>>8
勝頼に恩義は感じていたかもよ。
長篠で長兄、信綱が戦死、次兄、昌輝も戦死したが、信綱も昌輝も息子はいて、順当にいけば普通は信綱の息子が跡継ぎ。

勝頼がこれに介入して、昌幸に跡を継がせた。信幸に信綱の娘が嫁に入ってるのは、変則的な相続したから緩和剤にするため。

だから昌幸本人には、勝頼にそこまで悪感情は無いと思うのだが。