G・R・R・マーティン【氷と炎の歌】【サンドキングス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナイトフライヤー
NGNGについて語ってみないか?
0281名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG子供のころ放浪の騎士の従者してたせいで
他の王族とは違う価値観とか持つようになったからじゃ
ないかと思ってる。
本編読んでから「放浪の騎士」読み直すと、前は流し読み
してた紋章の羅列されてるシーンが楽しくてしょうがない。
0282名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGとんでもないDQNが孫に生まれたばっかりに(泣
0283名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGエッグ、にーちゃんもDQNだし孫も曾孫も(ヴァイサリス)も・・・
あ、エイモンさんはまともか。
0284名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG手元に訳書がないんだけど、
これってエイゴン5世のこと?
原書ではthe Unlikely。
「不似合い」というよりも、
4番目の息子のそのまた4男坊だったのに
王位についたことから、
「思ってもみなかった王様」というような意味なのでは?
うまい言葉がみつからないが。
もしエイゴン4世のほうならthe Unworthyで
「ふさわしくない王様」の意だから
「不似合い王」に近いかも。
でも、「放浪の騎士」に出てきた
エッグ(イーゴンっていう表記だったけど、なぜか)
って5世でしょ?
0285名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG彼の前の王、メーカー1世はエッグの父親なんだから
エッグの即位がそんなに驚かれるとは思わなかった。
エーゴン4世は日本語版では無価値王になってた
0286名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGエッグのアル中な兄ちゃん、DQNだけど結構好きだw
0287名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGじゃあ、エーゴン5世「棚ぼた王」って感じですか。
ちょっと徳川吉宗みたい
>286
アル中兄ちゃん、普通の人だからw
0288名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0289名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGしかし、この会話の不自然さはどうだろう。明らかな語訳もあるし…
「一万のドスラク絶叫隊がいれば…」って中学生の翻訳家と思いました。
ちなみに原文は ...with ten thousand Dothrak screamers.ですが。
「Valar morghulis 翻訳者、早川の編集、栗本薫」
0290名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGやっぱりやばいのか‥‥
不穏な気がしてまださわれない、翻訳版。
友達に読んでほしいんだけどねー。
Valar morghulisってほどじゃないが絵師も問題だよな。
0291名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGWheel Of Tmeに比べればまだましだ。
0292名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG3. Gendry
2. Hodor(「ホーダー」じゃなくて「ホドー」だよ)
1. Jaqen H'ghar
0293名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG仲間がいたー!Jaqen大好きなんだよ。4でまた出てくるのかなあ?
1:Jaqen
2:Davos
3:Bronn
ってところに票。
>291
あれは自分が原書に手を出すきっかけになってくれた偉大な翻訳ですw
今となっては大感謝。
0294265
NGNG一番は Davos を押したい。Stannis とのやりとりはストーリーの転回点である
と同時に双方の人間性に深みをあたえていて、非常にすばらしい。
二番はYgritte にしておきたい。小説を読んで、久し振りに泣いた。両名とも
見せ場は三巻にあるんで、二巻を読んだ人はかならず、三巻に進むべし。
しかし、個人的に一番のおきにいりはRobb Stark なのであった。
0295名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGサブキャラは、SamwellとOld bear、Jaqenにそれぞれ一票。
メインキャラではBranとAryaがお気に入りです。
0296293
NGNG次号にはカラー絵ものるらしい(解読いいかげん)。いいなあ。八重洲とかに売ってないかなあ。
そういえばHoundも忘れ難いっす。
もちろんYgritteもなー。("You know nothing..")そしてCat。
いいキャラ多いよね。3でのJaimも好き。
嫌いなやつの話もおもしろそうだと思ったけど、2以降のネタにからみすぎるのも何だな‥。
ハヤカワ、どうにか無理しろっつーの。3まで訳せば売れるぞこの本は!
0297名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGちなみに嫌いなキャラは、Littile Finger、Cat、Sansa。
ところで、このスレッドは下げる必要があるのか?
0298265
NGNGいちおう下げときましょう。原書を読んでない人がみたらかわいそうかも
しれないし。
たしかに三巻のJaimは素晴らしかったですね。メインキャラだとおもうので
ランキングにはいれなかったですが、一巻の厭味で、ウスッペラな人間性の
持ち主として描かれていたいのが、それをも伏線にして奥行きのある性格描写
をしてます。マーティン先生すご過ぎ。
0299名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG訳者を代えてほしいな。お年寄りだから時間かかると思うし・・・下請けにだしたとしても。
0300名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGどんな訳がいいだろ?(赤騎士とかだと某ゲームのようだが‥‥)
紅隊?‥‥なんだか古いか。む。
あとまだ先なんだが、Brienneに渡された剣"Oathkeeper"とかも
どう訳されるか気になってます。感動的なシーンだからなー。
(Houndがlittle birdに歌わせるところも泣いたさ‥)
0301295
NGNG"You know nothing..."は、わたしも一番のお気に入りで、かつ泣けます。
"You are a son of Winterfell "も、さりげなく胸に響く・・・
>300
確かに、Oathkeeperは、どう訳されるのか気になりますね。
でも、Iceはそのまま「アイス」だったので、「オースキーパー」って
カタカナになるだけかも?しかし、カタカナになると間が抜けますね。
翻訳って難しい・・・。
(つくづく、「つらぬき丸」や「いとしいしと」は名訳だと・・・スレ違いスマソ)
それから、bastardを「私生児」と訳されるのって、ちょっと違う・・・
(Catが口にするとき以外は違和感ありまくり・・・)
0302sage
NGNG地の文はいいけど会話はこなれてない感じがします。
でも、1巻でブランが覗き見してしまうシーンから
「あらあら、この子たちってどうなっちゃうのかしら?おばさん心配だわ」
って感じで最後まで一気に読んでしまうことでしょう。
英語が…と思う人はぜひ翻訳本を買って欲しい。と強く思う。
(あの表紙の雰囲気で買った人は、Danyのひとりエッチシーンにひっくり返っちゃうのだろうか?私はひっくりかえった)
0303sageはメール欄
NGNGそうです、Syrio Forel(だっけ)です。
ちなみにJと一緒にいた凶悪な二人は、Jのことを怖がっていました。
これは、きっと伏線に違いない。
そしてYorenがJを見つけた場所は?
そうです、メール欄を見よ
0304名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG・・・とうとう出ましたか、この話題。
そうなんです。
ある人物のことに、本人もびっくりなくらい詳しいですしね、Jは。
でも、だとしたら彼の目的が気になるところです。見守るため?
0305265
NGNG赤マントって、なんか少年探偵団みたい。
>303
そうなの?
うーんたしかに、三巻のさいごまでいってしまうと死体を直接確認しても、死んだ
ことにはならんし、ストーリーはさらに複雑に複雑を、、、しかし、そこがたまら
ん。個人的にいちばんきになってるのはベン・スタークがどうなったかなんです
が、、、、
0306山崎渉
NGNG0307名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGwhite cloak … 白の近衛兵
はどう?
それから、
Aryaはアリアじゃなく、アライアで
Cerseiはサーセイではなくチェルシー(またはセルシー)にしてほしかった
0308名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGそういうのもありますかぁ。
Sは顔は変えられないんじゃないかとは思うんだけど、
怖がられてたのはたしかにすごく気になった。
0309名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG赤の近衛兵はいい感じですね。
キャラクターの発音は・・・著者自身がどう発音しているかっていうのが
わかればいいんですが・・・英語圏の人々でも、「え?そんな発音なの?」
って驚くのがありますし。例えばCatlineは「キャタリン」みたいに著者
が発音していたと某掲示板にありました。発音については、著者自身に質問
すると、答えてくれるようですが。というか、下記のサイトのどこかにあった
なというオボロゲナ記憶。
ttp://www.westeros.org/
(ここは「氷と炎の歌」シリーズの情報が一杯でデザインもいいですね)
0310303
NGNGttp://pub26.ezboard.com/fasoiaffrm1.showMessage?topicID=149.topic
0311名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGWheel of timeのように
巻末に読み方の指定があったのに翻訳では全然違った、
という例がありますから、油断はできません。
0312311
NGNGCatlineが「キャタリン」(たぶん「キャットリン」くらいだと思うけど)だと
つづりのままで自然じゃないかな?
「ケイトリン」と読ませたかったら、Catelineになるのでは?
マーティン先生は素直に記述する人だと思うよ(たぶん)
0313名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0314名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0315名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG復刊.comに投票して望みをかけましょう。
自分が古本屋で買ったサンドキングズは、古書の匂いが漂います‥‥
新しいのがほしいよお。
0316山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0317名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGやはりマーティン先生は偉大であります!
しかし氷と炎、4巻が出たところで3巻までの内容を詳しく覚えていないのが不安だ・・・
Wheel of Time10巻もほったらかし。あうち
0318名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGだろ。ということで暇を見付けては3巻を読んで復習してるが、正直自信ない。
0319名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG4巻は、きっと読みながら「えーと」と3巻を引き比べていくことになる予感。
0320名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGフィーバードリームは船のクルー達もすごくいい感じだったなー
もっと航海が続いて欲しかったよ
0321名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGまだ翻訳本は出ていないですよね。原書でゆうと、どれが続きにあたるのですか?
0322名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG「氷と炎の歌」シリーズは現在、次の順序で刊行されています。
1.A Game of Thrones(「七王国の玉座」の原書)
2.A Classh of Kings
3.A Storm of Swords
外伝:The Hedge Night (「放浪の騎士」)
外伝は、「七王国〜」の100年ほど前のお話で、この世界にとっ
て重要な歴史的エピソードが語られています。
未読でしたら、続編とあわせてお読みになるのをお勧めしますよ。
(「伝説は永遠に2」というアンソロジー集に掲載されています)
このシリーズは、巻を追うごとに面白さが倍増しているので、がんばって下さい!
ちなみに、今年の秋ごろに"A Feast for Craws"が刊行予定です。
(待ち遠しい)
0323名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0324名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0325名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0326名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0328名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG原書の"Game of Thrones"の方を読みました。
一ヶ月以上かかったけど面白すぎ。今"Clash of Kings"を読み始めてます。
短編の「放浪の騎士」も英語で読みたいのですが、
収録されてる本のタイトルをご存知の方、教えていただけませんか?
0329名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG洋書の効率のいい読み方教えて!
0330名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGいちばん効率のいいやりかただと個人的にはおもってます。
ぺーバーバックだと、1ページあたりにわからない単語が2個以下
なら、意味を推測してよみすすめることができますが、3個以上、とく
に5個以上になると辞書を引いて確認しないとぜんぜん意味がわか
らなくなってしまいます。
作家によって使用する語彙には大きな偏りがありますから、
最初のうちは辞書を引いて語彙をきたえてからよむといいんでは
ないかと。分からない単語がおおいときに辞書を引かないで推量
ですすめるとあとになって「こんなはずでは」という展開におち
いることもあり、あまりおすすめできません。
と、書くと大変そうですが自分の経験からいうと
2,3年各種の本(SF)を適当によんでれば、まめに単語帳かなんか
つくってやってれば
それくらいの語彙は自然に見につきます。
語彙をちゃんとふやしておけば、他でも応用がききます(これは
保証します)。
0331名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0812575237/qid=1053352583/sr=1-23/ref=sr_1_2_23/250-3550313-2600263
これにのってるんじゃないかな。
>329
効率‥‥効率‥‥
自分もなかなか上がらんが(それでもはじめた時から考えれば夢のように早くはなったが)、
とりあえず、辞書は電子辞書がいいと思う。ちゃんとしたやつね。
しかし>330さんはすごいな。単語帳か‥‥。やってみようかな‥‥。
0332328
NGNGありがとうございます。アンソロジーへの書き下ろしだったんですね。
"Clash of Kings"のプロローグに続く最初の章がアリアの話で安心しました。
どうなったか心配してたんです(w
巻末の各家の名簿もアップデートされててますます面白そう。
0333名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0334名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGまだ二巻目かぁ、うらやましいよ。
お楽しみが、まだまだあるじゃないか。
0335山崎渉
NGNG0336名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGほんとドキドキしたよ。
てか、4のあらすじを見てまたドキドキしているわけだが。
Arya‥‥
とにかく早く出してくれ、しかし遅くてもいいからしっかり書いてくれ、と
もう気持ちもぐらぐらしているし。うう。
こんなに本を待つのは久しぶりだ。
0337名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG4が出てくれないと盛り上がらんなあ。
0338名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG専用のBBS かメーリングリストがあってもいいかもしれない。
0339名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGSF板には、原作ネタバレスレッドは立てられない?
0340名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGネタバレ可のところはほしいなあ‥‥
うっかり口がすべって邦訳の人に迷惑かけなくてすむようになるし。
どうなんでしょ。立てていいものなのだろうか?
【原書】氷と炎の歌【ネタバレ】
みたいに?
0341名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGちなみに自分は "A Clash of Kings" の半分くらいまでしか読んでいないので参加資格は
1/4くらいですが。
0342山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0343名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG原書の話をしたい人は英語で書くってのはどう?
だめ?
もっと寂しくなる?
0344名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGUS のBBS に英語で書き込んだことあるけど、日本のBBS で日本人相手に
英語で書き込むのは初めての経験かも。
しかし、第四部がでたら速攻で読む予定だけど、よみおわってだれともその
感動を分かち合えないのは非常に寂しい。
0345名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG↓
http://www.dvd-yuis.com/index2.html
0346343
NGNGすっかり感動するつもりになっちゃってるね?
わかるわかる。うんうん。
0347名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG勇者な上に神ですね‥‥
とは言え個人さまの軒先を借りるのも何ですので、この板で新スレがいいかと。
質問スレで、立てていいかたずねてみたけど今のところよさそう(SF板はまったりしてるな‥)。
もう少し様子見て、問題なさそうでしたら新スレ立てます。
ちょっとお待ちを。スレタイ候補あったらよろしくおねがいします。
4が出たらうっかり感動で口が滑りそうだもんね‥‥(自分も感動する気満々)
0348名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGのほうがより近いかも。なんにせよ、はやくでてくれないかな。
0349名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGA Feast for Crows (A Song of Ice and Fire)
George R.R. Martin (著) ハードカバー (2004/02/02) Voyager
2004.02.02
って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まじですか。うぐっ。
0350名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGれてるとおり、2004/2に予定変更になってます。しかし、来年なんてまてねー。
0352名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0353347
NGNG【原書】氷と炎の歌【ネタバレ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1054269087/l50
スレ立て初なので不手際などあったらすみません。
原書についてのネタバレ話題はこちらでおねがいします。
0354名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG乙
翻訳まちなので助かります
0355347
NGNG(というか勝手にコピペしました、すみません)
ありがとうございます。
ハヤカワの翻訳も早く出るといいですね。
売れてるのかな‥‥?売れてるといいなあ‥‥
0356名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0357名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGハヤカワは、思い切って新しいファンタジー文庫かなんかをたちあげないと
そろそろ屋台がぐらつきそうだから、ここらでがんばってほしいがなあ。。
ノベルズの大きさでもいいからさ。
海外の良質ファンタジーをきちっとした形で読ませてくれい。
‥‥あの表紙絵の時点で望み薄か。
0358名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGでも読む時間ねーべ
0359山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0360名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG>358
Dying of the light 、自分も買ってとまってます。
SFの用語が苦手でさ‥‥。
0361ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0362名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG特集名:ジョージ・R・R・マーティン
ttp://www.fukkan.com/group/?no=2261
0363名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG残虐描写もやりすぎ
0364山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0365山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0366名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0367名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0368名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0369名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGイギリスよりだいぶ広いね。七王国の癖に。
大陸にはヨーロッパはなくてモンゴル人がすぐそばにいるのか。
0370名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG長すぎる。
0371名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG来年秋までどうするんだ。
他にクオリティーの高いファンタジーってある?
0372名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG日本語版は動きがないねえ‥‥英語版はこのあいだ
ちょっとだけ動いたけど(でもスレは廃虚。新刊出ないとな)。
あれほどクオリティの高いファンタジーはほかには‥‥あったら知りたいなあ。
オススメとしては、児童文学ではあるのだが上橋奈穂子の「守り人」シリーズ。
特に「精霊の守り人」「闇の守り人」のクオリティは凄いと思う。硬派だしね。
本屋で見かけたらちょっとのぞいてみるのが吉かと。
ハヤカワ、3巻まではちゃっちゃと出したほうがいいと思うんだが。
あそこは相変わらず、なんだか商売が下手‥‥
0373名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGあ ん な と こ ろ で 終 わ る な あ あ 〜〜〜!!
0374名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGいらっしゃい。
そんなきみは原書にチャレンジだ!!
0375名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGこの手の作家にありがちな、自分で作った世界やキャラクターに
自分で陶酔しちゃうってところが見られない稀有な作品。
ハードボイルド児童ファンタジー(何じゃそりゃ)だな。
>>373
俺も同感、くうう〜。英文読む根気はないから、
A game of thronesボードゲームをまた遊びます。
ttp://www.boardgamegeek.com/viewitem.php3?gameid=6472
0376名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG7年ぐらい前、テレ東で金曜の夜中に海外ドラマをやっていた。
現代のこの世界にグインみたいなライオン頭の男がいて(ミュータント?)
人間の女性と恋に落ちる、って話。
ときどきぼーっと観ていたのだが、スタッフロールにマーティン先生の名が。
さっき検索かけたら一件だけひっかかったよ。
「美女と野獣」だそうだ。
詳しい情報を希望。頼む。
0377名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG一時期映画やテレビの世界にいたそうだから。
‥‥くわしいことは知らんのだ。なんか結構前にこのスレで
同じ話が出たこともあるんだが、これ以上の情報はなかったと思う。
で、そのドラマ、半年くらい前にケーブルでもやってた。
ぼちぼち観てたが、自分も最近マーティン先生がかかわっていると知って大慌て。
熱心にみときゃよかった‥‥
0379名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG今「放浪の騎士」読んでます。
どーしても我慢しきれなくなったら手を出すかも。
とりあえず
アリアは髪切られちゃったのかしらん。
ロブが頑張りすぎなんで、そのうちばっさり殺されたりしちゃいそう。
ジョフリーにはぜひにこやかにラニスター家も裏切ったりして頂きたい。
モーモント繋がりで、そのうちジョンとダニーが対面するなんて
こともあり得るのだろうか。
などと妄想してみる。
0380名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG図書館で見つけてしまい読んでしまった。
続きは来年の秋かぁ〜?!
‥海外作家にはまってから待つことを覚えたハズだったが、久々にちょっと
ツライ‥と思ったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています