武田勝頼part40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791人間七七四年
2021/11/24(水) 22:16:28.51ID:MxpCxF/L菅沼認定厨さんの事?菅沼認定厨さんが都合のよくない論旨とかに拒否反応示したり、
煽ったり罵倒したりしなければ、穏やかに進むんじゃないの。
>>752 >>754
だから、>>371にも似たような事を書いたけど、
そもそも織田徳川勢自体が、鉄砲衆を派遣しても、険路の移動に難渋して、長篠城周辺まで行けなかったようなのに、
君がそんな事書いたってしょうがないと思うし、三河物語を読むと、長篠城周辺から設楽まで行くのには、途中の川を渡る橋が一つしかなかったようなので、
仮に撤退するなら、その時にはこの橋を壊していけば、織田徳川勢の追撃を受けずに撤退可能に思うけど。
防衛をするにしても、まずは険路で織田徳川勢を妨害して、次に橋を確保してその向かい側で対峙するなり、
その橋を壊して、織田徳川勢がその橋を修復するのを妨害していけば、余裕で対峙戦に持ち込む事が可能で、
そのまま対峙戦が長く続けば、長篠城の兵糧が尽きて降伏でもするしかないと思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています