関ヶ原合戦の真実 Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0859人間七七四年
2019/03/21(木) 21:12:32.20ID:XQT3OOvk一 太閤樣御不慮已來、内府被背御置目、被違上卷誓帋、恣之仕合故、各被仰談、被立御置目、秀ョ樣御馳走之段、肝要至極存候事、
一 日本國諸侍妻子人質、大坂に被召置に付而、無二忠信之覺悟被仕候由、御尤候、彌堅固之御仕置たるへき段、令校量候事、
一 伏見之城在番之關東勢、早速被仰付、爲始鳥井彦右衞門、悉討果之由、誠天罸不淺存候事、
一 羽柴越中、条々罷違に付而、丹後被召上國平均に被仰付之旨、珎重に候事、
一 當表之儀、如蒙仰、去月廿一日、内府江戸を被打立、廿六七時分白河表發向儀定之處に、上方變化之樣子に動轉、悉敗軍候、
内府者今月四日に小山より江戸へ被打入候、則關東表可罷出處、最上、政宗見合、慮外之軆候条、急度申付、奧口相濟、
關東一三昧可仕候、只今卆爾に關東表及調儀、奧口蜂起候へは、手成見苦候条、右之分候、但内府上洛儀定に候者、
佐竹令相談、抛萬事、關東亂入之支度、無油斷候条、可御心安候事、
一 南部、仙北、由利中之面々、 秀ョ樣へ御奉公可申上由、此方へ使者到來候事、
一 越後之儀、江戸へ人質を出、無二内府一味之軆に候条、一揆等申付、少々人數をも遣、可討果由存候處、 秀ョ樣へ無二忠節之段、
就中越中口動等被仰付之由候条、羽久太へも令入魂旨、申屆候、一揆等も相靜候、溝口村上兩人之儀者、前廉より無別儀候事、
一 當表之儀者、隨分丈夫に可申付候条、可御心易候、諸口申付候故、急速關東表へ不罷出候儀、所存千萬候、倂來月中者、
佐竹相談、是非可及行候、猶當表仕置、最上、政宗儀も、御指図次第、可存其旨候、恐々謹言
會津中納言
八月廿五日 景勝(花押)
長大
揄E
石治少
コ譱院
輝元
秀家
參御報人々御中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています