まぁそれで数年保ったともいえる。
情勢で言えば北の信濃戦線は決着したけど南の徳川からは攻められる一方、更にそこで東の北条まで参加。これを撃退するも北条と徳川が手を結んだ事で駿河方面軍は東西から連続攻撃を受けてる。戦争って攻められる方も費用を使うからこうも振り回されるとカネが幾らあっても足りないからね。しかも織田も控えてる。
信長は武田に対する経済封鎖を図っていたらしく軍事品は高騰してたんじゃなかろうか。その影響もありそう。