G・R・R・マーティン【氷と炎の歌】【サンドキングス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナイトフライヤー
NGNGについて語ってみないか?
0199187
NGNG銀河の核から核へと渡る伝説の存在「ヴォルクリン」。それを調査するために宇宙船
ナイトフライヤーに乗り込んだ調査団の面々。だがこの宇宙船の艦長は皆の前に
立体映像の形でしか姿を現さないなど行動に符に落ちない点が多すぎた。そして調査団の
1人のテレパスが船長の正体を探ろうとして謎の死を遂げる・・・
ホラーテイストのSFという感じです。映画の「イベントホライズン」に近い雰囲気。
映画化作品の「デーモンギャラクシー」は未見なので原作との相違点はなんともいえません。
「龍と十字架の道」や「ビターブルーム」にも似たラストのほろ苦い後味が格別ですねぇ。
0200名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGぜひ、英語で読んでみてください(読了だったら、すまん)。
マーティン先生の英語は変な癖が無くておすすめです。いまから、読めば
四巻が出るまでに二巻、三巻はおわるでしょう。
0201名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGBrienne はちゃんと羊並みの巨乳にかかれてますか? しかし、羊なみ
とは、、、、さすがに外人の考えることは違う。
0202名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGアップされてたよー。
ふう。お待ちします。がんばってください、って
ここで言っても栓無いが。
さてサンドキングズ読みました。
蟲っぽいもんが多いので気持ち悪くたのしませてもらいました‥
やっぱり描写がうまいなあ。
しかも独特の詩情がある。
0203名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGでも長いからね。。
英語力というより、慣れが必要かもしれない。
単語が難しくないのはほんとにありがたいなー。
長いといえば3は1の1.5倍くらいの量があったが
邦訳はどんな形にでるんだろう‥‥
ハードカバー3冊とかやめてほしいぞ‥‥‥‥
0204名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG英語力にも瞬発力と持久力があるとかんがえますが、マーティン先生は確実に
持久力のほうを要求される作家ですね。しかし、なれると登場人物の性格や、
地位にあわせて文体をつかいわけてるところがわかってなかなか味わい深い
んではないかとおもいます。
ぜひ、だまされたと思って試してみたください。ちなみに、2巻と3巻では3巻
のほうが150%ましくらいで面白いので、2巻でなげだすとそんですぞ。
以上、余計なお世話でした。
0205名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG重版かかりましたかー。こりゃ目出度い。
あの帯が取れてたら買わせていただきますヨー
0207名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG当方はアレからかなり早めに撤退したんだが、おくやみ申し上げるよ‥‥
このシリーズで傷を癒してくれい!
>205
自分で帯取って買いましょう。
本屋さんの棚に捨ててきましょう!
ほかの帯も取れれば取りたいが、本屋さんに悪いからなあ。
0208名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0209名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG家中にあふれかえるシーンでパトリシア・ハイスミスを思い出した。
彼女の作品で、大量のカタツムリを飼育する男の話があったんだ‥‥
ふう。ハイスミスの方が生理的に気持ち悪いが(当然か、蝸牛だからな)
マーティンの方が怖かったです。
0210名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0211205
NGNG重版かかったとはいえ大抵の書店には未だに帯付きが残ってる・・・
というわけで私も近々血の涙を流す気がするよw
そんな私は未だにアレから解脱しきれていないのですが(血涙)
0212名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG近所に置いてなかったのでアマゾンで頼んだら帯なしでした。
0213名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG栗 本 薫 絶 賛
0214名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG重版分にも例の帯はついてるよ。
0215名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0216名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG…10年後とかになりそうだが。
0217名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG六巻完結まで五年程度でいくんじゃないかと。
つーかいってほしいと。
0218名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0219名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG久しぶりに原書に挑戦するぞあげ
0220名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0221名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGほしいかどうかは微妙なところ。
第一弾は >170の絵。
>219
食傷した大河ものって、タイムホイールとか剣のとかでしょうか?
そうだったらお仲間なんだけど(w
マーティンさんは、長いけど決して冗長ではない。
むしろ「そこはもっと書いてもいいのにー」と思う部分もあったりして
ほかの大河とは一味ちがいますね。
0222名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0223名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG人から借りてはじめた。
つい城の名前を「ウィンターフェル」とつけてしまったさ。
城がだんだん立派になっていき、「ウィンターフェルに帰るぞ!」とか
言われると涙が出そうだった。
兄弟が城に帰れる日はいつかねえ‥‥
0224名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0225名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG帯の副作用か?
0226名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGその他いろいろ(w
タイムホイールは最初かなり楽しみだったんだけど…。
途中でこちらが息切れ…(w
類書と違うのはやはり、登場人物の存在感かな。
超自然的要素を小出しにしてるのもうまいと感じる。
フィーヴァードリームもそうだったけど、この作品もうまそうな食い物がやたらに出てくるよな。
これもいいファンタジーの条件のひとつ!?
0227名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0228名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGハヤカワはサンドキングスを平積み汁!
0229名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG>A STORM OF SWORDS wins Geffen Prize
第二作がイスラエルでファンタジー小説の賞を獲ったようです(マーティン公式サイトより)。
おめでとう〜!
0230名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG前作同様、なかなか印象的な導入部だね。
たしかに、読みやすい英文だと思うので、原書読んだことない人も挑戦してみれ〜。
0231名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0232名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG絵師はグ○ンサーガとバトンタッチ(w
0233名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGジョーダンやテリーのときみたく文句タラタラだっただろうけどな
0234名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG上巻でアレが出てきた時点で予想つくことではあるけども
0235名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGかなり同意。
この作品こそ、末弥に書いてほしい。
甲冑、ドラゴン、狼がちゃんと描ける人でないと…。
0236名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG美形がせつらかメフィストに見えてしまいそう。
0237名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0238名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG末弥さん、いいよね。
個人的には「フィーヴァー・ドリーム」の永田千明さんもいいと思うんだけど。
甲冑描けるかどうかは知らないいけど。
(上巻は、ミシシッピを見つめるジョシュア?)
ちなみに今日、ハヤカワ編集部に「氷と炎のシリーズ」
の出版スケジュールを問い合わせ「絵師かえて」と
「安くして」という旨もメールしました・・・。
0239名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG勇者だ。
俺もメールしよう。
フィーバードリームの表紙もいいね。
どっちにしてもキラキラしい漫画絵は似合わないって事だな。
この際、絵はなしで表紙は紋様のみ、とかでもお洒落だったのに。
いちばん痛い罠にはまったハヤカワ‥‥
0240名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGメールアドレス教えて。おりもメールする。あと、帯の栗本も勘弁してくれ、と
メールする予定。
0241名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGついでに「サンドキングズ」も再版きぼんぬって書いてほしいなぁ。
メールするなら。
>239
表紙って今出てる味気ない奴じゃなくて昔のバージョンのやつだよね。
0242名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGえっ、表紙変わったんだ‥‥そう、239で言ってるのは昔の方。
借りて読んだだけで持ってないから買おうと思ってたのに。。
ちょっと残念だあ。買うけどね。
0243名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGハヤカワ編集部へのメールアドレスは、ここの下の方にあります。
みなでメールしましょう。
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/top.asp
勢い余ってけっこうひどいことを書いてしまったような気もする。
まあ、あんまり読者を馬鹿にしないでねって言いたかっただけなん
だけど。しかし、ハヤカワのサイト重すぎ・・・。
ちなみにフィーバードリームの上巻が旧バージョン、下巻が新バージョンで
買ってしまいました。2巻そろえてこそ表紙が意味を持つものだと思ったん
だけれど、海女損のマーケットには上巻しかなかった・・・。
0244名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGレーガーの半分ほどでも実力があれば速攻で暗殺されていただろうし
また、暗殺を免れても自分ひとりの力で軍を起こせるような有能な兄貴だったなら
ダニーが龍を目覚めさせることもなかっただろうしなぁ
0245名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGぁあ…ドラゴン出るっ、ドラゴン出ますうっ!!
しかし、いい加減に内容忘れてきてるから
そろそろ読み返そうかな。
0246名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGその上、常に暗殺者の影に怯えていて貧乏。平和な時代だったらヴァイ
サリスもそこそこの王なり王族として過ごせたのかもしれないと思った
りする。彼の役割ってダニーに王家の記憶をつなげる、王族としてのア
イデンティティをあたえる、七王国になんとしてももどりたいというモ
チベーションをあたえる・・・それくらい?
0247名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG>246みたいに思うとほんとにかわいそうだよな、兄。
誇りだけでからっぽだが、からっぽであるがゆえに誇りにしがみつく。
自分の誇りを守るために他人を貶めずにはいられない。
0248名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGハヤカワ編集部から、お返事メールが来ました。
「七王国の玉座」の次巻(原題"A Clash of Kings")の刊行予定は
2004年だそうです。続きも順次刊行してくつもりということで。
ということは2年に一巻の刊行ペース。完結は10年後ということで
すね。
「安くして」「絵師かえて」「刊行し続けて」その他もろもろの要望
に対しては、「あなたのような有り難い要望があることについては検
討していきたい」というようなことが書いてありましたが、期待して
いいんでしょうか?
0249名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG会社としてみた場合、「検討していきたい」ってのは「一応、聞くには聞いたけど、結果には責任もてんなあ」という意味でしょ。
しかし、そこを粘り強く運動していくのが肝心です。
俺も「絵師変更」「栗本帯廃絶」を目標にメールしようっと。
0250名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG‥‥友達と盛り上がれるようになるのはまだ先か‥‥
3まではもっと早めに出したほうがいいと思うけどなあ。
2や3が出るとき、1がすでに文庫化されてて買いやすくなってるって
いう計算なのだろうか。
エルリックが映画化されるらしいけど、いつかこの作品も?
(マーティンは映画業界と関係も深いし‥‥)
ティリオンはだれがやるんだ(w
まあホビットが見事に映像化される時代だが。
0251名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGリバーワールドや真世界のようになかったことに。
さ、原書で読むか。
0252名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGそれでも読めるレベルですか?
ちなみに今年大学受験でした
でも読めたとしても七王国は邦訳だったから固有名詞がわからないっぽいなぁ
0253山崎渉
NGNG0254名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGさわってなくて根性と慣れだけで原書読んでる人間(自分だ)には助かります。
自分はタイムホイールシリーズとかを「日本語訳→原書」の流れで入ったけど、
日本語で設定や流れがすでにわかっているから楽だったな。
気になるなら、原書も1から読んでみるのもいいかと。800円だしね。
で、英訳するとか完璧に理解するとかいう気持ちは捨てて、
ある程度のスピードで読んでいくとそのうち英語のリズムに慣れて楽になります。
まあこれは自分のやり方なんですが。
>251
ふ、ふきつな予言を‥‥
信憑性があっていやだなあ。
0255名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGです。マーティン先生の英語は変に凝った構文や、過度にくだけた表現(これが一番
こまる)がないので、じっくり取り組めば英語の試験の長文読解のちょー長い奴と
おもえばいけます(と、思う)。
わたしも原書をよみはじめたのはずいぶんと遅くなってからですが、原書で
たのしめるようになっておくといろいろと便利だし、なによりも情報は早いし、原書には原書にしかない楽しみも有ります。
そうこうしてるうちに英語力もそれなりにつくのでおすすめです。
学生さんなら就職にそなえて、社会人の方ならリストラよけに自分のすきな分野
の小説を原書で読むのは非常にいいことだとおもいます。
0256名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG細かいところにはこだわらない、分からない単語があっても気にしないで
読み進めていっても、だいたいの筋はつかめる・・・と思います。
固有名詞はほぼ英語名に近いものが多く、邦訳とのズレはあまり感じない
のではないかと思います。ロバートはそのまんまRobertだし、エダードは
Eddard、ジョンはJonなど。
0258名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGティリオンの下品な軽口は原書で読むと味わいもひとしお。
0259名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGビーラーいい奴すぎ。エッグの孫があんなDQNになってしまうなんて...
0260名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG(´・ω・`)
0261名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0262名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG800円位のと1500円位の本の違いは何ですか?
表紙も同じみたいですがよく解りません
0263名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG安いほうはマスマーケット版(新書サイズくらいのやつ)、
高いほうは普通のペーパーバック(B5くらいの)じゃない?
0264名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG新書サイズというのが解らなかったので調べてみたんだけど
文庫に近い感じ?
もしそうだとしたら2段編成で上下巻それぞれ400近いページ数を
一巻の文庫サイズに収めると何ページに・・・ 厚みが横幅を超えるのではないか・・
いくらなんでもそんなこたぁないわな、英語に比べ日本語だと一文が長くなるような気がするし。
洋書買うのはじめてなんで大きいほうにしておきます
0265名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGあちらの本はよめばよむほど痛むようにできてるので(すぐに背表紙に皺が
よったり、ページがだつらくする)、安い方を買って読み捨てにする方が
いいとおもいますよ。あと、amazon で買うならamazon.com ではなくて、
amazon.co.jp で買ったほうが、え、そんなこと知ってるって、、、
すいません、わたしは知らなくて送料をまるまる損をしてしまった。
0267263
NGNG原書で読むのが初めてなら大きい判の方が読みやすいってことはあるよ。
正直、マスマーケット版は目が疲れます。持ち歩くのにはいいんだけどね。
0268265
NGNGかいましたが、どちらも4cm くらい厚みが有ります。とくにペーパーバックの
ほうはおもくておもくて、それをもって年末に香港にいったのですが、腕が
ぬけるかとおもいました:-) ウェイトトレーニングになるかも。
0269ネットdeDVD
NGNGhttp://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
0270名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGアマゾンから届いたのが2月22日だから、ここまでくるのに一ヶ月以上かかってる…(汗
まあ、少しずつスペードアップしてるし、翻訳が出るまでは読み終えられるか!?
0271名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGサンドキングス所収の「蛆の館にて」の設定で
他の作品はないのでしょうか?
すごく好きなのです
0272名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGマーティン先生のサイトで見たような気がしたんですが、どなたかご存
じありませんか?
0273名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGあるんなら漏れも読みたい。
0274名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0275名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG同じくサイトで見ました。マーティン先生自ら「こっちに出てるから
待ちきれない人はどうぞ」とかっておっしゃってるやつですね。
アメリカのアマゾンとかから注文できるのかなあ‥‥?
>270
おつかれさま!
慣れるとびっくりするような早さで読めるようになりますよ〜。
ムーミンを読むのに一月かかっていた(ひでえ)自分がなつかしいw
ともあれ、加速度的におもしろくなっていくと思うのでがんがって!
0276名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG超長文読解はならうより、慣れろなんで投げ出さずにがんばってください。
読みつづけて、読むのが遅くなることはありませんが、投げ出してしまえ
ば読む速度がはやくなることもありません。さらに言えば、第三部はさらに
おもしろいです。これは私個人が保証します。もし、第三部が第二部より
つまらなかったというなら、私が個人的に書籍代を負担したい、、、、
と、いいたいくらいです。
>>274
そのとおりです。
0277名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG「蛆の館にて」はほとんどTRPGのダンジョンシナリオみたいだった・・・
「氷と炎の歌」もマーティンのTRPG体験が活かされているんだろうか?
0278275
NGNGなんと、応援レス(?)が!
おかげさまで146ページ、Davosの章まで読み進んでいます。
実はPrologueに一番時間がかかりました。
いきなり、知らないキャラばかりで…。
なじみのあるキャラが登場するとスピードがアップしました。
0279名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG‥‥SFなのかな?
表紙にロバート・ジョーダンが賛辞を寄せている。
さーてがんばって読むか。
0280名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0281名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG子供のころ放浪の騎士の従者してたせいで
他の王族とは違う価値観とか持つようになったからじゃ
ないかと思ってる。
本編読んでから「放浪の騎士」読み直すと、前は流し読み
してた紋章の羅列されてるシーンが楽しくてしょうがない。
0282名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGとんでもないDQNが孫に生まれたばっかりに(泣
0283名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGエッグ、にーちゃんもDQNだし孫も曾孫も(ヴァイサリス)も・・・
あ、エイモンさんはまともか。
0284名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG手元に訳書がないんだけど、
これってエイゴン5世のこと?
原書ではthe Unlikely。
「不似合い」というよりも、
4番目の息子のそのまた4男坊だったのに
王位についたことから、
「思ってもみなかった王様」というような意味なのでは?
うまい言葉がみつからないが。
もしエイゴン4世のほうならthe Unworthyで
「ふさわしくない王様」の意だから
「不似合い王」に近いかも。
でも、「放浪の騎士」に出てきた
エッグ(イーゴンっていう表記だったけど、なぜか)
って5世でしょ?
0285名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG彼の前の王、メーカー1世はエッグの父親なんだから
エッグの即位がそんなに驚かれるとは思わなかった。
エーゴン4世は日本語版では無価値王になってた
0286名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGエッグのアル中な兄ちゃん、DQNだけど結構好きだw
0287名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGじゃあ、エーゴン5世「棚ぼた王」って感じですか。
ちょっと徳川吉宗みたい
>286
アル中兄ちゃん、普通の人だからw
0288名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0289名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGしかし、この会話の不自然さはどうだろう。明らかな語訳もあるし…
「一万のドスラク絶叫隊がいれば…」って中学生の翻訳家と思いました。
ちなみに原文は ...with ten thousand Dothrak screamers.ですが。
「Valar morghulis 翻訳者、早川の編集、栗本薫」
0290名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGやっぱりやばいのか‥‥
不穏な気がしてまださわれない、翻訳版。
友達に読んでほしいんだけどねー。
Valar morghulisってほどじゃないが絵師も問題だよな。
0291名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGWheel Of Tmeに比べればまだましだ。
0292名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG3. Gendry
2. Hodor(「ホーダー」じゃなくて「ホドー」だよ)
1. Jaqen H'ghar
0293名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG仲間がいたー!Jaqen大好きなんだよ。4でまた出てくるのかなあ?
1:Jaqen
2:Davos
3:Bronn
ってところに票。
>291
あれは自分が原書に手を出すきっかけになってくれた偉大な翻訳ですw
今となっては大感謝。
0294265
NGNG一番は Davos を押したい。Stannis とのやりとりはストーリーの転回点である
と同時に双方の人間性に深みをあたえていて、非常にすばらしい。
二番はYgritte にしておきたい。小説を読んで、久し振りに泣いた。両名とも
見せ場は三巻にあるんで、二巻を読んだ人はかならず、三巻に進むべし。
しかし、個人的に一番のおきにいりはRobb Stark なのであった。
0295名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGサブキャラは、SamwellとOld bear、Jaqenにそれぞれ一票。
メインキャラではBranとAryaがお気に入りです。
0296293
NGNG次号にはカラー絵ものるらしい(解読いいかげん)。いいなあ。八重洲とかに売ってないかなあ。
そういえばHoundも忘れ難いっす。
もちろんYgritteもなー。("You know nothing..")そしてCat。
いいキャラ多いよね。3でのJaimも好き。
嫌いなやつの話もおもしろそうだと思ったけど、2以降のネタにからみすぎるのも何だな‥。
ハヤカワ、どうにか無理しろっつーの。3まで訳せば売れるぞこの本は!
0297名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGちなみに嫌いなキャラは、Littile Finger、Cat、Sansa。
ところで、このスレッドは下げる必要があるのか?
0298265
NGNGいちおう下げときましょう。原書を読んでない人がみたらかわいそうかも
しれないし。
たしかに三巻のJaimは素晴らしかったですね。メインキャラだとおもうので
ランキングにはいれなかったですが、一巻の厭味で、ウスッペラな人間性の
持ち主として描かれていたいのが、それをも伏線にして奥行きのある性格描写
をしてます。マーティン先生すご過ぎ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています