G・R・R・マーティン【氷と炎の歌】【サンドキングス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナイトフライヤー
NGNGについて語ってみないか?
0664名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG>でもスターク家からアーサー王は出そうもないんだよな。
そんなことないと思いますよ。マーティン先生すごい伏線はってますから。
0665名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG本当?気がつかなかったなぁ。
原書でどこらへんか教えてくれぇ。
0666名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG>原書でどこらへんか教えてくれぇ。
1巻の全体を通じて、少しヅツはってますね。と、偉そうに言ってますが、
私も自分で見つけた訳ではなくて、アメリカのBBSでその指摘をしてる
書き込みをみてはじめて気づきました。何カ所にもわけて張ってます。
正直、あまりにもすごいんで、、マーティン先生のワザには感心します。
たぶん、現存する作家でいちばんストーリーテリングが完成された作家な
のではと、尊敬しています。
とはいえ、それもまた現時点での読者の予想にすぎない訳で、また裏切られた
りして。
0667名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG抽象的でちょっと分からん。
BBSのリンク教えてくれるとうれしいのだが。
0668名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGこういう人が好きなご都合主義、フェミ専用の現実逃避型ファンタジーって何?
ヒカワ玲子とかなの?
0669名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG専用ってほどじゃないけど、マキャフリィとかは気に入るんじゃないの?
あるいは最近の(ってほど新しくもないけど)ゲドとか。
しかし>666の悪魔のレスは気になるなあ‥‥
もしよろしければ、原書スレにおいでになってBBSのヒントなり教えて下され‥‥
0670名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0671名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG娯楽の世界まで持ち込むヤツがバカなだけ。
0672名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGその伏線は不思議なことに指摘している人がとても少ないね。
第一部の下巻からかなり分かってくると思うんだけど。
ヒントをいうと、スターク家『にも』関わってる事。
0673名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGあまり個人の勝手とばかりも言ってられない。
趣味とは違うのだよ。趣味とは。
0674名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGそうなん?俺は分からなかったなぁ。
リーダーに一番ふさわしいのはジョン・スノウだけど、なんか
ひっかかるもんを感じる。具体的に伏線を指摘できんけど。
ブランは世俗的な権力争いから一歩ひいた、リフトウォーの
パグ的な立場になると予想。末子は分からん。
女性陣だとサンサはダイアウルフと死別してるのが暗い。
アリアはカリスマ的なリーダーと言うよりは復讐の女神って
感じかなぁ。
0675名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0676名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGああ、三巻でやっと明らかにされたっけ。
なんか重要な血筋だったっけ?名前も記憶に残って
ないってことは大事なところをささっと読み飛ばした
な・・・ort
つーか、これ以上はネタバレやね。お騒がせしました。
また読み返してみますわ。
0677名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0678名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGあそこらへんがくっつくといろいろ動きそうだな。
0679名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0680名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGつーか、ネタバレさせたの俺のせいだな。
みんな、ごめん。
0681名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGというか、3巻がめちゃめちゃ読みたくなってきたから今すぐ原書注文してくる。
少数派だろうけどジョン・スノウが一番好きなんだ(・∀・)
0682名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG>675
ああ、それかあ。なんかちょっとピンと来ないけど。
やっぱりsnowはsnowでいてほしいような。
この際末子に期待をかけようwけっこう激しい性格っぽいから。
0683名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG>ああ、なるほど。
>つーか、ネタバレさせたの俺のせいだな。
まあ、まだそうと決まった訳ではないし。現時点ではネタバレというより、
単なる予想だもん。気にしない。気にしない。
0684666
NGNG>>667
>>669
返事がおくれてすいません。
666です。私が見たのはwww.orkut.com のA song of ice and fire フォーラム
のquestions about the bookというスレッドですね。
http://www.users.bigpond.com/dragonstone/faq/jonfiles.htm にもまとめ
がでてます。三番目の説がThe most popular theory and by far the one with the most evidence to support it.となってますが、わたしもそう思います.
でも、読まない方がいいかも。
0685名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG個人的にはそういうのは読まないで素朴に楽しみたいな〜
ところで3巻ではサムが大活躍だっけ?
0686名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG3巻では彼のヘタレを堪能できないんですか?
0687名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGいや、つれてかれただけみたい。
でも3であのヘタレは堪能できないのはたしか。
>685
サム、いい味出してるよ。マーティンはほんとに脇役うまいよね。
0689名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0690名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGSF業界ではネタばれというのは最もやってはいけないことなんだが…。
そこらへん、お子様には理解できないようで…。
0691名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG>688
サンクスでした。おもしろかった。
0692名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0693名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGこういうジャンルを読むの初めてなんだが、
やたら多い登場人物に嬉しい悲鳴ですな。
1人の名前+ニックネームなので、
覚えるのに一苦労。
0694名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGダニーといわれても男の姿しか浮かばなくて困ったよ
ネッドって呼び方もなんかキッドみたいなかわいらしい愛称に聞こえて、事実愛称なんだけどさ
ごつい家長のイメージとあわなんだ。
0695名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGそうそう、でも段々覚えていくから大丈夫。
覚えてからまた読み直すと、読み流してたとこに誰かがまぎれていたりして驚く。
ダニーはなあ〜。
それこそデーナでもよかったような気がするが。まあ仕方ないか‥‥
0696名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGその後、「半人前〜、半人前〜」の雄叫びを背に
先頭で騎馬突撃するティリオンの場面で彼がお気
に入りになりました。
それと、タマネギ騎士ダヴォスにサラリーマンの
悲哀を感じます。
0697名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0698名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG一途すぎて泣けてくる・・・
レンリ−亡き後、ケイトリンに仕えるべき主君が変わったのは本人には良かったのでは?
0700読後感
NGNG「瞳の中の大河」に移動。
1巻本のせいか展開早くて面白い。
0701名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGチラシの裏にでも書いとけ
0702名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGNG nameに登録しました。
0703名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG文庫を待たなくて正解だったかな。
0704名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0705名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGうちの近所の書店に並んでる1巻もまだ初版だった。
2巻の発売に合わせて新たに並べたやつなんだけど。
0706名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG銀英伝みたいなスペースオペラが好きな自分としては、どうしても戦略面のグダグダ
が気になって先へ進まない・・・。
0707名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0708名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0709名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG読んだのだが今ひとつ内容がよくわからん。
ひょっとして俺の理解力が足りないだけなのかなと思ってネットで他人の感想なども調べてみたが、
みんなよくわかっていないような。
吸魂鬼への言及が重要な伏線になっているとアンソロジーの編者が書いていたが、
それがどういう意味なのかもよくわからん……。
誰かご教示してもらえないかしら。
つーか収録作が全体的にぴんと来なかったなあ。60年代まではそうじゃなかったんだが。
0710名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0711名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG何気に読み始めたら、どっぷりはまりました。
で、1、2巻読み終わった時点でどうしても気になることが・・・
その1 ブランを狙ったのは結局だれか
その2 アリアがレッドキープで偶然聞いてしまった密談をしていたのはだれか
ひとりはわかるのだけど
その3 エダード候への判決はやっぱりジョフリーの頭の中からでたことなのか
だれかが裏で糸をひいているのか
あれこれ推理しているのだけど・・・・3巻で答えがわかるのかなあ
ちなみにタマネギ氏は無事だったのでしょうか。だとしたらうれしいんだけど
あとあまり支持がないようですが、私は宦官氏と蛙の姉弟がお気に入りです。
3巻でも活躍してくれるといいな
0714名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/17 18:37:36「おまえがこうなればよかったのよ」
ひどすぎるだろ....
0715名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/17 19:29:33まああの時は我を失ってたってこともあるけどね‥‥
0716名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/17 22:23:25むしろ、あれぐらい無きゃ萎え萎え。
狂乱+2号の子+あの時代の感覚から考えて妥当でしょ
あれとブランを守るシーンでケイトリン好きになったぐらいですから
しかし2巻の解説で納得したけどロブにはやっぱり視点になって欲しいな
0717名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/17 22:43:32ロブの行動が伝聞でしかわからないのが不満。
0718名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/18 02:33:48歴史を外側から見せようとする作者の意図では?
とよんでみたり。
0719名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/18 04:47:10ダニー、ダニー
0720718
05/01/18 15:00:11氷と炎の歌の世界の中では
権力を確保してるのは男性なわけだし、
実際に決定権と兵力を持ってるのはカール・ドロゴでしょ。
まだすべてを読んでるわけじゃないから
断定できないけれど・・・
あくまで予想ということで。
0721名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/18 15:17:120722名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/18 16:31:10従って、ロブや"花の騎士"が視点キャラになっていないらしい。
合戦場面では指揮官(当然強者)視点キャラになっていないので、
戦いの全貌が把握できない。戦いを描くことが本質でないのかもしれないが・・・
ロブが視点キャラになるということは弱者になるということ。
0723名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/18 21:39:38721の気遣いを一瞬にして無にするところが笑えた
0724名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/18 21:54:01言いたくてウズウズしてる>>721の気持ちも判るけど。
0725名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/18 22:17:290726名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/18 23:01:25人名録の後に解説があるとは。。。
まったく読んでおりませんでした。
0727名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/19 02:10:47読み順の方が引きやすいんだけどなぁ。
0728名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/19 02:42:41あくまで資料としての位置づけなんだろうね。
利便性よりも資料的価値、みたいな。
実際あれのおかげで、
世界に深みが出てる気がする。
0730名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/19 11:14:180731名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/19 16:48:270732名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/19 16:49:260733名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/19 18:15:22別に日本版も出てるし良いと思うけど
718がカールやまだ読みかけと言ってるから一巻読み終わってないという推測から
気遣ったんじゃないですか?
0734名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/19 18:38:25こいつらわざとか?
0735名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/19 19:28:44いや、「どこまで」メール欄にしろって、あなたが言ってるのかわからなくて。
っても私はあなたが対象にしている「こいつら」ではないが、
言ってることがよくわからない。age続けてる意味もわからんが。
「2をまだ読んでない人がいるから、メール欄に書いてくれ」と言うなら
そう書けばいいことだと思うよ。
どういうつもりで要求しているのかわからないレスの方が「わざと」か?
そんなに目くじらたてるネタバレが出ていたとも思えないが、まあそこは
個人の感じ方のちがいかもしれないしね。
0736名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/20 07:30:31バレスレがあるのに3巻の内容をほのめかしては含み笑いしてそうな原書読者が嫌なんだろう
指摘したらそのレスの内容が関係あると告げるようなものだからアンカーや引用はしないぞ
ageはここでは大して厨くささに関係しないというSF板の風土があるんだし
お互いあんまり目くじらたてんなや
0737名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/20 11:30:46そうだな、正直スマンかった。
たしかに3に関わるカキコは、ほのめかしにしても
自粛かバレスレで吐いたほうがいいだろうな。
0738722
05/01/20 11:55:34ちょっと不用意な書き込みをしてしまったようで申し訳ない。
あまり人数も多くなさそうだし、仲良くしましょう。
ストームズエンドとしましょう。
0739名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/20 15:48:47未読の人がいる限りネタバレに解禁なんてあり得ないと思うのです。
だから大事なところはメール欄で隠しつつ
語ってねってことだと思うのです。
0740名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/20 16:27:22>>719 ダニー、ダニー は
そうだねーの洒落だったのでは
話が完全に違う方向に進んでしまたが・・・
0741名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/20 20:46:54>原則として仮に刊行後100年経ったって
>未読の人がいる限りネタバレに解禁なんてあり得ないと思うのです。
>
>だから大事なところはメール欄で隠しつつ
>語ってねってことだと思うのです。
ネタバレスレがあるんだから、メール欄なんかつかわなくていいだろ。
ネタバレやりたい香具師はそっちでやればいい。
ってことだよ。
0742名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/21 00:51:080743名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/21 02:05:28少なくとも1巻、2巻の話はしてもいいんですよね。その論理がさっぱりわからんので
0744名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/21 02:09:23つまり本読んでない人でも困らないくらい当たり障りのない話をしろってことだろ
アホ臭いんで原書の方に行くけど
0745名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/21 03:18:20至極当然のことだと思うよ。
バレスレにも行かずメール欄も使わずに内容に触れた話を
したいというのはどうかと。
0746名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/21 04:16:59一巻でヴァイサリスがデーナリスの乳首つねるシーンで抜いた
とかなら本筋全く関係ないからいいよね?
0747名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/21 10:00:37ここのスレで何をするのかよくわからん。
とりあえず、自分が2巻を読み終わってなくて
苛ついてる人間がいるってことかな。
0748名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/21 11:46:30同意
2巻が発売されて2ヶ月以上経ったし、いい加減2巻までのネタバレは構わないんじゃないかと思う。
大体ネタバレって言っても、粗筋や突っ込んだ内容が延々と書かれてるわけでもないし。
5行にも満たないような差し障りないことばかっりなのに、メール欄メール欄って言うのは神経質すぎる。
未だに2巻の内容厳禁っていう人は、このスレを見ない方がいいんじゃないかな。
0749名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/21 12:39:46うん。何か混乱してるけど
・3の内容を語りたい&ほのめかしたい人はバレスレ推奨、どうしてもならメル欄?
基本的には自粛でよろしく。
・2はご自由に。だめな人は自分で防衛(スレ見ないとか)
って感じでいいんじゃないかと思うなあ‥‥どうでしょう。
>原則として仮に刊行後100年経ったって
>未読の人がいる限りネタバレに解禁なんてあり得ないと思うのです。
と言うなら、なんでそんな「未読の人」がスレにいるのか、の方が疑問だしな。
0750名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/21 18:17:20バレを含めて一作で2スレを使えるこの作品が異例なほどなんだからあれは異例中の異例。
んじゃ感想の交換をあらためてやろうぜ
サンサかわいいよサンサ
0751名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/22 11:17:09サンサは確かに可愛い。
1巻ではかなりムカついたけど、2巻で見直した。
1巻読み返して気がついたんだけど、サンサってアリアだけじゃなくジョンからも
「家族に会いたい。サンサに すら 会いたい」と思われてるんだよね…
兄弟の中で一番好かれてなさそう。
0752名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/22 11:23:25狼なくしちゃったから、先行き心配なんだけど。
でも何だかんだでスタークの強さもあるにはあるよね。
父親の首を見せられるシーンとか、ちょっとよかった。
>751
ジョンとサンサの関係って、「礼儀」だけで成り立ってそう。
サンサって家系とか重視してそうだ。意地悪じゃなくて、ただの天然で。
0753名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/22 20:52:36ああそんな感じ。だからこそジョフリーに夢中だったわけで。
なんにせよ父親の死で変わったから、これからの成長ぶりが楽しみだ。
マーティン先生のキャラの作り具合には惚れ惚れする。
0754名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/22 21:24:48>マーティン先生のキャラの作り具合には惚れ惚れする。
それには賛成だ。背景がしっかり設定されてるだけじゃなく、物語の中で
成長、変化する過程がきっちり描写されているので、いつも感心します。
0755名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/22 23:47:51セリフそのものというより、そのセリフを言う状況まで
持って行く過程も含め、読んでいて引き込まれる。
「フィーヴァードリーム」冒頭の「あんたの金をわしにくれ、ミスター・ヨーク」も
表面的に見れば単に金をせびっているだけなんだが、
前後の繋がりを意識すると途端に劇的なセリフと映ってくる。
0756名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/23 03:32:20とりあえず俺はティリオン・ラニスター。
俺の頭の中では豊臣秀吉のイメージ
身体的ハンデがあっても、
口先と機転で乗り越えるのが好き。
0757名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/23 06:15:16美少女じゃない王女がメインキャラにいるというのが新鮮だったので。
0758名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/23 09:38:59ティリオンも好きだがコイツとティリオンの愛人のからみが好きだった。
0759名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/23 11:23:40なんかリアルなキャラだよなーって思う。強いのだか弱いのだか(人としてね)
さっぱりわからん感じが。
「マーティンのキャラ」でくくれば、フィーバードリームのヨシュアが一番好きかな。
0760名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/23 14:40:020761711
05/01/23 15:13:56しかしながら宦官氏とハウンドに一票はいっているのはうれしい。
このかたがた好きというよりココロ惹かれる。
宦官氏がティリオンに過去を語るシーン・・・
「・・・だから魔術をにくむ」ぞくぞくぞくぞくとしました。
そしてハウンド、出口を求めてあがいている男、サンサじゃないけどその魂に
祈りたくなります。他にもタマネギ氏、ジェイム・・・好きになりそうな人が
次々と出てくる。
0762名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/23 22:27:09王道っぽいキャラだけど、やっぱり見てて心地いい。アリアとの再会を願う。
あと夜警団のドロラス・エッドも好きだな。
陰気な顔と口調で話しながらも、言ってることはユーモアに溢れてる所がいい。
しっかし見事なほどにバラけてるなw
0763名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/24 14:39:06嫌いなキャラは?
‥‥あんまりいないか。ジョフリーを叩きのめしてやりたいが、
キライと言うよりむかつくキャラなんだよな。あとハウンドの兄貴。
嫌いじゃないけど、あいつがなます切りにされたりしたらスッキリしてしまいそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています