トップページsf
991コメント301KB

G・R・R・マーティン【氷と炎の歌】【サンドキングス】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ナイトフライヤーNGNG
傑作の誉れも高いFT、氷と炎の歌もついに発売となった今、改めてこの作家
について語ってみないか?
0822名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/12(火) 22:22:23
方舟発売日は21日。 あと9日!

>821
賞を取って有名になって、もっともっと多くの人に読んでもらいたい。
折角質の高い作品を出してるのに日本での知名度が低すぎるのが不満だ。
0823名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/20(水) 22:13:58
あっ 明日だ!
0824名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/21(木) 20:04:46
あっ、今日だったのか!

明日本屋に行ってこよう‥‥
0825名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/22(金) 00:39:17
ジャック・ヴァンスとコードウェイナー・スミスとブルース・スターリング(工作者)を
足して5で割った感じだったよ>タフ
おもしろかった。

あーーーー「ナイトフライヤー」読み返したくなったよー。掲載誌なくしちゃった・・・。
0826名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/22(金) 02:37:03
三つを足して5で割ったら平均以下だと思うが?
0827名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/22(金) 03:08:22
このみっつなら5で割っても水準以上でしょう
0828名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/23(土) 09:13:57
方舟読了。面白かった。
表紙を見てちょっとびびったけどw
読んだら中身にピッタリな絵だと思った。
0829苗字@会社2005/04/24(日) 23:16:30
 タフ、
「全然アコギじゃねぇーーー!!(木亥火暴)」
って事で、あの慇懃(無礼)台詞、
「英国小説系やり手執事!!(核爆)」
の所謂おちょぼ口調でなんかなぁ〜って
感じだったけど(爆)

 ネコ好きには堪らん!!?
 しかし、内容は古くさいけど続刊愉しみ!!
ですね(核爆)
0830名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/25(月) 00:57:19
中島梓?
0831名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/25(月) 20:30:11
方舟、おもしろいけどタフのキャラが愛せない。
愛すべきところがなさすぎないか。
なんであんなキャラクターなんだよ!
0832名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/28(木) 17:08:08
あんまりタフじゃなかったね。

でもアヴァロンとか共通の宇宙設定は良かった。
0833名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/04(水) 07:01:19
確かに表紙はひくなぁ、なんつーか悪役っぽいもの。
0834名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/13(金) 13:49:02
「パンと魚」まで読んだが、確かに今のところタフは別にアコギじゃないな。
むしろアコギなのはタフの周囲の連中だ。
0835名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/14(土) 00:12:28
氷と炎の歌がめちゃ面白かったので
過去の他の著作も読もうと本屋をまわったんだけど……
地方の悲しさか全然置いてない。
いやフィーヴァードリームの下巻だけあったけどそんな中途半端な。
やはりネットで買うのが無難なのか。
0836名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/14(土) 09:44:13
フィーヴァードリームはいいぞ〜〜。
0837名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/14(土) 12:07:19
>>831
俺はかなり気に入ったけどなー、タフ。
愛すべきキャラじゃないか、猫好きだし。
アコギさがなさすぎる気はするが。
0838名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/14(土) 20:20:45
あこぎなのは早川の煽り文句だけかと。
0839名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/14(土) 21:34:48
相手に合わせてTFT戦略やってるだけだからね。下巻はどうなるんだろ。
0840名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/15(日) 16:56:54
読んだ。
おもしろかった。
上巻最後の1ページだけアコギだった。
0841名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/17(火) 19:28:30
地獄の仔猫は猫好きに対しては最強の兵器だな

「フウー」ってうなってるとこに「怖くない 怖くないよ」とかいって近づいてって
溶かされちゃうな多分
0842名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/17(火) 22:17:26
んで、タフの下巻は何日かのう…
0843名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/17(火) 23:16:36
5/25
0844名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/18(水) 21:21:48
25か
THX!
0845名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/19(木) 23:38:05
マーチン先生の新刊が出てるとは!
しばらく離れてたんで、気づかなかった。
2巻が出てから、まとめ買いします。
0846名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/24(火) 20:56:00
下巻読了。こっちだと結構あこぎだね。
0847名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/27(金) 00:00:50
あこぎというか、獣売りますのタフは
完全に犯罪者じゃないか?w
環境テロの気がしてならん。
0848名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/27(金) 19:34:25
ハヴォックが殺されてムカついてるときのタフだったのが不味かったか>魔獣売ります
0849名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/27(金) 19:38:56
だな。ぬこしんじゃった…ってたそがれてる相手に無理矢理持ちかける話じゃ絶対ないぞ、ありゃ。
0850名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/28(土) 23:59:17
ヤバイヨ天の果実のタフは萌え杉
0851名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/29(日) 08:21:18
2巻は購入を迷ってたんだけど、850を見てスゲー欲しくなってきた…

読んだ人に質問。 
1巻よりも面白かった?
08528502005/05/29(日) 09:58:06
おれは1巻より好き
タフの感情がビンビンに伝わってくるラストの問答は痺れた
慇懃な態度が微妙に崩れてしまうあたりに萌え

って人はマストバイ
0853名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/29(日) 10:47:43
>>852
>慇懃な態度が微妙に崩れてしまうあたりに萌え

マーティン先生は会話や記述の微妙なニュアンスで人物の心理を
描写するのが本当にうまいですよね。いつも、感心します。原作でも
そうなんですが、翻訳でもその辺りがうまく出ているのは翻訳者の
手柄ともいえますね。
0854名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/30(月) 21:43:37
けっこう売れているのかな
池袋リブロにいったとき見てみたら売れ筋10位以内に2冊とも入っていた
0855名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/30(月) 22:59:12
結構おもしろかった。1巻しかまだ読んでないけど。

あのスレがなきゃここには来なかったなw
0856名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/30(月) 23:10:29
851だけど>850ありがとう。
書店にあった最後の一冊を買ってきた。
1巻と合わせて売れてる感じだった。

2巻はマーティン先生の心理描写に痺れた。
最後のシーンは本当に凄い。

0857名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/31(火) 01:07:19
ホーダーの巨大な男根
0858名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/31(火) 12:55:45
マティン先生、氷と炎の歌4巻を完成させた模様。
4巻が分厚くなりすぎたので、一部は次の5巻にまわしたらすい。
0859名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/31(火) 12:57:08
そいつぁ嬉しい情報だね
0860名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/31(火) 21:08:52
マーティン先生って遅筆っぽい印象があったんだけど、
順調に進めてるようですね。
これで、2つある懸念のうち
寿命で絶筆という事は避けられそう。。。

残るは、邦訳版打ち切りが怖いっちゃ怖い。
0861名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/31(火) 21:45:02
>邦訳版打ち切りが怖いっちゃ怖い

2巻の訳者後書きに「今後も、こうご期待」みたいなこと書かれてなかったっけ。
少なくとも3巻は出ると思う。ちょうど3巻で一区切りついてるし。
しかしどんなに面白い作品でも、売れなかったら打ち切られてもおかしくないから
それ以降は1〜3の売れ行きで決まる気がする。

よって邦訳を読むために頑張って布教しよう。

0862名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/31(火) 21:59:48

3巻は2巻の十倍おもしろいですよ。頑張ってください。
0863名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/01(水) 22:54:38
打ち切りは絶対許さない。
売れてないならガンガン値上げしていいから。
5万くらいしても買うぞ。
最後まで頼むよ。
0864名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/01(水) 23:04:33
タフ2巻読み終わった。
まあまあだった。
0865名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/01(水) 23:06:46
>>863
>5万くらいしても買うぞ。

そんなにするんなら、原書で読んじゃうだろうなー。
0866名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/02(木) 00:59:57
既出かもしれんが、ラウスラムのイメージの一部って日本なのかなと思った。
以下根拠っぽいもの。
小柄。たくさんいる。礼儀正しい。技術立国で食糧は輸入。過去に版図拡大を狙った。
0867名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/02(木) 10:28:42
中国だと思った。
小さい、たくさんいる

一般のアメリカ人にとっては中国のイメージ
0868名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/02(木) 10:46:12
>>867
>礼儀正しい。技術立国で食糧は輸入。過去に版図拡大を狙った。
を忘れてる
0869名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/02(木) 12:39:26
書かれた時代からして、円高だった当時の日本でしょ
0870名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/02(木) 19:58:13
日本もだが、正直モート人を思い出した。まぁあれも極東ステロタイプ設定なんだけどね。

>>867 日本が島国だって知らないアメリカ人はざらにいるって話だから…
0871苗字@会社2005/06/02(木) 23:00:08
 タフの2、
「やっぱ、アコギじゃなかった!!(木亥火暴)」

 魔獣は、
「動物を戦わせると言う醜悪な悪習を、
 その根本から根絶しかつ贖罪もさせる(核爆)
っていう、どちらかと言うと、
「西洋的似非キリスト教的容赦呵責無き天使の善の施行(はれるや!!)」」
って読めたが(爆)

 変に、
「東洋的華僑、日本商人的なアコギを求めた、
 俺が悪かった!!(木亥火暴)」
って事だなぁ(合掌)」
0872名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/03(金) 12:26:48
そんなに核兵器落とさないで下さい。
0873名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/04(土) 20:24:53
中島先生はすごいね
0874名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/05(日) 19:20:47
>>873
なにが?
0875名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/13(月) 11:38:42
某ミステリ作家が日記でタフを褒めてたのでなんとなく買ってみた
これはおもろい、で、フィーヴァードリーム読書中

読み終わったら、氷と炎を買ってしまいそうだ
でも、これ高すぎない?みんな本当に買ってんの?
0876名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/13(月) 12:09:23
買わないと後悔するよ
0877名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/13(月) 12:55:24
氷と炎はあの金額出しても腹が立たない位面白いよ。マジで。
0878名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/13(月) 13:40:13
こっちにおいで!
08798752005/06/13(月) 21:45:19
とりあえずアマゾンで上下巻一気買いしてみますた
0880名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/13(月) 22:17:01
よーし!
2は1の倍おもしろいからな。
楽しんでくだされ。
0881名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/13(月) 22:18:39
↑2までがんばって読みにきて、ってことねw
1も充分面白いよ。話が骨太だからなー。なかなかこれほどの話やキャラにはお目にかかれない。
王道のファンタジーってありそうでないし。
0882名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/13(月) 23:36:23
早川さん、はやく3巻出して。

0883名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 05:59:11

うふふ、3は2の5倍は面白いぜ。
0884名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 10:12:18
3巻が出るのはあと1年半後くらいだろうか。待ち遠しくてならないよ〜。
ところで4巻原書は夏に出るの?
分冊された「ダンスウィズドラゴン」は何時ぐらいになるのかな。
0885名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 10:30:10
時間まではわかんねー
0886名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 10:49:17
米アマゾンでは7/26発売になってる。>4巻
0887名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 10:55:17
日本のアマゾンはいまだに表記があやしい。
7月になっても変化がなかったら問いあわせメール出してみよう‥‥
0888名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 12:53:47
戦争を扱ったファンタジーが好きでいろいろ読んだけど
「氷と炎の歌」ほど感情移入した作品はないな。
サッカーの代表並にスターク家応援しまくりですよ。
直接的な戦闘描写は全体から見るとそう多くはないんだけど
「絶対に負けられない戦い」をこれほど鮮やかに描いたファンタ
ジー作品は他に知らない。
NHK大河の戦国の武将よりはるかにリアリティを感じる。
0889名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 17:07:22
>>875
ところで、その某ミステリ作家って誰?
0890名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 18:12:17
早川さん、3巻は今年中に出してね。
出来るよね。
0891名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 19:59:29
>888
禿げ同。
この作品以上に面白くて読み応えがある作品は、ちょっと思い当たらない。
ストーリーが面白いのはもちろん、人の持つ強さ・弱さや
生きる上での悩み・苦しみのリアルさに脱帽した。
敵方の人間にすら共感を覚える。2巻読んで思いっきり嵌った。
この話の本格始動は2巻からだと思う。

ただ、この作品は人に薦めるときの説明に困る。
長いから粗筋を話すにしろ恐ろしく長くなるし。
一言でいうと冒険ファンタジーになるのか?凄い違和感があるが…
0892名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 20:07:23
>>889
(ΘωΘ)つttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/LinkDiary/links05051.html

0893名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 20:31:33
あー、ハサミ男の作者ね
サンクス
0894名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/14(火) 20:34:50
酒井昭伸 様

「タフの方舟」拝読いたしました。
達意の名訳で、すんなりと物語世界に没入することができました。

ただ僭越ながら、「させていただく」という表現にはいささか違和感を感じました(1巻P291,304)。
この面妖な言葉、昨今では若い方を中心にいたるところで見かけますが、
貴兄と同世代のやつがれが読書の楽しみを覚えた昭和40年代には、
すくなくとも書き言葉では目にした記憶がございません。
いったいどこで貴兄のボキャブラリイに入ったのか、少々不思議です。
お若い編集の方が訳文に手をお入れになったのか、とも思いますが。

あと、1巻P396の潜水と浮上の原理の説明が逆になっております。
これは原文の書き方も怪しいのですが、日本語にする際、
わかりやすくするために原文を分解してつなぎ直すのを
機械的に行ったためのミスではございませんでしょうか。

一介の読者の分際で余計な差し出口を利きまして、たいへん失礼いたしました。
0895名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/15(水) 12:41:57
>>894
ココに書いてもし様が無いだろ?
直接訳者にメールしなよ。それとも何かのコピペかな?

確かに潜水と浮上の説明については、俺も?と思ったわ。
0896名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/16(木) 11:38:56
己の為の(ΘωΘ)メモ
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/LinkDiary/links05051.html
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/LinkDiary/links0505.html
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/LinkDiary/links05041.html
0897名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/16(木) 12:07:30
>>896
こんなに面白くない日記久々☆
0898名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/16(木) 23:33:58
予約しちゃった……うふふ
0899名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/17(金) 09:59:28
>898
co.jpで、それともcomで?
スカイソフトじゃまだ出てないよねえ。
0900名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 04:39:49
アタイこそが 900へとー
0901名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 16:49:52
マジメな話、なんで日本ではこの作品の知名度がこんなに低い?

個人的には指輪物語より面白いと思うんだが。
まぁ俺の読んだ指輪物語の訳が下手だったのかもしれないけどさ…
0902名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 16:59:24
出版社が早川であの厚さであの価格で2分冊
本屋は置きたがらないので人の目に触れないわけだ
0903名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 18:46:58
>901
まじめな話、納得いかんよ。
回りにがんばって布教して回ってるが、ファンタジー好きの友人が「暴力描写がキツい」と
言って挫折してた(予想はしてたが‥‥)。
ファンタジーのファン層は、一部「キレイ好き」なのかもしれん。
あそこがいいのにな。
0904名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 19:21:41
潜在的なファンはいると思うんだけどね。

値段の高さと宣伝に全く力を入れてないことがネックだなぁ。
0905名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 19:35:53
映画化かなんかされたら大ブレイクするかも。
‥‥どうやって映画にするかはともかく。
0906名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 19:47:08
そういや、指輪も映画化前は全然知名度なかったな。
ロードス島戦記やスレイヤーズの方が名が知れてた。
0907名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 20:19:10
いや指輪は元々、古典ファンタジーの名作として有名だったよ。
一般に対する知名度はどうか知らないけど。

指輪の何倍も面白いのには禿げ同。
映画化したら絶対面白いのになー…登場人物が多すぎるのがネックだな。
0908名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 20:56:24
映画は無理
大河ドラマが限界
最後だけ映画
0909名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 21:07:02
じゃあせめてアニメ化とか
0910名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 21:32:16
>906 あのー、少なくとも先進国で知らないのは日本人ぐらいかも
0911名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 22:37:06
映像化したら、知名度が桁違いに上がることは間違いないけど、
この話暴力的な場面が多いからな…
小説ではそういう場面があってこそリアリティが出て面白い訳だけど、
映像で暴力的なシーンはあんまり見たくない。
なんせブランは落下、アリアは殴られまくり、人死多数だぞ。
あと始末人アリアのシーンとかは、今の子供に見せたら危なそう。
0912名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 22:44:55

だいたい、冒頭が首切りのシーンからだからね。見過ごされがちだけど
あそこは重要なシーンだと思う。映画がはじまって、3分もしないうちに
いきなり主人公が死刑囚の首を飛ばしてたら普通の映画にはならない。。。

けど、見たいな。
0913名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 22:44:58
指輪はストーリー以外のところの作り込みがマニアックなんで、話自体は読みづらい。
そこを読み込んでいくのがおもしろいんだろうけどねぇ。


しかし映画化したらティリオンをどうするかだな。ハウンドも。
‥‥きつい。
漫画がいいかな?w
0914名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 23:57:20
指輪物語は中学のときに読んでて、友達にバカにされた(むしろオタク扱い)覚えがある。
映像化は知名度を挙げるには抜群の方法だとは思うけど、時間的・金銭的な制約があるから
必ずしも万々歳ってわけではないと思うよ。特に2chに書き込むような愛(こだわり)があるような人には
辛い改変もあるしね。

BBCあたりでドラマにしてくんないかね。ドイルのロスト・ワールドぐらいの予算規模でいいからさ。
0915名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/22(水) 09:28:13
早川さん、今年中に3巻だしてね。
0916名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/22(水) 10:35:43
>>913
ハウンドはメイクでなんとかなると思うけどティリオンはきついなw

ストーリーが膨大すぎて映画化はおろかドラマ化しても話が全く繋がらない気がするんだが。
ネッドが死ぬとこまでいかないんじゃないか?w
0917名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/22(水) 11:51:34
ハリウッドにはショートパーソンの役者さんはたくさんいるから
特に問題無いと思うけど。>ティリオン
0918名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/22(水) 11:53:54
最近SFやファンタジーの名作をサイファイチャンネルとかでドラマ化するケースが増えてるようだけど
やっぱ色々ファンからすると突っ込みどころ満載な出来になっちゃうらしいよ
0919名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/22(水) 12:05:23
そういえばサイファイチャンネルのゲド戦記ってどうなったの?
0920名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/22(水) 12:07:01
内心があれだけ書かれてるから凄みがあるのであって、
下手に映像化するとうすっぺらになりかねないよなあ‥‥

すげえ見たいけどさ。番外かなんかだけでもドラマか映画にならんかな〜。
フィーバードリームなんかも映像に向いてると思うんだけどな。
0921名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/23(木) 10:52:17
映像化っていうとオタク臭い話で申し訳ないけど、濃い絵柄の漫画でも見てみたいな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。