武田勝頼 パート13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0325人間七七四年
2018/12/27(木) 00:36:58.34ID:+rgYzNjZおそらくだけど武田視点で織田の総数は分かってない
あと織田の長篠の防陣は過去の日本で例の無いレベルで、想定外だとして評価を下げるような物でもない
総数不明(ただしこれまでまともな後詰めを出して来なかった織田が直前まで機内で本願寺と交戦していた状態から繰り出してきた援軍+徳川)
敵は丘の上(通常の丘攻めなら幾らでも経験がある、史実のような陣地構築は予測できなくても恥とまでは言えない)
時間が経てば経つほど国力は開き、同盟国は減っていく(信玄時代と比べて織田の全力は既に倍くらいになってる)
長篠時点だと降伏=切腹(息子が残るかどうか微妙なところ)
一度退陣して戦わず撤退は外縁部の国人の離反を招く
この条件下での攻撃命令が特別に愚かとは言えないと思う(有能とも言えないが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています