>>358
信長がどこから資材を持って来たかはわからんらしいのだが、岐阜説は設楽原保存会が提示してる
ソースが四戦紀聞なのがアレだが、「設楽原周辺にはとてもそんな木は生えてなかった」事を根拠としてる。設楽原には住民も居たし、実際現地で切り倒してたらとんでもない重労働になる。
だから多分、信長もある程度用意して、家康もある程度用意した上で現地でも調達するという三重の保険を掛けてたんじゃなかろうか。信長の深謀遠慮ならありえない話じゃないと思う。