関ヶ原合戦の真実 Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044人間七七四年
2018/12/23(日) 15:12:19.34ID:uA0riSLH急度致言上候、今度無二御奉公申上、心底立御耳御判頂戴之儀、御前に付置候小性昨日罷下口上に申聞候、
誠忝御諚共可申上樣無御座候、於此面之儀者聊無越度樣に可申付之条、御機遣被成間敷候、將又大坂より我等女房共仕合能召下候条、
御心安可被思召候、然者先度拙者もの小山より被仰付被成御下し候、口上に尾州表迄不被成御馬已前に卆爾之働仕間敷之旨被仰下に付而、
今迄相かかへ申候、はや尾州迄被出御馬濃州口御勝手之樣子も相聞候条、此方角之儀如水申談、急度相働無程鄰國申付御注進可申上候、
此等之趣可然樣に御披露所仰せ候、恐々謹言、
九月十一日 C正
本多佐渡守殿
西尾隱岐守殿
跡書に重而は此印判にて可申入候間、可被成其御心得、爲其に只今おし候て進之申候、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています