トップページsf
982コメント325KB

剣と魔法小説の現状と将来の展望について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 NGNG
むかし大好きでしたが、
今現在のことについてはまったく知りません
すでに衰退したジャンルなのでしょうか?
日本や海外ではどうなってるのでしょう?
教えてください
0328名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
誤読じゃねーだろ。
おもいくそイコールしてるじゃねーか。
0329名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>アマテラスの天戸隠れ(=卑弥呼の崩御と日蝕)だって年月日さえ特定できるし
>もう幻想の入り込む余地なしって感じですな(w

>アマテラス=卑弥呼なら、簡単に特定できるだろう?

アマテラス=卑弥呼は常識じゃないからw
0330名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>324
(例によって専門ではないですから教科書的で、最新の説は除外して話します)
比較神話学の立場に立つならば、「日食神話」として広くアジアに広がる説話の一形態と考えられます。
古くはメンヘン・ヘルフェンや岡正雄氏の指摘するように、この日食神話の骨格は中国南部からアッサム
にかけての地域の諸神話に見られる神話です。
さらに兄弟、あるいは姉妹の下にきわめて行いの悪い末の弟、あるいは妹がいて、そのせいで日食や月食
がおこるという神話もインドシナのカンボジア、ラオス、タイ、ビルマ、あるいはベンガル湾のニコバル島などに
ひろがっており、天の岩戸神話の骨格としてはアジアとしては別段特異な神話でなく、実際の出来事
(つまり天照は卑弥呼であり、当時の日食の記憶が神話となったという説ですね)を元にしたという説は
あまり支持を得ていません。
さらに神話の肉付けに関して言いますと、これは遅くとも七世紀の末ごろには宮中で行われていた
鎮魂祭(みたましずめまつり)との関連を指摘する説もあります。
0331名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
もうスルーしれ。
0332名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>329
だったら、最初から、その前提に噛みつけよ。
0333名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
最初からそれを言ってんだよ。
0334名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「〜なら」って日本語表現、理解できるか?>328
0335名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>アマテラスの天戸隠れ(=卑弥呼の崩御と日蝕)だって年月日さえ特定できるし
>もう幻想の入り込む余地なしって感じですな(w

これを見ればアマテラスの岩戸隠れの年月日さえ特定できるというのは常識と書いてあるようにしか見えん。
これが変って言ってるんだよ。最初から。
0336名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>333
どこに書いてあるの(ニヤニヤ
0337名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>アマテラス=卑弥呼なら、簡単に特定できるだろう?

う〜ん・・・。
これを
「天照が卑弥呼であるとするならば、簡単に特定できるだろう?」
って読まそうってことかな?
ちょっとムリがあるような気もするけど・・・。
0338名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ツマラン。もういいよ。
0339名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
314 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日: 04/10/08 13:13:22
>>311
天照の岩戸隠れの年月日が特定できるってのを、さも常識として語る方が電波だろ。




メクラか?お前。
0340名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>377
それ以外にどう読めるか、自らの日本語能力に自信が無くなった俺に
教えてください。
0341名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>340
「卑弥呼だったら簡単に特定できるだろう?」
と読んだよ。
0342名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
そもそも特定できないしw
電波乙。
0343名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
せっかく330氏が書いてくれてんだろ。
お前の電波のせいで俺んちのテレビのうつりが悪いんだよ。
0344名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>343
マアマア。
大御所といわれる先生でも天照は卑弥呼であると言うかたもいらっしゃいますよ。
勿論論文に書いて発表するわけじゃなくてロマンある話としてですが。
0345名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>339 だから前提をすっとばしてるんだよ、お前は。
307も310=311も「アマテラス=卑弥呼」という前提で
日蝕の年月日は確定できると書いている(少なくとも
俺はそう読んだ)。

だったら、お前が書くべきだったのは
「「アマテラス=卑弥呼」ってのは、単なる仮説だろう?」
とかいう文章だった筈。それに、この前提だって>>248
紹介されたサイトにあるように、学会ではどうかしらんが
広く世間一般にはいわれてることだ。

もうツマランから止せ>オレモナー
0346名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
それに可能性も全く無いわけではありません。
記紀の頭にある、宇宙の太初云々の描写も中国の影響と言われていますが、それ以前に原始的な
創世神話があったという説もあります。
つまり原始的な説話が中国の思想によって洗練されたという考えです。
もしかしたら原始的な日食説話があり、その後に天照=卑弥呼であり、日食を元に整えられたという
説ももしかしたらという気もします。
0347名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>341
>「卑弥呼だったら簡単に特定できるだろう?」
>と読んだよ。

で、現に卑弥呼の死んだ時期の日蝕は特定できてるじゃん?
そう読んで310の主張に不都合があるのか??
0348名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>345
だからさも常識としてるのは電波だって言ってるだろ。
意味わかんないのか?
0349名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>347
ごめん。そうじゃなくて
「アマテラス=卑弥呼というのは簡単に特定できるだろう」
に見える。
0350名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
見てて苦しいから、モウヤメレ。
0351名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
実際にはその日食の年月日も実は間違ってたりするんですけどね。
地球の自転速度は一定じゃないから…。
0352名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>345
>天照の岩戸隠れの年月日が特定できるってのを、さも常識として語る方が電波だろ。

まさにアマテラス=卑弥呼というのを否定してるだろ。肯定してるか?
へんなもんを常識にしてるから理解できないんだよ。
0353名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
どうも奴の常識では、天照の岩戸隠れの年月日が特定できるってのを、さも常識として語るのは電波ではないようだ。
0354名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>349
前の書き込みや、それに続く文章を読んでそう思えるなら
お前、それは目が悪いよ。マジで。

>>348
少なくとも310は、ずばり>>310で、それが常識なのか否か
まず確認してるぞ。
その後の書き込みで「アマテラス=卑弥呼なら〜」って
続くんだから、明らかにお前の誤読ないしは勇み足だよ。
0355名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
日蝕といってもさ、その場所がどこにあるかで見え方は全然違ってくるんじゃないの?
0356名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>355
九州を前提にしてるんだよ。
邪馬台国は九州にないってのにさ。
0357名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>354
もう苦しい言い訳いからさ、電波君よ。
素直に歴史の本でも読みなよ。
0358名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
なんとういうか他人のフリ乙だな。
誰とは言わないが。
0359名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>352
その文章ではわからない。

A.「「アマテラス=卑弥呼」は不確定。したがって卑弥呼の死亡の日蝕は特定できるが
   それをして、「岩戸隠れ」とは出来ない」

B. 「「アマテラス=卑弥呼、岩戸隠れ=崩御」だとしても、その年月日は特定できない」

のいずれの文意にも取ることが出来る。
まあ、おれは普通「B」と取るな。その理由は>>345と同じだ。
0360名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>354
その言い草はないででしょうに・・・。
0361名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
そもそもアマテラス=卑弥呼自体が不確定だろw
常識だと考えてる電波だから誤読するんだよ。
0362名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
アマテラスの岩戸隠れの年月日が特定できるって言うのが電波だって言ってんだよ!
間違ったこと言ってるか?特定できると主張する電波君よw
0363名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>361
だったら、はじめからそう書けよ >>314くんw
0364名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
文意もクソもねーよ。
岩戸隠れの年月日は特定できない
だろ?
意味わかんないんだろうね。妄想で頭を支配された電波君は。
0365名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ていうかお前等ここにも突っ込んでやれよ
>345
>学会ではどうかしらんが広く世間一般にはいわれてることだ。


その世間一般てのはどこの鳥取だよ
0366名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>362 モウヤメレ
0367名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>363
だからそういう意味だろ!
アマテラス=卑弥呼つーのが完全な常識で疑う余地のない知識だと電波入ってるから、そんな解釈してしまうんだよ!
0368名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
鳥取だろw
0369名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
だったら、何で初めからそう書かなかったのかな(ニヤニヤ
0370名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>天照の岩戸隠れの年月日が特定できるってのを、さも常識として語る方が電波だろ。


噛み付く余地のない文に思えますが・・・。
これ、間違ってますかね・・・?
0371名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>369
つーか電波にはそこまで書かないと理解できないとは思わなかったよ。
0372名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
鳥取だからな。
0373名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
鳥取では常識なのかw
0374名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
将来の展望は暗いかもしれん。
0375名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>367 
世間一般には広く流布してる様だぞ。↓ たまには外に出て他人と話せ。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%80%80%E5%8D%91%E5%BC%A5%E5%91%BC
0376名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
常識では、天照の岩戸隠れの年月日は特定できません。
0377名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
鳥取の奴らのホームページだろ?
0378名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ずっと上の方で本職らしい人が解説してくれてただろ。
キチンと読んで電波を直しなさい。

天照の岩戸隠れの年月日が特定できるってのを、さも常識として語る方が電波です。
0379名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>噛み付く余地のない文に思えますが・・・。
>これ、間違ってますかね・・・?

間違ってる。
「アマテラス=卑弥呼」という前提に立って岩戸隠れを特定できる
とする主張に対しては、まったく見当外れの批判。

てかさ、「仮説」とか「思考実験」って習慣がないんだろう?>君。
0380名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>379
仮説以前の書き方だろ。完全に常識みたいに書いてるだろ。
0381名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>アマテラスの天戸隠れ(=卑弥呼の崩御と日蝕)だって年月日さえ特定できるし
>もう幻想の入り込む余地なしって感じですな(w


どこが思考実験なんだかw
0382名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
鳥取人の頭には幻想が入り込んでますな。
0383名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
だから常識じゃねーってのに。
田舎者だけだ。
幻想の入り込む余地なしってなんだよそりゃw
0384名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>380
そうは読んでない人がいるんだが……。
すくなくとも>>310は違うと思うぞ。それは否定できないだろう。
0385名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
お前らが言い争ってる所為で東京ではお日様が隠れてしまってます。
どうしてくれるですか?
0386名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
あんな書き方してればそんなの常識ではないとつっこまれるのが当たり前。

>アマテラスの天戸隠れ(=卑弥呼の崩御と日蝕)だって年月日さえ特定できるし
>もう幻想の入り込む余地なしって感じですな(w



>天照の岩戸隠れの年月日が特定できるってのを、さも常識として語る方が電波だろ。


ぜんぜんおかしくありません。
0387名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>385がストリップをすればいいんじゃないかな
0388名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>384
そいつはただの無知野郎だろ。
0389名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>387
女でも力持ちでもないので無理です。
0390名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>アマテラスの天戸隠れ(=卑弥呼の崩御と日蝕)だって年月日さえ特定できるし
>もう幻想の入り込む余地なしって感じですな(w

>天照の岩戸隠れの年月日が特定できるってのを、さも常識として語る方が電波だろ。


明確ですね。ぜんぜんおかしくありません。
0391名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
まあおかしくはないわな。
鳥取ではどうかしらんが。
0392名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>389
男でもいから、脱げ脱ぐんだ。
0393名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
なんかしらんが鳥取人が必死なのか?
0394名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
そろそろ鳥取人は遁走ですな。
他人のフリしてよくがんばった。
0395名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>392
いやです。

だから言い争いはやめろです。
このままでは台風22号まで直撃するかもです。
天照様の末裔である天皇ご一家を危険に晒すのは許さんです。
0396名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
天の岩戸神話が実話だってのは鳥取では常識なんだよ!
0397名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
マターリ行こうぜ、みんな。
古代史に興味がない俺にとっては、>>248のサイトは面白かった。
実際、そんなもんじゃないのって希ガス……というと叩かれるのかな?
0398名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
俺は本職氏の書き込み見てそっちを納得したよ。
>>313
>>315
>>330
読んだら学者ってすげーなって思った。
0399名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>394 勝利宣言乙。だから本当にもう止めろ。
0400名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
勝ち負けじゃないんだがな。
電波振りまかないかぎり何もいわんよ。
つーか>>394とかの鳥取ネタは俺じゃない。
0401名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
鎮魂祭ってあれだろ?岩戸の前で踊ってた女神の子孫が巫女になってやってたっていう宮中の儀式。
冬至の儀式で、太陽のパワアを取り戻すための儀式だとかなんとか(うろ覚え・・・)
0402名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
いや、かなり間違ってるかも試練。
みんな信じるな。
0403名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
そもそも事実が確定してたらファンタジーが書けないという発想が間違ってる。
0404名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
いえとる。
三世紀の日本でも充分だ。
つーかなにもわかってない時代だしな。

平安時代だってファンタジーはいけるし、現代だって可能といえば可能だ。
0405名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
アマタリシオホキミにまつろわぬ民、王道の妨げとなるオホナの民、そのムチ。
時のヒナメシノミコでありタラシヒコの忠実なる僕、ヒヒロヌカは、それを征伐せんと
オホマツリゴトノマエツギミに命じ、大将軍サカイベノオミ、副将軍ホヅミノオミを任命した。
実際、オホキミはヒナメシノミコに悉く内外の事を委ねていた。
------中略------
これらの動きを察知したムチは、オオナノヤマから火の雨を降らし、オホキミの軍勢をことごとく殺した。
------中略------
ヒナメシノミコは、次に自らモノウチノツルギを携え、オホナの国へ向かった。
途中、オコシでアナムシノヒメとまぐわい、子を設けた。これがヤマトノマリセヒコである。
------中略------
しかしアナムシノヒメはモモソテノムカデであった。モモソテノムカデはヒヒロヌカを食い殺そうとした。
ヒヒロヌカはとっさにモノウチノツルギをムカデの尻から剣を突き刺し、二つに裂いた。
「おおアナムシノヒメよ、お前がムカデであったとは信じられぬ」
ヒナメシノミコのヒヒロヌカはおおいに嘆いた。泣き声はヤマトまで届き、秋になった。
ヒヒロヌカは地面にモノウチノツルギとマガタマを埋め、自らの首を刺し、死んでしまった。
------中略------
ついにオホキミは、最後の子であるオオモノノトチヒコにムチの征伐を命じた。
オオモノノトチヒコはオホキミの末の子である。


五世紀でも充分。
0406名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
マジックリアリズムの手法ならどうよ?

呪術的・神話的世界観をもつ当時の古代人には、世界はこう感受されていた
って風に書けば、面白そうだぞ。
0407名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>405
いいな、それ。

>ヒナメシノミコのヒヒロヌカはおおいに嘆いた。泣き声はヤマトまで届き、秋になった。

古代人のわけのわからん感覚という感じでgood
0408名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>406
実際の歴史を題材に扱うなら、呪術的・神話的世界観をもつ古代人の中に、
そういった世界観を退けて世界を合理的に捉えている人間がいた、
の方が下手すれば面白いのが難点。
0409名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>408
それをすると、ファンタジーではなく、一種SF的な面白さになってしまう罠。
P・アンダーソンとか彼に私淑してた豊田有恒はそんな感じだね。
0410名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>409
うん、だからファンタジーするなら思いっきり世界を動かす原理からして
史実と違う方が書きやすいし面白いんじゃないかと思ってる。
また、下手に史実と絡めるなら、独自世界の方が面白いんじゃないかと。

こう思うのは、自分が歴史好きだからかも知れないけどね。
0411名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ちょっと待てよ。引き篭もりのお前らにはどうかしらんが、
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%80%80%E5%8D%91%E5%BC%A5%E5%91%BC
アマテラス=卑弥呼というのは常識だろ。
常識を学説云々で退けるのか?卑怯だろそれ。
0412名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>411
むしろネット中毒のひきこもりの常識じゃないのか?
------------

330 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日: 04/10/08 13:58:51
>>324
(例によって専門ではないですから教科書的で、最新の説は除外して話します)
比較神話学の立場に立つならば、「日食神話」として広くアジアに広がる説話の一形態と考えられます。
古くはメンヘン・ヘルフェンや岡正雄氏の指摘するように、この日食神話の骨格は中国南部からアッサム
にかけての地域の諸神話に見られる神話です。
さらに兄弟、あるいは姉妹の下にきわめて行いの悪い末の弟、あるいは妹がいて、そのせいで日食や月食
がおこるという神話もインドシナのカンボジア、ラオス、タイ、ビルマ、あるいはベンガル湾のニコバル島などに
ひろがっており、天の岩戸神話の骨格としてはアジアとしては別段特異な神話でなく、実際の出来事
(つまり天照は卑弥呼であり、当時の日食の記憶が神話となったという説ですね)を元にしたという説は
あまり支持を得ていません。
さらに神話の肉付けに関して言いますと、これは遅くとも七世紀の末ごろには宮中で行われていた
鎮魂祭(みたましずめまつり)との関連を指摘する説もあります。

---------------
これ以上はやめような。しつこいから。
神話板にでも行ってあばれてこい。
0413名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
もういいよ。フアンタュジーの話しようぜ
0414名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>410
『指輪物語』とか『コナン』みたいな、神話的世界観・原理から構成された架空の
世界を捏造(は言葉が悪いか)ということ?

そういや、今、気がついたけど、シュワ映画『コナン』はスサノオにそっくりだ。
母親を喪失した衝撃、苦難、大蛇を倒す、剣を手に入れるetc.……
キンメリア(黄泉の国の入り口)や根の国という所まで重なってるなw
0415375NGNG
>>411
当事者の一人であり、そのGoogle検索した俺だから言える。

あっちについたりこっちについたりして煽ってたのはお前だろ?
0416名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>414
後は、時代背景は借りるけど、史実の有名人は出さないとか、
出しても史実の事件の原因には関わらせないとか。
下手に史実の事件や有名人を混ぜるとろくな物にならないというのが自分の偏見。
0417名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
なんつか、日本神話って「天皇家の歴史」って感じが俺には引っかかる。
もっとこう普遍性というかがあればなー。
0418名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>417
天孫降臨逸話なんてもろ当時の皇位継承状況を反映してるから仕方あるまい。

一般に、アマテラス(祖母)からニニギ(孫)への権力委譲(天孫降臨逸話)は、
祖母の持統から孫の文武への皇位継承が反映されているといわれる。
(中略)
記紀の天孫降臨逸話そのものは、むしろ元明から聖武への皇位継承がより強く反映されている。
それは、アマテラスを元明に、ホシホミミを文武に、高皇産霊を不比等に置き換えてみると、より鮮明になる

ttp://bbs4.otd.co.jp/217652/bbs_reply?reply=31
0419名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>414
フロイトだのユングだのハリウッド映画だのに援用されるくらいだから、神話ってのは
ある程度普遍的にウケる構造をもってるって事だね。
>>324の話も、うなずけるな。
0420訂正NGNG
あ、すまん。324じゃなくて>>330ね。
0421名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>411から辿っていったら
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0668.html
を見つけたよ。

すげー! 『FSS』は日本神話の深奥を洞察していた!!(嘘
0422名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>421
読んだ。永野護の天才すげー!(w 

>>417
こういった神話研究の成果を反映させた異世界を作ることによって
現行の天皇制を相対化し批評できるかもしれんよ?
誰か書けそうな作家はいないかな。ちょっと思い浮かばない。
0423名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
スレ住民には甘口だろうが、
氷室冴子の「銀の海 金の大地」なんてどうだろう。
0424名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
YEAHHHHH この地味地味スレが(ある意味)盛りあがっとる!

俺は常々思ってるんだが、日本はとても豊かな神話伝承を持っている。
持っているというか周辺諸民族の神話と多くの要素を共有している。
言ってみればネタ元はカムチャツカ半島から雲南の樹林、
内陸アジアのステップからマダガスカルまで、いくらでも拾ってこれる。
そんな豊かなファンタジー資源がだな、
トンデモ古代史、超古代史に消費されてるのは非常にもったいない。
トールキンが「アーサー王はアトランティスの生き残りだった!」とかいう本を書いたか?
荒くれサクソン戦士を主人公にして伝奇ものを書いたか?
否。
トールキンはゲルマンの諸要素、ケルトの諸要素、グレコローマンの諸要素を
みんな混ぜ合わせてひとつの異世界を作った。そういうの読ましてくれ。
0425424NGNG
星界シリーズはSFだけど、
そういう意味では少し期待していたっけなあ……orz
0426名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
イーサ?ハーサ?ティーハ?
なんかそんなかんじのマンガなかったっけ?
古代日本を舞台にしたやつ。
0427名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>304
お前がそんなこと書くから……
0428名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>426
水樹和佳子さんの漫画「イティハーサ」?
あれ面白かったけど連載が長いんで
途中で読むのやめちゃったぽ…

もう終わってるんだろうけどどうだったんだろう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています