【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097人間七七四年
2018/12/21(金) 08:24:48.15ID:qdl0wOxE徳川は慣例主義、法治主義なんだよ。
朝廷が慣例に従って、主家を簒奪した下賎な身分出身の男なんかを関白太政大臣に任命しなければ
内大臣織田は流罪にならず、左大臣近衛も流罪にならず、右大臣菊亭も娘を殺され流罪にならず、
関白左大臣内覧は一家虐殺されることもなかったし、外征を2度も失敗することはなかっただろう。
猪熊事件で乱交パーティーがおこったときは、
公家を死刑にする法律はないのに皆殺しを天皇は叫んでいた。
法にしたがわずに処刑したら、その歴史的な虐殺事件は悪しき先例になっただろうな。
豊臣を関白に任命する動きがあったらしいが、もし関白に任命していたら天下を二分して大乱がおこっただろう。
ふたたび任官妨害がおこなわれ、征夷大将軍関白太政大臣左大臣右大臣が不在なんてことになるだろうし、
流罪祭り、虐殺祭りもおこった。豊臣ってのはサイコパスの家だ。関白と将軍ですさまじい戦乱がおこっただろう。
紫衣事件では、法を無視して例外をつくれば、法そのものが軽視されるようになっただろう。
こう見ていくと、徳川は慣例主義、法治主義で正しい行動をしている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています