>>877
実際にNHKの番組で作ったところ、
武田軍からは柵「しか」見えない。当たり前だけど堀は地面より下にあるから尚のこと観察不能。
おそらく徳川の陣地の前にあった川くらいしか見えなかったろう。
野戦築城なんてのを武田軍が知っていたかはさておき、鉄砲隊は歩兵突撃で撃破するのが戦国時代のセオリー。織田や徳川も普通にやってること(この時代の鉄砲は性能が良くない)
また千梃なんてのは武田軍も使ってる(長篠においても千梃ほどは持ってた)ので脅威でもなんでもなかった。