武田勝頼 パート13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2018/12/22(土) 15:23:06.42ID:bgvHBf8g前スレ 武田勝頼 パート12
規則
「ねえ」の相手をしない。
「ねえ」は無視しよう。
「ねえ」に返信しないこと。
0002人間七七四年
2018/12/22(土) 15:56:31.28ID:vMSzIgca0003人間七七四年
2018/12/22(土) 18:58:33.67ID:dfib7JPW0004人間七七四年
2018/12/22(土) 21:01:27.89ID:Ykq/iGVG0005人間七七四年
2018/12/23(日) 05:40:38.38ID:PSoS/1sf0006人間七七四年
2018/12/23(日) 05:55:53.58ID:q4V8EOoj金もなかったんだね。
0007人間七七四年
2018/12/23(日) 07:50:17.25ID:ywCcUrcfほぼ平定した後はやはり南下していく戦略だったんだろうか
0008人間七七四年
2018/12/23(日) 08:42:45.52ID:q4V8EOoj恩賞問題で揉めてるから動けないんじゃないか。
真田も内応させまくったはいいけど与える土地もないのに味方増やしたから問題になってる。
国人衆の協力は得られないだろうな。
0009人間七七四年
2018/12/23(日) 08:56:53.07ID:qwmMugRO(例えば信長が死にはしないけど病臥するとか)、武田としては織田・徳川と和睦を模索しつつ、北条領を
切り取るしかないだろう。越後の景勝とは一蓮托生になったから。
0010人間七七四年
2018/12/23(日) 08:59:08.18ID:AC3zWXCF高広の厩橋城が武田に寝返ったり色々複雑だよな
最悪のタイミングで北条から寝返ったのは伊豆方面でもあったが
結局武田は対北条戦にかかりきりになって行くわけで
0011人間七七四年
2018/12/23(日) 09:04:41.29ID:MsfWdWlF>武田としては織田・徳川と和睦を模索しつつ、北条領を
切り取るしかないだろう。
和睦してない(できない)うちに攻めて敵を増やすってアホだよな
0012人間七七四年
2018/12/23(日) 11:37:10.90ID:q8mBYj5wどうせ信長に土下座だろうがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています