>>786
天下(畿内)静謐執行権をとっくに持っているわけで
その上で、家臣は九州の官位や名族を与えられ、嫡男は秋田城介
各地からの織田への贈物見ても、僻地大名が織田を足利にかわる武家政権とみていたのは間違いないと思うよ
本能寺がなく西国発向していれば、中国と九州は異動があるだろうが、東国はそのまま安堵じゃないかな