>>342
縄文時代の遺跡が甲斐に少なく諏訪に多く確認されてるから、という理由でいいでしょうか
狩猟採集が主だった縄文時代は山がちな地形の方が集落を作るのに適しており、
稲作が始まってからは平地の方が生産力が高くなったと考えられないでしょうか
あるいは、都市開発に際し遺跡の痕跡が見つかったと報告したら土木建設業者の
仕事が進まなくなるので、無視して作業を進めるケースも結構あるようで
ちょっと戦国時代の拠点選びの基準には厳しいんじゃないですかね