トップページsf
982コメント325KB

剣と魔法小説の現状と将来の展望について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 NGNG
むかし大好きでしたが、
今現在のことについてはまったく知りません
すでに衰退したジャンルなのでしょうか?
日本や海外ではどうなってるのでしょう?
教えてください
0258名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>256
藤川桂介?
0259名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
少女向けにはナンチャッテ剣と魔法の世界が多い。
今人気があるのは○マあたりか
0260名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
出た伏字厨!
0261名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>256
だよな。
江戸と戦国と三国志しかやることないんか!このヘタレ時代小説家ども!
とか思うよ。
どうせなに書いたって史実と嘘のミックスになるんだから
古代や中世の日本で魅力的な大嘘ファンタジーをやって見せてくれよと。
それとも中世以前は宮崎駿にお任せか? 情けねーな。

釘さしとくと、超古代史とかユダヤ同系論とか宇宙人とか
その手のムーネタをからめろと言ってるんじゃないぞ。
ああいうのならすでに腐るほどある。
0262名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>259
マルマ?
0263名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
江戸時代と言っても初期と後期ではもう全然別モノなのだが…。
0264名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
そこで帝都大戦ですよ。
0265名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>263
だからなんだっての。
結局じじむさい時代小説か伝奇とも言えないような糞オカルトしかねーじゃん!
江戸ものはさ。

こちとら食傷してんだよ。特に18〜19世紀の江戸。あと戦国。
今と変わらん世界で今と変わらん人間どもが走り回ってて何がおもしろいんだか。
もっと、こう、原初的な暴力とか呪術への恐れとか、
そういうものがグラグラと沸騰しまくっていた時代を書ききってほしいわけよ。
「日本の剣と魔法小説」としてさ。
0266名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「日本の剣と魔法小説」としてさ。









プ
0267名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
陰陽師でも読めば?
0268名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
文化的背景がないからね。どうしても薄っぺらくなる。
0269名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>265
ようするにこういうことか?
・知性的で教養のある主人公は嫌だ
・啓蒙された秩序のある世界は嫌だ
・純粋な力が支配する世界が良い
・日本を舞台としていることが前提条件
・でも江戸時代と戦国時代は飽きた


…永井豪?
0270名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
アマタリシオホキミにまつろわぬ民、王道の妨げとなるオホナの民、そのムチ。
時のヒナメシノミコでありタラシヒコの忠実なる僕、ヒヒロヌカは、それを征伐せんと
オホマツリゴトノマエツギミに命じ、大将軍サカイベノオミ、副将軍ホヅミノオミを任命した。
実際、オホキミはヒナメシノミコに悉く内外の事を委ねていた。
------中略------
これらの動きを察知したムチは、オオナノヤマから火の雨を降らし、オホキミの軍勢をことごとく殺した。
------中略------
ヒナメシノミコは、次に自らモノウチノツルギを携え、オホナの国へ向かった。
途中、オコシでアナムシノヒメとまぐわい、子を設けた。これがヤマトノマリセヒコである。
------中略------
しかしアナムシノヒメはモモソテノムカデであった。モモソテノムカデはヒヒロヌカを食い殺そうとした。
ヒヒロヌカはとっさにモノウチノツルギをムカデの尻から剣を突き刺し、二つに裂いた。
「おおアナムシノヒメよ、お前がムカデであったとは信じられぬ」
ヒナメシノミコのヒヒロヌカはおおいに嘆いた。泣き声はヤマトまで届き、秋になった。
ヒヒロヌカは地面にモノウチノツルギとマガタマを埋め、自らの首を刺し、死んでしまった。
------中略------
ついにオホキミは、最後の子であるオオモノノトチヒコにムチの征伐を命じた。
オオモノノトチヒコはオホキミの末の子である。


某所からのコピペだが、求めてるのはこういうのか?

0271名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ええがなええがな
おっちゃんそういうのんを求めとるんや
0272名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>267
夢枕獏はがんばっている、と思う
>>268
おいおい。文化的背景がないとは、そりゃ聞き捨てなりませんね。
>>269
下4つはその通りだな。永井豪はイラネ
0273名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
上橋菜穂子の「守人」シリーズは?
0274名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
結論:産霊山秘録最強
0275名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ファンタジーに限ったことではないけど
何で小説の主人公って美形の方が感情移入できるんでしょう?
0276名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
読者である俺たちも美形だから
0277名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
なるほど確かに。やっぱ自分に似てないと感情移入できないよね。
0278名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
いろんな意味でお前ら最高だな
0279名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>275
>>276
>>277

おまえらレベル高すぎ
278に同意
0280名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ネット評論などでのムーブメントは、いったいどれだけ実際の出版業界に影響を与えているのか?
はっきり言ってしまうと「売り上げという数字に反映された場合においてのみ影響力はある」というのが結論だ。
ホームページやBLOGで自分の意見を発信することで、何かを変えられる……
そんな幻想はこと商売絡みの事柄に関しては無意味に等しい。
実際に商品を買ったり、アンケートハガキを出すといった、アナログな直接アピールこそが
未だに一番効果的なんですよ。
本当に自分の好きなマンガや雑誌に客の側から何か影響を与えたいと望むなら、
実際に本を買ってしっかり意見をアンケートハガキでぶつけてほしい。
よく選挙になると「自分の一票で何か変わる訳じゃないから棄権する」という意見が出るけど、
出版業界に関してはたった一票のアンケートハガキで何かを変えられるのだから。
いやマジで。
0281名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>280
いい世界に住んでるな。
きっと絶版とか打ち切りとかないんだろうなぁ。
正直、羨ましいよ。
0282名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
がんばって出したけど願いがかなったことなんてないよ>アンケートハガキ
いや、今後もがんばりますけどね‥‥

復刊.comの方がずっと率がいい‥‥
0283名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
復刊.comはマジで神の使いだな。
あれこそネット時代の一つの成果じゃないか?
0284名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
やはりあれですか、平和に暮らしていた原日本人を大陸からやってきた
邪悪な侵略者が女子どもにいたるまで殺戮し国土を奪取
その凄惨な事実から目をそむけるために国譲りの神話を捏造したとか
そーいう暗黒の歴史ものですか
0285名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
それってだいぶ前からあるような。
0286名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
流れぶった切って。
ここの住民とは傾向違いなのは承知だけど
クリスタル・ドラゴン(マンガ)なんてどうだろう?



あと、美獣ってどんな位置づけ?
0287名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>286
>クリスタル・ドラゴン(マンガ)なんてどうだろう?

懐かしい名前を聞いたな。途中まで持ってたが、完結したんだっけ?
個人的には、少女漫画は割といいファンタジーがあったような気がする。
グランローヴァとか、ピグマリオンとか、花冠の竜の国とか。
最近の作品には疎いが。

美獣の系譜は……グインか?
最近の体たらくを見てるとあまりそう思いたくないが。
あれの系譜は国産小説として根付いたとは思わんなあ。
むしろ、ゲームや漫画に影響を与えたのかも。
0288名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ファンタジーって何故かハヤカワ文庫FTのしか集める気にならない
損してるのかな
0289名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>287
クリスタル・ドラゴンは何年か前に連載を再開して、まだ続いているはずです。
グインがああなったんで、美獣はどう受け取られてるのかなーと
思ったんです。他ジャンルに影響があるほど読まれてたのかな(失礼!)

マンガはすてきなラインナップですね。もっと御伽話っぽいので
不思議の国の千一夜なども低年齢向けながら好きでした。

ダールワス・サーガとか好きだったけど、いま剣と魔法というと、
やっぱりゲームがいちばんメジャーなジャンルになってしまいますかね。

>>288
サンリオ文庫もないですしね・・・。
現代教養文庫のA&Fシリーズにはけっこうお世話になってました。
玉石混淆率の激しい文庫ですが。
0290名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
創元のも買えや
0291名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
創元、ミステリかと思って読んでたら
展開やオチがファンタジー(かSF)で
肩透かしをくらうことがある
0292名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>280
こぴぺ。
http://haguruma.2log.net/archives/blog20040929.html
0293名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>290
創元ってSFとミステリしかないと思ってた…
代表作などあります?
0294名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
剣と魔法なら、とりあえずタルマ&ケスリーとか?
著者マーセデス・ラッキー。
・「女神の誓い」
・「裁きの門」
・「誓いのとき」
・「運命の剣(上・下)」
・「宿命の囁き(上・下)」
以前、社会思想社から「女王の矢」という同一世界を舞台にした上下巻が出ていた。
そっちの著者名表記はメルセデス・ラッキー。
0295名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
確かに創元のFTはタイタスグローンとかグローリアーナとかそーいうタイプばっかな印象があるなぁ
0296名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>295
> 確かに創元のFTはタイタスグローンとかグローリアーナとかそーいうタイプばっかな印象があるなぁ

リストを手に入れてしげしげと眺めてみない人ですか。
0297名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
上でさんざん既出だから、バロウズとか
ファファード&グレイマウザーは
=創元として出てこないのかな。
0298名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
〈戦士ブラク〉のシリーズが印象に残ってるなあ。
0299名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>265
いや、高校生のときにコナンよんで、巻末の鏡明だったかの定義するヒロイックファンタジーを
古代日本でやれないか、と考えた事があるんだ。

で、大学時代いろいろと神話やら古代史の本をよんだんだけど、なんつうか、ヤマトタケルは
勿論の事、アマテラスやスサノオも世界史の中では、つい最近の人物(って言い方でいいのかな)
でなあ。

結局、それなりのものを書こうとしたら黒岩重吾のヤマトタケルみたいになっちゃうなぁ。
そうでなければ、高嶋兄と沢口靖子の映画くらい荒唐無稽のお話にするか。
0300名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
アタイだけが 300げとー
0301名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
こんなとりがいのない板でキリ番ゲットすんな!!
0302名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
だってt(ry
0303名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>300-302
おまえらこんな人がいない過疎板でスレ違いなことしてんじゃねー。
巣に(・∀・)カエレ!人でないものどもよ!!

人がいねぇ。 ・・・7人目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1094355010/
0304名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ひとでなしどもよ、もっと集まれ
0305名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>299
SF0027,火の国のヤマトタケル,豊田有恒,日本新神話物語
SF0141,出雲の国のヤマトタケル,豊田有恒,日本新神話物語

と、一応あるんだけどな。ヤマトタケルのヒロイックファンタジー。

0306名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>305
うん、知ってる。小学校の時に読んでる。
ただ、俺が当時妄想したHFとは違ってたんだよなぁ。

鏡明だったかのいうHFってのは、半ば架空の古代世界を舞台にして
しかもその古代世界にはそれ以前の超古代文明の遺産だとか
異形の神々だとかが登場する神話が存在して……というノリ
のものだったと思う。

この超古代文明(コナンのアトランティスとか)ってのが
日本神話では神代にあたるんだが、アマテラスにしろスサノオのしろ
2〜3世紀の人物なんだよなぁ。
0307名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ちなみに出雲地方の神社には、
「オロチ族が製鉄のために山の木を切ったから土石流が発生して困ったので、
スサノオが彼らを退治した」という伝承があるとの事だ。
つか、江戸時代には(少なくともインテリの間では)そういう解釈が常識だった
らしい。

アマテラスの天戸隠れ(=卑弥呼の崩御と日蝕)だって年月日さえ特定できるし
もう幻想の入り込む余地なしって感じですな(w

だからって
コナンのアトランティスに倣って、『竹内文書』あたりのムーネタから
ムー大陸文明なんかを持ってくるってのもねぇ?
0308名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
すさまじく古臭く今時的な知識をもってますねみなさん。
0309名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>アマテラスの天戸隠れ(=卑弥呼の崩御と日蝕)だって年月日さえ特定できるし
>もう幻想の入り込む余地なしって感じですな(w

ムーでも一生読んで呂
0310名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「アマテラス=卑弥呼」って常識なの? 教えて>>308-309
0311名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>309
>ムーでも一生読んで呂

過去の日蝕の年月日は、天文ソフトか何かで判るんでないの?
なんか誤読してないか、お前。
0312名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>306
『コナン』タイプの古典的なヒロイックファンタジーと、
古代史ファンタジーとでもいうべきものを分けて考えるべきだろう。

豊田『ヤマトタケル』シリーズは、後者の古代史ファンタジーとする。

確かに、お前の言うとおり、ヨーロッパや中国に比せば若い国である
日本において、古典的ヒロイックファンタジーは難しいのかもしれない。
しかし古代史ファンタジーは可能だし、現に存在する。

>>265の読みたいものは、古代史ファンタジーであっても問題ないんでは
ないかな?
0313名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>310
横レスですが、知識としては常識ですよ。
ただし広く認められてない説ですけどね(古代史は専門じゃないのであまり詳しいことは言えませんが)
一般的には日本神話は特に特異な神話体系を持っているわけではないですので、比較神話という
アプローチで語られることがおおいですね
(この場合神話の内容が過去に実際起きたことという前提で語られるのではなく、周辺神話との比較で語られる)


ロマンがある話だなーくらいに思っていた方がいいです…。
0314名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>311
天照の岩戸隠れの年月日が特定できるってのを、さも常識として語る方が電波だろ。
0315名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>310
あと、天照が隠れた話の描写も、教科書的に解釈すれば当時の宮中で行われていた儀式の
イメージを写したものということも出来ます(ここで言う「当時」とは何時か、と色々説もあるんですが)

まあ神話へのアプローチなんて無数にありますから、実際あったことを基にしてると考えても
変じゃないんですけどね。実際はなかなかシュリーマンみたいにはならんものです。
0316310=311NGNG
>>314
アマテラス=卑弥呼なら、簡単に特定できるだろう?

俺は歴史の知識は高校どまりだから詳しいことは判らんが、
「魏志倭人伝」とかから卑弥呼の死んだ時期はわかる筈。

で、その時期におこった日蝕を調べればいいんだから
なんかの天文資料とか天文ソフトがあれば、小学生にでも
特定できるんじゃないの?

これが不可能な電波妄想だ、というのなら、その理由を説明してくれよ。
0317310=311NGNG
って、自分でググって見たら簡単に見つかったよw

http://www.asahi-net.or.jp/~nr8c-ab/afjphimiko.htm
0318名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>316
んだから卑弥呼没年に日食ってのはいいんだよ。別に。
だがなんでそれがアマテラスに直結するんだよw

モチーフとしては確かに似てる気がする。年代もあってそうだ。
だが特定ってなんだよw確定なのか?
そんな解釈どうにでもなるぞ。
フロイトじゃあるまいし。
0319名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
いつから日本歴史学会ではアマテラス=卑弥呼になったんだ?
0320名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>316
結局>>313氏の言うようにロマンある話以上のものはないんだよ。
確かに戦前の反動で戦後、神話は全て作り事であるという空気が支配した時期があった。
そのさらに反動で現在はまた神話は全て真実である。実際の歴史の反映であるとか言う人たちが増えたのも事実。
だからなんだというわけじゃないが、なんでもかんでも結びつけて確定みたいに語るのはただの電波だぞ。
「説」って言え。説って。
0321310=311NGNG
>>313氏、レスありがとう。

上記サイトや他のサイトによると、西暦248年9月5日らしいぞ>>314
年月日まで簡単に特定できてしまったな(w

しかし、確かに「幻想の古代世界」って感じじゃないな>西暦248年
0322名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>321
だからそれは古代の日食の年月日であって天の岩戸説話の起きた年月日じゃねーよ。
理解できてるか?
0323名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
理解できてたら単なる説を事実とか常識とは書かんだろ
気違いなんだよ
0324310=311NGNG
だから、「アマテラス=卑弥呼ならば」って俺も書いてるし、
>>307も「アマテラスの天戸隠れ(=卑弥呼の崩御と日蝕)」と書いてるじゃん。

日本語よめてるか? 
0325名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
どこに「アマテラス=卑弥呼ならば」って書いてるの?
0326名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
誤読くんが吼えてるだけだ。
マターリいけ。
0327310=311NGNG
>>325
>>316 「ば」が余計だとか言うなよな(w

>>326
了解しますた。
0328名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
誤読じゃねーだろ。
おもいくそイコールしてるじゃねーか。
0329名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>アマテラスの天戸隠れ(=卑弥呼の崩御と日蝕)だって年月日さえ特定できるし
>もう幻想の入り込む余地なしって感じですな(w

>アマテラス=卑弥呼なら、簡単に特定できるだろう?

アマテラス=卑弥呼は常識じゃないからw
0330名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>324
(例によって専門ではないですから教科書的で、最新の説は除外して話します)
比較神話学の立場に立つならば、「日食神話」として広くアジアに広がる説話の一形態と考えられます。
古くはメンヘン・ヘルフェンや岡正雄氏の指摘するように、この日食神話の骨格は中国南部からアッサム
にかけての地域の諸神話に見られる神話です。
さらに兄弟、あるいは姉妹の下にきわめて行いの悪い末の弟、あるいは妹がいて、そのせいで日食や月食
がおこるという神話もインドシナのカンボジア、ラオス、タイ、ビルマ、あるいはベンガル湾のニコバル島などに
ひろがっており、天の岩戸神話の骨格としてはアジアとしては別段特異な神話でなく、実際の出来事
(つまり天照は卑弥呼であり、当時の日食の記憶が神話となったという説ですね)を元にしたという説は
あまり支持を得ていません。
さらに神話の肉付けに関して言いますと、これは遅くとも七世紀の末ごろには宮中で行われていた
鎮魂祭(みたましずめまつり)との関連を指摘する説もあります。
0331名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
もうスルーしれ。
0332名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>329
だったら、最初から、その前提に噛みつけよ。
0333名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
最初からそれを言ってんだよ。
0334名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「〜なら」って日本語表現、理解できるか?>328
0335名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>アマテラスの天戸隠れ(=卑弥呼の崩御と日蝕)だって年月日さえ特定できるし
>もう幻想の入り込む余地なしって感じですな(w

これを見ればアマテラスの岩戸隠れの年月日さえ特定できるというのは常識と書いてあるようにしか見えん。
これが変って言ってるんだよ。最初から。
0336名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>333
どこに書いてあるの(ニヤニヤ
0337名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>アマテラス=卑弥呼なら、簡単に特定できるだろう?

う〜ん・・・。
これを
「天照が卑弥呼であるとするならば、簡単に特定できるだろう?」
って読まそうってことかな?
ちょっとムリがあるような気もするけど・・・。
0338名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ツマラン。もういいよ。
0339名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
314 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日: 04/10/08 13:13:22
>>311
天照の岩戸隠れの年月日が特定できるってのを、さも常識として語る方が電波だろ。




メクラか?お前。
0340名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>377
それ以外にどう読めるか、自らの日本語能力に自信が無くなった俺に
教えてください。
0341名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>340
「卑弥呼だったら簡単に特定できるだろう?」
と読んだよ。
0342名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
そもそも特定できないしw
電波乙。
0343名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
せっかく330氏が書いてくれてんだろ。
お前の電波のせいで俺んちのテレビのうつりが悪いんだよ。
0344名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>343
マアマア。
大御所といわれる先生でも天照は卑弥呼であると言うかたもいらっしゃいますよ。
勿論論文に書いて発表するわけじゃなくてロマンある話としてですが。
0345名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>339 だから前提をすっとばしてるんだよ、お前は。
307も310=311も「アマテラス=卑弥呼」という前提で
日蝕の年月日は確定できると書いている(少なくとも
俺はそう読んだ)。

だったら、お前が書くべきだったのは
「「アマテラス=卑弥呼」ってのは、単なる仮説だろう?」
とかいう文章だった筈。それに、この前提だって>>248
紹介されたサイトにあるように、学会ではどうかしらんが
広く世間一般にはいわれてることだ。

もうツマランから止せ>オレモナー
0346名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
それに可能性も全く無いわけではありません。
記紀の頭にある、宇宙の太初云々の描写も中国の影響と言われていますが、それ以前に原始的な
創世神話があったという説もあります。
つまり原始的な説話が中国の思想によって洗練されたという考えです。
もしかしたら原始的な日食説話があり、その後に天照=卑弥呼であり、日食を元に整えられたという
説ももしかしたらという気もします。
0347名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>341
>「卑弥呼だったら簡単に特定できるだろう?」
>と読んだよ。

で、現に卑弥呼の死んだ時期の日蝕は特定できてるじゃん?
そう読んで310の主張に不都合があるのか??
0348名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>345
だからさも常識としてるのは電波だって言ってるだろ。
意味わかんないのか?
0349名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>347
ごめん。そうじゃなくて
「アマテラス=卑弥呼というのは簡単に特定できるだろう」
に見える。
0350名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
見てて苦しいから、モウヤメレ。
0351名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
実際にはその日食の年月日も実は間違ってたりするんですけどね。
地球の自転速度は一定じゃないから…。
0352名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>345
>天照の岩戸隠れの年月日が特定できるってのを、さも常識として語る方が電波だろ。

まさにアマテラス=卑弥呼というのを否定してるだろ。肯定してるか?
へんなもんを常識にしてるから理解できないんだよ。
0353名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
どうも奴の常識では、天照の岩戸隠れの年月日が特定できるってのを、さも常識として語るのは電波ではないようだ。
0354名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>349
前の書き込みや、それに続く文章を読んでそう思えるなら
お前、それは目が悪いよ。マジで。

>>348
少なくとも310は、ずばり>>310で、それが常識なのか否か
まず確認してるぞ。
その後の書き込みで「アマテラス=卑弥呼なら〜」って
続くんだから、明らかにお前の誤読ないしは勇み足だよ。
0355名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
日蝕といってもさ、その場所がどこにあるかで見え方は全然違ってくるんじゃないの?
0356名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>355
九州を前提にしてるんだよ。
邪馬台国は九州にないってのにさ。
0357名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>354
もう苦しい言い訳いからさ、電波君よ。
素直に歴史の本でも読みなよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています