武田勝頼 パート13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2018/12/22(土) 15:23:06.42ID:bgvHBf8g前スレ 武田勝頼 パート12
規則
「ねえ」の相手をしない。
「ねえ」は無視しよう。
「ねえ」に返信しないこと。
0002人間七七四年
2018/12/22(土) 15:56:31.28ID:vMSzIgca0003人間七七四年
2018/12/22(土) 18:58:33.67ID:dfib7JPW0004人間七七四年
2018/12/22(土) 21:01:27.89ID:Ykq/iGVG0005人間七七四年
2018/12/23(日) 05:40:38.38ID:PSoS/1sf0006人間七七四年
2018/12/23(日) 05:55:53.58ID:q4V8EOoj金もなかったんだね。
0007人間七七四年
2018/12/23(日) 07:50:17.25ID:ywCcUrcfほぼ平定した後はやはり南下していく戦略だったんだろうか
0008人間七七四年
2018/12/23(日) 08:42:45.52ID:q4V8EOoj恩賞問題で揉めてるから動けないんじゃないか。
真田も内応させまくったはいいけど与える土地もないのに味方増やしたから問題になってる。
国人衆の協力は得られないだろうな。
0009人間七七四年
2018/12/23(日) 08:56:53.07ID:qwmMugRO(例えば信長が死にはしないけど病臥するとか)、武田としては織田・徳川と和睦を模索しつつ、北条領を
切り取るしかないだろう。越後の景勝とは一蓮托生になったから。
0010人間七七四年
2018/12/23(日) 08:59:08.18ID:AC3zWXCF高広の厩橋城が武田に寝返ったり色々複雑だよな
最悪のタイミングで北条から寝返ったのは伊豆方面でもあったが
結局武田は対北条戦にかかりきりになって行くわけで
0011人間七七四年
2018/12/23(日) 09:04:41.29ID:MsfWdWlF>武田としては織田・徳川と和睦を模索しつつ、北条領を
切り取るしかないだろう。
和睦してない(できない)うちに攻めて敵を増やすってアホだよな
0012人間七七四年
2018/12/23(日) 11:37:10.90ID:q8mBYj5wどうせ信長に土下座だろうがw
0013人間七七四年
2018/12/23(日) 11:39:10.98ID:J0mWy/Xt織田に関しては伝手があると思ったんじゃね?
・長篠の戦い以降は直接戦っておらず5年経過(ほとぼりさめてる)
・織田信房という人質がいる
・義理の親子関係
・織田の血が入ってる信勝を嫡男として正式に扱えば
間接的に影響力も出る
・信忠と松姫の関係
大体これくらい条件があるから、下手に出て交渉すれば何とかなると
考えたんじゃないかな
まあ信長から見て気になるのは信房だけで、後は仮に従属同盟でも
織田側にメリットはないので、かなり苦しい交渉だとは思う
武田領を攻めるリスクと武田家を残すメリットを考えた上で、
信長が納得するだけの領土なんかを出せれば何とかなりそうだけど…
0014人間七七四年
2018/12/23(日) 12:02:38.35ID:MsfWdWlF織田徳川と敵対したまま北条攻め出す
↓
徳川と北条と2国同時に戦うことになる
↓
北条との戦いで手一杯になり高天神城が完全包囲される
↓
高天神城みごろし
↓
木曽が裏切る
↓
木曽の裏切りにより織田による甲州征伐発動
全ては北条を敵に回したことによる自業自得
0015人間七七四年
2018/12/23(日) 12:05:56.65ID:FQ9MFc/z信長の五男を嫡男にするくらいじゃないと無理じゃないか?
信勝は信長にとって姪の息子に過ぎない上、あの岩村遠山氏の流れ。
自分の娘を五男と娶せて世継ぎにして、初めて交渉可能かと…
0016人間七七四年
2018/12/23(日) 12:08:05.95ID:08ypCE66まず普通に和睦は出来ないから
共通の同盟者である佐竹を仲介することで進捗が図れると考えたように思うけどね
0017人間七七四年
2018/12/23(日) 12:11:02.76ID:08ypCE66戻ってきた信房には面会しなかったようだし、そこまで政治的価値があったのかは疑問
0018人間七七四年
2018/12/23(日) 12:12:05.49ID:X+kbNCLV長政「五月蝿いですね!」
信長「久秀ちゃん!お前の事は嫌いになれないんよ!許すから降伏して!」
久秀「五月蝿いですね!」
信長「村重ちゃん!謝罪するなら許すから早く安土にきて!秀吉や光秀を派遣するから!」
村重「五月蝿いですね!」
信長「武田ァ!?お前生きて帰れると思うなよ?」
勝頼「許してクレメンス」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています