どっちかというと、HOST表示については、こっちでやってくれればいいと思う。

削除依頼板のIP表示について2
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1078026982/

上の議論では、なぜホスト表示するのかに対して、いろいろ揉めているので、
それはそれで、議論していればいいと思うんですけど、串の話になると、なんか
論調がかなり後退する気がしていました。

「串で書いてたら割り引いて読め」とか、ちょっと話が変というか、理屈がおかしく
なってるところが、多々あったりするんですね。

● そもそも、なぜ削除系板の串規制は、スルーされているのか?
 ・その昔、串規制をポートスキャンでやっていた頃の名残りかも。

 ・上記のように、名残だとすれば、今は「外から使える串だけ規制」を
  しているわけで、企業から書けないという事は、ほぼあり得ない。

 ・削除依頼する人の便宜とも言われていますが、その恩恵を受けてる
  利用者って、そう居ないような気もします。

 (ホスト表示のリスク云々は、上のスレで議論して下さい)

● 串が使い放題による弊害はあるのか?
 ・串で削除依頼しているような板は、依頼がおかしいところが多い気がする。
  (いちいち細かなチェックはしてませんが、明らかな削除対象を放っておいて、
   グレーゾーンばかり依頼してあったりとか、なんか変なところが多い気がする)

 ・削除議論も、トリップ使ってくれればいいですけど、そうでないところは、荒らしさんが
  騙りをしてたり、なんか釣りというか、おかしなイチャモンを付けているものが、相対的に
  多い気がする。ノイズが多いというか。
  (内容で判断しろ、なんですけど、そういう投稿ばかりになると、読む方のも疲れます)

 なんか合理的な理由が特に無いなら、qb3にもF22を導入して欲しいなと思います。
 個人的には、ですが。

 外で要望した方がいいのかなぁ?