>>648
だから、岐阜城がかなり早期に陥落したのはご存知ですよね?
その理由は秀信が野戦を選択したために時間稼ぎをしきれなかった部分があると考え、岐阜城が後詰め間に合う程度に岐阜城を拡張し籠城したらどうかというのが話の主旨
なぜ前パートからずっとこの前提で話をしているのに共有していないのですか?イメージが沸かないならせめて前パートから読み返してほしいのですが

ましてや相手が察知して引いてくれても千日手になって御の字な部分もある、東軍が畿内早期奪還を目指す場合は後詰の可能性を知りつつも岐阜城攻め続行する可能性も充分にある