トップページservant
9コメント5KB

【ネットゲーム】カテゴリの相談室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001悩みの多い名無しさんNGNG
ネトゲ速報  : http://live4.2ch.net/mmonews/
ネトゲ質問  : http://live4.2ch.net/mmoqa/
ネトゲ実況  : http://live4.2ch.net/ogame/
ネトゲ実況2 : http://live4.2ch.net/ogame2/
ネトゲ実況3 : http://live4.2ch.net/ogame3/
ネトゲサロン : http://game3.2ch.net/mmosaloon/
ネットゲーム : http://game3.2ch.net/netgame/
大規模MMO : http://game3.2ch.net/mmo/
小規模MMO : http://game3.2ch.net/mmominor/

ゲームキャラの晒し叩き禁止が明示されて
ちょっと揺れてるネットゲームカテゴリーの相談室です。
これからの対応なども含めて語っていきましょう。
00021NGNG
晒しはネットウォッチへ誘導することになりましたが、
乱立気味&特攻禁止ルールを知らない人の大量流入等、
今後こちらへの対応も考えなければならないかも。。。。

ネットwatch : http://ex2.2ch.net/net/
0003遠雷 ◆EVUcKllow. NGNG
こちらでの質問が育ちそうだったので立てさせていただきました。。

整理板処理の連絡・伝言スレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/vip/1079791638/18-32

こちらは回答を頂きましたが参考に。。。

ひろゆきがいつかは答えを出すかもしれないスレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/vip/1079353556/89-92
0004T-shockNGNG
あ。一つ気になってたことが。

大規模MMO板でオープンベータ中のゲームのスレを
> βテスト中の正式稼動前のゲームを扱ったスレッドで、板違いです。
> ※運営終了or稼動前orマイナーなゲームの話題→[小規模MMO板] (ローカルルール)
っていうローカルルールで依頼してる人がいたんです。

俺の記憶だと確か、オープンβになったら誰にでも参加できるようになるから
大規模MMOに移動、だったと思うんです。
・依頼した人の解釈が誤っている。
・自治スレ等で解釈が変わった。
・俺の記憶違い。
はて、どれだろう?

幸いというかなんと言うか、その類のスレは進行早いから、依頼が出ても
すぐに1000overで次スレ移行するから、判断する前にdat落ちしてるみたいだけど。
0005悩みの多い名無しさんNGNG
>>4
オープンβで移動だと、小規模のかなりのスレが移動しちゃうと思います。
課金開始あたりが基本的な区別になってたと思います。

いま大規模にあるオープンβのゲームというとリネージュIIかと思うんですが、
これに関しては、オープンβの段階でユーザ規模がかなり大きくなる
(&韓国では正式稼働などの理由)から暫定的に大規模でやってもらうことに
なってたんじゃなかったでしょうか?
0006T-shockNGNG
んー、、じゃあ天上碑がオープンβで既に大規模MMOにいたのはなんでだろう?
0007悩みの多い名無しさんNGNG
>>6
なんとなくじゃないですか?
ネトゲ系は削除依頼とかする人が多くないですし。
自分の遊んでいるタイトルスレにしか興味無い人がほとんどですからね。
0008T-shockNGNG
自治スレの過去ログ追ってみました。

オープン・クローズを境界線にするとか稼動している鯖数を境界線にするとか
いろいろ案はあったけど、とりあえず
「利用者の良心に任せ、スレの流れで小規模から大規模に移動する」
ということで、住み分けの方針がはっきりするまでの暫定ルールとして
現在のローカルルールになってるようです。

>4みたいな依頼は板違いとしては放置が妥当のようです。
同じような依頼をまた見かけたら、住み分けの境界を再度
議論することを勧めてあげると良いかも。
0009消し消し ★NGNG
ネトゲサロンにローカルルール入ったみたいですね。。

◆禁止
・プレイヤーキャラ、HP等のウォッチ関連は[ネットウォッチ板]へ
※ネトゲサロン含むネトゲ関連板での晒し叩き行為は禁止です
※Liveサーバー以外での実況・祭りは禁止されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています