>>796
>>350にも書いたように、織田は険路の移動に難渋してて、長篠城の救援が出来なかったように思うから、
勝頼はそのまま設楽に行かないで守ってればよかっただけの話だと思う。
それで、そのままなら長篠城が降伏でもするしかないと思うから、武田の勝利になって、
武田の戦力が温存されていけば、東においての武田の戦略的な優位はそのままだったと思うけど。
御館においても、>>578とかにも書いたように、勝頼自身が北条を敵にした結果、
織田徳川に加えて北条も敵にする事になって、数年間戦争して疲弊したように思うから、
普通に勝頼が、その判断で武田家の滅亡になった、っていうだけに思うけど。

>>800
>>789にも似たような事書いたけど、別に春日山を攻略しなくても、一部の軍勢とかで景虎を援護するだけで十分だと思うけど。
それで十分同盟国としての義理は果たせると思うし、景虎だって楽になったと思うけど。
そうやって、武田が景虎を一部の軍勢で援護して、景虎が粘ってれば、やがて北条の援軍が間に合って、
景虎が勝てそうに思うけど。