G・R・R・マーティン【氷と炎の歌】【サンドキングス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナイトフライヤー
NGNGについて語ってみないか?
0002名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0003名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG氷と炎の歌はまだ届かん。早く読みたいぞ!!
0004名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG炎の歌」上巻買いました。
まだ50ページくらいしか読んでいないけど、ハマりそうなヨカーン。
で、巻末の設定資料見たら、「放浪の騎士」のエッグって(メール欄)
んだね!
いきなりマニアックっぽいネタでスマソ。
0005名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG期待を裏切らない面白さだけど、値段高いねこれ・・・
0006名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGhttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/park/1037407274/
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1037403841/
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1037396051/ ←本拠地
0007名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGつうかスレタイに半角つかうな。
0008名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0009名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGフィーバードリームが大好きなのでかなり心が揺れていますが、
値段にびびってまだ購入していません。
待ってれば文庫に落ちるかなぁ。
0010名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG原書だと一冊で800円で読めるっつーのに。
それはともかく、おもしろいよ!迷うくらいなら買うべし!
0011名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG表紙はまだ我慢できるが、上巻の帯は…。
その場で買う気が失せました。
0012名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG気持ちはものすごーーーくよくわかる。自分も一時そうなったから(w
結局買って読んだが、あの帯の試練を乗り越えて買う価値はあると思う。
ヤ●イサーガに成り果てる前のアレが好きだった人にオススメ。
0013名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG帯裏(裏表紙側)を見てもいかんぞ。
‥‥てか、ペーパーバックで読んでおもろかったんで訳本も買おうと
意気込んでたけど、表紙にうちのめされ帯にたたきのめされて
買えないです、自分。すごく効果的な妨害工作だ。
ハヤカワ、馬鹿だねえ。。
001412
NGNGもらうか、いらない包装紙とか掛けて封印しる!!
ただでさえ値段が高いってハンデがあるのに、あの帯のせいで売れ
なくて翻訳打ち切り、なんてことになったら、泣くぞ…。
0015名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGああいうコードウェイナー・スミスフォロワーみたいな味わいの
長編を読ませて欲しい。
0016名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG本が届いて最初にしたことは1巻のオビを
はがして捨てることだった…
でも6〜23巻までの某サーガが好きだった人なら
気に入ると思う。ここには腐らなかったレムスや
ヴァレがいたよ(涙
表紙は不安だったけどまあ許容範囲でした。
001713
NGNGそ、そうか。そうだな、翻訳うちきり!なんてことにならないように
歯をくいしばって買いに行くかっ。いい本を出版社に出してもらうには
読者がちゃんと買ってやることも必要なんだよな。
喝をいれてくれてありがとよ!
表紙は、原書をいっそそのまま使えばいいのに‥。
でもアマゾンでドイツ版の表紙を見て、「日本語版はまだめぐまれて
るかも‥」と思ったよ。うん。漫画絵に反射的な拒否反応があるだけで
あの絵にうらみがあるわけじゃないしな。
0018名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGっている?
つーか原作のナイトフライヤー自体読んだことないや・・・すごく読みたいけど。
001911
NGNG内容に関しては「放浪の騎士」が面白かったので心配はしてません。
「龍と十字架の道」なんかは好きな短編の1つですし。
ちなみにアレも23巻までは繰り返し読みました。
若かりし日の過ちという気もするが…。
本が着くまで1週間、読むのはそれ以降ということで、
皆さん、ごきげんよう。
0020名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG短編以外もう手に入りにくいよね。古本屋か‥
スレタイのサンドキングスっておもしろい?ほかにもこの作者のおすすめ
あれば知りたいです。
>19
そういう人、多いと思われ。かくいう自分も‥‥
はー。
0021名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG絶版してないお勧め本をあげときます。
「フィーヴァードリーム」
南北戦争直前のアメリカが舞台の吸血鬼ものです。
熱い友情・蒸気船の競争・うまそうな料理の描写など
が見所です。
「皮剥ぎ人」
早川文庫の「スニーカー」収録の中編。
狼男もの+ミステリーです。表題のスニーカーはスティーブン・
キング作なので、こっちの名前で探した方が早いです。
「サンドキングス」は絶版してますが、奇妙な蟻を飼うこと
になる男の話で結構怖くておもしろかったです。「スト
ーンシティ」「龍と十字架の道」もこの本に載ってます。
0022名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGデーモンギャラクシーは糞。
なにがどう原作なんだよ!!!????
っていうデキ。
0023名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGん
で
文
庫
で
出さないんだ!!!???
0024名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGヒューゴー賞受賞作なのに。
0025名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGあとマーティンって新トワイライトゾーンでゼラズニィの「キャメロット最後の守護者」の脚本も書いてる
んだよねぇ・・・多芸な人だ。
0026名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGでも皮剥ぎ人とフィーヴァードリームがすごく良かったしなあ。
金入ったら思い切って買っちゃおうかな。
しかし、マメに探しているのにサンドキングスとワイルドカードの2・3が見つからない。
ファンタジーの殿堂も探さないと。
002720
NGNGお勧めありがとうございます。
「フィーヴァードリーム」おもしろそうですねー!吸血鬼ネタ
好きだし。サンドキングスもがんばって原書にあたろうかなあ。
ほんとに「氷と炎」おもしろかったから、すごくたのしみです。
今日「氷と炎」の三巻が届きました(storm of sword)。
読むぞーー!!
00289
NGNG頑張って買おうかと思いましたが、弱気な私はとりあえず
21さんのあげてくれた「スニーカー」と「サンドキングス」を
読んで様子見してみます。
サンドキングス、古書サイトで見つかりましたよ。
まだ1冊残ってたようです。E.S.
0029名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGキングとシモンズとマーティンがまとめて読めるのは素晴らしすぎ。
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/sample2.wmv
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/
0031名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGみれねー
0032名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0033名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG003420
NGNGとどくのたのしみ!!
0035名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGキャラクターのイラストが載ってるよ。
自分はライトノベルも読むんで表紙は全く平気だったんだけど、正直言っ
てこのイラストは、う〜ん…特にネッドがイメージと違うのが、好きなだ
けにちょっとショック。もっと武人っぽいイメージだったんだけどなぁ。
0036名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGげ、見ないでおこう。
私のお気に入りはティリオンなので、まあ
とりあえす醜ければオッケーだけど、ネッドは
ど〜されたのやら。お気の毒でした。
003735
NGNG細くて、「ご意見番のうるさい文人」って感じなんだよ>ネッドのイラスト
「王の手」自体はそういう役職だろうけど、もっとがっしりした感じにして
ほしかったっす。
あ、でも、マーティンの「魔獣売ります」って短編も載ってるよ。1976年発
表のSFみたい。あとで読みます。
0038名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGまだ上巻の1/3くらいのとこですが、面白いですー。
これは、グッドカインドのシリーズみたいに文庫で分冊にしなくて
正解だと思いました。
中途半端なところで「続きは来月」じゃあストレスたまりすぎです。
登場人物も多いから、忘れちゃいそうだし。
0039名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGネッドが文官ってイメージは全くなかったな〜
あのイラストレーターは自分のHPでジョン萌えっていってるんで、
ジョンはネッドに一番似てる→ジョンを細くするにはネッドも細くしないと
という発想だろうか。
でもマーティンの短編が載ってるなら買うしかないか。くそ。
0040名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGなにせ無言でkingslayerを玉座からどかした男だ。うーん。
王の手を「宰相=文官」扱いかもね。
マーティンの短編か‥‥
買ってからホチキスで袋とじにするかな。>イラストページ
なんかとにかくイメージちがうのよな、あの絵は。
マーティンの世界はもっと汚くてどろくさくて、でも誇り高いって
風味がほしい。表紙はいいとして、あまり中のキャラにさわらんで
ほしいんだが。(イラストレータさんのせいじゃなくてハヤカワの
戦略だろうけどね)
0041名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG見えたんですけど。35歳という設定なのに。
0042名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG上巻P.19〜20に「35歳という実際の年齢よりも老けて見えた。」と
あるので、個人的にはまだ許容範囲かな<50歳くらいに見える
それより、文官にしか見えないのが嫌だなぁ。
0043名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG年がどうとかいうより、あのイラストはひどい出来だと思ってしまった。うう。
0044名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGところで、このスレはネタバレはまずいのか?
内容の話が全く出ないんだが。
0045名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG日本語版はまだのぞいた程度なんだけど、Aryaが「アリア」だったので
ちょっとおどろいた。アライアかアリャ(アリヤ)かと思ってたんだ
けど、そーかアリアか‥‥ほかにもたくさん見覚えのない名前がっ。
脳内で勝手な名前の読みになってるので、すり合わせが大変‥‥
0046名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGとにかくだ、A Storm of Swords とA Clash of Kingsを昨日アマゾンにて
注文しました。 あと、一週間くらいでとどくでしょう。たのしみだ。
0047名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG上巻はキャラが覚えられなくて大変だったけど
下巻まできたら速かった。最高。
デーナリスとジョンの今後が気になるな。
それにしても容赦無い話だね。
0048名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG歴史モノと言うことでいいのかな?
0049名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0050名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG仮想歴史ロマンかな?
0051名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0052名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG49です。
それなら、なっとくだ。実際、おれも読む前はイギリスの古七王国(ヘプターキー)
の話かとおもってました。読んだ後は当然、そんなことはおもってません。
0053名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG0054名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG本当はレイモンド・リチャードという
0055名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGオヤジが描けない絵師に、イメージイラスト描かせるなゴルァ!!
0056名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています