トップページsf
1001コメント253KB

リフトウォー・サーガ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ずっと以前にもスレがあったような気がするのだが、
数年ぶりに読み返したので立ててみた。
0002名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
2ゲト
リアム影薄過ぎ
0003名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ツラニ帝国好き
「帝国の娘」の続編の「帝国の奉仕者」「帝国の女主人」を早く翻訳してくれ
0004イチンダー皇帝NGNG
>>3
ツラニの話って、その3つだったっけ?

ミドケミアとケレワンの地図を見ながら読んだなあ。
0005名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
一番上はマーティン(マーティン)
一番下はアルサ(アルサ)
間に挟まれリアム(リアム)
コンドイン3兄弟♪
0006名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
サーペントウォー・サーガの翻訳をまだ待ってる俺は逝ってよしですか?

第3部のガイ・ドゥ・バスティラがかこよかたー
あえて汚名を帯びて生きるオヤジ・・・
0007かおりん祭り ◆KAORinK6 NGNG
∋8ノハヽ8∈
  ( ^▽^)___                    −=≡≡≡〜oノハヽo〜
 (つ=つ(   ()−=≡≡新スレおめでとうなのれす−♪    ( ´D`)
  ノ 人ノ  ̄ ̄                      −=≡≡≡__つ
 (___)__)

0008名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>6
ガイはよかったな。
リフトウォーは、「魔術師の帝国」が一番面白いと思うが、
ガイが活躍するということで、「セサノンの暗黒」も気に入っている。
ガイとアルサが好きだったなあ。
0009ティティンシア(死の女神)NGNG
 エネルギーの矢、ダークパス、ヘビ人間…
天光帝と軍事大臣が好き。
 レイモンドが制作関与したテーブルゲームで遊びたい。
0010名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
アルサの子供世代の話は読んだことないんだけど、面白いのかな?
0011名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>10
個人的には、あまり面白くないと思う。
0012名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
そういえば、ファンタジィの殿堂に収録されてる薪運びの少年はどうなのよ。
俺はつまらんかった。
0013名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>12
それは読んだことないなあ。読んでみたいとは思っているんだが、なかなか。
0014名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
age
0015名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
思えば、これがきっかけで早川文庫に嵌ったんだよな。なつかスィー
FTなのに俺にとってはSFのルーツでもある。

ところで、極限までインフレ化した後のパグが好きな俺は変わり者?
0016名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
前ちらっと噂聞いて、古本屋に魔術師の帝国(上)があったんで試しに買ってみたら
超おもろい。でも続きが近くの本屋に置いてないんだよ・・鬱ζ°〉。
0017名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
帝国の娘を探し続けてはや1年。
前に近所の古本屋で発見したものの、初版帯付き上下巻セットが
7500円で逢えなく撤退。
初版でなくてイイ!帯も要らない!だから、せめて上下巻セットで
2000円くらいにはならんか?

つーか、持ってる人、初値2000円でヤフオクに出品してみないか?(マジ
0018名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ダブル・プロットなのがいいな。
全体の主人公であり「超人的な力を持つ人々」の側の中心人物のパグと、
「力を持たない人々」の側の中心人物のアルサ。
この2人と、エイモス・トラスクがお気に入りだ。
>>16
古本屋めぐりをするしかないかな。
amazonで検索したら、「シルバーソーン」上下と「セサノンの暗黒」上が
通常2、3日で発想、「シルバーソーン」下が取り寄せになっていた。
「魔術師の帝国」の続きというなら、「シルバーソーン」と「セサノン」。
それ以降に出たものは、後の世代やツラニの物語。

>>17
7500円……高い。20分くらい棚の前で考え込みそうだ。
001918NGNG
>>16
「魔術師の帝国」下も探してるのか?
amazonだと24時間以内に発送になってる。

でも送料取られるんだよなあ………
0020良心の七誌NGNG
7500いぇん!整理するんじゃなかった。
それより、「ツラニ」三部作の残りとか未訳分
は何時出るのでしょう?

ヒョットシテエイエン二デナイトカ
0021ツラニ帝国臣民NGNG
しかし、リフトウォー三部作やミドケニアの外伝はあるのに
「帝国の娘」が絶版とは、人気がなかったのかなあ
0022良心の七誌NGNG
たしか「帝国の娘」は「国王の海賊(だったか?)」の前に
出たはず、出る順番ぐちゃ々でないかい?

キオクチガイナラスマン

    
0023名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>22
手放した後でまた買った「セサノン」が手元にあるのだが、
確かめてみたところ、これが97年に出た五刷。
そのカバーには「魔術師」から「セサノン」、「王国を継ぐ者」「国王の海賊」
のタイトルが記されているのだが、「帝国の娘」の書名は記されていなかった。
(97年の時点で既に絶版だったっけか?)

いつ出たのだったか、自分も記憶が定かじゃないなあ……
どうだったんだろ。
0024名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「帝国の娘」1989/7/31発行です。下巻も同時。

人生ではじめて買ったハードカバー本は「王国を継ぐ者」。
貧乏厨房には値段がきつかったけど全然後悔しなかったな〜。

続編の翻訳して欲しいですね。ハードカバーでいいからさ。
0025名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
24レスまで伸びて、誰もトマスの名前を出さないなんてリアムより影が薄い…
一応主人公のひとりなんですけど。

氏ンジャタブロンウィン萌エ
0026名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
前略

俺は長男、クライディー公爵マーティン。通称マーティン・ロングボウ。
森と森の住人との意思疎通の名人。
俺のような天才狩人でなければ、百戦錬磨の兄妹どものリーダーはつとまらん。

俺は次男、国王リアム。通称影の薄い人。
自慢の髭とキラキラ笑顔に、国民はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、優秀な兄弟から元ツラニ兵まで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそクロンドル公アルサ。通称西部の支配者。
指揮官としての能力は天下一品!
アニタにベタ惚れ?年の差夫婦?だから何。

私はカーライン。通称サラドル公夫人。
わがままと癇癪の天才よ。スクワイアから吟遊詩人まで惑わせてみせるわ。
でも結婚を躊躇するのだけは勘弁してもらいたいわね。

後略
0027名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>通称影の薄い人

……がんばれリアム…
0028名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>26
ワラタ。しかし、カーラインは役に立ちそうもねー(:´Д`)
0029名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
まあ、これだけ個性的な兄弟なんだから、
一人くらいはリアムみたいなのがいた方が、実は何かといいのではと思ったり。

皆に愛され、いい国王になるであろうリアムと、
皆に尊敬され、偉大な国王になるであろうアルサ。
なかなか上手い比較というか、なるほどなあと思った。
0030名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ジミーの名が出てないね。
パグ、アルサに次ぐくらい出番多いのに。
0031名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ローリはいいキャラだと思う。
でもローランドがよかった…

>>30
アルサと地味ー(一発変換したらこうなった)は好きなコンビだ。
0032名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
トマスというよりアシェン・シェガー萌えage
0033名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
さすがに王国を継ぐ者の頃のジミーはキャラが変わったな・・・
ジョジヨのスピードワゴンの第1部と第2部並みに(藁
0034名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>33
まあ、時間が経ってるからな……
0035名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
最近ようやく読み終えたんだけど、リアムってばホント影薄いね…
むしろ影が薄いからここで話題になってるくらい。
0036名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
何と言っても、「通称影の薄い人」だ
0037リアム・コンドインNGNG
影が薄い薄い言うな!その分ヒゲは立派じゃ!
0038名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「影の濃さ」は、自分の中では

パグ>アルサ>トマス
なんだよなあ。トマスとリアムの間に何人入るやら…
0039名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ワッと風呂敷を広げて、慌てて閉じたような展開で、シルバーソーン
以降がなんともムニャムニャ
王国を継ぐ者以降は後日談みたいな感じだし……

魔術師の帝国であまりに多くを出し過ぎたって気がする。
シルバーソーンをもう少し丁寧に書いてれば、もっと長編にできたか
も?とか思うと凄く勿体無い。
魔術師の帝国は私的FTNo1なんだけどな……
0040名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>39
一番面白いのは「魔術師の帝国」だな。
「王国を継ぐ者」と「国王の海賊」も読んだが……

俺の中では魔術師・シルバーソーン・セサノンの三部作だけでいいやと思う。

あ、「帝国の娘」は好きだよ。
0041名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
わしが「魔術師の帝国」上下を手にした時は
リフトウォーサーガとは呼ばれておらなんだ・・・
表紙はパグの裸体ぢゃった。
シルバーソーンもセサノンも、付けたしだと思ったですよ。
0042名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
数ヶ月前、知り合いからきたメールに「ツララ帝国」の文字が。
氷柱帝国ってやつですね。
何なんだと思ったら、ツラニのことだった(実話)。
0043名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
セサノンの暗黒が結構好きな俺は変?
どんな奴なんだと思っていたガイがやっと出てきたし。

>>42
少し楽しげだ、ツララ帝国。
0044名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
王国を継ぐ者のロックリアたんのあまりにあまりの扱われかたに涙・・・
これだからヘタに続編を増やすのはキラいなんだー!(号泣
0045名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
リフトウォーに限らず洋モノって、
人が死ぬときは随分とあっさりと死ぬからな。
0046名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>45
メール欄1が死んだという記述が出てきたのにはびっくりしたっけ。
王国を継ぐ者か国王の海賊でメール欄2も死ぬって聞いたけど、そうなのか?
0047名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>46
こんな昔の作品でもネタばれするとまずいの?
0048名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>47
あれ?そうだったか?
うーん、読んだことがあるのに記憶が曖昧だ…
004917NGNG
帝国の娘ゲットー!!!上下セットで2000円、理想通りだ、メチャ嬉しい〜

ヤフオク+上下セット+2000円と条件が揃いすぎてるんで、このスレの
人が、俺の書き込み見て出品してくれたのかと思ったら、出品日が俺の
書き込みの前日だった(笑

でも、このスレがなかったら、検索しようとも思わなかっただろうから、発
見できたのはスレ立ててくれた>>1氏のおかげ。大感謝!
本当にありがとう。念願叶ったよ。チョーハピー
0050名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
本棚整理したら国王の海賊が2セットあった。なんで買っちまったかなぁ
0051マクロスNGNG
わしは超時空要塞じゃないのじゃよ。
0052名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>51
ちっとワロタ
0053名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
顔半分ワロタ
0054名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
エルフ→妖精
って訳してるのが結構萎え・・・・
最近出た某作品の「ドゥワーフ」もアレだが。
0055リフトウォー当時NGNG
12:【タスケテ】何かおかしな奴等がクライディーの方からきました!part68(459)
29:森林長官のスゴイ秘密(4)
39:【萌え】カーライン姫にハァハァするスレッドその120【ハァハァ】(1001)
43:クライディー公爵の次男がクロンドルに来てるってマジ?(659)
50:ロドリク王の退位を望む人の数→(67)
78:バス=ティラ公爵ガイだが、質問はあるか?(790)
90:【クロンドルの】アニタ姫をマターリ愛でるスレpart34【アイドル】(309)

0056名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
俺の記憶の中では、リフトウォー・サーガとベルガリアード物語が
混ざって大変な事になってる。
ポルガラやらベルガラスやらマクロス・ザ・ブラックやらパグやら
がグチャグチャで大暴れだ。

記憶を修正したいが本が見付からん。
なんせ15年も前に買った本だからな・・・・・
0057名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ああっ、こんなスレがあったのか!( ̄▽ ̄;

自分は、今は亡きウォーロック誌の書評で>>41の表紙が載っていたのを見ていそいそと探しました。ああ探したとも(笑)。
しかし、地方ゆえ実物を手にしたのは2年後。普通の表紙になっていましたとさ(笑)。
ひょっとしたらハードカバーの表紙だったですか?

久しぶりに発掘して読み直すかな。
0058名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>57
どもども、41です。
パグの裸体が表紙になっているのは
昭和59年4月15日発行の文庫本で、魔術師の帝国「上」です。
ちなみに「下」の表紙は、偉大なる者になったパグ(?だと思う)と裂ける大地

>>56
おおっ!私も、よくごっちゃになるですよ
ベルガリを読んでるとリフトウォーを読みたくなるし・・・
どっちの世界も
王様や王子様&○○卿に王家の親戚てな人々があちこち徘徊してて
なんとなく似てるんだよね〜
0059名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>55のネタを見て、
アニタとカーライン、どちらが年上か忘れていた自分に気付いた。

カーラインだよなあ?
0060名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
アニタとアルサが10歳差、カーラインとアルサが
5歳差くらいだったっけ?
0061名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>58
俺は昭和61年〜62年くらいに買ったんだが、
その時の表紙は剣を持った少年(トマス?)だった。
0062名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>54
原書では小人なんですか?>ドゥワーフ
0063名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
リフトウォーだと

DWARF=小人
ELF=妖精

やっぱり萎え・・・
0064名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>60
>アルサとアニタ
11、2歳差じゃなかったっけ?
0065名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
カーラインは、パグ・トマスと同い年で、
リアムは彼等より6歳年上、アルサは4歳年上だったと記憶している。
0066名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
帝国の娘、そんなに高いのか。してみると、俺の本棚、意外とプレミアのついちゃった本とかあるのかもしれない。
早川、創元って、古いのプレミアつき易い?旧訳レンズマンなんか、ひょっとして高いのだろうか
0067名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
妖精の女王にハァハァ
0068名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>67
アグララナにハァハァするとは、さてはお前、トマスだな。
0069名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
昆虫族の女王にハァハァ
0070名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「国王の海賊」で(メール欄)だったのは萎えた。
それは違うだろ、って感じで・・・・
0071名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ボリクとエアランドが主役なのが「国王の海賊」だったっけ?
弟も生まれて、それがニコラスで「王国を継ぐ者」?

あ、逆か。
0072名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
うわ、懐かし。

指輪物語を勧めててこの間読了した同僚が、結構FTもの気に入ったらしいので
次はこれ読ませてみるか、と思てたとこだよ。
....問題は字の小ささかもしれんが。

ところで、最初、主人公の名前が”パグ”って一体.....と思ったのは私だけか?
0073名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
パグよりも、日本人の名前をもじったシンザワイ家のほうがなんだかなあと思った
0074名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
初めて読んだのが中学生くらいで、
「もしかして誰にも選ばれないかもしれない」という
パグの悩みがリアルに感じられたなあ・・・・
0075名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>72
その友人は、実は隠れFT読みだった罠
指輪物語を読了するのは、ノンケには無理だ。
つーか、俺は前半で挫折した。
物語ではなく世界を楽しむって感覚が理解できん(:´Д`)
0076名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>74
ツラニで「偉大なる者」になってからのパグよりも、
徒弟選び前後のパグが好きだった。

どちらかと言うと、パグよりジミーが好きだったなあ。
0077名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>76
ジミー少年はいいキャラだったねえ。
4シリーズ目だったかな?
ジミーがおっさんになって登場したときには・・・(涙)
0078名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>76-77
アルサとジミーのコンビが好きだったよ。
0079名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ちとスレ違いだが、現在普通に入手可能なファンタジーでお勧めってある?

過去に読んで面白かったファンタジーと、特に気に入った巻はこんな感じ
・リフトウォーサーガ
 魔術師の帝国、帝国の娘
・マロリオン物語
 西方の守護者、疫病帝国
・ベルガリアード物語
 竜神の高僧、魔術師の城砦
・魔法の国ザンス
 カメレオンの呪文、王女とドラゴン、王子と二人の婚約者
0080名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>79
指輪物語は読みましたか?
0081名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>79
「リフトウォー」「マロリオン」などカタカナ部分を併せて検索すれば
好みが似ている人のサイトがヒットすると思われ。で、そこで紹介されて
いる作品とか読んでみてはどうでしょ?
0082名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>王国を継ぐ者
とりあえずカーラインはキレると怖いことが解った(藁
ボリク(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
エアランド(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
008382NGNG
あれ?キレると怖いのアニタのほうだっけ?
記憶があやふやだ。
0084名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
シルバーソーンで、アルサから見た記述として
「カーラインは、アニタの次に怒ってほしくない相手だった」
てな一文があったなあ。
0085名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
青の騎士最強
0086名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
すんごい、懐かしいなぁ

リフトウォーを最初に読んだのはいつだったか・・・
多分、全部初版で持っているはず。

そぉかぁ、あれは宝の山か。でも、売る気はない。
0087名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>86
大事に持っているべし。
0088名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>77
くぅ〜!思い出しても泣ける。
ロックリアの最期もな。
0089名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ローランド、ロアルド、ローリ、ロックリア……

「ロ」の字キャラクターは皆いい。
0090名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
なつかしいなぁ

高校の先輩が卒業の時、
魔術師の帝国の上巻だけ学校に置いてった。
俺はそれを読んでまんまと嵌った。

>>89
ロドリク四世も忘れずに(笑
0091名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
久々あげ
0092名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
へえ、リフトウォー・サーガのスレか…
中学の時に読んだっけな。
0093名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
 問い合わせても「予定にはない。」と言われ続けて10年。
 「帝国の奉仕者」「帝国の女主人」は多分早川からもう出ないみたい。
 さりとて他からはちょっと考えられないし…
 というわけでファイル交換ソフトで探してみました(笑)<違法
 どちらも解説&序文付のものが流れてました!
 即ゲット。
 平易な文章ではないし、ワーツ独特の癖があるので若干読み辛いけど、
マーラファンには絶対お勧めです。
 探してみてね。
0094名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>93
そこまでやったか。

そういえば、知り合いがアメリカにいた頃、
色々と本を読んだその中にワーツの書いたものもあったようで、
「俺の英語が下手なせいかもしれんが、読み難かった」と言っていたのを思い出したよ。
0095名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「魔術師の帝国」を原書で読みたいと思ったことはある。
0096名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「セサノン」でのガイとアルサのやり取り、あの場面が好きだった。
0097名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
これは名作だーと自分ではおもてる

しかし帝国の娘はしょーもなかったな
当時のびんぼー学生なわたしは金返せーと泣いていた
0098名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「人生、面白くなくなっちまうよ」
0099名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>93
正直、羨ましい。
0100名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
細々と続いてたんだな、このスレ。

>>98
そんなこと言いながら、結構面白い人生だよな。
0101名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「ファンタジー百科事典」によるとサーペントウォーサーガ4部作ってば3作目
でクライマックス迎えてしまい、4巻めは残党狩りと戦後処理に費やしてるんだと・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています