世にもおぞましい物を見ちゃった
わしらは、なんかやらんといかんのだがー まあ。
0936名無しは無慈悲な夜の女王2008/11/03(月) 01:29:42
 で、準国民としての冒険者 身分保障もボーナスも 健康保険も何にもない
ある程度自己責任の 皆さんで 権威と秩序と忠誠と序列の外部に一応居る。
大自然(モンスター込み)の脅威に晒され、野垂れ死には普通。多分免税 

権威と秩序を、国と別のもので持つ坊さんとかは、
「カエサルのものはカエサルに ~のものは~に」
と多分言い切る 

普通、一般人との関係は ああいう形とか、こういう形とかであるが、

アドヴェンチャラー ッてくらいだから、投機の対象になるはずである
冒険者保険 この場合被保険者から金巻き上げれたかー どうかー えーと。
0937名無しは無慈悲な夜の女王2008/11/03(月) 04:41:24
剣と魔法ねえ
氷と炎の歌みたいな異世界戦国絵巻はあれはあれで大変素晴らしいんだが
蛮勇コナンのような主人公が基本的に一人で行動して
いろんな冒険やらを繰り広げるシリーズで生きのいいのはないのかね
0938名無しは無慈悲な夜の女王2008/11/03(月) 18:25:46
冒険者って派遣かフリーターみたいだよな
コナンとか文明社会では只の犯罪者だな
0939名無しは無慈悲な夜の女王2008/11/03(月) 22:00:39
結局はその土地に張り付いてない流れ者の一種だからね。
(もちろん根拠地を持つ場合もあるけど)

単体では山賊やら傭兵やら旅芸人やら薬売りやら、そんなもんなのが、
「皇帝の命」とか「宿命の血筋」とか「神の導き」とか、
物語を持った瞬間に冒険者に変わる。
0940名無しは無慈悲な夜の女王2008/11/03(月) 22:51:41
>冒険者って派遣かフリーターみたいだよな
それは、真逆でIT企業の社長のようなもの
ハイリスク、ハイリターンで資金を集め
航海に乗り出すような


0941名無しは無慈悲な夜の女王2008/11/08(土) 14:33:08
>>940
大航海時代なんて、国家の手足に成り下がった貿易商が
リスキーな取引に手を出したってだけじゃん。

歴史を知れば知るほど夢もロマンも無い。
唯一コロンブスだけが英雄視されただけだし。。。
0942名無しは無慈悲な夜の女王2008/11/10(月) 03:36:02
まるで貿易相が自由の民であったかのようなレスだな
0943名無しは無慈悲な夜の女王2008/11/18(火) 06:41:40
だんびらと外法の小説
0944名無しは無慈悲な夜の女王2008/11/22(土) 16:16:41
>>937

団体行動なら 目白押しなのだが、単発は ざっと見たところないな
0945名無しは無慈悲な夜の女王2008/12/01(月) 13:05:08
コナン、ファファグレ、クーゲル(キューゲル)、ブラク、エルリック・・
血湧き肉躍る剣と魔法の世界

日本だと・・・・無いな〜
個人的には『産ノ杉と鍛冶屋の婆』とか『化け猫騒動』。
あと馬琴・八犬伝の庚申山のエピソードなんかで、行けそうなんだけどな〜
0946名無しは無慈悲な夜の女王2008/12/02(火) 11:32:28
えー
0947名無しは無慈悲な夜の女王2008/12/05(金) 02:59:35
あの、ほれ、なんといったか、あれ

ひょうあたまのシリーズ
0948名無しは無慈悲な夜の女王2008/12/06(土) 14:14:54
伝説の大長編 
0949名無しは無慈悲な夜の女王2008/12/06(土) 16:09:59
そんぢゃ、あれ

妖星伝
0950名無しは無慈悲な夜の女王2008/12/09(火) 01:42:53
SFだろうが
0951名無しは無慈悲な夜の女王2008/12/12(金) 02:58:42
ベルガリだろ
0952名無しは無慈悲な夜の女王2008/12/24(水) 13:04:23
ドラルなんとか
0953名無しは無慈悲な夜の女王2009/01/04(日) 09:57:26
KV ラストベーダーの
 ヒスパニック日本物 復活きぼんぬ
0954名無しは無慈悲な夜の女王2009/01/08(木) 16:03:08
ドラゴンラージャを読む

 3ページは辛うじて読めた
0955名無しは無慈悲な夜の女王2009/01/12(月) 05:13:30
ロバート・E・ハワードの『影の王国』の続篇、誰か書いてくんないかな。
0956名無しは無慈悲な夜の女王2009/01/12(月) 11:53:28
ビキニアーマーの復権
0957名無しは無慈悲な夜の女王2009/01/12(月) 14:16:37
超外道勇者でもやってろい
0958名無しは無慈悲な夜の女王2009/01/15(木) 14:54:55
おーすぶれーかあ

 ぞくへんかってない
0959名無しは無慈悲な夜の女王2009/01/20(火) 16:34:25
映画版クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望は、すぐれたロボットアニメと、
優れた時間ものの要素があるので却下 だけど惜しいな
0960名無しは無慈悲な夜の女王2009/01/24(土) 14:37:16
永遠の戦士フォンベック 指差し確認
0961名無しは無慈悲な夜の女王2009/01/27(火) 19:58:27
護られし者

剣と魔法というか肉弾戦で魔物をぶち殺しまくる主人公に感動した
0962名無しは無慈悲な夜の女王2009/01/31(土) 14:12:12
さて、正統派読む前に

 Legend of the seeker のDennaタンにハァハァするか
0963名無しは無慈悲な夜の女王2009/01/31(土) 15:44:02
ゲームブック「死のワナの地下迷宮」が萌えキャラになってたのを見た時は俺ぁブッ倒れたね。

「迷宮探検競技」に続くんだろうか。
0964名無しは無慈悲な夜の女王2009/02/03(火) 12:51:09
それは続いてほしいような
ほしくないような
0965名無しは無慈悲な夜の女王2009/02/10(火) 21:06:08
絶ち斬る
0966名無しは無慈悲な夜の女王2009/02/22(日) 15:13:43
させるかあ!
0967名無しは無慈悲な夜の女王2009/02/22(日) 21:16:14
まったく知りません
0968名無しは無慈悲な夜の女王2009/02/24(火) 11:37:53
そういう手前は ダイアナウィンジョーンズの

 ファンタジーランド観光案内でも読んでろ!
0969名無しは無慈悲な夜の女王2009/02/25(水) 11:47:09
 朝鮮人は 投擲系兵器のスキルが異常に高い

 クロスボウは、美貌の魔術師と女傭兵も使うけど 通常 悪人の武器
0970名無しは無慈悲な夜の女王2009/02/26(木) 04:33:18
まあ飛び道具の方が強いのが現実だからな
ロマンを求めるファンタシィとしては原始的な武器で魔王をぶち殺す方がいいんでしょう
0971名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/03(火) 13:43:14
なんかねー
0972名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/07(土) 12:32:45
投石で撃ち抜かれる魔王萌え。
0973名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/11(水) 12:12:54
スリングは なんかすごい威力が合ったらしいんだけども

 小説に出るのはしょぼいウェポンだよなぁ 
0974名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/12(木) 16:15:57
キリスト教の聖バルバラは、投擲系(大砲が普通 古くはクロスボウ)武器の守護聖人
物の本には、聖マルガリータ 聖カタリーナと併せて拝まれる という。


 バービーさん五十歳になったそうだが、
タカ派のおねーさんアン コールダーは、バービーの異名があった。ねたがああああ!
0975吾輩は名無しである2009/03/14(土) 00:51:25
えー
0976NPC2009/03/14(土) 11:12:19
コールダー でなくてコールター 
0977名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/15(日) 14:46:22
投石器と聴いてパチンコをイメージするのは日本人だけ。

岩を乗せる板と、そこから伸びた布で作った投石器はマジでやばい。
これを室伏みたいな屈強な兵士が振り回して、空から雨のように
石が降ってきたのが古代の戦争。コワイ。
0978名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/15(日) 15:38:53
投石器といえばカタパルトやトレビュシェだろう
0979名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/15(日) 21:13:45
ナルニア物語で鳥が空から石を落としてたけど、
あんなものは本当は必要ない。

人間が石を振り回してぶん投げ、次々と敵の頭部や肩に命中させていたのが
古代の戦争。敵が人間の二倍くらい硬くても何も問題は無かった。
0980名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/15(日) 23:05:12
敵が人間二倍くらい硬い?
いったい古代の人間は何と戦争していたんだ
0981名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/16(月) 01:40:33
神や悪魔、妖怪、巨人、精霊・・・
多くの名で呼ばれた古い古い生き物たちだよ
0982名無しは無慈悲な夜の女王2009/03/16(月) 18:25:10
1万年前にはマンモスがピラミッド作っていたんだぜ?
で騎馬部隊が奴隷狩りをしてたんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。