トップページsf
991コメント301KB

G・R・R・マーティン【氷と炎の歌】【サンドキングス】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ナイトフライヤーNGNG
傑作の誉れも高いFT、氷と炎の歌もついに発売となった今、改めてこの作家
について語ってみないか?
0874名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/05(日) 19:20:47
>>873
なにが?
0875名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/13(月) 11:38:42
某ミステリ作家が日記でタフを褒めてたのでなんとなく買ってみた
これはおもろい、で、フィーヴァードリーム読書中

読み終わったら、氷と炎を買ってしまいそうだ
でも、これ高すぎない?みんな本当に買ってんの?
0876名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/13(月) 12:09:23
買わないと後悔するよ
0877名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/13(月) 12:55:24
氷と炎はあの金額出しても腹が立たない位面白いよ。マジで。
0878名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/13(月) 13:40:13
こっちにおいで!
08798752005/06/13(月) 21:45:19
とりあえずアマゾンで上下巻一気買いしてみますた
0880名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/13(月) 22:17:01
よーし!
2は1の倍おもしろいからな。
楽しんでくだされ。
0881名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/13(月) 22:18:39
↑2までがんばって読みにきて、ってことねw
1も充分面白いよ。話が骨太だからなー。なかなかこれほどの話やキャラにはお目にかかれない。
王道のファンタジーってありそうでないし。
0882名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/13(月) 23:36:23
早川さん、はやく3巻出して。

0883名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 05:59:11

うふふ、3は2の5倍は面白いぜ。
0884名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 10:12:18
3巻が出るのはあと1年半後くらいだろうか。待ち遠しくてならないよ〜。
ところで4巻原書は夏に出るの?
分冊された「ダンスウィズドラゴン」は何時ぐらいになるのかな。
0885名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 10:30:10
時間まではわかんねー
0886名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 10:49:17
米アマゾンでは7/26発売になってる。>4巻
0887名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 10:55:17
日本のアマゾンはいまだに表記があやしい。
7月になっても変化がなかったら問いあわせメール出してみよう‥‥
0888名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 12:53:47
戦争を扱ったファンタジーが好きでいろいろ読んだけど
「氷と炎の歌」ほど感情移入した作品はないな。
サッカーの代表並にスターク家応援しまくりですよ。
直接的な戦闘描写は全体から見るとそう多くはないんだけど
「絶対に負けられない戦い」をこれほど鮮やかに描いたファンタ
ジー作品は他に知らない。
NHK大河の戦国の武将よりはるかにリアリティを感じる。
0889名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 17:07:22
>>875
ところで、その某ミステリ作家って誰?
0890名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 18:12:17
早川さん、3巻は今年中に出してね。
出来るよね。
0891名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 19:59:29
>888
禿げ同。
この作品以上に面白くて読み応えがある作品は、ちょっと思い当たらない。
ストーリーが面白いのはもちろん、人の持つ強さ・弱さや
生きる上での悩み・苦しみのリアルさに脱帽した。
敵方の人間にすら共感を覚える。2巻読んで思いっきり嵌った。
この話の本格始動は2巻からだと思う。

ただ、この作品は人に薦めるときの説明に困る。
長いから粗筋を話すにしろ恐ろしく長くなるし。
一言でいうと冒険ファンタジーになるのか?凄い違和感があるが…
0892名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 20:07:23
>>889
(ΘωΘ)つttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/LinkDiary/links05051.html

0893名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 20:31:33
あー、ハサミ男の作者ね
サンクス
0894名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 20:34:50
酒井昭伸 様

「タフの方舟」拝読いたしました。
達意の名訳で、すんなりと物語世界に没入することができました。

ただ僭越ながら、「させていただく」という表現にはいささか違和感を感じました(1巻P291,304)。
この面妖な言葉、昨今では若い方を中心にいたるところで見かけますが、
貴兄と同世代のやつがれが読書の楽しみを覚えた昭和40年代には、
すくなくとも書き言葉では目にした記憶がございません。
いったいどこで貴兄のボキャブラリイに入ったのか、少々不思議です。
お若い編集の方が訳文に手をお入れになったのか、とも思いますが。

あと、1巻P396の潜水と浮上の原理の説明が逆になっております。
これは原文の書き方も怪しいのですが、日本語にする際、
わかりやすくするために原文を分解してつなぎ直すのを
機械的に行ったためのミスではございませんでしょうか。

一介の読者の分際で余計な差し出口を利きまして、たいへん失礼いたしました。
0895名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/15(水) 12:41:57
>>894
ココに書いてもし様が無いだろ?
直接訳者にメールしなよ。それとも何かのコピペかな?

確かに潜水と浮上の説明については、俺も?と思ったわ。
0896名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/16(木) 11:38:56
己の為の(ΘωΘ)メモ
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/LinkDiary/links05051.html
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/LinkDiary/links0505.html
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/LinkDiary/links05041.html
0897名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/16(木) 12:07:30
>>896
こんなに面白くない日記久々☆
0898名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/16(木) 23:33:58
予約しちゃった……うふふ
0899名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/17(金) 09:59:28
>898
co.jpで、それともcomで?
スカイソフトじゃまだ出てないよねえ。
0900名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 04:39:49
アタイこそが 900へとー
0901名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 16:49:52
マジメな話、なんで日本ではこの作品の知名度がこんなに低い?

個人的には指輪物語より面白いと思うんだが。
まぁ俺の読んだ指輪物語の訳が下手だったのかもしれないけどさ…
0902名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 16:59:24
出版社が早川であの厚さであの価格で2分冊
本屋は置きたがらないので人の目に触れないわけだ
0903名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 18:46:58
>901
まじめな話、納得いかんよ。
回りにがんばって布教して回ってるが、ファンタジー好きの友人が「暴力描写がキツい」と
言って挫折してた(予想はしてたが‥‥)。
ファンタジーのファン層は、一部「キレイ好き」なのかもしれん。
あそこがいいのにな。
0904名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 19:21:41
潜在的なファンはいると思うんだけどね。

値段の高さと宣伝に全く力を入れてないことがネックだなぁ。
0905名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 19:35:53
映画化かなんかされたら大ブレイクするかも。
‥‥どうやって映画にするかはともかく。
0906名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 19:47:08
そういや、指輪も映画化前は全然知名度なかったな。
ロードス島戦記やスレイヤーズの方が名が知れてた。
0907名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 20:19:10
いや指輪は元々、古典ファンタジーの名作として有名だったよ。
一般に対する知名度はどうか知らないけど。

指輪の何倍も面白いのには禿げ同。
映画化したら絶対面白いのになー…登場人物が多すぎるのがネックだな。
0908名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 20:56:24
映画は無理
大河ドラマが限界
最後だけ映画
0909名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 21:07:02
じゃあせめてアニメ化とか
0910名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 21:32:16
>906 あのー、少なくとも先進国で知らないのは日本人ぐらいかも
0911名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 22:37:06
映像化したら、知名度が桁違いに上がることは間違いないけど、
この話暴力的な場面が多いからな…
小説ではそういう場面があってこそリアリティが出て面白い訳だけど、
映像で暴力的なシーンはあんまり見たくない。
なんせブランは落下、アリアは殴られまくり、人死多数だぞ。
あと始末人アリアのシーンとかは、今の子供に見せたら危なそう。
0912名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 22:44:55

だいたい、冒頭が首切りのシーンからだからね。見過ごされがちだけど
あそこは重要なシーンだと思う。映画がはじまって、3分もしないうちに
いきなり主人公が死刑囚の首を飛ばしてたら普通の映画にはならない。。。

けど、見たいな。
0913名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 22:44:58
指輪はストーリー以外のところの作り込みがマニアックなんで、話自体は読みづらい。
そこを読み込んでいくのがおもしろいんだろうけどねぇ。


しかし映画化したらティリオンをどうするかだな。ハウンドも。
‥‥きつい。
漫画がいいかな?w
0914名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 23:57:20
指輪物語は中学のときに読んでて、友達にバカにされた(むしろオタク扱い)覚えがある。
映像化は知名度を挙げるには抜群の方法だとは思うけど、時間的・金銭的な制約があるから
必ずしも万々歳ってわけではないと思うよ。特に2chに書き込むような愛(こだわり)があるような人には
辛い改変もあるしね。

BBCあたりでドラマにしてくんないかね。ドイルのロスト・ワールドぐらいの予算規模でいいからさ。
0915名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/22(水) 09:28:13
早川さん、今年中に3巻だしてね。
0916名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/22(水) 10:35:43
>>913
ハウンドはメイクでなんとかなると思うけどティリオンはきついなw

ストーリーが膨大すぎて映画化はおろかドラマ化しても話が全く繋がらない気がするんだが。
ネッドが死ぬとこまでいかないんじゃないか?w
0917名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/22(水) 11:51:34
ハリウッドにはショートパーソンの役者さんはたくさんいるから
特に問題無いと思うけど。>ティリオン
0918名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/22(水) 11:53:54
最近SFやファンタジーの名作をサイファイチャンネルとかでドラマ化するケースが増えてるようだけど
やっぱ色々ファンからすると突っ込みどころ満載な出来になっちゃうらしいよ
0919名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/22(水) 12:05:23
そういえばサイファイチャンネルのゲド戦記ってどうなったの?
0920名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/22(水) 12:07:01
内心があれだけ書かれてるから凄みがあるのであって、
下手に映像化するとうすっぺらになりかねないよなあ‥‥

すげえ見たいけどさ。番外かなんかだけでもドラマか映画にならんかな〜。
フィーバードリームなんかも映像に向いてると思うんだけどな。
0921名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/23(木) 10:52:17
映像化っていうとオタク臭い話で申し訳ないけど、濃い絵柄の漫画でも見てみたいな。
0922名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/23(木) 10:58:43
「放浪の騎士」のアメコミ版読んだけど、今一つだった。
原作には忠実なんだけど、華が無くて。
日本マンガのハッタリの効いた演出でやれば、また違ってくるとは思うが。
0923名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/23(木) 11:13:41
>922
ああアレいまいちだったね。あんなものだろうとは予想はしてたけど‥‥
セリフつーかモノローグ多すぎ‥‥なのはあっちのスタイルか?

ベルセルクみたいな絵だったら、とは思う。前に表紙の絵でもいち押しだったよなぁ。>ベルセルク
骨格がしっかりしてれば、もっとオタっぽい絵でも雰囲気あっていいかも。

とにかく、もう一つとっつきやすさがほしいよね。こんなに面白い話なんだから‥‥
0924名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/23(木) 12:58:33
日本風にやってたら終わりません
0925名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/23(木) 13:51:32
こち亀くらい巻数いけば完結するんじゃないか
0926名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/24(金) 00:11:46
ヒント : グイン・サーガ(月刊コミックフラッパー)
0927名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/24(金) 00:14:16
え?グイン、漫画になんかなってる??
0928名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/24(金) 06:00:55
>919
登場人物がみんな白人になって、作者が怒ってたらしい。
0929名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/25(土) 10:37:12
七人の魔道師だけならな>マンガ版
0930名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/25(土) 15:07:03
漫画化して原作の新規読者を獲得できるならいいけれど、
原作は面白いのに、漫画化するとつまらないってパターンが多い。
面白くない漫画を読んだ場合、原作も読んでみようって気にはならないよな?
新規読者が獲得できないような漫画は嫌だ。
0931名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/27(月) 05:13:42
まだ描かれてもいないものにマイナスで臨むのもどうかとおもうけど
メディアを移した場合って、古参で熱心な原作読者ほど拒絶反応起こすのよね
0932名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/27(月) 08:50:32
ホーリーランドのドラマ版は結構好きだったけどな。
スレ違いスマソ
0933名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/27(月) 14:11:32
>931
思い入れの問題があるからなぁ。

個人的にはおもしろきゃいいけど、ほかの媒体に移しやすい小説じゃないよね‥‥。
0934名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/27(月) 21:31:14
>>933
>、ほかの媒体に移しやすい小説じゃないよね‥‥。

それに尽きると思うな。指輪物語の映画化は非常に成功した例だと思うけど
あれと同じくらいかそれ以上のエネルギーで映像化しないとしょぼいものが
でてきそうだ。映像をみて想像力で必至に補完するくらいなら、最初から
文字で読んだ方がマシだとおもう。

とはいえ、見てみたいのも確かなんだなこれが、、、
0935名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/27(月) 22:44:39
そうさのぉ
話が非常に複雑だから、ワシは映像化して欲しいと思っとるぞ
0936名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/27(月) 23:43:09
実写化して欲しいなあ。
戦闘シーンとか城砦のセットとかは、他の映画でも結構出てくるしなんとかなると思う。
問題はダイアウルフだ。動物は難しいよな。
0937名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/28(火) 01:02:58
もうアニメ化でいいんじゃね?
駿に頼めば立派なダイアウルフを描いてくれるさ。
駿の好きなょぅι゙ょもいてるしな。
ただ、馬面らしいが。
0938名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/28(火) 09:33:50
2時間や3時間で完結する話じゃないんだから駿は無いよな
やるなら、OVAなんじゃない
100話くらいあれば第1部も終わるんじゃないかね
0939名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/28(火) 10:46:30
>>937
同じ馬面のはずのジョンは表紙絵では普通だったけどな。
0940名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/28(火) 11:40:29
いやいや、母を求めて三千里のころの駿なら、、、
って何で俺も駿にこだわってるのか訳ワカメ。
0941名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/28(火) 13:08:18
そうだな、未来少年コナンとアルプスの少女ハイジは名作だ
0942名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/28(火) 14:09:45
サンサの顔がクラリスになる。
0943名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/28(火) 21:12:00

じゃあ、サーセイは峰不二子だな。溜まらん。。。。
0944名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/28(火) 21:16:36
金髪の峰不二子は違和感あるな。
0945名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/28(火) 22:32:13
早川さん、今年中に3巻だしてね。
0946名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/30(木) 18:43:22
シリオ・フォレルは
尻を掘れるに似てるなー
0947名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/30(木) 20:57:35
尻がデカくてもいいじゃないか

尻がたれててもいいじゃないか

お尻だもの


みつおしり
0948名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/04(月) 22:14:22
影のように静かにage
0949名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/06(水) 14:18:23
今更だが、1巻上の帯は変えたほうがいい希ガス
0950名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/06(水) 15:40:25
むしろ表紙も変えた方がいい悪寒
0951名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/06(水) 18:26:16
2巻でタッチ変えたのに好感がもてたので
描きなおしってことで
0952名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/06(水) 18:34:30
あー確かに1巻の表紙はいただけない。
2巻のアリアはイメージピッタリだったけど、ブランはちょっと微妙だった。
3巻はロブとサンサあたりだろうか。
今のところ上下で男女一人ずつだな。

あと表紙になったティリオンが見てみたいような見たくないような…w
0953名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/06(水) 21:42:42
表紙を変えて欲しいところではあるのだが、じゃあ誰に、となると出てこないんだよな・・・。
むしろ、1巻はエダード、2巻はティリオンを表紙にするべきだと思った。
編集者が指定したのか絵師が選んだのか知らないけど、印象も違っただろうに。
3巻がロブとサンサだったらがっかり。
0954名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/07(木) 05:05:31
たしかに1巻の王女様はちょっと恥ずかしかった
エダートなんかもう出番ないじゃないか

ロブの印象がまださっぱり浮かばないんだよな
ロブ視点であんまり話がないせいか遠い世界の武将風な印象だけ
0955名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/07(木) 06:24:16
>>954
>ロブ視点であんまり話がないせいか遠い世界の武将風な印象だけ

あんまりない、じゃなくて、そもそも無いんじゃないの?
0956名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/07(木) 08:03:06
早川さん、今年中に3巻だしてね。

0957名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/08(金) 19:04:08
文庫化も考えといてね。
0958名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/08(金) 20:32:47
2分冊が4分冊にされて各1000円。しめて4000円になりまーす
0959名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/08(金) 23:31:41
3巻表紙はサーセイとジェイム希望・・・無理か。
0960名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/09(土) 00:00:55
内容からいってジェイムはあるかも。
原書だと3巻のページ数は2巻の3割増しだから、
悪夢のハードカバー3分冊でサンサ、ジェイム、サーセイ。
0961名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/09(土) 00:21:29
そして値段は6千円。鬱。
0962名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/09(土) 01:05:55
はやく出せよ。
仕事遅いよ。
0963名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/09(土) 02:31:16
高いよなあ・・・文庫にならないと友人にもすすめづらい
0964名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/09(土) 09:53:55
ハードカバー3分冊だと9千円になる。諭吉が…
なんとしても2冊で収めてほしいところだ。
0965名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/09(土) 12:32:58
原書は安いのにな・・・
0966名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/09(土) 14:06:12
原書もハードカバーだと少々お高い。
マスマーケット版だと1000円以下で一部買えるけどね‥‥

ソフトカバーの本にすればもうちょっと安くなったりしないのかなぁ。
ハードカバーor文庫、っていう選択肢しかないのは何か‥‥不条理だな。
0967名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/09(土) 14:22:44
本だけじゃなくCDとかもそうだけど、アメリカに比べ価格が2倍だったりするのは納得いかんね
しかも、この本は普通の本よりも更に割高だし
0968名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/09(土) 14:31:44
作っても売れないんだもの
高くするしか無いじゃない
0969名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/09(土) 14:53:27
売ろうとする気概が感じられない。
0970名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/09(土) 15:34:20
それが早川クオリティ
0971名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/09(土) 15:41:21
でも時の車輪みたいに文庫で分冊にせずに、あえて豪華で重厚な装丁にしたのは
長く売り続けられる作品だと早川が思ったからじゃないのかな。
かなり高いけど、ファンタジーブームに後押しされれば売れるだろうって感じで。
実際は表紙と帯のせいで遠巻きにされ、売れないから書店が置かなくなり、
さらに人目につかず…無限ループ。

せめて1巻と2巻の表紙が逆になってれば、もう少しマシだったような。
あと落ち目の作家に帯を書かせるのは勘弁してほしい。
0972名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/09(土) 18:01:35
表紙絵の雰囲気はそこそこ悪くないと思う。1・2巻の人物選択もあれ
でいい。(1巻は物語全体の鍵を握る人物2人ということでぴったり)
しかし、微妙にデッサンが狂っているのと1巻(上)ゴーストがいただ
けない。2巻については、ブランはホーダーとサマーなしには考えられ
ないと感じた。もうちっと表紙の絵を見てワクワクさせてほしい。

0973名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/09(土) 19:14:48
1巻の表紙を話も作者も何も知らないやつに見せた

「何そのアニオタっぽい本」


こんな反応だぞ…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。