【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2018/12/05(水) 22:45:38.99ID:cR0wnFGG炎上して無い関連スレは、過疎回避にこちらへ誘導願います。
【辞世の句】
嬉やと 再び醒めて 一眠り
浮世の夢は 暁の空
先に行く 後に残るも 同じこと
連れて行けぬを 別れとぞ思う
前スレ
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1515338118/
0306人間七七四年
2019/03/06(水) 18:00:56.15ID:d1Ap4VCO0307人間七七四年
2019/03/07(木) 19:47:12.28ID:R0nIzvZyまぁ大阪人は一向宗の総本部として戦国時代で暗躍し、織田徳川と宗教戦争をしたあげく織田に降伏し、
豊臣の織田家乗っ取りで美味しい思いをするも徳川に滅ぼされた歴史があるから司馬史観に飛びつきやすいのだろうけど。
司馬遼太郎も大阪で生まれて、大阪で育ち、秀吉に保護された一向宗の寺に墓がある人物だから、豊臣は正義で徳川は悪という頭のおかしなことを主張する
0308人間七七四年
2019/03/08(金) 01:43:44.09ID:5GA0anpw0309人間七七四年
2019/03/08(金) 22:22:03.21ID:AQVnDKL60310人間七七四年
2019/03/09(土) 06:57:09.37ID:8pt+H1O30311人間七七四年
2019/03/19(火) 19:59:53.70ID:gE2wkoRU近衛忠煕の生母が徳川宗勝五男・松平義当の娘。
松平義当→娘→近衛忠煕→忠房→徳川泰子→家正→豊子→恒孝
0312人間七七四年
2019/03/19(火) 21:14:42.59ID:V/LbMTy5暗黒時代の象徴のように用いられるが、民に善政を意識しない代わりに
民からの恩義も期待しない思想のようにも思える。
そんな身も蓋もないようなことを言いながら、天領の年貢は織豊時代よりはるかに軽かった。
0313人間七七四年
2019/03/20(水) 06:55:33.32ID:Fm7DTiPaその天領の結果が戊辰戦争の八王子千人同心だもんな
将軍の名のもとに他より少ない税は天領の民衆に敬愛を抱かせた
0314人間七七四年
2019/03/24(日) 14:04:51.40ID:5CHAHQzC日本の歴史上トップクラスの裏切り者だな
0316人間七七四年
2019/03/24(日) 15:09:41.44ID:rThLYE3I0318人間七七四年
2019/03/25(月) 11:03:34.82ID:E/SvHfq9豊臣家がその愚かさにより自業自得で滅亡し
家康とその後の徳川家が世界史的に見ても統治者として十分以上に歴史的使命を全うし
豊臣家のような駄々をこねることなく次の政権にバトンを渡した
この厳然たる事実と功績は未来永劫変わることはない
豊臣信者は生きている限りそのことに耐え続け古臭い知識と薄っぺらい倫理で
幼稚な発狂をし続けることでしか精神の平衡を保てない哀れな連中だ
可哀想な人たちなのだと暖かくみまもってあげよう
0319人間七七四年
2019/03/25(月) 18:16:08.22ID:ifbN7ORS0320人間七七四年
2019/03/26(火) 15:19:14.67ID:smWv2XHi0321人間七七四年
2019/04/02(火) 19:42:47.35ID:0iGqq5Wqだだをこねることなく???
ご冗談を
鳥羽伏見の戦いにはじまり箱館五稜郭の戦いにに終わる内戦を引き起こしましたよねぇ
0322人間七七四年
2019/04/02(火) 21:05:20.48ID:fev2tnhJ錦の御旗を無断で利用し、ついには天皇家の利用に成功した歴史の教訓は
賊は殺せってことだろうね。家康は毛利家を滅亡させるべきだった。
幕府が開国してなんとかアヘン戦争のようなことにならないように努力していたけど
尊皇攘夷とかいって、外国をたたき出せと騒いでいたのだからたまらない。家康は温情をかけずに毛利を滅ぼして禍根をたつべきだった
0323人間七七四年
2019/04/03(水) 13:29:15.21ID:6yK6SH/N三河の兵は全く魂がないほど弱い
と揶揄された言葉だからな
実際に徳川軍の弱さは異常だった
戦闘をするには、無謀な武将と弱い兵を率いては戦えないからこそ
策謀でなんとかするしかなかったのだろう
0324人間七七四年
2019/04/03(水) 13:40:38.25ID:VsqouB7aなお島津義弘は関ヶ原後に
三河兵は人にあらず、切っても切っても味方の屍を乗り越えて進んでくる
と書き残している模様
0325人間七七四年
2019/04/03(水) 14:19:07.56ID:24UrY1EU主君として認められなければ家康の爺さんや親父のように殺されるが、忠義の対象になると極めて有能な兵になる。
三方ヶ原で負けたこともよく言われるが、陣形のととのってない状態で2倍の敵相手じゃ負けるのも当然
0326人間七七四年
2019/04/03(水) 20:40:27.69ID:TzCsPnwl0327人間七七四年
2019/04/10(水) 02:09:27.78ID:vr8uWzTh【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷
【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城
【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城
【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官
【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)
【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
0328人間七七四年
2019/04/14(日) 23:49:46.31ID:Pw8xqk34・爪を噛む自傷行為が死ぬまで止められなかった(WHOでは爪を噛むのは自傷行為とされている)
・死への恐怖から医療に没頭する(タナトフォビア)
・豊臣に呪われたと騒ぎ出す(被害妄想)
・刀に呪われていると取り乱す(被害妄想)
・妖怪が現れたと騒いで居もしない妖怪を追い出すように命じる(幻覚・妄想)
・デブを治すと騒ぐが、毎回ダイエットに失敗する(人格障害)
0329人間七七四年
2019/04/17(水) 06:18:31.55ID:yrGrxLii0330人間七七四年
2019/04/17(水) 07:07:21.76ID:erLoTtmWダイエット決意とあるけど、徳川家康の食生活っ現代ならダイエットメニューみたいな感じだけどねえ
食べる量が半端なく多かったのかしら
0331人間七七四年
2019/04/17(水) 07:12:19.58ID:yrGrxLii0332人間七七四年
2019/04/17(水) 07:16:03.33ID:/STHFtq+秀頼の場合は疱瘡でキモオタ顔になったためストレス性の過食症だろうな。運動もせずバクバクと食ったので馬にも乗れない。
0333人間七七四年
2019/04/17(水) 07:34:06.74ID:EWzKdOWi秀頼は過保護に育てられ、単純に運動不足だけのような気がするw
0334人間七七四年
2019/04/17(水) 10:33:51.62ID:57xNNnzz0335人間七七四年
2019/04/17(水) 14:38:42.00ID:wR+wivkR0336人間七七四年
2019/04/18(木) 19:34:41.96ID:lEdGn7kt家康というと節制していたという先入観があるが、
女とやりまくって滅茶苦茶子供つくっているし、
食事も農民や庶民よりずっと良かったはず
0337人間七七四年
2019/04/18(木) 20:18:52.90ID:CDrMQTxq白鵬から筋肉をなくしたような引きこもりの秀頼とは比べ物にならない
0338人間七七四年
2019/04/18(木) 20:30:34.06ID:HZQn6MzI0339人間七七四年
2019/04/21(日) 11:40:33.73ID:9i61dytvこの中で 所謂戦国というか 天文 弘治 永禄 みたいな時期まで勢力維持して存続してたのはどれ位どの家なんですかね?
>中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城
被官の鈴木・鱸氏が多少勢力伸ばしたみたいだけど この >>327 のどの家かを被官にしたんですかね
0340人間七七四年
2019/04/22(月) 05:49:51.89ID:746S7LEc統一前だから、未だ正当化出来るんですけども?
信雄と信孝で家中分裂して、これで忠臣してたら又乱世じゃん。
つうか、家康も火事泥で甲斐信濃占領してるし。
0341人間七七四年
2019/04/22(月) 07:52:10.85ID:96oXeFlSまだ古くさい講談知識からアップデートできてないんだなーこの人は
甲斐信濃は天正壬午の乱の過程で秀吉や勝家さらには信雄の了承も得た上で
領有することになったんだから火事場泥棒ではない
0342人間七七四年
2019/04/23(火) 04:53:03.92ID:LHYuqfQe典型的なカースト下位の陰湿な日本人のそれ
だから人気がなくて、ネットでは持て囃されるんだろうな
ネットって負け犬が息巻く唯一の場所だから
信長、秀吉に比べると全てに置いて雑魚すぎる
0343人間七七四年
2019/04/23(火) 06:31:50.11ID:Ly9ZWTjl家康アンチは論理的思考が出来ないのが困る
家康を悪し様に言うなら理屈で説き伏せないと
豊臣アンチは理屈でここがダメと言ってるでしょ?
0344人間七七四年
2019/04/23(火) 16:48:44.74ID:BwYCDp81家康は信長秀吉より遥かに弱い→実際弱い
冷水が冷たい→実際冷たい
これに論理的とか求めてる時点で現実逃避したいだけのアホでしかない
見りゃわかるレベルにチンタラ意見求める低知能
ただ悔しくて認めたくないアホの手段
0345人間七七四年
2019/04/23(火) 17:02:03.37ID:ojJzQayf0346人間七七四年
2019/04/23(火) 23:03:17.04ID:eH/cwliA荒らしが不快すぎる
0347人間七七四年
2019/04/24(水) 17:04:39.95ID:DOSGqnZ7それそれ
戦国武将らしさが、まったくなくて官僚かインチキ政治家みたいな奴だろ家康は
よくこんなのを、崇めることができるもんだな
0349人間七七四年
2019/04/25(木) 00:43:44.79ID:+cn9jzM1まあ、有る意味最高に乱世の象徴臭い人物だとは思うよ。
今川、織田、豊臣と、次々と従属先を変えながら勢力拡大して行く所とかね。
通説では酷く今川に虐められたって言うけど、瀬名氏って今川了俊の子孫で此方が今川の本家
でもおかしく無い名家で、其処の娘かつ義元の姪だしね。
此れだけ厚遇されても、落ち目になれば冷酷に今川領を食べるしさ。
織田との同盟も、義理堅いんじゃ無くて実質臣従してただけだしね。
事実上の謀反を生涯三度って確かに乱世の姦雄だしね。
0350人間七七四年
2019/04/25(木) 00:50:57.58ID:zunKZBgiまぁsageもわからんバカのせいで上がってきて目に入るのには辟易しますけども
0351人間七七四年
2019/04/25(木) 03:16:48.23ID:4oniqKu4こいつらが湧くとどのスレでもイナゴの襲来にあったように場が荒らされて
まともな話も出来なくなる実に厄介な存在
知識のアップデートもできないイナゴ並の知能の連中だから、ここのスレ名にひかれて
イナゴのように寄り集まることで他のスレが平和になるという意味では
確かに存在意義がある
ときどきこぼれたイナゴどもが他のスレに紛れ込んでくることもあるけど
0352人間七七四年
2019/04/25(木) 08:02:07.73ID:+IWiiLp3反徳川・反豊臣に限らないけど、こういうのって根のところはおんなじなんだよね
相手を見下したいだけ
0353人間七七四年
2019/04/25(木) 16:02:34.24ID:eFtT7aiE0354人間七七四年
2019/04/26(金) 08:23:11.52ID:v7LUKzjnhttp://i.imgur.com/XD3KduN.jpg
http://i.imgur.com/aNNjUl5.jpg
http://i.imgur.com/k7ZUw5E.jpg
http://i.imgur.com/fXx40yR.jpg
http://i.imgur.com/l8N0lc5.jpg
http://i.imgur.com/jVtNO3U.jpg
http://i.imgur.com/N8YyQdR.jpg
0355人間七七四年
2019/04/26(金) 09:15:13.40ID:YdWdI0G4その割に松永久秀や宇喜田直家のような油断のならない奸物と言った印象を持たれないのは
世渡りの仕方が自然で作為があまりないからだろう。
人に積極的に取り入ろうとする計算高さや
用の済んだものを容赦なく切り捨てるといった冷酷さもあまりない。
0356人間七七四年
2019/04/26(金) 18:49:29.30ID:d8TwAgUY0357人間七七四年
2019/04/26(金) 19:09:40.84ID:BA42jrVF信長や秀吉と違って根が真面目だから、
人の道に反することをやろうとすると良心の呵責を感じて
ためらいがちになるから陰気に見えるんだろ
信長なんかは嬉々として人を殺したし、
秀吉も人を殺すことに悪魔的な喜びを感じていた
0358人間七七四年
2019/04/26(金) 19:36:15.20ID:g3uIskydそもそも豊臣は主家を乗っ取った逆臣の家柄で関白一家虐殺までしている大義のない存在だ。
1601年に関白が、1603年に征夷大将軍が任命され、以降1605年、1606年、1609年に関白が任命され
家康と秀頼が面会した翌年の1612年に関白が任命されているのに、
武家関白制は終了しました。征夷大将軍が幕府を運営し公儀を行いますという空気が読めずに
呪術でテロをして外交窓口の片桐を追放し、犯罪者と無職を集めて反乱をおこせば征伐されるのも当然だ
主家を乗っ取った織田家家臣秀吉のせがれで関白豊臣長者一家虐殺で当主になれた人間が何様のつもりだって感じだな。
家康&朝廷「秀頼は空気嫁」
0359人間七七四年
2019/04/26(金) 19:49:14.25ID:d8TwAgUY0360人間七七四年
2019/04/26(金) 20:58:37.79ID:YdWdI0G4というか我慢の人だから情が濃い。粘度の高い義理人情の世界の人。
魑魅魍魎の謀略渦巻く世界を遊泳しながらも、肌感覚の情義を手放さなかった。
0361人間七七四年
2019/04/26(金) 21:24:44.43ID:d8TwAgUY堀川城攻めなんて言い訳できん
0363人間七七四年
2019/04/28(日) 14:53:57.34ID:yzEMtjQU下層民出身だったのを、特別に引き上げられ、30年近く可愛がられておきながら、
自分が呼び出した主君が移動中に殺されると10ヵ月後の喪中に主君のお方様と孫姫様をはりつけにして殺し、
没後1年の1周忌に三男を自殺に追い込み、没後3年で関白になると養子にしていた信長四男を病死させ、
没後8年で故郷を離れたくないと主張した三男を褒美を受け取らなかったという理由で改易流罪にし
帝を利用し、聚楽第行幸までしてもらって関白豊臣長者の公儀性を認めてもらいながら、その関白豊臣長者を一家皆殺しにした
人非人とくらべたらたいしたことない。
0364人間七七四年
2019/04/28(日) 14:55:27.53ID:yzEMtjQUしかるに、いったん信長公の寵遇を受けて将帥にあげられ、大禄を食みだすと、
天よりも高く、海よりも深きその大恩を忘却して、公の没後ついに君位の略奪を企つのみか、
亡君の子の信孝公を、その生母や娘とともに虐殺し、今また信雄公に兵を向ける。
その言語に絶した大逆無道 黙視するあたわず、わが主君 源家康は、信長公との旧交を思い、
信義を重んじて信雄公の微弱を助けんとして蹶起せり。
もしかの秀吉が、天人ともに許せぬ悪逆を憤り、義の重きを思うものあらば、
父祖の名誉にかけて、この義軍に投じ、以て逆賊を討伐し、海内の人心に快せん・・・・・』
天正十二歳 榊原小平太康政
0365人間七七四年
2019/04/29(月) 20:43:39.88ID:1MGf2134唐入りは朝鮮半島から先に侵入出来ず失敗し
秀頼の後見人となりうる秀次を粛清し
家康をはじめとする大大名を放置する
簒奪者な上に無能だよな秀吉って
人心掌握能力だけは一流だと思うけど
0366人間七七四年
2019/04/30(火) 07:46:00.68ID:gR2Px7tt0367人間七七四年
2019/04/30(火) 08:15:57.79ID:2lI/WG8d0368人間七七四年
2019/04/30(火) 10:59:48.86ID:o0dmuEcyつうか、感覚的に魔王、朱元璋を連想するんだよな。
前半生は無一文の状態から自分の軍団つくる情の深い所もあるんだけど、結局全てが演技って
バレたあの人を連想する。
なんせ、建国の功臣を殺し捲ったせいで、後には爵位貰うの「粛清リスト入りみたいで」嫌がられたって
あの人にそっくり。
で、自分の息子を20人以上も王に封建する。
0370人間七七四年
2019/04/30(火) 12:45:29.87ID:32afArHKさすがにお世話になった恩人の喪中に恩人の奥さんと孫娘をハリツケにして虐殺し、
1周忌に息子を自殺に追い込むのはまともじゃないよ。
近衛家の養子になることで関白になったのに近衛家当主を流罪とか、菊亭の尽力で関白になれたのに菊亭の娘を殺して流罪とか
天皇を利用して聚楽第行幸をしてもらうことで関白として公儀性を得たのに、その関白一家を皆殺しとかも普通じゃないね
小谷や北の庄で両親や義父を殺した娘を犯して側室にする感覚も普通じゃない。
家康は秀吉の人非人思考を理解できなかったと思う。信長のやったことは理解できる。物欲を捨て悟りを目指す坊主が武力闘争とかふざけんなって
比叡山の狂信者と、大阪の狂信者。信長殿はよくぞやってくれた。俺も三河一向一揆で大変だったって
0372人間七七四年
2019/04/30(火) 23:24:36.53ID:xXoRnPc1■源義家軍
総大将:源義家
本体:三河武士(郎党1 兵藤正経 三河国住人、郎党2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)
■源頼朝軍
総大将:源範頼(三河守)
本体:三河武士
■足利尊氏軍
総大将:足利尊氏(三河守護(但し当時は喪中))
本体:三河武士
■徳川家康軍
総大将:徳川家康(三河守)
本体:三河武士
■トヨタグループ
総大将:トヨタ自動車
本体:三河武士
0373人間七七四年
2019/05/01(水) 00:27:15.36ID:M1mMPjnq松平清康の没年って確か26歳、で広忠が24歳のはずだね、二代続けて家来に暗殺された
んだよ。
実質、家康の生涯って清康が10年かそこいらで築いた遺産の上に乗ってるんだよ。
そんでさあ?この辺の資料読んでて疑問に思うんだけど、清康って本当に松平の本家なん
でしょうか?
10年かそこいらで西三河の旗頭に成り上がって事実しか解らんし。
0374人間七七四年
2019/05/02(木) 21:19:27.26ID:zJjms36C広忠殺したのは織田方の刺客定期
まあ「清康は岡崎家に婿養子にだされた安城松平家の非主流派」という説は最近唱えられてるけど、個人的には眉唾
0375人間七七四年
2019/05/02(木) 21:24:28.42ID:XLaArdC2「投げ出した馬鹿を結果からマンセーするのは滑稽なんだよ雑魚喜信者恥を知れ」
0376人間七七四年
2019/05/02(木) 21:25:12.07ID:XLaArdC2趣味が盗撮雑魚喜フラーッッッッッッッッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0377人間七七四年
2019/05/02(木) 21:25:43.06ID:XLaArdC20378人間七七四年
2019/05/02(木) 21:26:23.95ID:XLaArdC2お前らの先祖幕末で乞食してた程度だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0379人間七七四年
2019/05/02(木) 22:30:57.46ID:cGuPnKHf家康はバ〜カ
0380人間七七四年
2019/05/03(金) 00:54:36.44ID:0RZ8dUvl逃亡脱糞雑魚喜は敵から役に立つ馬鹿扱いで評価されているだけのチンカス
0381人間七七四年
2019/05/03(金) 00:56:40.79ID:0RZ8dUvl0382人間七七四年
2019/05/03(金) 04:10:25.06ID:BBsATXsF慶喜の立場が秀吉なら錦の御旗とか天皇とか関係なく踏み潰して天皇も処分しただろうけど。徳川でそれはない。
てか鳥羽伏見の戦いでビビッて腰抜かして逃げたのは大阪直轄領にいた大阪人なんだろうな
0383人間七七四年
2019/05/03(金) 11:54:56.90ID:6tiM2Fqv秀吉が慶喜の立場だったらってことかな
権威を欲する秀吉なら、天皇を手離すようなことは絶対しないと思うな
0384人間七七四年
2019/05/03(金) 12:51:37.45ID:Yw6l+tgt選挙運動とんでもないことになりそう(笑)
直接の先祖ではないが慶喜ばりに北海道知事選から直前撤退したのがどう響くか
まあでも国会議員にもしなったら歴史好きにはちょっとたまらん構図だな
安倍や麻生はもろ薩長閥の後裔だし
0385人間七七四年
2019/05/03(金) 12:58:21.33ID:0RZ8dUvl0386人間七七四年
2019/05/03(金) 12:58:48.22ID:0RZ8dUvl0387人間七七四年
2019/05/03(金) 12:59:10.75ID:0RZ8dUvl0388人間七七四年
2019/05/03(金) 21:56:05.89ID:ZOdxVKts大嘘こいてんじゃねえぞこのカッペ野郎
徳川は天皇家をぞんざいに扱ってきたからな
最後は朝敵となってバチがあたった
その点、豊臣秀吉は天皇家を大切にし積極的に寄進もした
明治天皇が豊国神社を再興させたのは豊臣秀吉の功績を知っていたから
0390人間七七四年
2019/05/03(金) 22:55:26.92ID:BBsATXsF秀吉が天皇家を大切にした・・・? なんの冗談だ。
天皇が任命した大臣を流罪にしまくって
陛下が特例で聚楽第行幸して任命した関白の一家は皆殺しにして、右大臣の娘を殺し
大臣を任命しないように圧力をかけ、
天皇の反対を押し切って明征伐をはじめ、
成功したあかつきには陛下を北京に連行する計画を立てて実行した秀吉が天皇を大切にした?ないわ。
豊臣が滅んだ年に秀吉に関白を譲った二条昭実をわざわざ関白にしている時点でおさっしだろう。全否定だよ。
ほかにも、1606年に秀吉にだまされて近衛家にもぐりこまれて流罪にされた近衛信尹を関白にしているのも意味がある
0391人間七七四年
2019/05/03(金) 22:58:21.05ID:BBsATXsFなにやらかすかわからないから言いなりになったってのが正解だろうな。
現役の武家関白制の関白豊臣長者を一家皆殺しにするなんて誰が思うよ。天皇家も戦々恐々だわ
0392人間七七四年
2019/05/04(土) 00:53:46.58ID:f7GzcNhSなんつうか、清康も良く解らん人なんだよね?
素性があんまり良く解らん?松平の末の分家とかの可能性も有りそう。
0393人間七七四年
2019/05/04(土) 11:18:30.34ID:j8YhHySn0394人間七七四年
2019/05/04(土) 11:18:59.43ID:j8YhHySn0395人間七七四年
2019/05/04(土) 11:19:20.30ID:j8YhHySn0396人間七七四年
2019/05/04(土) 11:19:51.10ID:j8YhHySn新政府にビビって糞漏らした雑魚喜
0397人間七七四年
2019/05/04(土) 11:20:06.82ID:j8YhHySn0398人間七七四年
2019/05/04(土) 11:20:32.83ID:j8YhHySn0399人間七七四年
2019/05/04(土) 11:20:55.28ID:j8YhHySn0400人間七七四年
2019/05/04(土) 11:21:13.21ID:j8YhHySn0401人間七七四年
2019/05/04(土) 20:36:28.75ID:X07JAzxD0402人間七七四年
2019/05/04(土) 21:40:12.06ID:JZFLEbyG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0404人間七七四年
2019/05/08(水) 01:01:35.34ID:W3ti4+Uq■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています