>>408.>>417
背中を押して下さりありがとう
長くなりますが自分の考えを書いてみます
一つは中立の立場の淀殿を西軍に引き込み、正式に秀頼にお飾りでも総大将となってもらう事
関ヶ原なら秀頼は無理に参陣する必要性はそこまでないと思うので
総大将の格はこれで五分かそれ以上に補えるかと
毛利や奉行が出していた空手形が豊臣の空手形に変わるので、例え空手形でも信頼性は増すかと
婚姻を結び家康と縁戚だとしても秀頼はまだ幼君で、秀頼が幼いうちに家康に政権を乗っ取られるかもしれない恐れを淀殿も心のどこかで感じていたと思う
この懸念を西軍は交渉材料として上手く使えたら
次におねさんも何とか西軍に引き込めないかなと
おねさんの説得材料は自分には思い付かないのでごめんなさい
おねさんが西軍に与するとなったら、いくら三成憎しでも福島と清正他の東軍武将が西軍に参戦する目が出てくるかなと