武田勝頼part40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0841人間七七四年
2021/11/25(木) 09:41:01.75ID:6DkzcvHd主な死者は設楽原陣地で出てる。これは織田・徳川・武田全てに共通する。
信長公記→「山県は…鉄砲に散々に撃ちかかられて退く。西上野小幡党の赤武者も…身隠しの胸壁の間から射撃を加える織田・徳川勢の前に兵の大半を討たれて退いた…武田勢は諸卒を突入させたが、そのたびに織田・徳川勢に討ち果たされて次第に無人となっていった」
三河物語→「武田軍も、土屋昌次、内藤昌豊、山県昌景、馬場信春、真田信綱などが次々と攻めかけて来たが、ことごとく雨のような鉄砲に撃たれて討ち死にしてしまった」
甲陽軍鑑(品一四)「柵の木が三重にまで造られておりまるで城攻めのような戦いで、大将たちも次々と鉄砲に当たって戦死」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています