関ヶ原合戦の真実 Part9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001人間七七四年
2018/12/23(日) 14:17:08.63ID:uA0riSLH豊臣秀吉の死後、天下の実権を握った家康は三成と対立し、それぞれ諸大名を
糾合して戦ったが、小早川秀秋の寝返りにあった西軍は惨敗し、三成らは処刑され、
豊臣秀頼は摂津・河内・和泉60万石の一大名に転落した。この結果、徳川氏の覇権が確立。
俗に「天下分け目の戦い」という。
次スレは>>980でお願いします。無理な場合は次レス番を指定してください
前スレ
関ヶ原合戦の真実 Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1518176864/
0897人間七七四年
2019/03/22(金) 00:27:33.55ID:v9pCXCHSそれはあなたがその書状を持ってこなければならない
これは論議するなら大前提
0900人間七七四年
2019/03/22(金) 00:28:57.29ID:v9pCXCHS現状真田以外の書状がないからそう解釈するしかないって言ってるの
あなたはまず最低限学問の議論についてのルールを理解しないといけない
0902人間七七四年
2019/03/22(金) 00:34:15.61ID:v9pCXCHS証拠はないけれどやった可能性がある」
これらは実証史学で絶対にやっちゃいけないこと
いま存在する書状や文書から信頼性を精査しつつ実証を行う、これが大前提
いま存在する書状が真田を取次にしたものしかない以上、それ以外にもあるかもしれないだろ証明しろというのは絶対にやってはいけない
これでもわからないならあなたはまず史学についてもう一度基本からやり直して
0903人間七七四年
2019/03/22(金) 00:35:43.32ID:Ag3vG+6Iそれが史学だっていう根拠はあるの?
教科書?
論文?
0904人間七七四年
2019/03/22(金) 00:39:39.67ID:v9pCXCHS証拠はないけどやったはずだ、なんてそれこそ学問じゃないでしょうが
小説やストーリーの世界でしょ
実証史学で検索でもしてくれよ頼むから これ以上スレを無駄に埋めないでくれ
あなたが今書き込みをしているスマホなりPCはそういう学問のあり方も調べることができるよ
0905人間七七四年
2019/03/22(金) 00:45:42.23ID:Ag3vG+6IURLないの?
証拠主義なんでしょ
検索キーワードでもいいけど
グーグルでね
0906人間七七四年
2019/03/22(金) 00:47:29.48ID:Ag3vG+6Iもし本当なら史学はデタラメだわ
学問ではない
疑問を持たないのも恐ろしいが
そんなことしたら排除か
0907人間七七四年
2019/03/22(金) 00:54:31.54ID:7mG9CujI君は、素で「悪魔の証明」を知らないみたいね。
歴史は、史料の積み重ねでしょ。
そもそも史料にないものは、史実として認められないのはわかるよね?
なので、史実として主張するなら、その根拠となる史料を示さないと、ただの妄想でしょ。
存在しないことの証明を求める事は、議論の敗北宣言と同義なんだよ。
まず、君が存在する根拠を示し、その根拠について議論をすることが原理原則なんだよ。
0908人間七七四年
2019/03/22(金) 00:54:42.21ID:v9pCXCHS推論はできるよ?
ただし今存在していないものを存在がないものとして証明しなさい、それができないならあるはずだってのは推論でもなんでもない
ないことを他人に求めるな、いい加減怒るぞ
史学というのはアプローチを重視するもの、今後真田以外の連絡した書状が出てくればいまの解釈なんて簡単に覆るよ
0909人間七七四年
2019/03/22(金) 00:55:59.93ID:eC6WHG/q0910人間七七四年
2019/03/22(金) 01:30:16.05ID:WJzp27uG0911人間七七四年
2019/03/22(金) 02:31:00.41ID:5JlCdBkO0912人間七七四年
2019/03/22(金) 06:45:10.84ID:Dsj7zDyaしかし暇人が一人二役で荒らしてるのを疑うレベルで構い倒したな
0913人間七七四年
2019/03/22(金) 06:52:05.57ID:6LpwKxf6ググレカスとはよく言ったもの
0914人間七七四年
2019/03/22(金) 08:15:01.74ID:tb5ImY2p0915人間七七四年
2019/03/22(金) 08:28:30.86ID:Ag3vG+6Iそれとも悪魔の証明要求か
ちなみに一人のバカが言っているだけではダメだよ
0917人間七七四年
2019/03/22(金) 09:12:33.25ID:bzqpuTfVみなさん
ID:Ag3vG+6I
を構わないで下さい
何を答えても
なんで?なんで?
と返されます
0918人間七七四年
2019/03/22(金) 09:27:06.29ID:Ln3EPhyL0919人間七七四年
2019/03/22(金) 09:35:11.77ID:bzqpuTfVみなさん
ID:Ln3EPhyL
を構わないで下さい
何を答えても
なんで?なんで?
と返されます
0920人間七七四年
2019/03/22(金) 15:37:35.84ID:WetrdSYQ今回のスレでも史料の書き込み、結構あったからなぁ
0921人間七七四年
2019/03/22(金) 22:38:23.10ID:5+aeu/y7広家は後年輝元より、長政や家康の方によほど親近感を抱いていたみたいだからね
0922人間七七四年
2019/03/23(土) 06:26:34.96ID:4RJNJ6H/この書状を見ると、東軍が小山から引き上げたことを敗軍と言ったりして一見強気に見えるけど
関東に出ることに対しては最上、政宗を理由にしたり、佐竹と相談の上にしたりとしてなんだかんだ
消極的なんだな
0923人間七七四年
2019/03/23(土) 08:09:38.41ID:ooQox6Zc西軍が勝つと思ってたとか。
0925人間七七四年
2019/03/23(土) 12:33:50.86ID:+uQr7L2M案外佐竹との関係は大事に思っていたのかな?
佐竹の方は早々に日和見して中途半端に終わり、家康に嫌悪されただけだったけど
0926人間七七四年
2019/03/23(土) 12:57:57.22ID:AxvDVZBO戦後、凱旋する中納言秀忠を相州平塚で迎えたが、手遅れ。
家康は、佐竹義宣の観傍反覆を咎め、石高未定のまま羽州久保田に転封という屈辱的処分を与えた
0927人間七七四年
2019/03/23(土) 14:41:08.84ID:Do8zF2WG上方との謀議が無いなら秀吉が死んだから地方でハッチャケたというくだらない理由ぐらいしか思いつかない
景勝や兼継の行動とか見ると前のめりにイキりたがる家風に思える
田舎のヤンキー
0928堀之内ソープランド
2019/03/23(土) 14:51:12.32ID:AxvDVZBOところが上方合戦は短期間で終わり、肝心の最上には手痛い反撃を受けた。
大将格の直江は、隠居・蟄居では相い済まぬ
0929人間七七四年
2019/03/23(土) 15:32:08.98ID:q//xkkaaしかし東軍圧勝により
降伏に転回
0930人間七七四年
2019/03/23(土) 16:58:54.71ID:JykP50wFイケイケどんどんの空気作りすぎて自分たちでもブレーキ踏めなくなったか
0931人間七七四年
2019/03/23(土) 19:00:20.99ID:BrBBUOWs>>11に書いてるでしょ、讒言した者にも糾明するようこの1か条の条件付きで
上洛しようと思ったが、相変わらず奉行衆はただただ上洛して釈明せよ、
さもなくば征伐するというので云々と。
0932人間七七四年
2019/03/23(土) 19:16:40.11ID:JyEBCCzO0933人間七七四年
2019/03/23(土) 19:34:51.65ID:KpsSCZzR政権の権威を毀損してるからな
0934人間七七四年
2019/03/23(土) 20:17:00.14ID:JykP50wFああ、読み落としてました 失礼しました
この手の釈明で讒言した相手呼び出せって通常ある要求なんすかね?
中央政権の呼び出しに対してその返答ってなかなかイキり倒してるように見えますけど
あと結局堀と上杉の問題って朝日軍道なんかの軍事的圧迫のやばさなのか堀の領地からの年貢徴収なのかはたまた別口に何かあったのか、どれが有力なんすかね?
0935人間七七四年
2019/03/23(土) 20:30:36.46ID:AxvDVZBOところが、上杉の手入れによる一揆が発生した為、
0936人間七七四年
2019/03/23(土) 20:54:28.38ID:Buxe1lkHイキってるもくそもないわな
0938人間七七四年
2019/03/23(土) 21:58:39.21ID:JykP50wFこれで有罪にならなきゃそれこそ贔屓裁判レベルじゃないの?
0939人間七七四年
2019/03/23(土) 22:00:39.24ID:3yA1LPQZ本多正純書状
追而申候、内府樣一昨廿日、至大津被成御着馬候、然者中納言様、同廿日草津迄御着陣、明日廿三日伏見へ御出馬被成候、
依之内府樣は、今明日は爰許御逗留被成候事、
一 秀ョ樣幷御ふくろ樣より昨日御書被進候、如此候間、大坂之儀も、大方五三日中可相濟分御座候事、
一 勢州一國幷伊賀悉相濟申候、九鬼は舟に而行方不知迯申候事、
一 小西攝津守者御一戰に而被討洩候處、濃州ほたいと申處に而、溺取參候事、
一 長束大藏は、かしらをそり、水口之城被渡候事、
一 大坂よりぬきぬきにぬけ候而、爲御迎參候事、
此上は天下無殘所平均被仰付候間、御心安可被思召候、猶々吉左右重々可申入候、恐々謹言
九月廿二日 本彌八郎
石日向樣
伊備前様
板四郎右樣
本佐渡様
如此申來候間、到寫進覽申候、以上、
九月廿九日 本多佐渡(花押)
本多次郎八樣
眞田伊豆守樣
堀雅樂介樣
人々御中
0940人間七七四年
2019/03/23(土) 23:13:31.88ID:JyEBCCzO0941人間七七四年
2019/03/23(土) 23:37:54.37ID:itmzG7Gn徳川方が九鬼の存在感をその程度にしか認識していないなら
切腹勧めた家老の勇み足はやっぱり酷かったってことになるな
もっとも本多は実は伊勢と志摩を峻別してて
伊勢伊賀は片付いたけど、志摩はまだって認識なら意味が逆になるが
0942人間七七四年
2019/03/24(日) 07:08:28.04ID:clIplRgW増田ですら助命されているし、九鬼程度の大名をわざわざ切腹させようとするかな
真田親子の当初切腹させるはずだったって話も怪しいと思えるし
0944人間七七四年
2019/03/24(日) 10:08:30.80ID:hXNZjQck0945人間七七四年
2019/03/24(日) 10:33:41.60ID:clIplRgW0946人間七七四年
2019/03/24(日) 10:46:33.20ID:hXNZjQck0947人間七七四年
2019/03/24(日) 11:10:17.42ID:EFxVZDhv0948人間七七四年
2019/03/24(日) 11:30:52.04ID:IEDbnuIjしかし家康の意向を無視して
殺したとも思えないので
もしそうなら家康と対立することになるんで
家康の内諾を得て処置したんじゃないか
河原で晒すのも家康が反対したら、できないか処分を受けるはず
0949人間七七四年
2019/03/24(日) 11:39:20.33ID:CADqygIa事後報告でいや別に生かしてても良かったのにと家康が思ったとしても
悪さしたやつの腹切らせましたとで完結したものをわざわざほじくり返して諸将の不満買いたがるとも思えないし
0950人間七七四年
2019/03/24(日) 11:44:54.73ID:tajCP9Qq結局それまでの行いと人間関係が処遇の差を分けたということでは
0951人間七七四年
2019/03/24(日) 11:58:44.61ID:hXNZjQck勝手に攻めるのも問題
0952人間七七四年
2019/03/24(日) 12:39:46.02ID:HGwtl1nB0953人間七七四年
2019/03/24(日) 12:51:28.71ID:CADqygIa日本全国応仁の乱もう一回帰ってくるかもしれないほどの危険だった状況で、自分に味方してる人間に対して捕らえた敵将の処遇どうするかというある種些細な問題で、その人間が強硬に処刑を敢行したからって家康が問題にする余裕があるとも思えないけど
勝手に攻めるのと、許可を得て攻めたあと捕らえた将の処遇をどうするかってのは全然別の話だろうし
0954人間七七四年
2019/03/24(日) 13:07:52.30ID:rThLYE3I関ヶ原合戦はアンコール戦国時代の変動であり、すぐおわるか、長続きするか各当事者の認識の相違である
0955人間七七四年
2019/03/24(日) 13:35:15.86ID:clIplRgW0956人間七七四年
2019/03/24(日) 13:42:12.33ID:UXvFgPyLイケイケはで後に引けなくなったのは、西軍首脳連中も同じ様にに思う
次の秀家の書状を見ると一見強気そうに見えて、家中に人質を
多数要求しているし
0957人間七七四年
2019/03/24(日) 13:43:32.10ID:UXvFgPyL一 此表之事、赤坂之敵陣へゥ口より取寄候故、敵うろたへ候てはやく敗軍可仕軆と相見へ候、五三日中に吉左右可申遣候、
可御心易候、てんのあたゆる所天下之弓箭此時隙明事態も入度所へ敵參候て有之事候間、壹人も不殘可討果事眼前之事、
一 關東之儀は家康領内じぇ三日他行申候、景勝より切入候て關東ゥ所みたれ候て無正軆由上々注進候故、中々内府可罷上覺悟梦に無之候、
あわれ上り候へは壹度に打果度候事、
一 大津之城輝元より城をかり可申よし被申候へは、人質遣申うへは城を渡事迷惑之由申候へは、則大坂より被取詰、本丸一つに罷成候、
餘之儀は定可有宥免やと存候、此段このついてに一段可然成行候間、可心易候事、
一 其元番等之儀、此刻肝要之候間不可有由斷、然は各手前うたかい候て申遣にてはなく候へ共、爲外聞候間、
其方面々人質之儀被差越尤候、
一 岡山在番之儀は宍太御座候間、此兩人人質之儀早々差上尤候、四郎左衞門事むす子を早々差上可申候、我々そはに召遣へく候間、
一刻も差急此表へ差越尤候、然者河内守に申候て壹人案内者こい候て差越尤候、太郎兵衞人質之儀、おとこの子の無之候はは不及是非候、
お子之候へはおとこの子差上尤候事、
一 常山在番丹後事、是又慥候人質差上尤候、自然實子無之候て養子成共差のぼらせ可申事、
一 小串在番新右衞門事は、せかれ爰元に有之事候へ共、今壹人差のほせ尤事、
一 小倉長田右衞門丞事、左近、越中守所に有之事候へ共、今壹人せかれ於有之は此方へ差越可申事、
0958人間七七四年
2019/03/24(日) 13:44:50.96ID:UXvFgPyL早々差越尤候、不可有由斷候、
一 赤穗平兵衞、六右衞門事、是又せかれ於有之は早々差越可申候、六右衞門はせかれ有之由候間、差上早々可差上候事、
一 田中務事、助兵弟於有之は早々差越候可申候、自慥成就人質差上可申候、自然於無之は右之姿に可申付候事、
一 倉敷四郎兵衞事、是者せかれ此方に居申候間、今壹人も人質として差出尤候、何誰所に壹人奉公仕有之樣に申候、
是はわれわれ一切不知候、此段は其方より能々入念候て申越候はは、其上を以我々そはへ可召寄候事右之通、
早々何待及、むすめ子なとは差上事堅無用候間、可有其心へ候事、
一 各人質取候へは、家來能には不及事に候へ共、各内にて知行かたをも取申もの之人質之儀、是又家中能を収集、
岡山四郎、太郎兵衞兩人所へ相渡尤候、女房とむすめとは出事無用候、むす子又は兄弟又親にても差出尤候、
此通堅可被申付候、小給之者は不入事、惡心をたくみ候てもいかかと存候ものを収集候て岡山へ差越尤候、
是又不入事候へ共、爲人寄候間如此候、久しく留置候事にあらす候、先此刻如此申付候は何かと結句わきより申候へは惡候間、
此上に可被申付候少も不可有由斷候、是方へ差越候共、河内所より人をこひ候て差越尤候、各尤之人質、
拾三よりしたの子は於大坂にかわちに渡尤候、拾二三よりうへの子は陣へ差越尤候、先岡山より大坂迄相計候は、
以其上又かわち所より到注進候へと申遣事候也、
九月十日 御在判(秀家)
宍甘四郎左衞門とのへ
宍甘太郎兵衞とのへ
川端丹後守とのへ
小P中務正とのへ
明石四郎兵衞とのへ
沼本新右衞門とのへ
中吉平兵衞とのへ
延原六右衞門とのへ
宍甘太郎右衞門とのへ
牧藤左衞門とのへ
0959人間七七四年
2019/03/24(日) 13:45:41.28ID:UXvFgPyL0960人間七七四年
2019/03/24(日) 14:11:01.90ID:CADqygIaそのためにアメリカンファーストならぬ家中ファーストみたいな感じで過激に煽ってブレーキ踏めなくなるのはどこの家も一緒なんですかね
確かに強気なこと言ってるリーダー像に従う側は熱狂するもんですし
0961人間七七四年
2019/03/24(日) 14:35:15.00ID:hXNZjQckそこでまた応仁の乱の再来などありえんが
仮にあるとしても勝手に戦争を始めるのは乱を誘発する行為なんだが
0962人間七七四年
2019/03/24(日) 14:43:22.67ID:CADqygIa本戦終わった直後だから安心って我々が後世から見て言ってるだけで
余波が何を生むかもわからん状況ですよね?
そして、小野木を攻めたのは恐らく忠興も許可取ってますよ
私が言ってるのは降伏した小野木の処遇を勝手に決めた可能性について
0963人間七七四年
2019/03/24(日) 14:46:48.32ID:hXNZjQckそっちのが安泰
逆上して殺したってのはなさそう
逆上するならばむしろ三成を半殺しにするとかね
0964人間七七四年
2019/03/24(日) 14:49:03.78ID:rThLYE3I0965人間七七四年
2019/03/24(日) 14:55:41.52ID:I0LaaEhY小野木重勝は前田茂勝と井伊直政に助命嘆願を家康に取次ぎして貰おうとしたが小野木重勝は石田三成と仲が良く妻は石田三成の重臣の島清興の娘もあってか…
ガラシャを殺された怒りに燃えてる細川忠興が半ば強行して自害させた。細川忠興の余りの怒りぶりに家康自身も驚いたそうだ。
小野木重勝位なら細川忠興が独断で自害させても家康的には想定の範囲内だったんだろ。
いち早く東軍に加わり関ヶ原本戦でも親子西軍と交戦し九州の飛び地でも細川の家老が東軍として奮戦してるし。
0969人間七七四年
2019/03/24(日) 15:25:53.97ID:EFxVZDhv0970人間七七四年
2019/03/24(日) 15:42:25.97ID:Yn7fjK0X忠興、キレるやつだったみたいだが
0971人間七七四年
2019/03/24(日) 16:27:32.66ID:Hw7C4Jxy親父に対しても「なんで開城してるの?いつもと言ってる事違くね?城を枕に腹切んじゃねえの?」とか常軌を逸してる
嫁さん無くしたことショック強すぎだろう
0972人間七七四年
2019/03/24(日) 16:28:14.24ID:EFxVZDhv0973人間七七四年
2019/03/24(日) 16:47:59.93ID:Yn7fjK0X0974人間七七四年
2019/03/24(日) 17:24:53.95ID:/5+Sq8uC0975人間七七四年
2019/03/24(日) 17:30:14.70ID:rThLYE3I0977人間七七四年
2019/03/24(日) 19:10:17.95ID:CpNH9lL7まあ処刑前の三成達に家康が小袖を与えた逸話もあるしね
0978人間七七四年
2019/03/24(日) 19:55:26.46ID:UXvFgPyL三成の不遜な態度も強調されているし
0979人間七七四年
2019/03/24(日) 20:12:14.61ID:rThLYE3I0980人間七七四年
2019/03/24(日) 20:18:31.21ID:eMEw4cGy0981人間七七四年
2019/03/24(日) 20:31:29.43ID:Yn7fjK0X福島らもスルーしてるのがえらい
0983人間七七四年
2019/03/24(日) 21:03:44.69ID:UXvFgPyL前回はテンプレで一時間ほど掛かったけど
今回はどの程度掛かるかな
0984人間七七四年
2019/03/24(日) 21:07:04.31ID:eMEw4cGy0985人間七七四年
2019/03/24(日) 21:07:45.69ID:eMEw4cGyとりあえず立ったので埋まったら移動してくれ
0986人間七七四年
2019/03/24(日) 22:22:45.36ID:UXvFgPyL関ヶ原合戦の真実 Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1553429187/
テンプレは100以内でなんとか収まった
0987人間七七四年
2019/03/24(日) 22:28:50.93ID:mfZge8SOテンプレ多過ぎ
0988人間七七四年
2019/03/24(日) 22:37:19.00ID:VAEqkGMB毎スレ>>1がテンプレ貼りするのも大変だし。
0989人間七七四年
2019/03/24(日) 22:37:54.39ID:u1OOEW7n0991人間七七四年
2019/03/24(日) 22:44:42.04ID:rThLYE3I0993人間七七四年
2019/03/25(月) 06:31:05.38ID:NImJWHD80994人間七七四年
2019/03/25(月) 06:31:34.56ID:NImJWHD80995人間七七四年
2019/03/25(月) 06:32:04.99ID:NImJWHD8レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。