トップページsengoku
638コメント686KB

【信玄】甲斐武田氏総合スレッド【勝頼】ねえ11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2018/10/02(火) 18:18:26.46ID:dVNRtmr0
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1536737631/
(前スレ)
【信玄】甲斐武田氏総合スレッド【勝頼】ねえ十

新スレです。長文を使うのはやめて仲良く意義ある議論をしましょう。
0220人間七七四年2018/10/13(土) 05:12:21.65ID:vMM24FhS
深夜の一番邪魔にならない時間帯に連レスしてんだからアイツの本命は別にあるんだよ
今ここでやってんのは「ねぇ」てキャラクターを維持するための保守行動
0221人間七七四年2018/10/13(土) 06:46:20.67ID:FIbQTQeN
アスペルガーだがと言われた時代からまるで変っていない
0222人間七七四年2018/10/13(土) 07:55:54.22ID:A3FI577I
>>218
何て言うか、最初は誰でも興味持つけど幾ら読んでも言いたい事が理解不能で挫折する。
兎も角さあ、上手下手以前に読んで貰いたいって意思を感じないのが何とも?
0223人間七七四年2018/10/13(土) 08:04:14.40ID:F2xyh3zC
>>186の質問、全然答えてないし長文で誤魔化しまくってる。
0224人間七七四年2018/10/13(土) 11:20:00.75ID:6jfZec6L
所詮菅沼遼太は武田信玄最強の幻影にとりつかれた哀れな落伍者
だから名前もケータイ電話も住所も漏らす
0225人間七七四年2018/10/13(土) 11:28:03.63ID:KeImgDQT
北条氏照から武田信玄って領土を拡大するために三国同盟を破棄したカスって罵られたんでしょ。それが武田信玄。しょせん目の前の領土にしか興味がなく、天下なんか重すぎるって。
0226人間七七四年2018/10/13(土) 12:06:14.20ID:iObE0dUy
>>224
信玄最強に取り憑かれてるなら、内部から滅びかけてる朝倉なんか頼る妄想しないだろ。
信玄が、堅実すぎる領土拡大を捨てて、乾坤一擲の大勝負とかあり得ないだろ。
結局、コイツは信玄が好きなんじゃなくて信長が嫌いなだけ。
0227人間七七四年2018/10/13(土) 12:15:44.62ID:7h6ZhQlT
領土増やすって言っても、武田信玄は山から山を増やしただけだしな。弱り切った今川のときにようやく平野部を取っただけだし。
0228人間七七四年2018/10/13(土) 13:14:13.57ID:iObE0dUy
>>227
そんな必死に釣らなくても、あのバカしばらくは逃げないんじゃないか?
0229人間七七四年2018/10/13(土) 13:27:06.42ID:ZEUFSNbb
>>227
「甲斐の山猿」だからね
平野部に出れなかったというより、最初から山岳地帯狙いだったのよ

奥三河、東美濃、飛騨・郡上地域
目標を達したから西上作戦で撤退していったのも計画通り
0230人間七七四年2018/10/13(土) 14:14:35.59ID:gEWnzr9o
山の領地なんか取ってどんな利益があるんですかねぇ・・・
0231人間七七四年2018/10/13(土) 20:03:15.32ID:xzR8fu+3
>>138
第2次川中島合戦も最後の方は兵糧欠乏したり、士気が崩壊したりと大変なことになっていたらしいが。

>>186
朝倉には信玄死んだことはわからないのだから、
それで朝倉家臣が勝てないと考えられるとは思えないし、
5月が7月になるで勝てないと思ってサポタージュ出るなら、
5月侵攻しようとしてもちょっとした蹉跌ですぐ駄目になるってことでは。

>>188
むしろ織田の方が主力は数ヵ月ぐらいの戦争しかしていないという。

>>217
そもそも織田との手切れから73年になるまでは武田と将軍家は敵対に近いし。
0232人間七七四年2018/10/14(日) 00:12:27.89ID:J/6l7uPT
>>231
>第2次川中島合戦も最後の方は兵糧欠乏したり、士気が崩壊したりと大変なことになっていたらしいが。
具体的な資料提示の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
兵糧に関しては、武田が兵糧輸送の為の関所のフリーパスを配下の国人とか、
今川からの援軍とかに認めてたりしてますし、妙法寺記にある記述では、
「今川義元の仲介によって和睦となり、閏10月15日に双方が撤収しました。
以上200日にて撤収をする事になり、人馬の疲労は言うまでもない事ではありました。」
的に書いてはありますが、別に士気崩壊とかは特に書いてはいないようには思われるのですが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。
0233人間七七四年2018/10/14(日) 00:40:02.52ID:J/6l7uPT
>>231 宛続き
>朝倉には信玄死んだことはわからないのだから、
少なくとも、信玄が死亡したのではないか、的な情報は謙信とかは非常に早い段階で得ている事が
書状などからも明らかなようには思われますし、信長も7月の段階で、信玄が病死だか、病気だか、の情報を得ていて、
書状に書いておりますし(信長のこの7月の書状に関しては、信玄病の次の字の部分が傷んでいる状態になっており、
信長が信玄が病気、と書いたのか、病死と書いたのか、は不明瞭な状況にありますが、
研究者さんの人とかも、基本的には、その後の9月の信長の書状でははっきりと信玄が病死した事を書いているので、
この7月の書状でも病死、と書いてあったのではないか、的に解釈したりしてる人もおられますかねえ。)、
という状況なわけでして、普通に信玄の病死は7月の段階では敵側の上杉と織田が既に知っていた可能性が高いわけではございますしねえ。

で、武田家からの同盟国などに対しての公式発表におきましても、
「信玄は重病で隠居し、勝頼が家督を継承した。」
的な感じなわけなのではございますので、朝倉としても7月においての認識では、
信玄は最低でも重病、あるいは死亡、という感じであったとは思われますので、
朝倉からしますれば、5月侵攻や、それに類する信長を打ち倒す為の戦略が
早期には行われる事は困難、という認識にいたる事は、極めて自然なようにも思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、なにとぞご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

>織田との手切れから73年になるまでは
三か月もないようには思われるのではございますが、いかがなものなのではございましょうかねえ。
信玄が出陣をしたのが、1572年の10月ごろで、1573年の正月の11日付の書状で、
信玄は義昭の家臣の上野中務に、自身が信長と家康を弾劾し、天下静謐の功をなしたいと思っている事を、
伝えて欲しい、的に書かれている事が書かれているわけではございますしねえ。

で、この書状を出すと、必死な織田ファンさんとかは「それは軍鑑ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン!
軍鑑は信憑性など皆無うううううううううううううううううううううううううううううううううううう!
スぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながらお喚きになられる可能性がありますので、あらかじめ説明の方などをさせていただきますと、
この書状は普通に武田家の書状集にも載っている書状でして、京都市の醍醐理性院文書、とされておりますね。
この書状は元々上記のように存在しております書状のようでして、字句と日付に多少の異なりがあるものの、
軍鑑にも、ほぼ同様の内容の書状が記されている、という話なわけでして、
むしろこれは軍鑑が武田家の中枢に関与していた人間の口述やら記述などを基にして書かれた、とされているのを
裏付けてもいるような事例のようにも思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。
0234人間七七四年2018/10/14(日) 00:41:18.14ID:FXPKA6oA
>>231
兵糧が欠乏したというよりも、謙信が築いた葛山城、大峰城、謙信本体が旭山城の補給路を絶ってしまい信玄が手詰まりになった状態かな

補給線が伸びきって遠征先の長期滞在が厳しくなった信玄は今川義元に仲介を依頼
謙信が提示してきた停戦条件が旭山城の破却

軍略で謙信を打ち負かすのは厳しいと悟った信玄は第三次以降は留守を狙って直接対決を避ける戦略を取るようになるものほ、第四次では戦闘状態になってしまい重臣を根こそぎ戦死させる大損害を被ることになる...と
0235人間七七四年2018/10/14(日) 00:45:36.02ID:J/6l7uPT
>>233
のレスを一部修正
「信玄は義昭の家臣の上野中務に、自身が信長と家康を弾劾し、天下静謐の功をなしたいと思っている事を、
伝えて欲しい、的に書かれている事が書かれているわけではございますしねえ。 」

「信玄は義昭の家臣の上野中務に、信長と家康を弾劾した内容の書状を送り、
その書状の中では、信玄自身がこの二人を打ち倒し、天下静謐の功をなしたいと思っている事を、
将軍義昭に伝えて欲しい、的に書かれているわけではございますしねえ。 」
に修正の方などをさせていただきたいとは思う次第ではございますかねえ。
0236人間七七四年2018/10/14(日) 00:47:00.28ID:FXPKA6oA
川中島の戦いって武田が領土を維持し続けたから引き分けとされてるけど、停戦条件や戦闘での損害で考えるなら武田側の完敗なんだよね
0237人間七七四年2018/10/14(日) 00:52:00.97ID:J/6l7uPT
>>234
いや、別に信玄が手詰まりとかは特になってないようには思われるのですけれどねえ。
妙法寺記におきましては、有名な記述のようには思われますが、
信玄が旭山城に三千の兵力を入れ、その中には「針を射るほどの」と書かれる程の
(さすがに誇張ではあるでしょうけれど、優れた弓兵・銃兵を優先的に集めた、
という意味合いのようには思われますかねえ。)
優れた弓兵800と銃兵300が入っていた、とされ、
景虎はこれを何度も攻めたものの攻略できなかった、的に書かれておりまして、
旭山城が貴方こと必死な織田ファンさんがいわれるような状況だったとは、
特に書いてないようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しまして、資料やら史実やらを基になさられましての、
御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0238人間七七四年2018/10/14(日) 00:55:30.43ID:J/6l7uPT
>>236
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
領土を維持し続けた、どころか、普通に1568年くらいまでの段階で、武田は信濃41万石程のうち、
奥信濃の三万石程以外の38万石程を、普通に制圧している状況なわけでして、
戦略的には武田のほぼ勝利といっていいようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しまして、資料やら史実やらを基になさられましての、
御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0239人間七七四年2018/10/14(日) 01:00:15.18ID:J/6l7uPT
>>217
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
>>233にも書きましたように、1573年の正月の11日付の書状で、
信玄は義昭の家臣の上野中務に、信長と家康を弾劾した内容の書状を送り、
その書状の中では、信玄自身がこの二人を打ち倒し、天下静謐の功をなしたいと思っている事を、
将軍義昭に伝えて欲しい、的に書かれているわけではございますしねえ。

で、この書状を出すと、必死な織田ファンさんとかは「それは軍鑑ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン!
軍鑑は信憑性など皆無うううううううううううううううううううううううううううううううううううう!
スぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながらお喚きになられる可能性がありますので、あらかじめ説明の方などをさせていただきますと、
この書状は普通に武田家の書状集にも載っている書状でして、京都市の醍醐理性院文書、とされておりますね。
この書状は元々上記のように存在しております書状のようでして、字句と日付に多少の異なりがあるものの、
軍鑑にも、ほぼ同様の内容の書状が記されている、という話なわけでして、
むしろこれは軍鑑が武田家の中枢に関与していた人間の口述やら記述などを基にして書かれた、とされているのを
裏付けてもいるような事例のようにも思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。
0240人間七七四年2018/10/14(日) 01:00:24.99ID:FXPKA6oA
前将軍の義輝の頃から上洛して関東を納める大義名分を得ていた上杉謙信

それを妬んで終始長尾呼ばわりを続けていた武田信玄

信長とは同盟を結んで困ったときには度々頼るが信長が推戴する将軍には逆らい続けた武田信玄

信長に敵対する事を決めてからは掌返しをしていけしゃーしゃーと将軍にすり寄るのが何とも小物っぽいんだよなぁ
0241人間七七四年2018/10/14(日) 01:03:40.12ID:FXPKA6oA
関東をほぼ制圧できたにも関わらず遠征が終われば越後に引き上げてく謙信

信玄が川中島一帯を制圧したというよりも関東の緒大名と同じく嵐が過ぎるのを待って領有を宣言し続けてたようなもので、純粋な戦闘で勝利して追い返した事は結局一度も無かったよ
0242人間七七四年2018/10/14(日) 01:13:01.59ID:J/6l7uPT
>>227 >>229 >>230
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
貴方こと必死な織田ファンさんは、前に「信玄は当時の記述で甲斐の山猿と言われているううううううううううううううう!
スぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながら御主張をなさられておられましたようにも思われてもしまいます次第なのではございますが、
こちら側などから、その記述やら資料やら、などのご提示の方などを求められましたら、
発狂逃亡の方などをなさられておられましたようには思われます次第なのではございますが、
その「甲斐の山猿」どうたら、という名称は当時のどのような資料に存在しておりますのか、という事などなどに関しましての、
具体的なるご回答の方などを、なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、少なくとも、信玄が制圧した領域には、普通に石高的に悪くない所も多いわけなのではございますしねえ。
信玄が制圧した領域におきましては、信濃38万石程、西上野20数万石程、といった領域などは、
普通に貴方が必死に持ち上げようとしておられます、
駿河の石高15万石余よりも上のようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

それから、何度も言われておりますように、信玄は高天神までの東遠江やら、二俣以南までの北遠江とかも
西上においては制圧をしておりますし、5月からは、武田・朝倉・長島・遠藤・本願寺、などなどで連携をしましての、
美濃侵攻戦略を計画していた事なども、
当時の書状などからは類推する事が可能なようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などもなにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0243人間七七四年2018/10/14(日) 01:22:24.54ID:J/6l7uPT
>>240 >>241
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
別に長尾上杉を長尾と基本的には呼び続けていたのは北条も同様なわけですしねえ。
(越相同盟の時には、北条は長尾上杉をたてる必要性があった事から、上杉よびにしていきますけれどねえ。)
なんだって敵対勢力をわざわざ持ち上げて呼ばなければならないのか、という話でもあるようには
思われますしねえ。
妬み云々の話ではなく、敵対する相手勢力を出来る限り自身よりも格上とはしないようにするのは、
極めて自然な話のようには思われますしねえ。

度々、って一回越相同盟の時に信玄と謙信の和睦を仲介、というか、
これも厳密には将軍義昭からの仲介なわけではございますしねえ。
で、いつも通りに都合の悪い事柄は必死にスルーしようとしておられます御様子のようには思われますが、
実際には、信玄は信長と本願寺の和睦を仲介してあげたりもしてますので、
別に信長だけが恩を着せるような話でもないようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに都合の悪い事柄は必死にスルーしようとしておられます御様子のようには思われますが、
>>237 >>238で聞かれている事柄などなどに関しましての、
資料やら史実やらを基になさられましての、
御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

普通に第4次川中島で長尾上杉を撃退する事に成功して、北信濃一帯を制圧もしておりますし、
そこからさらに北上して、奥信濃までの領域を制圧していったり、
さらには西上野方面も長尾上杉との戦いをしながら、制圧していったわけではございますしねえ。
これらの事柄などなどに関しましても、資料やら史実やらを基になさられましての、
御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0244人間七七四年2018/10/14(日) 01:25:54.48ID:J/6l7uPT
>>228
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
それらに対しましての御回答の方などを求められましたら、発狂逃亡をなさられておられますように思われますご事例などが、
過去スレまで含めまして100を超えているようには思われます次第なのではございますが、
このような状況におきまして、こちら側が貴方こと必死な織田ファンさんに対して逃げる必要性などは皆無のように思われます次第ではございますし、
こちら側は普通にリアルの事情やら都合などで出かけている関係などで、レスをしない日があるだけの話ではございますしねえ。
そのようにおっしゃられますのでございますれば、上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、過去スレまで含めまして100を余裕で超えているようには思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0245人間七七四年2018/10/14(日) 01:27:10.85ID:McrCpcix
今夜は何時まで書き続けるのやら
0246人間七七四年2018/10/14(日) 01:34:34.06ID:J/6l7uPT
>>226
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
朝倉は別に1573年3月の再出陣とかは、特に出陣拒否とかもなく、普通に主力メンバーで出陣をしてきてはおりますしねえ。
1572年対峙におきましても、普通にいくつもの戦果を織田側相手に挙げてもおりますしねえ。

で、相変わらず、都合の悪い事柄などに関しましては、
必死にスルーなどをなさられようとしておられるご様子のように思われる次第ではございますが、
信玄は5月からの朝倉・長島と連携しての美濃侵攻計画を計画しておりまして、
これらが行われますれば、三方向から美濃に侵攻をして、
普通に武田・朝倉・長島による5月からの美濃侵攻が行われれば、
当時の状況において、織田が美濃に集結させられる兵力は2万数千から三万、と思われますが、
武田勢三万近く、朝倉2万程、長島数万、で三方向から攻め寄せられて、 普通に信玄は、5月侵攻を行い、
朝倉・長島と連携して美濃に攻め込む事を戦略としていた事が、書状などからも明らかなように思われますし、
この状況でしたら、武田・朝倉・長島で三方向から美濃に侵攻し、
織田主力が武田に向かえば武田は守りを固めて朝倉・長島が侵攻し、
朝倉に向かえば朝倉が守りを固めて武田・長島が侵攻、
長島に向かえばry、という感じで非常に戦略的に優位に進めていけると思われますし、
そのような戦い方は普通に戦国時代でもセオリー的な戦い方でございますし、
という感じで、普通に戦略的に非常に優位に進めていけるように思われる次第なのでございますが、
如何なものなのでございましょうかねえ。

上記のように信玄の5月侵攻は、過去に信玄が北条と連携して長尾上杉+関東諸侯の領域を徐々に制圧していったような、
戦略的な包囲策戦を、美濃というそれよりも狭い領域で、武田・朝倉・長島、などなどで連携をして行う、というものであって、
別に乾坤一擲でもないようには思われます次第ではございますし、普通に信玄らしい、
堅実な戦略のようには思われます次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましても、
資料やら史実やらを基になさられましての、具体的なるご回答の方などを、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0247人間七七四年2018/10/14(日) 01:38:06.43ID:J/6l7uPT
>>245
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>237 >>238で聞かれている事柄などなどに関しましての、
資料やら史実やらを基になさられましての、
御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
貴方こと必死な織田ファンさんが
現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、過去スレまで含めまして100を余裕で超えているようには思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0248人間七七四年2018/10/14(日) 01:42:20.17ID:J/6l7uPT
>>224
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
まーたいつも通りに苦しくなったら菅沼なんたら認定に必死な御様子ではございますが、
何度も指摘をされておりますように、その菅沼なんたら、に関しましても、
まずはその菅沼なんたら自体が、貴方こと必死な織田ファンさんが膨大に人数を認定しまくって、
貴方ですら整合性をつけて説明する事ができない架空人物レッテルで、
そもそもオープンでそれを作った人間が普通に架空人物レッテルだと認めておりますのに、
そのようにおっしゃられましてもねえ、とは思われる次第ではございますが、
これらに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
貴方こと必死な織田ファンさんが
現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、過去スレまで含めまして100を余裕で超えているようには思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0249人間七七四年2018/10/14(日) 01:52:40.85ID:McrCpcix
「構って構って、相手して!」

一行で済むことをよくもまぁダラダラと
0250人間七七四年2018/10/14(日) 01:55:24.23ID:J/6l7uPT
>>225
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
氏照はむしろ、上杉にあてた書状で、「貴国(上杉)へ内通した故か、
それでは今川殿の滅亡は是非無い事だ。こうなったからには、そちらは当方に無二に一味する所でしょう。」
的に書いているわけなのではございますが、これらの事柄などなどに関しましての、
具体的なるご回答の方などなどを、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
貴方こと必死な織田ファンさんが
現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、過去スレまで含めまして100を余裕で超えているようには思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0251人間七七四年2018/10/14(日) 01:59:30.48ID:J/6l7uPT
>>249
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
別にこちら側は貴方こと必死な織田ファンさんがこのスレにレスをしないならしないでも、
別に特に構わないようにも思われてもしまいます次第なのではございますが、
レスをなさられるならなさられるで、現在進行形で貴方こと必死な織田ファンさんが発狂逃亡中のように思われます、
>>237 >>238で聞かれている事柄などなどに関しましての、
資料やら史実やらを基になさられましての、
御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
貴方こと必死な織田ファンさんが
現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、過去スレまで含めまして100を余裕で超えているようには思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0252人間七七四年2018/10/14(日) 02:02:06.08ID:J/6l7uPT
>>223
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >52 >53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
実際問題としましては、>>194 >>195 >>197にもありますように、
こちら側はこれまでに資料やら史実やらを基にしましてのレスなどを、膨大にしているようには思われます次第なのではございますし、
貴方こと必死な織田ファンさんは、資料やら史実やらを基にしましてのレスなどをなさられずにお喚きになられましたり、
さらには、今は学者さんがどうとかおっしゃられておられます御様子ではございますが、
貴方こと必死な織田ファンさんは、学者さんが特にお述べになられておられないように思われます事柄などを、
これまでに膨大にお喚きになられましたどころか、
このスレの>>57 >>59 >>60などにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんは、学者さんの著作とか論旨とかの内容などを、
捏造曲解してお喚きになられようとしておられますようにも思われますご事例などが、
普通に過去スレにもいくつも存在しておられますようにも、思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などなどを、
なにとぞなにとぞ御早めにご提示の方などを、なにとぞよろしくお願いいたしますかねえ。
0253人間七七四年2018/10/14(日) 02:11:28.56ID:McrCpcix
宛先の無い手紙、今夜も連投
ダラダラ文字を羅列させるより、まず宛先を書こうよ
0254人間七七四年2018/10/14(日) 02:12:27.66ID:J/6l7uPT
>>222
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしようとなさられながら、
必死になって捏造曲解やらなどにご狂奔なさられようとしながら、
必死に議論的に苦しくなって来られますと、
「俺が議論的に苦しい流れなどは、とにかくひたすらに
わからないわからないわからない、という事にしておくんじゃああああああああああああ!
スぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながら、御喚きになられようとしておられますご様子のようには思われます次第なのではございますが、
貴方こと必死な織田ファンさんが、これまでにも何度も指摘などがされておりますように、
こちら側の論旨などから、都合の悪い事柄などは必死にスルーしようとなさられながら、
御自身が突っ込めそうだと思った所だけを、必死に捏造曲解などをなさられようとなさられながら、
必死になって質問返しなどにご狂奔なさられようとなさらておられますご事例などが、
過去スレなどにも膨大になっておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄は、明らかに全文をしっかりと読んでおられるのでなければ、不可能なのではございましょうか、
的に思われます事などを、これまでにも何度も指摘がされておりまして、その度に貴方こと必死な織田ファンさんは
発狂逃亡などをなさられておられますようには思われます次第なのではございますが、
それでそのようにおっしゃられましても、とは思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご説明の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0255人間七七四年2018/10/14(日) 02:18:20.93ID:J/6l7uPT
>>253
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
普通に「上杉にあてた書状」としっかりと書いてありますしねえ。
その書状はちょうど宛先が傷んでいる書状でもありますが、
私が>>250で提示しましたように、その内容からして、
その前の段落とかに今川と上杉が組んで武田を滅ぼす企てをしていた事などが、
武田から北条に通知された事からも、まずまず間違いなく、この今川が内通したという「貴国」は
上杉の事だとはされてはおりますし、
そもそも、こちら側は上の方で信玄が出した書状の宛先が義昭家臣の上野中務宛とか、
普通に書いてありますが、これらに関しましても御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに都合の悪い事柄を必死にスルーして発狂逃亡などをなさられながら、
お喚きの御様子ではございますが、現在進行形で貴方こと必死な織田ファンさんが発狂逃亡中のように思われます、
>>237 >>238で聞かれている事柄などなどに関しましての、
資料やら史実やらを基になさられましての、
御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
貴方こと必死な織田ファンさんが
現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、過去スレまで含めまして100を余裕で超えているようには思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0256人間七七四年2018/10/14(日) 02:20:31.85ID:J/6l7uPT
>>255
のレスを一部修正
「私が>>250で提示しましたように、その内容からして、
その前の段落とかに今川と上杉が組んで武田を滅ぼす企てをしていた事などが、
武田から北条に通知された事からも、」

「私が>>250で提示しましたように、その内容からしても、
その前の段落とかに今川と上杉が組んで武田を滅ぼす企てをしていた事などが、
武田から北条に通知された、的な内容が書いてあります事などからも、」
に修正の方などをさせていただきますかねえ。
0257人間七七四年2018/10/14(日) 02:24:27.05ID:J/6l7uPT
>>221
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
まーたいつも通りに苦しくなったら菅沼なんたらとか、アスペなんたら、とかの認定に必死な御様子ではございますが、
何度も指摘をされておりますように、その菅沼なんたらとか、アスペなんたら、に関しましても、
貴方こと必死な織田ファンさんが膨大に人数を認定しまくって、
貴方ですら整合性をつけて説明する事ができない架空人物レッテルで、
アスペなんたらと菅沼なんたらは、貴方こと必死な織田ファンさんが発狂してのたうち回られながら、
必死に捏造曲解などにご狂奔なさられようとなさられながら、御喚きになられておられます所によりますれば、
同一人物という事の御様子ではございますが、
そもそもオープンでその菅沼なんたらだかを作った人間が
普通に架空人物レッテルだと認めておりますのに、
そのようにおっしゃられましてもねえ、とは思われる次第ではございますが、
これらに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
0258人間七七四年2018/10/14(日) 02:29:05.61ID:J/6l7uPT
>>220
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
別にこちら側としましては、特にそんな事はないわけなのではございますけれどねえ。
普通に一日において、やるべき事柄などが、とりあえず一通り終わった後などにレスをしたりしているだけの話ではございますしねえ。

いつも通りに必死になって妄想願望などをなさられようとなさられながら、
必死になって捏造曲解やらレッテル貼り、やら、にご狂奔なさられようとしておられます御様子のようには思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら
お喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
貴方こと必死な織田ファンさんが
現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、過去スレまで含めまして100を余裕で超えているようには思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0259人間七七四年2018/10/14(日) 02:43:17.53ID:J/6l7uPT
>>218 >>219
>オレなんかはたった1回信玄批判しただけで織田厨扱いだよ
いやいやいや、これまでに、貴方こと必死な織田ファンさんは、
その現在におきましての、「40分トイレのお方さん」の設定でいいましても、
これまでにも何度も指摘がされておりますように、
過去スレなどにもありますように、これまでの貴方の御行動などをまとめていきますと、
前スレで貴方と必死な織田ファンさんの
「行動」などが異常に共通項が多い事などを指摘されましたら、
具体的に御回答になられずに発狂逃亡などをなさられておられますように思われます流れなどが、
普通に過去スレに残っているようには思われます次第なのではございますが、
これらに関しましての、具体的なるご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0260人間七七四年2018/10/14(日) 02:44:18.12ID:J/6l7uPT
>>218 >>219 宛続き
で、「40分トイレのお方さん」である貴方は、つい最近の事例だけで申し上げましても、
>>176 >>177で膨大な指摘をこちら側などから受けまして、それへの御回答の方などを求められましても、
御回答をなさられずに発狂逃亡をなさられておられます御様子のようではございますし、
そもそも、過去スレなどを考慮しましても、
「自称織田ファンではないらしい」「40分トイレのお方さん」である貴方のキャラ設定だけでいいましても、
貴方が発狂逃亡をなさられておられますように思われます事柄などなどが、膨大になっておられますようには思われます次第なのではございますし
「貴方が必死に別人だと御主張になられておられます、必死な織田ファンさんも」
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去スレなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、
これでなにをどうやったら、貴方が必死にお喚きになられておられます所の、
「袋叩き」とかなんたら、とかを貴方や貴方と他人という設定である織田ファンさんが
おやりになられておられるとご主張になられるのではございましょうか、
という事などなどにつきまして、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
現状では、上記のように、貴方も、貴方と他人という設定である必死な織田ファンさんも、
必死に相手側に対して煽り罵倒・捏造曲解・レッテル貼り、などをしようとなさられて、
史実的にも不可思議なように思われます、信長万歳他大名貶め妄想願望論旨、などをお喚きになられまして、
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての指摘などを受けまして、
発狂逃亡などをなさられておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0261人間七七四年2018/10/14(日) 03:01:05.01ID:J/6l7uPT
>>218 >>219 宛続きその2
で、ここからは、具体的に貴方こと自称織田ファンさんでないらしい、
「40分トイレのお方さん」のレスに対しての指摘の方などを
させていただきたいとは思う次第なのではございますが、

>だいたいが信玄批判しただけで織田ファン認定って全く理解できない
明らかに史実とかけ離れた形での、必死な織田ファンさんが毎度のようにやっているような感じでの、
信玄叩きを貴方が普通にやっているから、なのではあるわけなのではございますけれどねえ。
何度も指摘がされておりますように、こちら側は貴方の「文体」ではなく、「行動」が
必死な織田ファンさんと共通項が多い事を指摘して、それにつきましての御回答の方などを求めましたら、
貴方は発狂逃亡をなさられておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

>信玄への尋常じゃない病的な依怙贔屓だけが生き甲斐なんだろうな
>毎回、信長と謙信は全否定、信玄は全肯定
上記のように、こちら側は資料やら史実やらを基にして、そちら側などが御喚きになられようとしておられますように思われます、
明らかに史実とかけ離れた形での、必死な織田ファンさんが毎度のようにやっているような感じでの、
信長万歳信玄貶め妄想願望論旨、などなどにつきましての、指摘の方などをさせていただいているだけの話ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

>時代の流れを革新的に上手く利用して戦国ボスになったのが信長だったってこと
過去スレなどでも何度も指摘がされているようには思われる次第なのではございますが、
信長が革新的どうたら、とかいう、信長革命児論自体が、とっくの昔にそれを裏付ける資料などがない事などから、
とっくの昔に否定がされて久しいようにも思われます次第なのではございますし、
そのような信長革命児論とかを資料やら史実やらを基にして否定をするようなレスをされましたら、
貴方は「偉大なる革命児であらせられる信長様が否定されているううううううううううううううううううううう!」
的にご主張になられておられますだけのようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なる御回答の方なども、
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

とりあえず、これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての、
具体的なるご回答の方などを、「40分トイレのお方さん」である貴方のキャラ設定だけでいいましても、
貴方が発狂逃亡をなさられておられますように思われます、
膨大になっておられますようには思われます事柄などなどと合わせられまして、
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしたいとは思う次第ではございますので、
御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0262人間七七四年2018/10/14(日) 03:09:11.93ID:J/6l7uPT
>>216
ですからあ、「自称織田ファンではないらしい」「40分トイレのお方さん」である貴方は、つい最近の事例だけで申し上げましても、
>>176 >>177などをはじめとしまして、膨大な指摘をこちら側などから受けまして、それへの御回答の方などを求められましても、
御回答をなさられずに発狂逃亡をなさられておられます御様子のようではございますし、
そもそも、過去スレなどを考慮しましても、
「自称織田ファンではないらしい」「40分トイレのお方さん」である貴方のキャラ設定だけでいいましても、
貴方が発狂逃亡をなさられておられますように思われます事柄などなどが、膨大になっておられますようには思われます次第なのではございますし、
そもそも、これまでにも何度も指摘されておりますように、
「自称織田ファンではないらしい」「40分トイレのお方さん」である貴方のキャラ設定だけでいいましても、
貴方はこのスレにはろくに来ない、2週間に1回、とかいっておられたようには思われます次第なのではございますが、
明らかに書き込み頻度とかが、それよりも圧倒的に多いようには思われます次第なのではございますが、
という事などなどに関しましても、
具体的なるご回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしたいとは思う次第なのではございますので、
「40分トイレのお方さん」である貴方のキャラ設定だけでいいましても、
貴方が発狂逃亡をなさられておられますように思われます、
膨大になっておられますようには思われます事柄などなどと合わせられまして、
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしたいとは思う次第ではございますので、
なにとぞ御早めに御回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
0263人間七七四年2018/10/14(日) 03:11:31.47ID:J/6l7uPT
とりあえず、一通りの返レスはしおえた次第ではございますので、
とりあえず、この時間帯はここら辺で撤収させていただきたいと思う次第ではございますかねえ。
0264人間七七四年2018/10/14(日) 04:16:46.63ID:m7uHaYzi
一人認定しないと、みんなからの鼻つまみ者っていう現実が
見えるからねえ。
0265人間七七四年2018/10/14(日) 05:48:17.00ID:FXPKA6oA
単独じゃ今川旧臣にも撃退されてしまう自称戦国最強
得意なのが山岳戦しかなかったから山奥に侵攻するしかなかった
0266人間七七四年2018/10/14(日) 06:45:42.63ID:gvBN66dm
というか寡兵の村上に二回も大敗してたくさんの将兵を失ってるしな。

板垣信方、甘利虎泰、横田高松、初鹿野伝右衛門ほかと何人の大幹部失ってるんだ? しかも川中島でも長篠でもたくさん幹部を失うし。

武田は学習能力0だろ。
0267人間七七四年2018/10/14(日) 13:50:54.18ID:FMXczq3u
ねえ菅沼みたいな既知外荒らしは問題外で放置するとしても、
単発IDで強引に武田下げしてる奴は何やってるの?
0268人間七七四年2018/10/14(日) 13:59:35.16ID:iC1FC8oK
>>250
お前が言ってる氏照の書状っていつのだよ。
それに原文を出せよ。

上杉文書では確かに氏照は「国競望之一理ヲ以」と述べて武田信玄を非難しているんだが。
0269人間七七四年2018/10/14(日) 14:08:52.84ID:iC1FC8oK
>>246
1572年対峙の戦果?
「越州軍記」にある10月中旬に竹内三郎が風雨に紛れて織田軍の陣屋を放火した一件かな?
陣屋を焼いて戦果とか。なお「越州軍記」ではこのときに織田側の陣屋を700余りも焼いた、とあるが、少し疑わしい戦果だよねえ。
0270人間七七四年2018/10/14(日) 14:12:25.11ID:McrCpcix
>>267
1 菅沼遼太に対する釣りと煽りと嫌がらせ
2 菅沼遼太本人のプロレス

お好きな方をどうぞ
0271人間七七四年2018/10/14(日) 14:14:50.98ID:UwOmVuOF
>>266
旗本馬周りなんかを激戦地や城攻めに使ってるからか、
幹部は織田も結構死なせてるだろ、織田の場合は替えの効くような連中がほとんどで、
大幹部と言えるのは佐久間森佐治信広ぐらいかもしれないが。
0272人間七七四年2018/10/14(日) 14:20:50.55ID:FXPKA6oA
>>267
武田が他の大名(上杉北条徳川織田)に比べて一門、側近、重臣の戦死率高いのは事実でしょ
負け戦はともかく引き分けでも結構死なせてるから戦い方に何らかの問題はあると思う
0273人間七七四年2018/10/14(日) 14:46:48.34ID:iC1FC8oK
>>246
菅沼が言う1572年の戦果をまとめてみた。
「朝倉義景のすべて」松原信之 新人物往来社を参考にして。

同書の80ページから82ページを参考にした。

朝倉義景の戦果
家臣の家臣である竹内三郎や上村内蔵助が織田側の陣屋を焼いた。その数700余り。以上。
0274人間七七四年2018/10/14(日) 20:27:25.84ID:P//pycdA
>>270
どっちか片方だけって事はないだろ。

>>267
超強烈なキチガイと、それに吸い寄せられて集まったキチガイどもが戯れてるんだよ。
どれが菅沼の自演で、どれが菅沼叩きどもか、正確に切り分けるのは無理。
悪い事は言わんから、スレをそっと閉じて二度と関わらない方が良い。
0275人間七七四年2018/10/15(月) 01:16:25.22ID:WsMnmSaW
>>264
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
それは完全に貴方こと必死な織田ファンさんの事のようには思われる次第なのではございますが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。
これまでにも、過去スレなどで何度も指摘がされてきたようには思われます次第なのではございますが、
貴方こと必死な織田ファンさんは、こちら側を擁護しようとしたり、こちら側の論旨に賛同するようなレスをしたり、
あるいは、貴方こと必死な織田ファンさんの論旨に対して異を唱えようとした人々とかを、
誰でも彼でも同一認定して、捏造曲解して、煽り罵倒して、レッテル貼りをして、
追いだす事にご狂奔なさられてこられました事などは、普通に過去スレなどにしっかりといくつもの事例で残っているようには
思われます次第なのではございますし、
貴方こと必死な織田ファンさんが上記のレス群にもありますように、ID切り替えやら、複数端末やら、による複数ID自演などを
一日中ネット廃人的に、ネットにお貼りつきになられながら、お繰り返しになられて、
必死に多数派装いなどにご狂奔なさられておられました事などは、しっかりと過去スレなどに残っておりますようには思われますし、
テンプレとして、それらが普通に毎スレで提示されたりもしておりますのに、
なにをおっしゃられておりますのではございましょうか、とは思われます次第なのではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんは、誰でも彼でも相手側に賛同したり、擁護したり、
あるいは貴方こと必死な織田ファンさんの論旨などに異を唱える人々を誰でも彼でも同一認定して煽り罵倒などをして、
スレから追いだす事にご狂奔なさられて、それで御自身は上記のように、一日中スレにお貼りつきになられて、
ID切り替え、複数端末などによる複数IDで多数派装いをしておられますだけのようには思われます次第なのではございますが、
これで「みんな」とかおっしゃられましても、こちらといたしましては、失笑すらも湧かない、というような次第なようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なる御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0276人間七七四年2018/10/15(月) 01:21:42.53ID:WsMnmSaW
>>265
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
実際には、武田が第一次駿河侵攻で撤収したのは、北条との対峙戦を行い、
その裏側で今川旧臣も動き、上杉の動きも考慮されたから、でありまして、
今川旧臣だけのによるものではないようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、資料やら史実やらを基になさられましての、
具体的なるご回答の方などを、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも、三方ヶ原の戦いとかをはじめとして、普通に野戦で勝利をしている戦いも、
武田は普通にあるようには思われるのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、
資料やら史実を基になさられましての御回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0277人間七七四年2018/10/15(月) 01:44:33.71ID:WsMnmSaW
>>266
これまでにも過去スレで何度も指摘がされているようには思われます次第なのではございますが、
織田が本能寺までで敗北した戦いの数は普通に信玄時代の武田よりも圧倒的に多く、
軍鑑などでも信長の敗北数が多い事などにつきましては、普通に書かれていたりもしますしねえ。
一例として提示をしてみますと、信長の敗北した戦いとしましては、
大良河原、14条、新加納、神箆、河野島、野田福島、志賀の陣、第一次伊勢長島、第二次伊勢長島、
勝利はしたものの一門武将が10人死亡する事になった第三次伊勢長島、
という感じで、一例をあげるだけでも、これだけあるわけなのではございますし、
信長の一代で本能寺までで死亡した織田の戦死武将の数も、明らかに信玄時代の武田よりも多いようには
思われます次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましても、
資料やら史実やらを基になさられましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0278人間七七四年2018/10/15(月) 01:58:13.93ID:WsMnmSaW
>>271
>織田の場合は替えの効くような連中がほとんどで、
むしろ、死亡するまでは普通に羽柴や明智や柴田とかよりも上の立場にいた武将達、
あるいはそうなりえた武将達とかも
多数死亡しているようには思われるのですけれどねえ。
第三次伊勢長島で死亡した一門武将10人、
第一次、第二次長島で死亡した中では林新次郎、
志賀陣で死亡した中では坂井、森、織田信治、織田信興、
三方ヶ原で死亡した平手、などなどは
普通に長生きしていれば、相応の立場になり得た可能性があるようには思われるのですけれどねえ。

で、それ以外の武将達も含めますれば、>>277にもありますように、
信長の敗北数は信玄時代の武田よりも圧倒的に多いようには思われますし、
信長一代で死亡した戦死武将達の数も、信玄時代の武田よりも圧倒的に多いようには
思われます次第なのではございますが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。
0279人間七七四年2018/10/15(月) 02:05:12.45ID:WsMnmSaW
>>267
何度も指摘をされておりますように、その菅沼なんたら、に関しましても、
まずはその菅沼なんたら自体が、必死な織田ファンさんが膨大に人数を認定しまくって、
必死な織田ファンさんご当人ですら整合性をつけて説明する事ができない架空人物レッテルで、
そもそもオープンでそれを作った人間が普通に架空人物レッテルだと認めておりますのに、
そのようにおっしゃられましてもねえ、とは思われる次第ではございますが、
これらに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

>単発IDで強引に武田下げしてる奴
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますのは、上記のように、
過去スレのレスなどからも明らかになっているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。
0280人間七七四年2018/10/15(月) 02:11:46.36ID:WsMnmSaW
>>270
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに苦しくなったら菅沼なんたら認定に必死な御様子ではございますが、
何度も指摘をされておりますように、その菅沼なんたら、に関しましても、
まずはその菅沼なんたら自体が、貴方こと必死な織田ファンさんが膨大に人数を認定しまくって、
貴方ですら整合性をつけて説明する事ができない架空人物レッテルで、
そもそもオープンでそれを作った人間が普通に架空人物レッテルだと認めておりますのに、
そのようにおっしゃられましてもねえ、とは思われる次第ではございますが、
これらに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに御自身が議論的に苦しくて発狂逃亡などをなさられました流れなどを、
必死になって同一認定などにご狂奔なさられて、必死に御自身が議論的に不利ではない事にしようと、
発狂してのたうち回られながら、上記のように複数ID自演などによる多数派装いなどをなさられながら、
御喚きになられておられます御様子のようには思われます次第なのではございますが、
こちらは一度もそのような事はした事がないわけではございますし、
そもそもの問題としましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますように思われます、
過去スレなどを含めまして100を余裕で超えているようにも思われます次第ではございますのに、
そのような事をする必要性自体がそもそも少しも無いようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
膨大なる事柄などなどを合わせられまして、の御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0281人間七七四年2018/10/15(月) 02:13:57.18ID:WsMnmSaW
>>272
これまでにも過去スレで何度も指摘がされているようには思われます次第なのではございますが、
織田が本能寺までで敗北した戦いの数は普通に信玄時代の武田よりも圧倒的に多く、
軍鑑などでも信長の敗北数が多い事などにつきましては、普通に書かれていたりもしますしねえ。
一例として提示をしてみますと、信長の敗北した戦いとしましては、
大良河原、14条、新加納、神箆、河野島、野田福島、志賀の陣、第一次伊勢長島、第二次伊勢長島、
勝利はしたものの一門武将が10人死亡する事になった第三次伊勢長島、
という感じで、一例をあげるだけでも、これだけあるわけなのではございますし、
信長の一代で本能寺までで死亡した織田の戦死武将の数も、明らかに信玄時代の武田よりも多いようには
思われます次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましても、
資料やら史実やらを基になさられましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、死亡した武将達に関しましても、
むしろ、死亡するまでは普通に羽柴や明智や柴田とかよりも上の立場にいた武将達、
あるいはそうなりえた武将達とかも
多数死亡しているようには思われるのですけれどねえ。
第三次伊勢長島で死亡した一門武将10人、
第一次、第二次長島で死亡した中では林新次郎、
志賀陣で死亡した中では坂井、森、織田信治、織田信興、
三方ヶ原で死亡した平手、などなどは
普通に長生きしていれば、相応の立場になり得た可能性があるようには思われるのですけれどねえ。

で、それ以外の武将達も含めますれば、>>277にもありますように、
信長の敗北数は信玄時代の武田よりも圧倒的に多いようには思われますし、
信長一代で死亡した戦死武将達の数も、信玄時代の武田よりも圧倒的に多いようには
思われます次第なのではございますが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。
0282人間七七四年2018/10/15(月) 02:18:36.40ID:WsMnmSaW
>>274
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに苦しくなったら菅沼なんたら認定に必死な御様子ではございますが、
何度も指摘をされておりますように、その菅沼なんたら、に関しましても、
まずはその菅沼なんたら自体が、貴方こと必死な織田ファンさんが膨大に人数を認定しまくって、
貴方ですら整合性をつけて説明する事ができない架空人物レッテルで、
そもそもオープンでそれを作った人間が普通に架空人物レッテルだと認めておりますのに、
そのようにおっしゃられましてもねえ、とは思われる次第ではございますが、
これらに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
0283人間七七四年2018/10/15(月) 02:23:53.87ID:WsMnmSaW
>>274 宛続き
で、いつも通りに御自身が議論的に苦しくて発狂逃亡などをなさられました流れなどを、
必死になって同一認定などにご狂奔なさられようとなさられまして、
必死に御自身が議論的に不利ではない事にしようと、 発狂してのたうち回られながら、
上記のように複数ID自演などによる多数派装いなどをなさられながら、
御喚きになられておられます御様子のようには思われます次第なのではございますが、
こちらは一度もそのような事はした事がないわけではございますしねえ。
で、さすがにどちらか一方、という事にしようとなさられるのは、
これまでの過去スレの流れなどから困難と貴方こと必死な織田ファンさんも思われましたのか、
一部だけでも御自身が議論的に苦しくて発狂逃亡をなさられました流れなどを、
必死になられて同一認定しようとする事に躍起になられておられます御様子のようには
思われてもしまいます次第なのではございますが、
そもそもの問題としましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますように思われます事例などが、
過去スレなどを含めまして100を余裕で超えているようにも思われます次第ではございますのに、
そのような事をする必要性自体がそもそもこちら側には少しも無いようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
膨大なる事柄などなどを合わせられまして、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0284人間七七四年2018/10/15(月) 02:29:54.37ID:WsMnmSaW
>>280
のレスを一部修正の方をさせていただきますかねえ。
0285人間七七四年2018/10/15(月) 02:33:32.23ID:WsMnmSaW
>>280
のレスを一部修正させていただきますかねえ。
「そもそもの問題としましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますように思われます、
過去スレなどを含めまして100を余裕で超えているようにも思われます次第ではございますのに、
そのような事をする必要性自体がそもそも少しも無いようには思われてもしまいます次第なのではございますが、 」

「そもそもの問題としましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますように思われます事例などが、
過去スレなどを含めまして100を余裕で超えているようにも思われます次第ではございますのに、
そのような事をする必要性自体がそもそもこちら側には少しも無いようには思われてもしまいます次第なのではございますが、 」
に修正の方などをさせていただきますかねえ。
0286人間七七四年2018/10/15(月) 02:48:57.54ID:WsMnmSaW
>>268
この書状も前から何度もこれを基づきましての、
レスがされて久しいようには思われるのですけれどねえ。
永禄11年12月19日付の宛先の部分が傷んでいる氏照書状ですかねえ。
おそらく、貴方が出しているのと同様の書状なのだとは思うのですけれどねえ。
で、普通に貴方が出している部分の後を要約してみますと、
「然るに当方へは表向き、駿河と越後が示し合わせて信玄滅亡の企てをしてきたので、
この度は手切れする事になった、と武田はこちら側に伝えてきた。」的に書き、その後で、
「然らば則ち、貴国(上杉)へ内通した故か、
それでは今川殿の滅亡は是非無い事だ。こうなったからには、そちらは当方に無二に一味する所でしょう。」
的に書いているわではございますし、この貴国、が上記のような文章の流れからも、普通に上杉の事を示しているのは
明らかなようには思われますしねえ。
これらの事柄などなどに関しましても、なにとぞ御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
0287人間七七四年2018/10/15(月) 03:39:21.84ID:WsMnmSaW
>>269 >>273
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
これまでにも何度も指摘がされてきたようには思われます次第なのではございますが、
その朝倉の陣屋焼き打ち700以上、に関しましては、>陣屋を焼いて戦果とか。
とか言われているご様子ではございますが、
この戦果は普通に浅井側の書状にも登場しておりまして、
これによって織田側は混乱したとされてもおりますようで、
普通に相応の戦果としてよいものかとは思われますかねえ。
>少し疑わしい戦果
上記のように、浅井側の書状にも相応の戦果として書かれているわけなのではございますので、
無理やり否定をしようとなさられるのはどうなのではございましょうか、とは思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
その要領で行きますと、織田側の戦果も信長公記にあるのを一々疑ってかかられては、
貴方こと必死な織田ファンさんはされておられるのではございましょうか、とも思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

で、「朝倉義景のすべて」をお持ちのようでしたら、その本の中の、佐藤氏の論説であらせられます、
「朝倉義景の人物像」の中に義景の書状が引用されている部分がありまして、
そのうちの一つにおいて、常陸の縁戚の土岐氏からの書状に対して義景が、
自身が信長と戦って勝利をした事を土岐氏が喜んでいる事が紙面から伺えて、義景自身が満足している事、
その勝利は1572年の11月に義景の所に武田側から使者として派遣をされてきました、
武田家臣日向玄東斎の教えによるものである事、というのを述べている書状がある事も、
ご承知なのではないのではございましょうか、とは思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
上記のように、玄東は11月に義景の所に派遣をされ、その教えを受けて義景が織田側に対して勝利をした、というのであれば、
その戦いはこの書状が1573年3月初めに出されている事からも、1572年の対峙の時の事であったと考慮しまするのが、
自然なようには思われます次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましての、
御回答の方などをなにとぞよろしくお願いいたしますかねえ。

で、このように書きますと、貴方こと必死な織田ファンさんはこの戦いを必死に否定しようとなさられるのかもしれませんが、
この戦いの事と思われます記述につきましては、山県が奥平に宛てて出した書状にも出ており、
「江北において織田勢と朝倉勢が一戦を遂げ、美濃と尾張の者が多数討ち死にした」という情報を
山県が尾張に行っていた者から得た事などを書いておりますねえ。
で、上記の朝倉義景の書状におきましても、普通に義景の勝利の情報を常陸の土岐氏が得て、
それを喜んでいる事を書状から伺える事を、義景が書いております事などからも、
この勝利の事は西上中の山県だけではなく、常陸の土岐氏の方にまで届いていた、という事になるわけではございますので、
普通に相応の戦果だったとは思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方なども、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0288人間七七四年2018/10/15(月) 03:43:03.22ID:WsMnmSaW
>>287
のレスを一部修正。
「それを喜んでいる事を書状から伺える事を、」

「それを喜んでいる事が書状から伺える事を、」
に修正の方などをさせていただきますかねえ。
0289人間七七四年2018/10/15(月) 03:47:19.81ID:WsMnmSaW
>>269 >>273 宛続き
で、まーたいつも通りに苦しくなったら菅沼なんたら認定に必死な御様子ではございますが、
何度も指摘をされておりますように、その菅沼なんたら、に関しましても、
まずはその菅沼なんたら自体が、貴方こと必死な織田ファンさんが膨大に人数を認定しまくって、
貴方ですら整合性をつけて説明する事ができない架空人物レッテルで、
そもそもオープンでそれを作った人間が普通に架空人物レッテルだと認めておりますのに、
そのようにおっしゃられましてもねえ、とは思われる次第ではございますが、
これらに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
0290人間七七四年2018/10/15(月) 03:51:37.67ID:WsMnmSaW
とりあえず、一通りの返レスはしおえた次第ではございますので、
とりあえず、この時間帯はここら辺で撤収させていただきたいと思う次第ではございますかねえ。

とりあえず、私は明日からしばらく出かける事にはなっておりますので、
必死な織田ファンさんなどにつきましては、
貴方こと必死な織田ファンさんご自身が、
このスレの>>57 >>59 >>60などにもありますように、
こちら側から過去スレなどでも何度も指摘がされておりますようには思われます次第なのではございますが、
学者さんの著作の内容などを必死になって捏造曲解などをなさられようとしておられます事などを指摘され、
具体的なるご回答の方などを求められましても、お答えになられる事がおできになられずに、
発狂逃亡などをなさられておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

他にも貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますように思われます事例などが、
過去スレなどを含めまして100を余裕で超えているようにも思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
事柄などなどを合わせられまして、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
0291人間七七四年2018/10/15(月) 06:55:42.26ID:XC0DDwiI
昨夜は1時16分から3時51分までの約2時間半で16レス
そしていつもの「出かける」宣言
このキャラクターにもだいぶ厭きてきたんだろうな
0292人間七七四年2018/10/15(月) 07:42:51.89ID:C95Ym8W7
よくご回答ご回答と連発しているが、何をご回答したらいいのかな?
0293人間七七四年2018/10/15(月) 18:34:56.61ID:cNE7KPvH
そもそも文体がウザすぎw こいつ人間の心理をかなり分かってやがる
0294人間七七四年2018/10/15(月) 20:29:06.70ID:1Dvgit3V
修正、修正と、度々失策してるところに、こいつの心理状態が分かりますのう
0295人間七七四年2018/10/15(月) 20:33:26.36ID:XC0DDwiI
やることなすこと上の空で雑なんだよ
0296人間七七四年2018/10/16(火) 12:56:48.29ID:UlOy9Jat
>>293
アイツが人間の心理が分かるとか、超ウケるw
あのバカが、惨めな姿を晒してボロクソにバカにされる目的のマゾヒストだと思うって事だよな。

でもアイツは単に、ウザい文章読ませれば頭に血が上って、自分と同じように冷静さを失ってるはず。ザマアミロみたいな
小学生レベルの心理分析しか出来ないヤツだよ
0297人間七七四年2018/10/16(火) 15:12:19.24ID:PJAgrELC
長文の人はよく「ご回答いただけますかねえ」とありますが、何を回答したらいいのでしょうか?

まず、はっきり質問を少しずつまとめて下さい。いつもいつもいらない前置きをするため、わけがわからなくなります。
0298人間七七四年2018/10/16(火) 17:50:51.88ID:fORrQkXO
それはある
0299人間七七四年2018/10/16(火) 18:39:28.60ID:UlOy9Jat
>>297
あいつは回答なんか求めてないと思うよ。相手が答えない事を責める為に言ってるだけ。
本当に答えて欲しいなら、いくら底なしのバカでも、相手に聞かれたら質問の内容ぐらいはさすがに書くだろう。
単に、こんな愚にもつかない質問の仕方で、答えられない相手を追い込んでるつもりになってる、かわいそうな奴って事。
0300人間七七四年2018/10/16(火) 22:37:00.03ID:C0kOUBlS
今は知らんが前後の流れ読まずにその場で条件反射的にレスして
検討違いの質問するもんだから、意味不明な質問も多かったり、
前後読めばそんなこと言って無いだろ的な質問も多かった。
0301人間七七四年2018/10/16(火) 23:37:05.50ID:JmcmD3D0
要は何を回答したらいいのかな?
1573年5月の美濃侵攻?
それでしたら不可能です。
織田信長が出来たから武田信玄もできる、と言われますが、織田信長の場合は相手が既に弱体化しきった武田家で、さらに肥沃な西側からの侵攻。また、徳川家康とも同時侵攻しているからできたのです。

武田信玄の場合は、朝倉義景や長島と連携するらしいですが、朝倉義景が最低加治田あたりまで出ないと意味がありません。さらに武田信玄自身も岩村城以外はみんな敵対されています。

また、どうやって戦線維持をするんですか?
武田軍2万数千を東美濃ではとても半年は養えません。

短期で織田信長を倒せるなら大丈夫ですが、岐阜に籠城でもして長期戦になれば、武田軍は嫌でも引き上げないといけなくなります。冬になれば東美濃から信濃は通過困難です。ついでに越前、美濃間(油坂峠ルート?)も冬は通過困難です。

織田軍が長篠の武田軍みたいに半死半生ならともかく無傷の主力健在では無理です。地理的にもあり得ません。
0302人間七七四年2018/10/17(水) 04:22:51.13ID:funfrRfx
>>301
しかし、可能性はある!三方向同時侵攻すれば!昔の朝倉宗滴も
美濃まで侵攻できました!と譲らない
0303人間七七四年2018/10/17(水) 09:56:30.26ID:bJigSEZp
>>302
その時とは美濃の状況が違うと何度も言われているだろうに。
0304人間七七四年2018/10/17(水) 10:09:44.53ID:fPBCT0NM
>>302
宗滴と義景では、武将としての資質や力量、経験であまりに差がありすぎてお話になりません。宗滴は誰もが認める名将。義景は最後まで失策を重ねた愚将です。

義景に、宗滴並みの実力があるなら、5月侵攻は成功間違いなしだと思います。
0305人間七七四年2018/10/17(水) 17:13:15.72ID:0DVPy4EG
宗滴にそこまでの実力あるなら、道三はとっくに死んでる。
0306人間七七四年2018/10/18(木) 00:19:25.09ID:Dz8eFzhZ
戦国No.1の呼び声高い宗滴と、ぶっちぎりで朝倉ワーストの義景
0307人間七七四年2018/10/18(木) 02:53:48.55ID:rC4XWnNM
ちなみに学者さんは、一度は勝手に国に帰った戦犯の朝倉義景を武田信玄は
信用していた。と
云っておられるのであろうか
0308人間七七四年2018/10/21(日) 22:35:24.06ID:GG6Rl1B3
そもそも5月に出兵するつもりなら朝倉一度ぐらい休ませてやるべきだろ。
0309人間七七四年2018/10/21(日) 23:40:19.92ID:Sj/iLamj
川中島は二次で終わらせて東濃支配を磐石にし、中濃を岐阜や尾張侵攻の拠点に出来ていたら
ねえの言う作戦も可能だったかもしれん。それをしなかった時点で1573年での上洛は無理
0310人間七七四年2018/10/21(日) 23:56:38.01ID:cvCQ8a4L
>>309
無理、美濃攻めるには全く国力足りない
北信濃に留守部隊置いて更に遠い美濃に第二線開こうなんて自殺行為
そもそもそんな状況下で東美濃の諸侯は武田に靡かない
0311人間七七四年2018/10/22(月) 00:14:55.81ID:WmbE2D/f
>>310
1554年の段階で東美濃の旗頭、岩村遠山景任は武田に服属しているから、道三義龍の内紛、いわゆる長良川決戦の際に1万の武田軍を美濃に行かせたらワンチャンはあったと思う。

1573年はもう無理なのは同意。
0312人間七七四年2018/10/22(月) 18:01:03.32ID:glSyLN30
>>311
何のワンチャンだ?
長良川決戦が起きる事を予見して、予め1万の兵を準備して、ちょうどそのタイミングで美濃に攻め込んだとでも?
どんなエスパーだよw

そんな事が出来るなら、織田軍が他所に行ってる隙に武田朝倉長島が連携を取りあって攻め込む事も出来るよな。
発想がねえと同じ。
0313人間七七四年2018/10/22(月) 18:47:22.10ID:Dfqh33uq
二次川中島の和睦で納得して、主戦線を美濃に移していたらってとこだけど、
そのような外憂迫ってるとこで内紛起こすかどうか、
史実通り内紛起きたとして、斎藤が尾張にちょっかいだす余裕無くして織田が楽になるという可能性もある、
まあちょっと歴史が変われば桶狭間の義元戦死が起きなくなるが。
0314人間七七四年2018/10/23(火) 22:08:52.58ID:6G0fasRN
>>313
義元戦死が無いなら織田信長は勢力拡大はできない。いずれは飲まれる。武田信玄も数年かければあるいは、がある。

一が長良川の戦い。二が義龍早世で龍興継承。
0315人間七七四年2018/10/23(火) 22:23:31.41ID:4Qkb5Xs+
国力も地理も時間も無視するキチガイが帰ってきたか
0316人間七七四年2018/10/23(火) 22:54:06.15ID:kjWRQEx8
北信も上野も諦めたら国力40万石くらいか?
そして頼みの綱は状況次第で転がる東美濃の国人だけ
くそofくそ
0317人間七七四年2018/10/23(火) 23:21:55.46ID:2TEW/JW7
結局何が何でも謙信を倒すしかなかったんだよ
それができなかった時点で武田は詰んでた
0318人間七七四年2018/10/24(水) 12:49:09.50ID:Fn4hwgQr
信玄が凡庸なヤツなら、国力差がありすぎて今川か北条にプチっと潰されてた。
貧弱な経済基盤を当主の能力と家臣の団結力と兵の士気でカバーしただけですごいだろ?
0319人間七七四年2018/10/24(水) 13:51:25.33ID:XcpjBzFd
家臣団の団結(´,_ゝ`)プッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています