「敵が何処にやってくるか」が分かっていれば鉄砲の不利は消せるしね。
だから設楽原で鉄砲が活躍したんじゃないか。
柵を間断なく立てて、敢えて敵に突破口を作らせる。そうしたら鉄砲隊はその突破口に向かって撃ちまくれば良い。複数人で装填すればかなり短時間で装填出来るみたいだし。
敵は入るにも出るにも突破口、つまり鉄砲の標的を通らないとならないから二度死線を潜る事になる。
敵を狙うんじゃなくて、場所を狙う。