>>771
自説があるわけじゃないので侵攻ルートについてはわからない
けれど鴨川説を否定する根拠は弱いと感じてる

>取次とは重臣か近臣しか担わないから小笠原信嶺がやることは絶対ない、奥平の取次は山縣だろう
小笠原宛に発した書状は他にもある、山縣だろうというのは推測だと思われるがその根拠は??

>小笠原信嶺が人質の解放のため懇望するというのも無理がある
小笠原信嶺は遠江三河の国衆調略を担当していた説もあるらしいが、離反させる条件に人質開放のため尽力を要求するのはそんなに不自然な事だろうか?
無理があると言い切る根拠は??


素直に信玄は奥平に貴方達のため浜松向かうと書けばいいはずで
あと小笠原信嶺のことをそちらの城主小笠原と呼ぶのも変すぎる、素直に小笠原掃部とか書けばいい
三カ年の鬱憤晴らすべく出陣したはずなのに小笠原信嶺の懇望により浜松攻めるというのも変
当城主小笠原が氏助の場合は当はこちらのという意味になる