>>288 
また変な事を書いて菅沼認定してるようだけど、
実際には、>>213にも書いたように、IDコロコロや複数回線で一日貼りついて、多数を装ってるのは、君こと菅沼認定厨さんじゃないか、と思うけど。
君はこれまた>>213にも似たような事を書いたけど、君は特徴のバラバラの複数の人々を菅沼認定していて、その矛盾に答えるように言われても、
ろくに答える事が出来てないように思うけど、それでそんな事を書いてもしょうがなくないかな。

僕も君に菅沼認定を受けた一人で、菅沼なんて言う名前じゃないけど、
普通に解釈してみたら、>>322に書いたような感じで、どっちも勝利する事ができない、みたいな意味合いになるんじゃないのかな、と思う。
少なくとも、君が菅沼認定してる一人である僕は君が書くような意味合いでは書いてないと思うけど。
それで、織田徳川勢主力と武田勢主力が対峙戦になって、どっちも勝利する事ができないような状況なら、
それはどっちも攻勢を仕掛けるのが厳しい状況って事だと思うから、
>手出しできない、
でも意味的にはそんな変わらないと思うけど、どうなのかな。

そもそもの話として、これ原文的には、なんともなすべからず、でも、いずれともなすべからず、でもどっちでも解釈可能なんじゃないの。
原文にはフリガナとか振ってなかったと思うけど。
>>285
上記のような感じじゃないの。