関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489人間七七四年
2019/05/08(水) 22:27:02.27ID:OIQMqM7n>>424が基本方針で、敵主力が、いつ、どこから来るのか予測困難な状況なので、
北ノ庄、岩村、岐阜、犬山、大垣、桑名の線を戦線とし、
大垣あたりに西軍主力が待機し、後詰決戦を以って敵主力を撃滅し西軍勝利を目指す、
というのが堅実じゃないかなぁと思う。
内線の利を生かして機動打撃軍的西軍主力で各個撃破を狙う。
西軍主力は毛利・宇喜多あたりの3万〜5万程度かな。
前線拠点には当面持ちこたえるべく7000程度の守備兵は必要と見る。
おそらく石田の構想もこれに近いものだったんじゃないかと思う。
ただこれの弱点は明確にあって、多方面同時侵攻されると対処しきれなくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています